元URL:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1664327216/
1:名無しさん@おーぷん:22/09/28(水) 10:06:56
どうするのこれ?
2:名無しさん@おーぷん:22/09/28(水) 10:07:05
これはアカンやろ
3:名無しさん@おーぷん:22/09/28(水) 10:07:20
切り替えてけ
>>3
いやーキツイっす
4:名無しさん@おーぷん:22/09/28(水) 10:07:24
サ終しろ
6:名無しさん@おーぷん:22/09/28(水) 10:07:47
自分自身で面白くしてくもんやからなあ
>>6
こんなこと言える人は色々な環境に恵まれていることに自覚するべきや
>>8
環境関係ないんでないの
最終的には自分自身やでな
>>21
まあこれまでよく生きてきたと思うわ自分でも
7:名無しさん@おーぷん:22/09/28(水) 10:07:55
友達いない人生って何が面白いんや?なあ!
9:名無しさん@おーぷん:22/09/28(水) 10:08:17
ワイも二、三年前まではそうやったが
今では結婚してウキウキやわ
>>9
結婚してゴールじゃないからな
>>11
やっと人生始まったな
って感じや
>>12
それでええんや
10:名無しさん@おーぷん:22/09/28(水) 10:08:25
ロシアサーバーならサ終をすすめとるで
>>10
徴兵はNG
13:名無しさん@おーぷん:22/09/28(水) 10:08:49
淫夢動画みたら
>>13
?
17:名無しさん@おーぷん:22/09/28(水) 10:09:26
どういう思考や行動をすれば人生が楽しくなるんやろなぁ……
18:名無しさん@おーぷん:22/09/28(水) 10:09:39
学生?
>>18
せや
20:名無しさん@おーぷん:22/09/28(水) 10:09:49
そのうち楽しくなくても平気になる
22:名無しさん@おーぷん:22/09/28(水) 10:10:17
学生の頃は自分で何か楽しいことをするってないからな
>>22
そうなんか?ワイの同級生は友人とゲームしていて楽しそうやったで
>>27
ゲームくらいで楽しめるなら安い人生やな
>>31
それで本人が幸せならええんちゃう
数十年後はどうなるか知らないけど
>>39
未来や過去を引きずってる間は何しても楽しくないっすよ
24:名無しさん@おーぷん:22/09/28(水) 10:10:30
のめり込めることが出来ると人生楽しくなるで
>>24
これメンス
去年まであったんやけどなぁ
>>30
去年までは何やってたんや
>>33
すまんが言わない
25:名無しさん@おーぷん:22/09/28(水) 10:10:50
そのまま40歳近くになったら終わりやで
結婚相手見つけることに命かけろ
>>25
それに関してはワイもとっくに分かってるから大丈夫
26:名無しさん@おーぷん:22/09/28(水) 10:10:51
おかしくしろよ
自分でな!!
28:名無しさん@おーぷん:22/09/28(水) 10:10:54
人生に期待し過ぎや
アニメみたいな青春送れると思ってたんやろ?
>>28
ガチでそう思っていたんだよなぁ……
高校生になったら華やかなラブコメが勝手に始まると思ってた
現実はトイレに引き篭る毎日や
29:名無しさん@おーぷん:22/09/28(水) 10:11:17
早めに自殺したほうがいい
34:名無しさん@おーぷん:22/09/28(水) 10:12:06
学生の頃なんて毎日面白い事だらけやったけどなぁ
探せば見つかるって
>>34
まあ気長に探してみますわぁ……
35:名無しさん@おーぷん:22/09/28(水) 10:12:13
ゲーム作る側に行けば迷いなくなるんちゃう?
