中学生の僕はそうじゃないと思う
中学生でも大人な子もいるのに
>>1 はガキ丸出しだよね
>>1 は頭の悪い引きこもりのおっさんのような気もする
>>1 が嫌われる理由がはっきりした
>>1 が重症すぎて、ここに居座っても解決策はでないぞ
専門家のアドバイスを貰いに動きなさい
>>1 は頭悪いし高校は行ったほうがいいんじゃないか
そもそもそこを気にしちゃう時点で子供だと思う
>>1 君の思う大人って具体的に何が大人なんだろ?
それを説明できないとやっぱりちゃんとした答えはできないんじゃないかな?
3:名無しさん@おーぷん:19/06/13(木)16:28:04 ID:UoY
理由は?
4:名無しさん@おーぷん:19/06/13(木)16:28:18 ID:oX4
社会の臭い飯食べてない奴等はガキ
5:名無しさん@おーぷん:19/06/13(木)16:28:32 ID:pFx
頭脳は幼い
肉体は大人
エロい
6:名無しさん@おーぷん:19/06/13(木)16:29:32 ID:UoY
でも学校の先生より知ってることが多くある
7:名無しさん@おーぷん:19/06/13(木)16:53:40 ID:RDw
逆にガキじゃないと思う理由を述べよ
8:名無しさん@おーぷん:19/06/13(木)16:54:43 ID:UoY
バス代大人の料金で乗ってる
>>8
それだけか?
10:名無しさん@おーぷん:19/06/13(木)16:58:28 ID:UoY
あと小学生ほど子供じゃない
>>10
高校生よりガキだろ?
12:名無しさん@おーぷん:19/06/13(木)17:02:50 ID:UoY
確かにそうだけど
13:名無しさん@おーぷん:19/06/13(木)17:03:32 ID:UoY
世が言うほど子供扱いしてほしくない
>>13
自分で言うほど大人じゃないんだよ
こんなとこで「僕は大人だ」って主張してる時点でガキ
先生より知識あるとか言ってる時点でガキ
>>14
ガキ相手に言ってもわからん
>>16
まぁな
しかも不登校で余計に周りが見えない可哀想なガキだもんな
実年齢は知らんが精神年齢はマジもんの厨房だわ
15:名無しさん@おーぷん:19/06/13(木)17:06:54 ID:UoY
そうかな?
17:名無しさん@おーぷん:19/06/13(木)17:09:53 ID:UoY
じゃあ逆にガキじゃないとはどういう状態?
>>17
親に食わせてもらってる時点でガキ
自らが子供だと思ってない時点でガキ
不登校の時点でガキ
その他諸々もガキだわ
18:名無しさん@おーぷん:19/06/13(木)17:10:17 ID:nNA
俺も中学生だけどガキだと思う。
というかガキであってほしい。
20:名無しさん@おーぷん:19/06/13(木)17:12:45 ID:126
自己責任を取れない未成年者はガキだろうな
21:名無しさん@おーぷん:19/06/13(木)17:13:32 ID:UoY
責任をとれるかどうかが問題なのか
>>21
中学生には責任能力がないからな
保護者が必要なのは子供の証だ
22:名無しさん@おーぷん:19/06/13(木)17:14:00 ID:ocq
背伸びをしたいお年頃のキッズ
自分で稼げるようなるまで子供や
24:名無しさん@おーぷん:19/06/13(木)17:17:11 ID:UoY
不登校は触れないでくれ
>>24
なぜふとうこうになったの
26:名無しさん@おーぷん:19/06/13(木)17:17:47 ID:126
社会経験を得ていないヤツはガキだよな
ガキのまんまオッサンオバサンになってる人もおるけどな
27:名無しさん@おーぷん:19/06/13(木)17:18:17 ID:x8f
自分の力で生きてない奴はガキ
例え歳食ってたとしても
29:名無しさん@おーぷん:19/06/13(木)17:18:44 ID:UoY
学校が好きじゃない
友達がいない
30:名無しさん@おーぷん:19/06/13(木)17:19:44 ID:UoY
一人で生きてみせる
>>30
なら山にでもいって山菜取ったり鹿取ったりして完全自給自足で暮らせ
一人で生きるってのはそういう事だ
31:名無しさん@おーぷん:19/06/13(木)17:19:54 ID:ocq
不登校とか自ら脱落していくスタンス
33:名無しさん@おーぷん:19/06/13(木)17:20:18 ID:nNA
かさっかくしてない?
34:名無しさん@おーぷん:19/06/13(木)17:20:47 ID:UoY
不登校はいま関係なくない?
>>34
関係あるぞ
それも、わからないからガキなんだよ
35:名無しさん@おーぷん:19/06/13(木)17:20:58 ID:x8f
好き嫌いが行動原理じゃやっぱりガキじゃん
36:名無しさん@おーぷん:19/06/13(木)17:21:46 ID:6Rd
あのね、君はガキから大人に少しずつ変化していく過程なの
残念なことに、不登校になってしまうと、その変化ができなくなってしまうの
老けたガキができあがってしまうの
37:名無しさん@おーぷん:19/06/13(木)17:22:06 ID:UoY
学校なんて行かなくても寂しいだけで生きていけるよ
38:名無しさん@おーぷん:19/06/13(木)17:22:43 ID:ocq
学歴が中卒だけであまり仕事選べんぞ
40:名無しさん@おーぷん:19/06/13(木)17:22:49 ID:6Rd
勉強以外でも、生きていくために必要な能力が身につかないの
空き缶拾いでもやって生きていくの?
42:名無しさん@おーぷん:19/06/13(木)17:23:29 ID:Ixx
映画だと「僕は子供じゃない!」って言いながら外に飛び出して即死するタイプ
43:名無しさん@おーぷん:19/06/13(木)17:24:28 ID:ocq
取りあえずガキ卒業を目指すなら学校に行くところから
44:名無しさん@おーぷん:19/06/13(木)17:24:48 ID:UoY
学歴なんてなくても大丈夫だと思う
>>44
そーゆーセリフは学歴が高い奴が言うから形になる
ない奴が言ってもひがみにしか聞こえん
45:名無しさん@おーぷん:19/06/13(木)17:25:18 ID:6Rd
学歴は諦めるとして、どんな職業につくつもりなの?
46:名無しさん@おーぷん:19/06/13(木)17:25:44 ID:UoY
バイトかな
多分
47:名無しさん@おーぷん:19/06/13(木)17:26:16 ID:6Rd
ここで具体的に「こうこうこうやって生きていきます」と具体的に言わないで
「たぶん大丈夫」で済ますところがガキ
49:名無しさん@おーぷん:19/06/13(木)17:27:18 ID:6Rd
バイトでも他人とうまく接しなきゃ仕事にならんぞ?
人付き合い大丈夫?
