元URL:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1665035425/
1:名無しさん@おーぷん:22/10/06(木) 14:50:25
ほんまあかんやろこれ
スマホで十分理論とかいうゴミが蔓延ったのが悪い
2:名無しさん@おーぷん:22/10/06(木) 14:51:07
実際そうなんだよなあ
3:名無しさん@おーぷん:22/10/06(木) 14:51:21
PCでなにするの?
4:名無しさん@おーぷん:22/10/06(木) 14:51:34
ガキはつべでも見てれば十分
5:名無しさん@おーぷん:22/10/06(木) 14:51:35
PCはスマホでできない特別なことをやるもの←この考え方を本気で持ってるアホが増えてるのが嘆かわしい
6:名無しさん@おーぷん:22/10/06(木) 14:51:55
チーズが凝った動画編集するときくらいしかつかわんやろ
7:名無しさん@おーぷん:22/10/06(木) 14:52:12
つーかパソコン買える経済力ある若者があんまりおらん
>>7
iPhoneが流行ってるような国でそんなことはないやろ
9:名無しさん@おーぷん:22/10/06(木) 14:53:11
結局何するか言わずに嘆いてるだけで草
>>9
ニキのこと無視したわけじゃないんやで
すまんな
とりあえずスマホでできることは基本PCの方が便利や
後はOffice使ったりそのへんの事務作業やろ
>>11
こんなことで嘆いてるのかw
もっと便利になるぞ!ってだけやしスマホにしかないメリット小さい軽いのが強いやろ
>>21
小さい軽いってのを求める時は当然スマホ使うやろ
>>24
だから別にスマホでよくねってなるんだろ
それ以上にやることないから
10:名無しさん@おーぷん:22/10/06(木) 14:53:52
テレビ信仰強いのとゲームは専用機でやるからちゃう?
外人はどっちもPCやろ
>>10
それもあるやろな
とはいえPC持ってるやつが全員ゲームやるわけでもないし致命的な理由にはならないと思うンゴ
ワイPCゲームやらんし
12:名無しさん@おーぷん:22/10/06(木) 14:54:18
ワイは一日中パソコンに張り付いてるニートや?
>>12
働け
>>13
?
>>14
生活保護もらえ
16:名無しさん@おーぷん:22/10/06(木) 14:55:17
中古パソコンクッソ安いやん
>>16
中古にするかどうかは抜きにしても10万するようなスマホが流行ってるんやしPCくらい買える金銭的余裕はあるやろと思うんや
18:名無しさん@おーぷん:22/10/06(木) 14:55:32
パソコン持ち歩いてそう
19:名無しさん@おーぷん:22/10/06(木) 14:56:28
何かをやろうとしてる奴少ないんかね
スマホじゃなんもできんぞ
22:名無しさん@おーぷん:22/10/06(木) 14:57:03
日本の所有率なんかどうでもええやろ
自分が所有してれば関係なくないか?
23:名無しさん@おーぷん:22/10/06(木) 14:57:06
モニター24インチか27インチのWQHDで悩んでるんやがどっちがいいと思う?
ノートパソコンに繋ぐんやけど
>>23
PCのスペック次第やろ
高解像度にするとカクつくことあるから注意や
そこさえ問題ないなら絶対後者
>>27
デカイ方がやっぱええんか
そろそろ買うか・・・?
25:名無しさん@おーぷん:22/10/06(木) 14:57:43
今の若者は自分でなんか作ろうと思わないからな
つべ見てりゃそれだけで満足なんや
26:名無しさん@おーぷん:22/10/06(木) 14:57:54
実際pcって家で何に使うんや?
ゲームか?