37:名無しさん@おーぷん:22/09/28(水) 10:12:28
お前のせい定期
>>37
悔しいねぇ…w
38:名無しさん@おーぷん:22/09/28(水) 10:12:39
子育てとかいう最強の娯楽に切り替えていけ
>>38
子育てって第二の人生が始まる感じでワクワクするよな
でもワイは子供を育てられるような器は持ってない
>>48
最初からそんな器持ってるやつはおれへん
子供が育つと同時にその器を作っていくんや
>>52
親としての年齢も0歳からやからな
それは言えてるわ
42:名無しさん@おーぷん:22/09/28(水) 10:13:12
寝てる時が1番幸せや
>>42
わかる
43:名無しさん@おーぷん:22/09/28(水) 10:13:22
人生を楽しくするのもつまらなくするのも全部自分次第なんやで
>>43
人生は思い込みなんやなって
45:名無しさん@おーぷん:22/09/28(水) 10:13:25
プライベートを充実させるだけや
>>45
プライベートとかいう陽キャ専用バカンス
47:名無しさん@おーぷん:22/09/28(水) 10:13:44
趣味はあるけど、趣味が楽しくなってくると仕事とか人間関係が余計にめんどくさくなってくる
週末も、明日から仕事だと思うと結局そっちのために体力温存しようとしてしまう
>>47
そらガキとかみんなYOUtuber目指しますわ
>>53
無職で楽しいことだけして生きていけたらいいのにな
>>47
面白い奴がおる一方で
関わりたくすらない奴もおるよなw
>>47
なるほどね
ワイは趣味が充実しすぎて人間関係が億劫になるとかはなかったな
>>57
わいは楽しければ楽しいほど落差に絶望してしまうわ
>>63
なるほどね
単純に人付き合い自体得意じゃないんやないか
56:名無しさん@おーぷん:22/09/28(水) 10:15:33
底辺低賃金だが楽しい
>>56
何が君を楽しくさせてるの?
>>58
トッモ
64:名無しさん@おーぷん:22/09/28(水) 10:16:35
楽しい仕事すりゃええんやないか?
楽しい仕事とは?
>>64
楽しいを仕事にすると苦しいぞ
65:名無しさん@おーぷん:22/09/28(水) 10:16:36
いくら収入があろうがどれだけの地位を確保しようが、結局自分が幸せじゃないと意味が無いんよね
無一文でも幸せならそっちのがええんやろね
>>65
当たり前定期
金あっても不幸なやつなんかなりたくない
66:名無しさん@おーぷん:22/09/28(水) 10:16:57
もう言いたいこと言ったなら自殺ぬとらじするかバルスするかどっちかにしろ
>>66
ぬとらじ厨キッついなぁ……
>>73
わかる
67:名無しさん@おーぷん:22/09/28(水) 10:17:24
不労所得で働かずに生きていきてぇなァ~
>>67
わかる
71:名無しさん@おーぷん:22/09/28(水) 10:18:15
まず前提として人生はつまらないものやろ
>>71
人生は楽しくするもんや!って無理やり奮い立たせるよりそっちの考え方の方が実際楽であるとは思う
72:名無しさん@おーぷん:22/09/28(水) 10:18:30
好きなことを仕事にしても結局好きにできるわけじゃないからなぁ
パッパも言ってたわ
>>72
っぱ不労所得がNO,1
74:名無しさん@おーぷん:22/09/28(水) 10:18:34
いい大学行っていい企業に就職してってのも、つまるところ自分が幸せにくらすためにそうしとるわけやしな
どれだけ豊かに生活できるかやな
>>74
ブータンにテレビが普及して格差を知って幸福度急落した話すき
76:名無しさん@おーぷん:22/09/28(水) 10:19:05
刺激を求めていろんなことしてたが飽きてしまったわ
>>76
刺激最強だったの何?
>>79
オランダ旅行かな
街にはマリファナの匂いが蔓延してるし
トラムで財布すられるわ 2メートル近い黒人に後つけられるわでクッソドキドキしたわ
>>86
2メートル近い黒人は草
化物やん
>>86
クスリ合法なのは知ってけど治安悪いイメージ無かったわ
ヤバいなーけど行きたいわー
>>96
飾り窓っていう有名な風俗街があるんや
建物の入り口が窓になっててセクシーなランジェリー姿の女の子がそこに立っててこっちに手招きしてくるんや
ね
ピンクのネオンが煌めく街の一角でマリファナの匂い嗅ぎながらそこにおったら頭おかしくなるで
81:名無しさん@おーぷん:22/09/28(水) 10:19:57
「人生つまらんわー」
って平日の午前中から書き込む高等遊民おんj民
>>81
自分で気付かないだけで幸せなんやろなぁ
82:名無しさん@おーぷん:22/09/28(水) 10:20:01
リセマラしろ
>>82
来世は官僚の父親と超絶美人な母親の子供として生まれたいわ
ずっとワイを気にかけて弟のことが大好きな姉も欲しい
83:名無しさん@おーぷん:22/09/28(水) 10:20:25
幸せになりたきゃ今から野花でも眺めれば
87:名無しさん@おーぷん:22/09/28(水) 10:21:36
ワイは幸せや?