50:名無しさん@おーぷん:19/06/13(木)17:27:21 ID:UoY
現時点だと想像で言うしかないじゃん
52:名無しさん@おーぷん:19/06/13(木)17:27:59 ID:UoY
人付き合いがあまりないのを選ぶ
>>52
安心しろ
まず採用されないから
53:名無しさん@おーぷん:19/06/13(木)17:28:51 ID:Ixx
俺は中学生のとき年ごまかしてバイトしたけどな
55:名無しさん@おーぷん:19/06/13(木)17:29:22 ID:6Rd
土方系なら学歴なくてもなんとかなるやろが、
殴られても耐えられる強靭な肉体が必要やぞ
56:名無しさん@おーぷん:19/06/13(木)17:30:04 ID:UoY
肉体は自信ない
57:名無しさん@おーぷん:19/06/13(木)17:30:29 ID:6Rd
肉体は自信ない
頭は問題外
どうやって働くん?
>>57
プラス人と接したくないw
もう末期だよな
58:名無しさん@おーぷん:19/06/13(木)17:31:02 ID:ocq
人が来なくて外国人雇ってる業種しかないな
59:名無しさん@おーぷん:19/06/13(木)17:31:26 ID:UoY
なんとかするしかない
でも学校に行けばなんとかなるものじゃない
>>59
現状よりは何とか出来る道筋は見えてくるで
61:名無しさん@おーぷん:19/06/13(木)17:31:53 ID:UoY
だから学校には行かない
63:名無しさん@おーぷん:19/06/13(木)17:32:30 ID:6Rd
なんともできません
どうせ数年後になっても「どうしよう」と嘆いて終わりです
64:名無しさん@おーぷん:19/06/13(木)17:33:19 ID:jqU
悪い子はポア
65:名無しさん@おーぷん:19/06/13(木)17:34:47 ID:cwd
ポアって若い子わからんだろ
66:名無しさん@おーぷん:19/06/13(木)17:35:27 ID:6Rd
親に処分されて一生を終えるんやろうなあ
69:名無しさん@おーぷん:19/06/13(木)18:51:21 ID:ByI
35でも糞ガキ
70:名無しさん@おーぷん:19/06/13(木)19:43:08 ID:qwY
ガキ逃げちゃった?
71:名無しさん@おーぷん:19/06/13(木)19:43:38 ID:I0m
やっぱり経験ってある程度大事だと思うよ
どうしても人生経験が短いとそれなりの考え方しかできない
自分ではわからないかもしれんけどな
悪いこと言わないから、高校までは言っておけ
72:名無しさん@おーぷん:19/06/13(木)20:09:02 ID:UoY
逃げてない 考え事してただけ
73:名無しさん@おーぷん:19/06/13(木)20:15:37 ID:kGv
中学生とセックスしたらロリコンとして逮捕される
つまりはそういうこと
74:名無しさん@おーぷん:19/06/13(木)20:15:51 ID:6Rd
学校に行かないまでもさ、それに相当する経験を積んどかないと
年をとっただけのガキになっちゃうよ
75:名無しさん@おーぷん:19/06/13(木)20:17:48 ID:UoY
学校に行かないのはそんなに駄目なのか
76:名無しさん@おーぷん:19/06/13(木)20:19:27 ID:UoY
経験ならこれからすればいいと思ってる
77:名無しさん@おーぷん:19/06/13(木)20:20:55 ID:GQJ
だから経験してないからガキなんだろ
78:名無しさん@おーぷん:19/06/13(木)20:21:53 ID:BBE
典型的な思春期の思考
79:名無しさん@おーぷん:19/06/13(木)20:23:00 ID:EPi
ちょっとやなことあったらすぐやめるタイプだね
80:名無しさん@おーぷん:19/06/13(木)20:25:08 ID:UoY
嫌なことを止めるのは逃げじゃない
81:名無しさん@おーぷん:19/06/13(木)20:25:30 ID:UoY
選択だと思う
82:名無しさん@おーぷん:19/06/13(木)20:26:48 ID:EPi
この読解力はやっぱりガキだw
83:名無しさん@おーぷん:19/06/13(木)20:27:14 ID:9N0
釣り針がでか過ぎる
84:名無しさん@おーぷん:19/06/13(木)20:27:40 ID:f2R
精神年齢中学生なおっさんじゃないか
85:名無しさん@おーぷん:19/06/13(木)20:28:38 ID:6Rd
ふーん
具体的に、これから何を経験するの?
86:名無しさん@おーぷん:19/06/13(木)20:29:12 ID:UoY
それはまだ決めていない
87:名無しさん@おーぷん:19/06/13(木)20:36:54 ID:6Rd
「俺はすごいことをやる!具体的には決めてないけど!」
こういう発言は大人でもするやついるけど、すごい恥ずかしい発言なんやで
年だけとったガキ扱いされるやで
88:名無しさん@おーぷん:19/06/13(木)20:40:43 ID:UoY
やりたいことが
89:名無しさん@おーぷん:19/06/13(木)20:40:53 ID:UoY
まだないから
90:名無しさん@おーぷん:19/06/13(木)20:44:01 ID:f2R
マジで小3から6年間不登校なのか
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1560385729/
他にいじめのスレ立ててるな
こんなとこで雑談してる場合じゃねえよ
>>90
いや、もう手遅れだからいいんじゃない?
92:名無しさん@おーぷん:19/06/13(木)20:50:56 ID:6Rd
やりたいことが、ある日突然空から降ってくると思ってる?
93:名無しさん@おーぷん:19/06/13(木)20:58:51 ID:UoY
不登校はのことはもう言わないで
94:名無しさん@おーぷん:19/06/13(木)21:00:16 ID:TYW
VIPにまたろくでもないコテ(名無しだけど)が現れたのか?
95:名無しさん@おーぷん:19/06/13(木)21:01:41 ID:EPi
ガキと言われてるからコテをガキにしてよ
96:名無しさん@おーぷん:19/06/13(木)21:02:34 ID:6Rd
まあ嫌なことから逃げ回っても許されるのはガキのうちだけだ
思う存分逃げ回りたまえ
97:名無しさん@おーぷん:19/06/13(木)21:04:41 ID:UoY
僕はどこ行っても嫌われたからもう仕方ないと思った
98:名無しさん@おーぷん:19/06/13(木)21:06:30 ID:EPi
そりゃあ、つまらないスレ立てまくるような奴は嫌われるわな
99:名無しさん@おーぷん:19/06/13(木)21:09:30 ID:TYW
クソスレ乱立する奴にロクな奴はいない
101:名無しさん@おーぷん:19/06/13(木)21:11:48 ID:UoY
ここはじめてだから許して
102:名無しさん@おーぷん:19/06/13(木)21:15:09 ID:TYW
スレ乱立しといて「初めてだから許して」は通らんだろ……
古い言葉だけど半年ROMれや
104:名無しさん@おーぷん:19/06/13(木)21:18:41 ID:UoY
僕は客観的に見てヤバく見えますか?
105:名無しさん@おーぷん:19/06/13(木)21:21:35 ID:EPi
なんで他人がガキを客観的に見るんだ?