>>26
そういう奴は必要ない
>>26
ウェブ見るだけでもスマホじゃ無理や
検索のキーワード打ち込むだけでもキーボードないとめんどくさすぎる
29:名無しさん@おーぷん:22/10/06(木) 14:58:11
スマホより先にパソコン渡すんや
32:名無しさん@おーぷん:22/10/06(木) 14:58:42
結局教育過程で触れることが少ないからちゃうんか
33:名無しさん@おーぷん:22/10/06(木) 14:58:44
一年前くらいに嫁がノート買ってたけどまだ三回くらいしか見てない
35:名無しさん@おーぷん:22/10/06(木) 14:59:02
PCは何かスマホじゃできない特別なことをやるものって考え方が既に間違いや
当然スマホじゃできないことができるってのが一番のメリットやけど日常的に一番恩恵受けるのはそこじゃない
>>35
イッチの言いたいことはわかるがその具体的なメリットを出さないと誰も納得せんぞ
>>45
・スマホでできることのほぼ全ての利便性が爆発的に向上
・スマホじゃできないことができる
この2点で十分では?
スマホを使うなって話じゃないし寝転がって使いたいとか外出先ならスマホで当然ええし
>>50
スマホでよくね
>>50
最後自分で言ってるやん
>>57
寝たきりの人はそれでええんちゃうか
>>50
それで反論を論破出来てないんだから十分じゃないってことやろ
>>63
そもそも相手側がPC苦手で触れないから利便性のこと理解しとらんのよ
せやから話にならん
>>50
スマホはキーボードないのと画面小さいのが不便すぎて最低限のことしかしたくないわ
家では一切触らんし外出先でも電話とメール確認して急ぎなら「了解」だけ返信とか
36:名無しさん@おーぷん:22/10/06(木) 14:59:03
でも最近のガキはフォートナイトのためにPC買って貰ってるぞ
ソースはワイの友達の子供
>>36
フォトなってもう世間から見たら時代遅れだぞ
ソースは東京
>>39
田舎ではまだガキはやってるぞ
ソースはワイが山形県民
38:名無しさん@おーぷん:22/10/06(木) 14:59:46
単純に椅子に座ってカタカタするのが嫌いなんやろ
ゴロゴロスイスイいじりたいんでしょ
>>38
いうほど寝たきりがデフォか?
40:名無しさん@おーぷん:22/10/06(木) 14:59:57
ゲーミングPCは前より普及してるんじゃない?
42:名無しさん@おーぷん:22/10/06(木) 15:00:03
マイクラとテラリアやるためだけでもPC買う価値はあるから若者ははよ買え
あとlive2dでえちえち画像を自力で動かせるようになるぞ
>>42
オナニーの質が上がるのはガチ
>>43
これだけで買いやね
44:名無しさん@おーぷん:22/10/06(木) 15:00:36
大学入ったら普通にPC買うやろ
46:名無しさん@おーぷん:22/10/06(木) 15:00:47
PS5が買えない…せや!PC買ったろ!ってなるやろ
48:名無しさん@おーぷん:22/10/06(木) 15:01:19
そんなんだから就職できねんだわ
52:名無しさん@おーぷん:22/10/06(木) 15:01:57
パソコン無いと卒論書けないし発表用のパワポ作れないじゃん
無くていいとか言ってるのは高卒か?
>>52
それを言ったら戦争始まるぞ
あえてワイが触れなかったのに
>>52
pcルームみたいなとこのでよくね?