88:名無しさん@おーぷん:22/09/28(水) 10:21:47
3~40代かと思ったら学生かよ
メンタル弱すぎるだろ
ワイなんか友人恋人なし独身コンプはノルマとして、
ハゲデブチビ眼鏡の上に無趣味やぞ?
>>88
業が深いねぇ…
>>97
ちなみに神経症や心臓の持病もち?
イッチは五体満足な時点で恵まれすぎなんだよなあ……
>>101
……なんか申し訳ないわ
ワイもいうて精神疾患はあるけどニキほど大変ではないわ
89:名無しさん@おーぷん:22/09/28(水) 10:22:03
ワイは今楽しい第二の人生やと思ってる
>>89
第二の人生始めるぞ!
91:名無しさん@おーぷん:22/09/28(水) 10:23:07
ネット環境整っておんjできてそこで愚痴れる時点でそこそこ恵まれてることに気づけ
>>91
なんで下を見なきゃいけないんです?
怠惰に上を望んだっていいじゃないですか
>>94
怠惰がいきなり上を目指してもメンタル壊すだけやろ
>>91
今日びクソ雑魚底辺でもネット出来るやないですか
>>100
クソ雑魚底辺は歩いてるだけで石投げられるようなやつやと思ってるわ
93:名無しさん@おーぷん:22/09/28(水) 10:23:41
楽しもうとせなつまらんやろ
>>93
楽しいは自然に発生する感情やろ
楽しもうとする行為は楽しくないからするものや
102:名無しさん@おーぷん:22/09/28(水) 10:25:56
居酒屋で人生語る若者って割とおるやん?
大して長生きもしてないのに
なにを悟ったんやろか??
>>102
でも若いときに熱く語るのも良いもんや
>>102
人生を悟ったぞってなっている時が一番足元をすくわれるんやろな
103:名無しさん@おーぷん:22/09/28(水) 10:26:18
またインド行きたい
>>103
勝手に行け
109:名無しさん@おーぷん:22/09/28(水) 10:27:49
思うに楽しい!て気持ちを感じにくい脳みそってのがあるんだよな
明らかに楽しいシチュに放り込まれても余計な感情湧いてノれないとか終わってますわ
110:名無しさん@おーぷん:22/09/28(水) 10:28:08
何をすれば勝ち組か?
ずっと幸福の状態を維持できる?
哲学者のワイにとって一生モノの悩みなんやろな
111:名無しさん@おーぷん:22/09/28(水) 10:28:22
今北産業
>>111
学生ワイ
人生あまり
楽しくない
>>113
サンガツ
112:名無しさん@おーぷん:22/09/28(水) 10:28:28
馬鹿やって大人になって子供に語れる人生があるおっさんってちょっと羨ましいわ
>>112
ほんまそれ
大人になってもワイはゲームやってきたことしか語れない
>>115
ゲーム好きなお父さんはちょっと良いかもよ
若者はこういう>>112 の早くから自覚して目指すのいいかもな
自然と色々出来るかもしれん
>>120
将来何かを語れる人生を目指すってええかもな
逆算して今を歩む感じか
>>124
でも語ると
若者「うぜー」
ってなるやろ?
>>127
語った事ないから分からんわ
116:名無しさん@おーぷん:22/09/28(水) 10:29:31
どこ行ってもハブられるワイ
おいおい人生クソ過ぎやろ…
>>116
これわかるわ
117:名無しさん@おーぷん:22/09/28(水) 10:29:42
なんか人に迷惑掛けずにデカいことしてぇよな……
コメント