106:名無しさん@おーぷん:19/06/13(木)21:23:50 ID:UoY
やっぱりいいです
すみません
なんでもありません
107:名無しさん@おーぷん:19/06/13(木)21:35:16 ID:6Rd
君な、このまま50歳になっても親に養ってもらう未来しか想像できんのや
世間一般では、これをヤバイって言うんやで
せめてさ、体力に自信があったらなんとかなるんやが
専門家を頼りなさい
108:名無しさん@おーぷん:19/06/13(木)21:35:24 ID:I0m
心療内科、精神科、メンタルクリニック、スクールカウンセラー
どこでもいいから早く行って助けを求めなさい
109:名無しさん@おーぷん:19/06/13(木)21:36:13 ID:6Rd
こういうご飯が食いたいんか?View post on imgur.com
110:名無しさん@おーぷん:19/06/13(木)21:38:56 ID:wty
中学校に通っていないのに中学生なの?
111:名無しさん@おーぷん:19/06/13(木)21:39:33 ID:UoY
僕は引きこもりになるつもりはない
働くつもりだから
>>111
今すぐ働けばいいじゃない。
新聞配達なら中学生でも出来るよ。
112:名無しさん@おーぷん:19/06/13(木)21:39:53 ID:UoY
年齢が中学生
114:名無しさん@おーぷん:19/06/13(木)21:44:43 ID:UoY
確か15未満は働けないって聞いたことがある
>>114
働けるよ。
テレビの子役なんかもっと小さいけど働いてるやん。
新聞配達なら13歳からokよ。
115:名無しさん@おーぷん:19/06/13(木)21:48:00 ID:EPi
学校からも逃げてるくせに
116:名無しさん@おーぷん:19/06/13(木)21:49:17 ID:UoY
学校が僕に合わなかっただけ
118:名無しさん@おーぷん:19/06/13(木)21:55:15 ID:UoY
そうなの?じゃあやってみます
>>118
おう頑張れ!
119:名無しさん@おーぷん:19/06/13(木)21:56:15 ID:6Rd
引きこもりになるつもりはないって、今まさに引きこもりやん
>>119
不登校は引きこもりじゃない
>>120
公務員浪人は無職じゃない、に通じるな
121:名無しさん@おーぷん:19/06/13(木)21:57:39 ID:6Rd
部屋から出てる?
123:名無しさん@おーぷん:19/06/13(木)21:58:35 ID:UoY
先生が毎日家に来るから部屋からでてる
125:名無しさん@おーぷん:19/06/13(木)21:59:14 ID:6Rd
それはね、引きこもりって言うんだよ
126:名無しさん@おーぷん:19/06/13(木)22:01:29 ID:UoY
もしかりに僕に友達がいたとしたらちゃんと外にでも遊びに行くんだけどね
127:名無しさん@おーぷん:19/06/13(木)22:04:05 ID:wty
一人で生きてみせるなら、一人でも遊びに行けるやろ。
128:名無しさん@おーぷん:19/06/13(木)22:04:11 ID:6Rd
仮の話はしてもしょうがないよね?
現実では、君は家に閉じこもっているわけだ
>>128
外に行く必要がないからね
>>130
うん、そうだね、必要がないね
それを引きこもりと呼ぶのは分かってくれるかな?
129:名無しさん@おーぷん:19/06/13(木)22:05:41 ID:UoY
一人で外に行って遊ぶって具体的にどうするの?
>>129
大人だったら、一人で映画観たり、買い物したり、ゲーセンとかヒトカラもあるよ。
132:名無しさん@おーぷん:19/06/13(木)22:09:34 ID:wty
働く気があるなら、トレーニングだと思って外出したら?
133:名無しさん@おーぷん:19/06/13(木)22:11:13 ID:UoY
でも買い物を頼まれた時は外出するから
135:名無しさん@おーぷん:19/06/13(木)22:12:29 ID:wty
勉強はどうしてんの?
自主学習?家庭教師とか?
136:名無しさん@おーぷん:19/06/13(木)22:13:09 ID:UoY
勉強は分からなくて諦めた
137:名無しさん@おーぷん:19/06/13(木)22:15:56 ID:I0m
時々は買い物などで外出することもあるという場合も「ひきこもり」に含める
>>137
じゃあもう引きこもりでいいよ
僕は引きこもりです
138:名無しさん@おーぷん:19/06/13(木)22:16:27 ID:6Rd
買い物に外出するのは引きこもりも同じやで
その調子で18歳になって、いきなり働こうとおもっても体が動かんぞ
139:名無しさん@おーぷん:19/06/13(木)22:17:02 ID:EPi
買い物なんてガキの使いだし幼稚園児でもできる
>>139
中学までは義務教育だからさ、世間は「誰だって中卒程度の知識はあるだろう」って前提で回っているのよ。
ちゃんと働く気があるなら、せめて中学生の平均レベルの学力がないと、仕事にもついていけなくなるよ。
>>141
もう難しい 算数は面積までしか習ってないし
>>148
YouTubeで小学生・中学生向けに授業してる動画あるじゃん。
そういうのを観てもダメ?
142:名無しさん@おーぷん:19/06/13(木)22:21:25 ID:EPi
俺に言われても
>>142
ごめん
143:名無しさん@おーぷん:19/06/13(木)22:21:47 ID:ZER
巣にこもってピーピー鳴きながらクチあけて
親鳥が餌をクチに突っ込んでくれるの待ってるだけの雛鳥を大人とは言わんわな
144:名無しさん@おーぷん:19/06/13(木)22:22:20 ID:bJJ
こどこどか(´・ω・`)
145:名無しさん@おーぷん:19/06/13(木)22:22:52 ID:ZER
ほいで自分で餌を取る訓練する時期にまで成長してんのに
その訓練を放棄して巣にこもってるのが>>1
>>145
外は怖い
>>149
知らんがな
お前の状況を客観的に見た上で鳥に例えただけのこと
お前がどう思うとかパパママやせんせーに言えや
146:名無しさん@おーぷん:19/06/13(木)22:23:30 ID:6Rd
自分が引きこもりだと認めた上で、どうしたらいいか専門家に聞きなさい
現状を認めないと専門家だってアドバイスできないだろ
147:名無しさん@おーぷん:19/06/13(木)22:24:15 ID:EPi
6年も引きこもらせる親も頭がアレだよな
151:名無しさん@おーぷん:19/06/13(木)22:28:21 ID:6Rd
おいおい
外は怖いって重症じゃないか
成人しても働けないって
154:名無しさん@おーぷん:19/06/13(木)22:29:33 ID:8mc
外は怖い?
確かに
でも、金が落ちているからな
フツーに働くコトなんだけれど
155:名無しさん@おーぷん:19/06/13(木)22:30:04 ID:I0m
手遅れになる前に医者に行け
本当に外出れなくなるぞ
156:名無しさん@おーぷん:19/06/13(木)22:30:43 ID:UoY
でも出ようと思えば出来そう
>>156
現状を認識してくれ
お前はやばいとこまで来ている
158:名無しさん@おーぷん:19/06/13(木)22:30:48 ID:ZER
どうせ自分は大人だ!とか言ってるくらいだ
糞の役にも立たないちんけなプライドもどきに縛られて
パパママせんせーに相談なんかするもんか!って思ってきたんだろ
>>158
違う相談しても駄目だったんだ
少なくとも先生と親は駄目だった
>>159
そりゃ当然w
最終的には、答えは自分で見つけるしかないし
>>159
駄目だったんじゃなくお前が突っぱねただけだろ
パパママせんせーの言ったこと素直に受け入れてりゃ
手遅れになる前にどうにかなってたはずなのに
ぼくちゃんは大人だ!自分で決める!パパママせんせーの言うことは間違ってる!
