板垣恵介先生「20年以上も以前(まえ)の作品だけど、新たな追悼作品完成までの今暫く、 宜しければお楽しみください。」

雑談
写真素材無料【写真AC】

元URL:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1665035853/

1:名無しさん@おーぷん:22/10/06(木) 14:57:33
アントニオ猪木を偲び「グラップラー刃牙 外伝」無料公開、プロレス界の二大巨頭描く(コメントあり)

10月1日に死去したアントニオ猪木を偲び、オマージュを捧げたキャラクター・猪狩完至が活躍する
「グラップラー刃牙 外伝」全200ページが、本日10月6日よりマンガクロスで無料掲載されている。

1999年に秋田書店より刊行された「グラップラー刃牙 外伝」はプロレス界の二大巨頭である
マウント斗羽とアントニオ猪狩(猪狩寛至)が、長年の決着をつけるため東京ドームで激闘を繰り広げる物語。
本作発表当時、ジャイアント馬場、アントニオ猪木が、片や死去、片や引退という形でリングから姿を消し、
現実世界での直接対決が実現しない形となっていた中、この作品はそのファンの夢をマンガで追いかけたものとなっている。

作者の板垣恵介は「20年以上も以前(まえ)の作品だけど、新たな追悼作品完成までの今暫く、宜しければお楽しみください」とコメント。
週刊少年チャンピオン編集部は「感謝の心をこめて、板垣恵介先生がプロレスの夢を渾身の力で描かれた
『グラップラー刃牙外伝 猪狩vs斗羽』を今あらためて読者に届けたいと思います」と綴った。

続き
http://natalie.mu/comic/news/496406

2:名無しさん@おーぷん:22/10/06(木) 14:58:07
新作は書かなくていいよ。マジで

3:名無しさん@おーぷん:22/10/06(木) 14:58:15
宣伝しなくていいよ

4:名無しさん@おーぷん:22/10/06(木) 14:58:24
うんちぶりぶり

5:名無しさん@おーぷん:22/10/06(木) 14:58:24
最後にでたのアライJrのとこ?

7:名無しさん@おーぷん:22/10/06(木) 14:59:08
普通に面白いじゃんか

8:名無しさん@おーぷん:22/10/06(木) 14:59:54
外伝は多分読んだことなかったからいい機会だわ

9:名無しさん@おーぷん:22/10/06(木) 15:00:09
どうせ力道山から禁欲命じられた猪狩が全身ちんぽになってトバのアドバイスで道場のリングの真ん中で抜いておわりだろ?

10:名無しさん@おーぷん:22/10/06(木) 15:00:46
自衛隊の自伝は面白かったし期待してるわ

15:名無しさん@おーぷん:22/10/06(木) 15:01:48
>>10
まさか最新作のことじゃあるまいな?
16:名無しさん@おーぷん:22/10/06(木) 15:02:09
>>15
めっちゃ古いヤツやろ
20:名無しさん@おーぷん:22/10/06(木) 15:02:31
>>16
流石にそうだよな?
26:名無しさん@おーぷん:22/10/06(木) 15:04:13
>>20
最新の方は見とらんけどそんなに酷いんか
古い方は割と真面目に役に立ったわ
休憩するときは服緩めろとか、ポッカレモン原液とか

11:名無しさん@おーぷん:22/10/06(木) 15:00:58

これ神だよな
バイトめっちゃ好き

17:名無しさん@おーぷん:22/10/06(木) 15:02:10
>>11
なんであんたら勝手に試合してんだよ!
24:名無しさん@おーぷん:22/10/06(木) 15:03:37

>>17
熱すぎる
25:名無しさん@おーぷん:22/10/06(木) 15:04:01
>>24
その後の君が集めたんだも好き
35:名無しさん@おーぷん:22/10/06(木) 15:11:06

