元URL:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1636005384/
1:名無しさん@おーぷん:21/11/04(木)14:56:24 ID:ELP7
旅行すきなんやが、公共交通機関だと行けないとこ行きたくなってきた。
買うべきなんやろか?ちな東京住み
3:名無しさん@おーぷん:21/11/04(木)14:56:55 ID:fJwq
レンタカーはあかんのか?
7:名無しさん@おーぷん:21/11/04(木)14:58:41 ID:ELP7
>>3
運転下手やから擦ったりしそう
自分の車ならええかってなるけど、レンタカーやとどんくらい取られるんや?
9:名無しさん@おーぷん:21/11/04(木)15:00:03 ID:fJwq
>>7
そういう時のための
ワンデイ保険とかあるやん?
10:名無しさん@おーぷん:21/11/04(木)15:00:22 ID:SZjw
>>7
故意じゃないなら保険でタダやぞ
4:名無しさん@おーぷん:21/11/04(木)14:57:09 ID:MLHZ
無免許しかおらんj民じゃなくてお財布と相談しろよ
5:名無しさん@おーぷん:21/11/04(木)14:57:32 ID:Jkbx
普段必要ないならレンタカーでええやん
6:名無しさん@おーぷん:21/11/04(木)14:58:27 ID:a16U
洞窟や渓谷なんて車ないと行けんやろ
買え
8:名無しさん@おーぷん:21/11/04(木)14:59:22 ID:ELP7
>>6
養老渓谷電車乗り継いでさらに歩きでクッソ疲れた
14:名無しさん@おーぷん:21/11/04(木)15:01:49 ID:a16U
>>8
途中の綺麗な川で水遊びとキャンプまでできちゃうね!?
11:名無しさん@おーぷん:21/11/04(木)15:00:41 ID:HmEN
レンタサイクルとかは?
12:名無しさん@おーぷん:21/11/04(木)15:01:07 ID:a16U
軽バンなら擦ってもパーツ安いし
後部で寝られるから車中泊もできるな
13:名無しさん@おーぷん:21/11/04(木)15:01:39 ID:fJwq
軽バンええなぁ
15:名無しさん@おーぷん:21/11/04(木)15:01:56 ID:Jkbx
折りたたみ自転車もええなあ駅からの移動が捗る
ブロンプトンめっちゃ流行ってる
16:名無しさん@おーぷん:21/11/04(木)15:02:01 ID:p5mD
買うべき
17:名無しさん@おーぷん:21/11/04(木)15:02:29 ID:fJwq
ただガソリン値上がりしてるよな
21:名無しさん@おーぷん:21/11/04(木)15:08:04 ID:oSlW
miniが欲しいんか
色々あるからちゃんと調べるんやで
22:名無しさん@おーぷん:21/11/04(木)15:08:29 ID:5F6Q
都内の場所によるけど車関することに使う金は年50-100万くらいは見込んでたらええで
24:名無しさん@おーぷん:21/11/04(木)15:11:17 ID:ELP7
>>22
駐車場はアパートのが月7000で借りれそう
ほかのガソリン税金とかは地方と一緒か?
それでもやっぱ結構かかるな…趣味ドライブのやつ以外レンタカーのほうがええんか
25:名無しさん@おーぷん:21/11/04(木)15:12:10 ID:BkNg
>>24
高速とか頻繁に乗らんのやったらバン(箱みたいなやつ)買って気軽に乗り回すのもありやで
車中泊に目覚めるかもわからんし
28:名無しさん@おーぷん:21/11/04(木)15:15:22 ID:5F6Q
>>24
消耗品とかもあるから走行1kmあたり何円とかで考えるとええで
それより高くつくことはあっても安くなることはありえへんから
ミニやと1kmあたり20円は下らんのちゃう?もちろんガス代除いてやで
29:名無しさん@おーぷん:21/11/04(木)15:17:15 ID:fJwq
若者が車乗らん理由も
税金やらで維持高いからやしな
あと必要ないのもあるかもしれんが
30:名無しさん@おーぷん:21/11/04(木)15:18:12 ID:1gpU
レンタカーでええやろ
31:名無しさん@おーぷん:21/11/04(木)15:18:51 ID:a16U
必要ないのは便利な証拠やから喜ばしいことなのかもな
33:名無しさん@おーぷん:21/11/04(木)15:22:33 ID:wuUC
リースってどうなんやろ
車種いつでも自由に変えれたりするんか?
34:名無しさん@おーぷん:21/11/04(木)15:22:47 ID:1Hmt
86にしとけ
35:名無しさん@おーぷん:21/11/04(木)15:25:07 ID:5F6Q
まあ車あるだけで45都府県は陸路だけで行けるんやからとりあえず買って制覇してみようや
ワイは学生の間に軽で全部行ったで
36:名無しさん@おーぷん:21/11/04(木)15:26:22 ID:ESVP
割とマジで東京だったらタイムズのカーシェアでいい
37:名無しさん@おーぷん:21/11/04(木)15:28:44 ID:5F6Q
>>36
週末とか雨の日は全然車ない
38:名無しさん@おーぷん:21/11/04(木)15:30:29 ID:ESVP
そうなんだ、それは知らんかった
結構前から予約せんといかんのか
39:名無しさん@おーぷん:21/11/04(木)15:32:29 ID:km22
ワイ、ミニに乗ってるが維持費そんなにやで
元URL:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1636005384/
コメント