で今にいたるだけだ
>>164
でも 親の方が実際間違っていたと思う
161:名無しさん@おーぷん:19/06/13(木)22:32:42 ID:bJJ
あれもダメだったこれもダメだったっていうのならさっさと諦めるしかないで(´・ω・`)
163:名無しさん@おーぷん:19/06/13(木)22:33:46 ID:6Rd
先生と親は専門外だ
専門家に聞け
「やろうと思えばできる!」って言うやつはな、一生なにもできないんだ
>>163
専門家って具体的に誰のこと?
>>165
それはお役所に聞いておくれ
カウンセラーでもいいし、引きこもりに対処してくれるNPOでもいい
紹介してもらってくれ
166:名無しさん@おーぷん:19/06/13(木)22:36:16 ID:I0m
助けがほしくてここに書き込んだんでしょ?
だったら少しはここのアドバイスを受け入れてくれ
169:名無しさん@おーぷん:19/06/13(木)22:37:21 ID:UoY
参考にはする
170:名無しさん@おーぷん:19/06/13(木)22:38:51 ID:EPi
漫画スレガイジ相手にしてるみたいだなw
171:名無しさん@おーぷん:19/06/13(木)22:39:09 ID:ZER
な?
学校の先生より知ってることが多くある
親の方が実際間違っていたと思う
こんなこと言ってるヤツなんだよ
自分から道踏み外してるのに
人生の経験も知識も圧倒的に優ってる大人の言うこと聞いてこなかったんだもん
もう手遅れだよ
172:名無しさん@おーぷん:19/06/13(木)22:40:29 ID:wty
親が間違っていたのなら、正しい方向に自力で軌道修正をするのが大人よ。
中学生が大人だというのなら、自分で自分の人生を変えなさいな。
173:名無しさん@おーぷん:19/06/13(木)22:44:31 ID:UoY
大人の方が正しいこともあるけど
信用すると騙されたりするし あまり信用したくない
>>173
いやさっきも言ったが
お前がどう思うとかまるで知ったこっちゃないから
それにお前を騙して誰に何のメリットがあんだよ
頭いかれすぎだろ
175:名無しさん@おーぷん:19/06/13(木)22:47:42 ID:EPi
たしかに6年も不登校させる馬鹿親は信用できないな
176:名無しさん@おーぷん:19/06/13(木)22:52:44 ID:6Rd
そうだな、親は信じちゃいけないよな
食事に毒が入ってるかもしれんしな
177:名無しさん@おーぷん:19/06/13(木)22:53:52 ID:ZSl
映画館で学割効かなくなったら大人やろ
>>177
その映画代を出すのは親だけどな
179:名無しさん@おーぷん:19/06/13(木)23:00:08 ID:UoY
色々考えるので寝ます
180:名無しさん@おーぷん:19/06/13(木)23:00:51 ID:ZSl
この時間でお眠むの時点でガキやろ
181:名無しさん@おーぷん:19/06/13(木)23:01:43 ID:wty
子供はたくさん寝ないと背が伸びなくなっちゃう
182:名無しさん@おーぷん:19/06/13(木)23:02:29 ID:UoY
大人でも夜は寝るだろ!
183:名無しさん@おーぷん:19/06/13(木)23:04:05 ID:wty
そうだな、おーぷんに張り付いているより眠った方が有意義w
184:名無しさん@おーぷん:19/06/13(木)23:04:41 ID:EPi
ガキ脳で何考えるんだ?
夢精時の対処法か?
185:名無しさん@おーぷん:19/06/13(木)23:06:52 ID:EPi
同級生の女の子が夢に出てきて
ってことはないんだろうな不登校だから顔を知らん
186:名無しさん@おーぷん:19/06/13(木)23:09:02 ID:UoY
前まで悩んでたけど、夢精しても洗って洗濯に出すことにしたから 今は悩んでない
187:名無しさん@おーぷん:19/06/13(木)23:13:35 ID:43I
中学生はガキじゃね?
188:名無しさん@おーぷん:19/06/13(木)23:16:51 ID:EPi
しかも精通して間もないんだってよ
>>188
マ?
191:名無しさん@おーぷん:19/06/13(木)23:21:03 ID:43I
遅くね?
192:名無しさん@おーぷん:19/06/14(金)04:20:32 ID:yoQ
中学生で大人を語るのはまだはやいかな
193:名無しさん@おーぷん:19/06/14(金)04:27:02 ID:yoQ
それに精通して間もないとか幼いと言わざるを得ない
>>193
精通のことは関係ないじゃん
194:名無しさん@おーぷん:19/06/14(金)04:33:23 ID:yoQ
自分の意見を持つのも重要な事なのは分かるけど、
大人の意見を聞けるような人間にならないと
196:名無しさん@おーぷん:19/06/14(金)05:29:05 ID:Jqn
大人は偉そうにする人が多いから気にくわない
>>196 お、起きたなキッズ
198:名無しさん@おーぷん:19/06/14(金)05:44:25 ID:Jqn
はぁ 今日はもうどうしよう
>>198
学校行こうぜ
199:名無しさん@おーぷん:19/06/14(金)06:07:34 ID:Oe2
悪いこと言わないから引きこもりはやめとけ
201:名無しさん@おーぷん:19/06/14(金)06:49:31 ID:Jqn
どうせ学校行っても楽しくない
>>201
皆んな好きで言ってると思ってる?
202:名無しさん@おーぷん:19/06/14(金)07:21:23 ID:GHR
早起きでワロタ
203:名無しさん@おーぷん:19/06/14(金)07:27:33 ID:Jqn
早く起きて部屋の掃除するから
205:名無しさん@おーぷん:19/06/14(金)07:42:15 ID:66z
行ってる、だた
206:名無しさん@おーぷん:19/06/14(金)07:45:36 ID:Jqn
皆がどうかは知らない
207:名無しさん@おーぷん:19/06/14(金)07:47:29 ID:FeY
学校行っても楽しくない原因の大半は通ってる生徒にある
208:名無しさん@おーぷん:19/06/14(金)07:49:06 ID:Jqn
登校しても意味ない
209:名無しさん@おーぷん:19/06/14(金)07:50:53 ID:Jqn
学校行っても お前何しに来たん?ってからかわれるだけ
>>209
勉強、って答えたらいいじゃん
普通に通ってない己が悪いだけ
211:名無しさん@おーぷん:19/06/14(金)07:56:32 ID:Jqn
学校で授業受けてもついていけない
212:名無しさん@おーぷん:19/06/14(金)07:57:04 ID:Jqn
勉強しにきたと言って良いのかな
213:名無しさん@おーぷん:19/06/14(金)08:23:38 ID:8UJ
ちょっとでも学校に行く気があるなら、先生に相談したら?毎日自宅訪問してくれているんでしょ?