>>25
無遅刻無欠勤おじさんもすこ

12:名無しさん@おーぷん:22/10/06(木) 15:01:28
もう刃牙外伝は越えられんやろ

13:名無しさん@おーぷん:22/10/06(木) 15:01:31
板垣が描くプロレスってハズレなしやろ
新作の方期待してるわ

14:名無しさん@おーぷん:22/10/06(木) 15:01:46
やっぱ刃牙はおもしれーわ

18:名無しさん@おーぷん:22/10/06(木) 15:02:27
今すぐ読め

19:名無しさん@おーぷん:22/10/06(木) 15:02:29
自分の愛人を死んだバキのオカンに変装さす鬼畜の人か

21:名無しさん@おーぷん:22/10/06(木) 15:02:36
これ刃牙か
餓狼伝かと思ってた

23:名無しさん@おーぷん:22/10/06(木) 15:03:11
>>21
餓狼伝は馬場モチーフ出ないのと、猪木モチーフがすごいイケメンに書かれてる

22:名無しさん@おーぷん:22/10/06(木) 15:02:42
僕は今から東京ドームへ行きますッッッッ!

29:名無しさん@おーぷん:22/10/06(木) 15:07:14
ほーん

31:名無しさん@おーぷん:22/10/06(木) 15:08:49
同じチャンピオンの浦安鉄筋家族の浜岡賢次はコメントしてないのかな?

33:名無しさん@おーぷん:22/10/06(木) 15:09:40
自衛隊読み切り一作目→100km行軍の話。ライフハック要素もあり
自衛隊読み切り二作目→初降下訓練。ダメな同期に勇気をもらった。男を見た!
自衛隊読み切り三作目→全身がチンポになる!!!
はぁ?

34:名無しさん@おーぷん:22/10/06(木) 15:09:45
ついでにこれも心して観ろ

37:名無しさん@おーぷん:22/10/06(木) 15:11:34
おもろかった
やっぱ漫画うめえな板垣

38:名無しさん@おーぷん:22/10/06(木) 15:14:03
人は挑戦することをやめたとき、老いていくのだと思います

39:名無しさん@おーぷん:22/10/06(木) 15:15:48
冗談抜きに最高傑作と言っていいと思う

40:名無しさん@おーぷん:22/10/06(木) 15:16:25
>>39
オチも含めて好き。なんとなく板垣なりの現実への反抗を感じられる

43:名無しさん@おーぷん:22/10/06(木) 15:19:02
この頃は良かったなあ

44:名無しさん@おーぷん:22/10/06(木) 15:20:02
タフの方も追悼…
タフの方の猪木はクズやったわ

59:名無しさん@おーぷん:22/10/06(木) 15:29:04
>>44
刃牙の猪木もクズ定期
60:名無しさん@おーぷん:22/10/06(木) 15:29:56
>>59
バキの方のクズ要素は花田踏み潰した時とシコルス相手に煽っといて惨敗したらいしか思いつかへん
62:名無しさん@おーぷん:22/10/06(木) 15:30:31
>>60
基本的に禁じ手無しな奴やで
61:名無しさん@おーぷん:22/10/06(木) 15:30:26
>>59
現実でもそうだからしゃーない
でもそれを補って余りあるほど魅力的なスーパースターだった

45:名無しさん@おーぷん:22/10/06(木) 15:20:23
死んでから始めて猪木を知ったわ
名前は知ってたけど、試合も 議員の姿も 訪朝も ゴミ問題も 難病との闘病の姿も…何も知らんかった
凄い人やったんやなぁ

48:名無しさん@おーぷん:22/10/06(木) 15:21:20
>>45
泣いちゃうからやめてくれ

46:名無しさん@おーぷん:22/10/06(木) 15:20:46
やばい今読み返したけど泣きそうだわ
ほんま最高傑作
プオタの鬱屈してた感情すらも昇華したガチの名作やろ

47:名無しさん@おーぷん:22/10/06(木) 15:20:47
この漫画の猪狩ほんますこ
やっぱり偉大やな

49:名無しさん@おーぷん:22/10/06(木) 15:22:16
バキ戦でも膝ぶっ壊れるまで戦っとったしな
プロレス噛ませにする割にはプロレスに対する愛があった