>>59
ぴ、ぴ、ぴぴぴぴぴぴぴぴぴぴwwwwwwwwwシwww
>>64
論破されて壊れちゃったか…
53:名無しさん@おーぷん:22/10/06(木) 15:01:57
ゲームするならデスクトップ一択やろ
56:名無しさん@おーぷん:22/10/06(木) 15:02:19
寝転んでオナニーするより立ってオナニーする方が気持ちいいことに気づいた
61:名無しさん@おーぷん:22/10/06(木) 15:03:10
外出先でスマホなら当然家でもスマホやろ
66:名無しさん@おーぷん:22/10/06(木) 15:03:43
PCはショートカットあるのもデカい
同じことやるにしてもPCのが最終的には圧倒的に早くなるからな
67:名無しさん@おーぷん:22/10/06(木) 15:03:47
ここにいる2人だけや
パソコンは
71:名無しさん@おーぷん:22/10/06(木) 15:04:19
おんjもパソコンのが便利やぞ
>>71
んなわけないやろ
>>72
ところがどっこい
>>71
便利やぞっていうかスマホで文章打ちたくないやろ
>>73
スマホの予測変換有能すぎやろ
>>77
予測変換は切ってるわ
変な流行語とかネットスラングとか有名人の名前とかが候補に上がってくるのがうざすぎる
>>71
これ
それでもスマホでできるから十分!とかいうアホなこと言い出すやつおるけど利便性の話よ
歩きで理論上東京から大阪いけるからって歩いて行くアホおらんやろってことやな
>>71
今からお前にスマホで大量安価つけるわ
パソコンでこのスピードが出せるか良く考えろ
>>82
安価ごとコピペしたらPCのほうが早いと思う
マクロとかスクリプトでもええし
>>71
い
>>71
え
74:名無しさん@おーぷん:22/10/06(木) 15:04:57
結局世の中の流れが答えなのよ
イッチは脳味噌化石の老害ちゃんよ
>>74
当然スマホは使うぞ
76:名無しさん@おーぷん:22/10/06(木) 15:05:00
おんJやるならスマホやな
パソコンでの2刀流も捗る
78:名無しさん@おーぷん:22/10/06(木) 15:05:09
数万文字の文章を推敲しようと思ったらスマホじゃちょっとな
79:名無しさん@おーぷん:22/10/06(木) 15:05:12
複タブ開いて複数のスレを同時に楽しめるぞ
ニートのワイが言うんやから間違いない
81:名無しさん@おーぷん:22/10/06(木) 15:05:31
単なる貧乏だからやろ
83:名無しさん@おーぷん:22/10/06(木) 15:05:45
PCある程度やらんとスマホのが便利に見える部分あるからな
エロで釣ってパソコン部員増やしていけ
87:名無しさん@おーぷん:22/10/06(木) 15:05:51
世の中の流れが答えって言い始めたら日本がデジタル遅れなだけやって話になるけど
94:名無しさん@おーぷん:22/10/06(木) 15:06:17
大学出ても英語すら使えないのと一緒で日本は恵まれてる
>>94
日本語で勉強できちゃうのが仇になって英語できない大学生が多いっていうね
>>100
表現の幅が広いし母国がそこそこ豊かだから必死さもないからな
しゃーない
>>100
英語がなくても生きていける国にしよう!(ドンッ!)
>>100
ムツゴロウ「効率悪いなあ。せや!英語の教科書でドイツ語勉強したろ!」
天才はこうなるけど凡人はねえ
95:名無しさん@おーぷん:22/10/06(木) 15:06:44
スピード違反はアク禁の刑やw
96:名無しさん@おーぷん:22/10/06(木) 15:06:49
数式とかスマホから打てるんか?
レポートや論文書くにしてもどう考えてもPC一択やろ
97:名無しさん@おーぷん:22/10/06(木) 15:06:51
おんjなんか信号待ちや寝ながらゴロゴロやるのがいいのに
98:名無しさん@おーぷん:22/10/06(木) 15:06:54
まあ政府はGIGAスクール始めたわけやがな
>>98
ひと昔前ものづくり立国っていう政策が有ってだな
101:名無しさん@おーぷん:22/10/06(木) 15:07:57
遅まきながら、小学生から授業用のタブレットは持たされるようにはなってきとるんやろ
>>101
ワイの弟はノートPC配られてたンゴ
うらやまC
>>104
PCは中学からと思ってたが、小学生でもか
なら、世代が進めばデジタル化も進むやろ
>>107
ワイの地元は小中学生で同じノートPCが配布されてるンゴ
>>107
PCで何やるかがもんだいよな
ウェブサービス使ってるだけじゃエンドユーザにしかなれんし
103:名無しさん@おーぷん:22/10/06(木) 15:08:22
PC不要なまま生きてきたから今更使いこなす自信ないんやすまんな
108:名無しさん@おーぷん:22/10/06(木) 15:09:46
PCなんて単語だけやろ
111:名無しさん@おーぷん:22/10/06(木) 15:10:14
PC←えちえち拾い画像の画質を一括で上げられます
自分でえっちアニメーション作れます
えちアニメの気に入らない部分を習性してもっと抜けるようにできます
色の付いてないえちえち画像を彩色できます
大画面でえちえちなもの見られます
すまん買わない理由あるか?
コメント