214:名無しさん@おーぷん:19/06/14(金)08:28:56 ID:JFv
学校に行く気もない、仕事もする気がない
どうしようもないクズガキだな
>>214
仕事はするよ
216:名無しさん@おーぷん:19/06/14(金)08:52:22 ID:Sc2
働くのには知識も能力も必要だよ。業務をこなすだけではなく、コミュニケーション能力も含めて。
仕事するするって言っているけど、残念ながら日本ではその選択肢を増やすのが学歴なんだよ。
それと聞きたいんだけど、親より先生より多くのことを知っているって言ってたけど
具体的にどんなこと?
217:名無しさん@おーぷん:19/06/14(金)09:06:33 ID:Jqn
世のあり方
>>217
具体的に
>>218
強いものが勝つ
この世は不平等
弱者はなにもできずに強者に従うしかない
ということ
>>221
そんなこと誰だって知ってるよ。
みんなが「人類皆平等」だの「努力は必ず報われる」とか本気で信じてると思ってるの?
>>221
なるべく人に関わらないと言ってる時点で負け組なんだな
219:名無しさん@おーぷん:19/06/14(金)09:08:34 ID:8UJ
不登校の子向けに家庭教師を派遣するような支援団体もあるみたいだから調べてみたら?
220:名無しさん@おーぷん:19/06/14(金)09:10:57 ID:Eas
まず勉強はしとかないと通用しないからな
必要最低限はしとけ
223:名無しさん@おーぷん:19/06/14(金)09:15:11 ID:Jqn
だって僕の親も先生もそういってたよ
224:名無しさん@おーぷん:19/06/14(金)09:16:48 ID:Jqn
家庭教師
親に相談したことあったけど
それくらいなら学校に行ってと言われた
>>224
もしかして親御さんは諦めてるっていうか、見捨てられてる?
キッズが訴えてもダメなら、先生に相談して先生経由で頼むとか、自分で不登校支援団体にアクセスして親にアプローチするとか?
226:名無しさん@おーぷん:19/06/14(金)09:25:13 ID:Jqn
僕は少なくとも勝ち組ではないね
227:名無しさん@おーぷん:19/06/14(金)09:27:06 ID:JFv
勝ち負けの土俵にすら上がってない
230:名無しさん@おーぷん:19/06/14(金)09:33:14 ID:JFv
馬鹿だなお前ら、精通したてのガキの言うことまともに聞いてんのか?w
>>230
未来の殺人こどおじになっても困るしね
>>230
精通してるかどうかは関係ないじゃん
234:名無しさん@おーぷん:19/06/14(金)09:38:29 ID:T9z
人生の秘訣は無視だぞ
235:名無しさん@おーぷん:19/06/14(金)09:38:50 ID:T9z
そのうち理解できる日がくるさ
238:名無しさん@おーぷん:19/06/14(金)09:39:29 ID:T9z
闘いに勝つと言うのはなにも真正面から殴り勝つことだけではないんだよ
239:名無しさん@おーぷん:19/06/14(金)09:40:50 ID:T9z
お金がなければお金がなくても食える方法を探せばいいし(いくらでもある)
勉強ができなければ勉強できなくてもなんとなかる方法を探せばいい
虐められるなら虐められても耐えられる方法を探せばいい
勝ち方に貴賤はない
>>239
虐めは耐えられない
逃げるしかない
>>242
逃げるってのは耐えるための方法じゃねえか
241:名無しさん@おーぷん:19/06/14(金)09:44:22 ID:T9z
教師は嘘を吹き込む職業だからなあ
244:名無しさん@おーぷん:19/06/14(金)09:48:09 ID:T9z
虐めに耐えかねて何か取りこぼすような馬鹿は晒すなよ
245:名無しさん@おーぷん:19/06/14(金)09:51:21 ID:Jqn
244
それは多分大丈夫
248:名無しさん@おーぷん:19/06/14(金)10:25:16 ID:mPf
しかし絵にかいたような馬鹿だな
勉強の出来不出来と違う頭の悪さだ
根本的な頭の悪さ
249:名無しさん@おーぷん:19/06/14(金)10:27:34 ID:Jqn
のび太よりは賢い自信がある
250:名無しさん@おーぷん:19/06/14(金)10:29:04 ID:mPf
比較対象が架空の人物かよw
251:名無しさん@おーぷん:19/06/14(金)10:30:13 ID:lk7
オタク仙人といい後輩女子奴といいマンガ描きたい奴といい
短文でとにかくレスを跳ね返すだけのスレって流行ってるんか全部同じ奴なんか、何なんや
独特すぎるやろ
253:名無しさん@おーぷん:19/06/14(金)11:01:02 ID:Jqn
自分より出来ない人間がいる方が確かに安心する
>>253
そう思ってる相手も君のことそう思ってるよ
254:名無しさん@おーぷん:19/06/14(金)11:34:16 ID:aWO
!icon
https://imgur.com/Uem4Ffe.png
女の子はもう大人だよ^_^
256:名無しさん@おーぷん:19/06/14(金)11:55:47 ID:8UJ
のび太くんは勉強は苦手だけど、ちゃんと学校に行ってるし、友達はいるし、好きな女の子がいる。
キッズより人生経験豊富だね。
>>256
僕にも好きな女の子はいる
257:名無しさん@おーぷん:19/06/14(金)11:59:00 ID:aPj
ケティ・モーリスって名前の友達がいるそうだ
258:名無しさん@おーぷん:19/06/14(金)12:04:02 ID:aWO
!icon
https://imgur.com/Uem4Ffe.png
裸になって鏡の前にたってみ?大人だよ^_^
>>258
どういう意味?
261:名無しさん@おーぷん:19/06/14(金)13:55:32 ID:xsM
身体は大人になりかけ、思考はガキってのが中学生
262:名無しさん@おーぷん:19/06/14(金)20:20:14 ID:Oe2
この子の場合は運動とかしてなくて、体も子供に近そう
263:名無しさん@おーぷん:19/06/14(金)20:26:07 ID:Oe2
毛も生えてなかったりして
>>263
毛が生えてるとかは関係ないでしょ?
265:名無しさん@おーぷん:19/06/14(金)20:59:15 ID:4×4
まずさ、「自分が正しい」という思い込みは捨てようか
本当に自分が正しいなら、実際に正しく行動して結果を出さなきゃ
たとえば自習してさ、「学校に行かなくても勉強に支障はない」という結果を出しても良い
あるいは「勉強できなくても、この道で食べていける能力がある」と証明してもいい
「僕が正しい。だから僕は何もしない!」はダメでしょ
世の中にはね、「正しくはないけど、やらないよりはマシ」な事例がたくさんあるのよ
266:名無しさん@おーぷん:19/06/14(金)21:21:42 ID:Jqn
自分の意見を言うことも重要だと思う
267:名無しさん@おーぷん:19/06/14(金)21:22:48 ID:Zur
毛も生えてないのに?
268:名無しさん@おーぷん:19/06/14(金)21:24:42 ID:Jqn
毛は少しだけど生えてるよ!
皮のところに
269:名無しさん@おーぷん:19/06/14(金)21:26:29 ID:Jqn
それといま毛は関係ないでしょ?