55:名無しさん@おーぷん:22/10/06(木) 15:23:40
>>49
実際地下トーでかなり刃牙追い詰めたしなどっちも。
斗場の最後のチョップが刃牙の首に当たって終わるところ大好き

50:名無しさん@おーぷん:22/10/06(木) 15:22:46
もう浦安鉄筋家族でゲラゲラ笑えん

54:名無しさん@おーぷん:22/10/06(木) 15:23:21
>>50
バイショオオオオオ

51:名無しさん@おーぷん:22/10/06(木) 15:23:03
この漫画読むと毎回思い出してるのが「世界最強の男 アントニオ猪木頑張れ!」って旗を握りしめてワールドプロレスリングに映ってたサラリーマンのおっさん
これ読んでたら成仏したやろ

52:名無しさん@おーぷん:22/10/06(木) 15:23:06
刃牙とかいう刃牙が出ないと面白い漫画

56:名無しさん@おーぷん:22/10/06(木) 15:24:52
猪狩が刃牙に精神攻撃仕掛けて金竜山の代わりに決勝目指すとこほんま好き
猪木ならやりそうなラインついてる

58:名無しさん@おーぷん:22/10/06(木) 15:27:41
>>56
猪狩が用意した女が刃牙応援しちゃうとこすき
あの頃の刃牙はちゃんと主人公やった
67:名無しさん@おーぷん:22/10/06(木) 15:34:17
>>58
あそこからの卍固めで場内静まり返るところとかほんとに天才だと思う

57:名無しさん@おーぷん:22/10/06(木) 15:27:31
猪木とか言う格闘漫画のフリー素材

63:名無しさん@おーぷん:22/10/06(木) 15:30:35
でも本編でこのあとシコルスキーにボコられて
土下座した挙句顔面切り裂かれるんだよね

64:名無しさん@おーぷん:22/10/06(木) 15:31:05
>>63
おしっこもかけられるで

65:名無しさん@おーぷん:22/10/06(木) 15:32:02
餓狼伝の辰巳は強すぎてなんか違う
猪狩のほうがすき

66:名無しさん@おーぷん:22/10/06(木) 15:32:27
刃牙は地下編で終わらせとけば良かった
後出しで最強の誰々が出てくるせいで最大トーナメントの格が落ち続けとるわ

68:名無しさん@おーぷん:22/10/06(木) 15:34:27
猪狩「君たち格闘家は楽でいい……ッ!」
刃牙「!?」
戸羽「フフ……それを言ってしまうのか猪狩よ」
猪狩「敵の攻撃をよけていいのだからな! 我々レスラーは敵がどんな危険な技を出してもそれを受けねばならないっ」

ほんと天才
プロレスのファンタジーを最高に表現したシーン

72:名無しさん@おーぷん:22/10/06(木) 15:36:07
>>68
ワイはプロレス嫌いやけどこれを言われちゃうとねみたいなとこがある

69:名無しさん@おーぷん:22/10/06(木) 15:34:35

View post on imgur.com

巽ってこんなんやっけ

70:名無しさん@おーぷん:22/10/06(木) 15:35:09
今はそれが特に顕著に出とるやんな
本部に勝ったけどあっさり負けた力士のアイツを全然強い扱いしなかったせいで今まで刃牙にとっての力士は雑魚やったのに
急に最強キャラになっちまった

71:名無しさん@おーぷん:22/10/06(木) 15:35:32
猪狩は連載当時の猪木そのままだけど、餓狼伝は原作に合わせてなのか全盛期の若々しい猪木なんだよな

73:名無しさん@おーぷん:22/10/06(木) 15:36:57
>>71
若手のロン毛のやつめちゃくちゃにするとこ嫌い
名前忘れたけど
75:名無しさん@おーぷん:22/10/06(木) 15:37:34
>>73
なんつったっけなアイツ。彦馬だかなんだかだ

