1:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)06:04:37 ID:CZ5
2:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)06:06:08 ID:smK
3:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)06:06:08 ID:sPa
仕事やらされてんのかってくらい莫大な課題をクリアしたと思ったら面接で落ちたんや
面接行くだけでも片道8000円 死ぬわ
地方か
元々東京いたけど親が鬱なって仕事辞めた
辞めたくなかったけどな!!!!!!!!!!!!
今は故郷なのか
4:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)06:06:58 ID:5b1
寝食完備、修行で心も満たされるええ所や
5:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)06:09:02 ID:Dbh
10:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)06:14:36 ID:CZ5
なんかわるいことしまいたか
言える範囲でいいから経緯を詳しく聞きたい
母がガンで逝ってしまって父が鬱
それは辛いな…
お前ネットであらゆる人に暴言吐きまくってたやろ?今回自分に降りかかってきただけやん
13:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)06:22:52 ID:CZ5
一年の空白(実家フリーター生活)を経て就活中ですがもう復帰は無理なんでしょうかね
15:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)06:23:55 ID:CZ5
夢も絶たれて死にたい
16:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)06:24:55 ID:CvP
書類→課題→面接→めっちゃ多い課題→最終
18:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)06:27:13 ID:sPa
言わん
クリエイティブ系
地方じゃ難しいね。
20:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)06:28:54 ID:2xz
生涯スパンで考えてIKEA
21:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)06:30:04 ID:Fmw
地方は地方でも地方都市や
22:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)06:30:14 ID:CvP
そら大変やな
23:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)06:30:26 ID:NxN
再就職するのは難しいからね
28:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)06:35:19 ID:smK
出る、一緒にのたれ死んでたまるか
俺の人生のほうが長いんだ
今もう平気ってこと何?
いや、どうせ親捨てるんやったら戻らんでも一緒やったやんと思ってな
31:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)06:36:37 ID:CvP
確かにそう思う
37:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)06:41:35 ID:smK
ほんなら受かるの待たずにもう実家出ちゃってバイト暮らししながら求職した方がやりやすいんちゃう?
バイト暮らしのほうが難しくないか?
今回落ちたやつだってどれだけ課題に時間とられたか
離職中じゃなかったら無理じゃねってくらいだったぞ?
年末年始だったからかもしれんけど
知らんわ
機会は多いやろうし精神衛生上離れた方がええと思っただけや
特にクリエイティブ系は
あと親を見捨てることに何一つ罪悪感を感じないわけでもないんや
もし受かっていたとして、一生親を見捨てた人間として生きてかなあかんと思ってた
ちゃんと就職したからという大義名分がないと、その罪悪感につぶされてしまうかもしれんから
中途半端な選択も嫌なんや、そういう意味でバイト生活だと益々みじめになってしまう気がする
39:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)06:46:13 ID:CZ5
ぬけぬけと夢を追ってるやつらが憎いとすら思えてくるわ
42:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)06:51:09 ID:CvP
妹がおるけど、新卒で入った会社を辞めてほしくない
イモウットも地元やないんか
まあ地元やったとしても新卒で仕事と介護は無理やな
44:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)06:52:08 ID:RKN
そんなんじゃ甘いよ
そりゃあ落ちたよ、いっぱい落ちたよ
だからこそ課題をクリアして最後の最後で落ちたから今回はこたえた
かなしいなぁ
悲しいなあ…
47:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)06:53:46 ID:smK
批判の意図ではないで
50:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)06:59:04 ID:6nc
51:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)06:59:33 ID:TJQ
親の鬱とは別の問題やで
違う職種で働きたくないってのもイッチのワガママみたいなもんや
そういう現状を正しく認識せんと理不尽に無意味に親を恨むことになる
そのとおりや
何が悲しいってその会社、もう新しい求人を出してた
53:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)07:00:59 ID:CZ5
枠はあるけどいらない人間と最後の最後で思われたということや
時間とお金は使ってくれたけど、お前は必要ないって言われたのと同じや
54:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)07:01:14 ID:Z3L
追い討ちやんけ
55:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)07:01:32 ID:smK
連絡して相談してみれば?
コネを持っているような知り合いはいないな
前職に関してもいろいろあったんだけど、とにかく期待できそうにない
58:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)07:06:06 ID:CvP
59:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)07:09:38 ID:w7i
結局自分を犠牲にして別の仕事してるでもなくニート生活でモラトリアムってるだけやん
まだフリーターしてるよ
モラトリアムっていうかルサンチマン状態だけど
61:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)07:16:26 ID:VpB
入ったところで、ろくなことなかったやろなぁ
確かにそうだった
66:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)07:30:13 ID:VpB
妹は連絡とっとるんか?
出ることに関しては何も言ってない
ただ、情けないなぁごめんなぁって繰り返し繰り返し
気にしてほしくない
これでイッチが家出て父親がなんかあったら
妹は何で何も連絡せんかったんや!
と思わんか?
そんなに疎遠なんか?
これもいろいろややこしいんだけど
仲良いほうじゃないよ
>ただ、情けないなぁごめんなぁって繰り返し繰り返し
67:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)07:32:18 ID:g2n
最善のことをしぃ
善がわからんのよなぁ
いまはまだ元の職業に戻りたいって気持ちが強いから
それに従って就活的な意味で切り替えるしかないのかなぁ
72:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)07:41:13 ID:CZ5
ちょっとだけ整理できたわ
ほなバイトにいってくるわ
元URL:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1485983077/
コメント