270:名無しさん@おーぷん:19/06/14(金)21:37:11 ID:4×4
あのね、意見を言うだけじゃダメなの
掲示板で良いこといっても、数日したら消えるだけでしょ
素晴らしい意見を言って、その意見に相応しい行動ができなきゃ意味ないでしょ
271:名無しさん@おーぷん:19/06/14(金)21:43:59 ID:Jqn
確かにそれはあるけど
272:名無しさん@おーぷん:19/06/15(土)04:57:11 ID:hoP
君本当は毛も生えてないでしょ?
本来なら付け根辺りから生えてくるのに皮の辺りからはえるなんておかしいよ。
本当の事を言いなさい
>>272
ごめんなさい毛が生えてるのは嘘でした
273:名無しさん@おーぷん:19/06/15(土)05:03:23 ID:Adb
ガキでしょ
評価は大体他人からつけられるもの
今ジジイ(年寄り)が増えてるので、相対的に中学生はガキとして扱われる
ちなみに、どんなに頭が良くても世界に貢献できることをしたとしても、バカな年寄りからすればジジイである
ガキであるなんてレッテルは気にしないほうが良いわけである
274:名無しさん@おーぷん:19/06/15(土)05:03:49 ID:Adb
バカな年寄りからすればガキである。だわ
275:名無しさん@おーぷん:19/06/15(土)05:18:06 ID:T2V
オタマル2世かよ
>>275
オタマル知らない
278:名無しさん@おーぷん:19/06/15(土)06:32:47 ID:x4K
初カキコ…ども
も中学生だっけ
279:名無しさん@おーぷん:19/06/15(土)08:00:51 ID:mVn
よく考えるとなんでそんなに身体のこと言われなきゃならないの?
>>279
ガキ、と分かりやすいからやろな
>>279
おっぱいうp
282:名無しさん@おーぷん:19/06/15(土)08:50:38 ID:so7
義務教育中がガキでなかったら何なのよ
283:名無しさん@おーぷん:19/06/15(土)08:51:18 ID:so7
つか数レス読んだだけでものすごくおさないんだが一年生だな
>>283
1年じゃない
>>293
2年?
284:名無しさん@おーぷん:19/06/15(土)08:58:18 ID:KFu
小3から6年引きこもった(14,5歳?)
自称大人より世の中を知ってる
出席日数が足りない
勉強できない
精通したのが3ヶ月前
まだ生えてない
でもガキじゃないもん!
見た目は子供、頭脳は幼児
>>284
精通と毛は関係ない
出席日数は年間30日休んだだけで不登校扱いにする学校にも問題があると思う
286:名無しさん@おーぷん:19/06/15(土)09:10:35 ID:mVn
あと生えて来ないのは僕のせいじゃない
287:名無しさん@おーぷん:19/06/15(土)09:17:18 ID:mVn
あと学校は月曜日から登校予定
>>287
そっか 頑張りたまえ
288:名無しさん@おーぷん:19/06/15(土)09:19:57 ID:KFu
お前の予定はどうでもいい
どうせ口だけだし
289:名無しさん@おーぷん:19/06/15(土)09:21:35 ID:mVn
口だけじゃないよ
291:名無しさん@おーぷん:19/06/15(土)11:14:58 ID:mVn
頑張るよ
292:名無しさん@おーぷん:19/06/15(土)11:16:20 ID:ga3
aiaiiaiaiaiaiaiaiia
295:名無しさん@おーぷん:19/06/15(土)11:22:23 ID:mVn
学年は言わない
296:名無しさん@おーぷん:19/06/15(土)11:32:05 ID:mVn
学年言うともう手遅れとか言われそうだし
297:名無しさん@おーぷん:19/06/15(土)11:34:40 ID:mVn
言っておくけど 自分の考えがあるから
そんなに厳しく言われなくても大丈夫
298:名無しさん@おーぷん:19/06/15(土)11:50:30 ID:Jqd
むしろ自分の考え捨てたほうが良いと思われ
299:名無しさん@おーぷん:19/06/15(土)11:51:06 ID:Jqd
バカの考え休むに似たりという言葉もあるし
300:名無しさん@おーぷん:19/06/15(土)11:52:55 ID:mVn
考えがないなんて人間じゃない
301:名無しさん@おーぷん:19/06/15(土)11:54:51 ID:c1Z
コロコロ変わる自分の考えか
302:名無しさん@おーぷん:19/06/15(土)11:56:06 ID:c1Z
考えというか浅はかな思い付きだよ
そんなんだから友達できないんだよ
>>302
友達ができないのは会う機会がないだけ
303:名無しさん@おーぷん:19/06/15(土)11:56:06 ID:5VC
まあコロコロ変われるなら受け入れる可能性あるだけマシやろ
成長の余地があるとも言える退化の可能性もあるが
304:名無しさん@おーぷん:19/06/15(土)11:57:57 ID:PBW
黙ってても大人になるんだから子供のフリして楽しんだほうが楽しそうだけど
>>304
偉そうにしてくる大人が好きじゃない
>>307
それは大人の皮かぶった子供だから気にしなくていいぞ
306:名無しさん@おーぷん:19/06/15(土)12:02:35 ID:c1Z
友達を作る機会も自分で潰しておいて友達が欲しいとか言ってるからな
>>306
多分会いに行けばすぐに友達ができると思う
310:名無しさん@おーぷん:19/06/15(土)12:06:20 ID:mVn
いままでは僕と気が合う人がいなかっただけで いれば友達になれる
>>310
人に合わせる気がないのね
>>314
人に合わせることもあるよ
311:名無しさん@おーぷん:19/06/15(土)12:08:53 ID:c1Z
会えば友達できると言い、舌の根の乾かぬうちに気が合うやつがいれば、とか言ってるw
べつにお前に友達出来ようが出来まいがどうでもいいんだけどな
だれに言い訳してんの?
312:名無しさん@おーぷん:19/06/15(土)12:10:09 ID:mVn
302に対する反論
313:名無しさん@おーぷん:19/06/15(土)12:20:02 ID:Jqd
また面白い子が出てきたなあ
315:名無しさん@おーぷん:19/06/15(土)12:21:46 ID:mVn
僕は学校行ってなかったことを除くと普通だと思う
>>315
おそらく普通の部分を探すほうが難しいと思われ
317:名無しさん@おーぷん:19/06/15(土)12:22:16 ID:5VC
こんなとこに来る中学生は普通じゃないから…
318:名無しさん@おーぷん:19/06/15(土)12:23:22 ID:c1Z
不登校だし頭は悪いしまだ生えてないらしいしどこが普通だよ
>>318
学校行ってても頭悪い人もいる
>>318
何度も言うけど毛が生えてこないのは僕のせいじゃない
319:名無しさん@おーぷん:19/06/15(土)12:24:06 ID:5VC
せめて恵体なら肉体労働の可能性はあるから…(震え声)
>>319
身長148体重39って恵体?