74:名無しさん@おーぷん:22/10/06(木) 15:37:21
タフでも言われてたんだよな「プロレスラーとフルコンタクト空手はとにかく打たれ強さが違う」って
プロレスラーって弱い扱いされやすいけど 弱くはないだろと思う

76:名無しさん@おーぷん:22/10/06(木) 15:39:05
巽はアゴが長いから肩でロックすると脳が揺れないって冷静になると意味わかんないわ

79:名無しさん@おーぷん:22/10/06(木) 15:40:18
>>76
肩と顎が一体化して衝撃加わっても揺れなくなるって事でしょ
81:名無しさん@おーぷん:22/10/06(木) 15:40:45
>>79
そんな状態で戦えますかね…
83:名無しさん@おーぷん:22/10/06(木) 15:42:21
>>81
殴られそうになったら顎と肩を一体化して殴られそうに無い時は
普通にしてりゃええんよセックスの時はチンポ勃起させてるけど普通に生活してる時は勃起させてないやろ?それと同じや
86:名無しさん@おーぷん:22/10/06(木) 15:44:25
>>83
そんなことする暇があるならガードするなりカウンター入れるなりしたらいいんじゃ

77:名無しさん@おーぷん:22/10/06(木) 15:39:16

「10年前なら最後のチョップで首をへし折ってたはずだ」
「残念ながら今はその10年後だ」

これほんま神

82:名無しさん@おーぷん:22/10/06(木) 15:41:37
>>77
あの頃のさわやか青少年のバキを返してくれ
84:名無しさん@おーぷん:22/10/06(木) 15:42:53
>>82
1番嫌な奴やった頃はオリバの頃やと思う
あの頃の刃牙はホンマにクソガキ
88:名無しさん@おーぷん:22/10/06(木) 15:45:05
>>84
少し持ち直すけど結局クソなんだよな

78:名無しさん@おーぷん:22/10/06(木) 15:40:18
刃牙で冷静になるな
ワイは首の視神経を引きちぎってた頃にその考えはやめた

80:名無しさん@おーぷん:22/10/06(木) 15:40:28
喧嘩商売の猪木が一番好きかもしれない
半身不随にさせられたあと、もうだいぶ回復してるのに感動のリハビリドキュメントをでっち上げるとこ最高や

まあ別枠やけど浦安の猪木を出されると勝てないが

92:名無しさん@おーぷん:22/10/06(木) 15:49:09
>>80
なおセコンドになったけど反町の試合は永遠に始まらん模様永遠に

85:名無しさん@おーぷん:22/10/06(木) 15:43:52
刃牙偉そうに柳に愛がどうのこうの説教してたけど柳の方がそういう
経験豊富そうって思ったわ

87:名無しさん@おーぷん:22/10/06(木) 15:44:50
>>85
卒業したばかりの時は語りたくなるからね仕方ないね

89:名無しさん@おーぷん:22/10/06(木) 15:47:31
刃牙知らない姉との会話
姉「そもそもバキの最終目標ってなんなの?」
ワイ「パッパに勝つことやで。」
姉「でどっち勝ったの?」
ワイ「エアー味噌汁食べて終わったで。」
姉「え、美味しんぼかなんか!?」

90:名無しさん@おーぷん:22/10/06(木) 15:47:49
アイアン木場のほうが強いねん

91:名無しさん@おーぷん:22/10/06(木) 15:48:47
>>90
でも人間としてあまりにもクズだろ
93:名無しさん@おーぷん:22/10/06(木) 15:49:37
>>91
黙れ雌豚ァ!

94:名無しさん@おーぷん:22/10/06(木) 15:50:18
むかしマーク・ハントって首の骨がめっちゃ太いK1ファイターがそのお陰で全然ダウンしないことで有名やったな
首が揺れんから脳にダメージ行かずフラついて倒れない

コメント

タイトルとURLをコピーしました