>>325
女の子かよ
>>325
成長期が来てないだけやなそれ
まだ判断できんやろ
322:名無しさん@おーぷん:19/06/15(土)12:25:05 ID:c1Z
普通の中二病
324:名無しさん@おーぷん:19/06/15(土)12:25:53 ID:5VC
学校行って頭が悪いのはそれ普通ではないわな
勉強サボってるか普通じゃないかどっちかやろ
328:名無しさん@おーぷん:19/06/15(土)12:29:20 ID:Jqd
とりあえずこのスレ来いよ
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1560507552/l10
>>328
ああいうのに下の奴見せても開き直るだけやないですかね…?
>>330
それはそれで面白いので
>>331
さすがに仙人二世を作ろうとするのは良くないと思うぞ…
>>328
僕の携帯ではうまく接続できないからちょっと待って
>>333
行くんかw
329:名無しさん@おーぷん:19/06/15(土)12:29:42 ID:c1Z
勉強の出来不出来を言ってるんじゃないよ
頭が悪いって言ってんの
334:名無しさん@おーぷん:19/06/15(土)12:32:54 ID:c1Z
148cmって気付かずに跨いでしまう高さだ
336:名無しさん@おーぷん:19/06/15(土)12:33:27 ID:mVn
タイトル名を教えてください
337:名無しさん@おーぷん:19/06/15(土)12:34:30 ID:c1Z
ガキ→仙人→漫画スレガイジ
出世魚だな
>>337
派生が公務員浪人とけもフレガイジか
豪華メンバー
338:名無しさん@おーぷん:19/06/15(土)12:35:40 ID:5VC
ネット使ってるのにリンク踏めないんか…
キモオタ仙人さん、うっす!26
やな
340:名無しさん@おーぷん:19/06/15(土)12:37:30 ID:c1Z
漫画スレガイジと仙人はすぐ親友になったよな
341:名無しさん@おーぷん:19/06/15(土)12:38:07 ID:5VC
あとは仙人とガキ(仮)がすぐ親友になれるかやな
そこ結びつけて何の得があるんやろか
342:名無しさん@おーぷん:19/06/15(土)12:48:58 ID:c1Z
ID:UoYで検索したらこんなスレ立ててる
ガキはおっさんか?
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1560383560
>>342
IDの仕様も知らないとかお客さんかな?
344:名無しさん@おーぷん:19/06/15(土)12:52:40 ID:Jqd
おっと同日か
すまんな
345:名無しさん@おーぷん:19/06/15(土)12:52:48 ID:c1Z
お客さんだよ
346:名無しさん@おーぷん:19/06/15(土)13:59:13 ID:0XC
「大人の言うことは信用できない」って、どう考えてもガキのセリフだよな?
347:名無しさん@おーぷん:19/06/15(土)14:05:40 ID:kiE
うんガキだよ
348:名無しさん@おーぷん:19/06/15(土)16:45:54 ID:so7
月曜に行っても保健室だろ
俺も行きたいわ
349:名無しさん@おーぷん:19/06/15(土)21:47:07 ID:hoP
ガキはもう寝たのかな
350:名無しさん@おーぷん:19/06/15(土)22:13:33 ID:JeX
引きこもりは皆戸塚ヨットスクールにぶちこめ
351:名無しさん@おーぷん:19/06/15(土)22:14:44 ID:mVn
寝てない
352:名無しさん@おーぷん:19/06/15(土)22:16:30 ID:JeX
寝ろガキ
353:名無しさん@おーぷん:19/06/15(土)22:16:51 ID:mVn
まだ眠くない
354:名無しさん@おーぷん:19/06/15(土)22:17:26 ID:hoP
ちゃんと寝ないから、毛が生えてこないんだよ
355:名無しさん@おーぷん:19/06/15(土)22:24:10 ID:hoP
お前現実世界に友達いないから、寂しすぎて、俺らと話したいんだろ?
話し相手いないのは辛いだろうなあw
356:名無しさん@おーぷん:19/06/15(土)22:25:46 ID:mVn
学校行くって言ってんじゃん
357:名無しさん@おーぷん:19/06/15(土)22:33:40 ID:hoP
口だけじゃなく?
358:名無しさん@おーぷん:19/06/15(土)22:35:16 ID:mVn
もちろん
360:名無しさん@おーぷん:19/06/15(土)22:39:54 ID:gPg
世の中には年齢で大人の定義をはかるひともいるよ
賃金を自力で得ている人を大人とする人もいるよ
結婚してるかどうかで大人がどうかを決める人もいるね
下品なのなら性体験の有無で決める人もいる
そのあたりをちゃんとしないと期待する答えは得られないと思う
361:名無しさん@おーぷん:19/06/15(土)22:41:11 ID:mVn
大人は自分の考えをしっかりもって発信できる人のことだと思う
>>361
なるほど、だったら中学生かどうかは関係ないよね
小学生でも自分の考えをしっかり発信できれば大人だし、社会人でもできない人は子供だね
363:名無しさん@おーぷん:19/06/15(土)22:44:18 ID:gPg
じゃあしっかり持って発信ってなんだろ?
匿名掲示板で発信したらそうなるの?
身元を明らかにしたらいいの?
どんな範囲に発信できればいいの?
364:名無しさん@おーぷん:19/06/15(土)22:45:26 ID:mVn
人とあまり会いたくないからこういうところでしかできない
>>364
それって発信能力はどんなに低くてもいいってこと?
だとしたら発信することにはあまり意味ないと思う
自分の考えをしっかり持つ、だけにならない?
366:名無しさん@おーぷん:19/06/15(土)22:47:55 ID:mVn
結果的にはね
>>366
結果的にってどういうこと?
発信関係なければ最初から言う必要ないと思う
そして自分の考えを本当にしっかり持ってるならそこは言わなくていいことぐらいは分かってたと思う
さらには自分の考えをしっかり持つってどの程度のことを指すのかもよくわからない
本気で将来サッカー選手になるから筋トレするよ!って小学生いたらそれは大人?
368:名無しさん@おーぷん:19/06/15(土)22:56:56 ID:mVn
子供かな
多分
自信なくなってきた
369:名無しさん@おーぷん:19/06/15(土)22:58:03 ID:mVn
小学生って幼いから
>>369
うん、でもさっきの理屈から言えばそもそも年齢は関係ないよね
世の中の小学生全員を見て、小学生全員が幼いって言ってるならともかく、幼くない小学生がいる可能性がある限りはその理屈はおかしい
370:名無しさん@おーぷん:19/06/15(土)22:58:24 ID:0XC
発信することは大人と関係ないなあ
黙って行動する大人はカッコイイ
372:名無しさん@おーぷん:19/06/15(土)23:01:01 ID:gPg
年齢的に幼いって話で幼いって言ってるならさっきの理屈が破綻する
373:名無しさん@おーぷん:19/06/15(土)23:01:58 ID:mVn
なるほど
374:名無しさん@おーぷん:19/06/15(土)23:02:40 ID:gPg
さらに言うなら中学生は小学生と隣り合うわけだから、小学校卒業した瞬間に急に大人になるってことになるね、義務教育だし
375:名無しさん@おーぷん:19/06/15(土)23:06:06 ID:0XC
あのね、周囲の大人に「コイツは大人社会の一員だ」って認められたら大人なの
自分で大人の定義をアレコレ考えても、誰も大人と認めてくれないの
376:名無しさん@おーぷん:19/06/15(土)23:06:16 ID:gPg
だから自分の考えをしっかり持った人が大人だって言うことなら、まずそこを発信しないといろんな「大人」の基準と混同されてわかんないんじゃないかな
たくさん人がいるところ指差して、あの人!って言ってもわかんないのと一緒
前の方にいる20歳の山田太郎さん!とかならわかるけど、あの人!だったら違う人的にはあの人が佐藤花子さんのことかもしれないし、田中裕介さんかもしれない
だからあの人!って言うんじゃなくて、まず最初にちゃんとどのひとかを説明することが大事だと私は思います
377:名無しさん@おーぷん:19/06/15(土)23:07:17 ID:mVn
現実を見てるか夢を見てるか かな
>>377
現実って何?
例えば現実って言ってもどんなことでも100%かなうことはないよ
たとえば将来結婚する!だって今の世の中昔よりかなり難しいし、もしかしたら婚姻可能年齢になるまで死ぬ可能性もある
逆に任天堂の社長になる!ってすっごい難しいことだと思うの
でも目指さないと可能性は0だし、タイムマシン発明する!なんて夢かもしれないけど絶対ないとは言えない
私30歳だけど、子供の頃にみんながテレビのヒーローの持ってる機械みたいなの(スマホ)持ってるとか言っても信じないと思うよ
379:名無しさん@おーぷん:19/06/15(土)23:09:47 ID:mVn
難しくて分からない
380:名無しさん@おーぷん:19/06/15(土)23:10:17 ID:0XC
社会常識の話をしたほうが良くね?
「
383:名無しさん@おーぷん:19/06/15(土)23:15:06 ID:mVn
ちょっとよく考えてみる
>>383
別に子供であることは悪いことじゃないし、大人なんてそもそもふわっとした言葉なの、厳密な定義はない
お酒だって大人になってからって書いてない、20になってからとかちゃんと誰が読んでも同じ意味になるようになってる
大人って言葉はそれぐらいふわっとした意味
考えられることはいいことだけど、大人なんて結局会話の上で厳密な定義はないんだから、あまり他人と話す時に基準にして使う言葉としては適切じゃないと思うよ!とだけね
385:名無しさん@おーぷん:19/06/15(土)23:28:03 ID:mVn
そうか つまり僕が100歩譲って自分がガキであることを認めたとしても
悪いことじゃないのか
>>385
そもそもガキって言葉遣い悪いだけで子供って意味
大人の対の意味ではあるけど、それ以上は子供も同様にフワッとした意味でしかないね
時と場合、使う人によってすら厳密な意味は違う
>>385
その前にお前中学生になりすましてるだろ、これ説明しろよ
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1560383560
>>388
なんだこのスレは たまげたなあ
でも仮におっさんだとすると なにやってんだよってかんじだな
中学生だと仮定しても 終わってるけどな
>>389
夢精を親に注意されてどうしよう、とかオナニーを知らないとかとぼけつつ
ショタをいじめたいってよくいる変態だよね
387:名無しさん@おーぷん:19/06/16(日)00:42:32 ID:b0N
ただ一つだけ
ガキであることを認めた上でそれを悪用するなら、それはもはや大人や子供の枠組み以前に単なる外道
プロ弱者にならないようにね
390:名無しさん@おーぷん:19/06/16(日)07:40:34 ID:RuP
これも僕が立てたスレ
自分よりもかなりの年下なら遊んでもいいなと思った
あと年下になら勝てそう
391:名無しさん@おーぷん:19/06/16(日)07:59:52 ID:1yC
苦しいなw子供になりきって性的興奮をおぼえる変態だろう。
393:名無しさん@おーぷん:19/06/16(日)08:33:51 ID:j4t
相当な変態で草はえる
でも今までよく頑張った
次はまた新しいの頼む
394:名無しさん@おーぷん:19/06/16(日)08:47:54 ID:1gw
老人に成りすまして今時の若者を叱責するキャラになったりして
395:名無しさん@おーぷん:19/06/16(日)08:51:06 ID:j4t
いやでもこいつがおっさんって考えにくくないか?
不登校で有ることを指摘したのはこちらだし、毛が生えていないことを指摘したのはのもこちらがわだぞ
>>395
全部自分で言ってたぞ
あと設定に矛盾してるところが多々ある
興味あったら調べてみろよ
397:名無しさん@おーぷん:19/06/16(日)12:44:59 ID:RuP
もうどっちでもいいよ
>>397
自分の考えを放棄したら自分のいったガキになっちゃうよ
>>397 あ、そうだ(唐突) もし君が本当にキッズならばここ二年以内に、国語の教科書新過程のやつに変わったはずだけど、それを見せることできるはずだよなあ?
(教育学部特有の判定方法)
399:名無しさん@おーぷん:19/06/16(日)17:02:37 ID:8ZM
20代は若いって言われるだろうけど当時はもう年だろうと思ってた
400:名無しさん@おーぷん:19/06/16(日)17:27:33 ID:VXL
キッズよそりゃ
401:名無しさん@おーぷん:19/06/16(日)19:10:03 ID:j4t
まあ本当の体はどうであれ、精神は間違いなく子供だよな
孤独から抜け出したいとかいうスレとか子供じみたスレばっか立ててるもんな
402:名無しさん@おーぷん:19/06/16(日)19:10:48 ID:uFI
育てあげてめとったらどうせ暇なんでしょストックホルム症候群
403:名無しさん@おーぷん:19/06/16(日)19:18:06 ID:j4t
本当のキッズか それともただ年下を虐めたいだけのおっさんか
子供を演じて性的興奮を得るなんて初耳なんだが
404:名無しさん@おーぷん:19/06/16(日)19:19:59 ID:uFI
マーテルのなかには大人の…プレが入ってないからもうこれがデフぉだけどコントラスト辺りはリアル学生の集いなんでしょ?なんでそいつらの無料素材扱いされなきゃだかは知らないけど良かったです面白がってもらえてるようで
405:名無しさん@おーぷん:19/06/16(日)19:36:16 ID:j4t
とりあえず引きこもりであることにはかわりない
408:名無しさん@おーぷん:19/06/17(月)05:00:13 ID:sYi
ちなみに社会の教科書も変わってるはずだからそれでもいいゾ
409:名無しさん@おーぷん:19/06/17(月)05:22:44 ID:94Q
国語はないけど 社会の教科書はあるよView post on imgur.com
View post on imgur.com
410:名無しさん@おーぷん:19/06/17(月)05:24:36 ID:sYi
<<409 確かに現行過程のやつだな まさか持ってたのか
411:名無しさん@おーぷん:19/06/17(月)05:33:59 ID:wqz
子供に生まれなくてよかった…?
412:名無しさん@おーぷん:19/06/17(月)05:34:07 ID:sYi
まあでも現役中学生が息子にいるっていうことも考えられるし断定できんがな
413:名無しさん@おーぷん:19/06/17(月)06:03:53 ID:sYi
もし本当にキッズなら ちゃんと学校行けよ
414:名無しさん@おーぷん:19/06/17(月)06:07:18 ID:94Q
うん 今日は行くよ
元URL:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1560410849/
コメント