1:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)22:23:07 ID:zxd
確かまだ1年も経って無いような
2:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)22:25:45 ID:kkm
最初期からすごいぞ
腕時計型麻酔銃とか
3:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)22:28:05 ID:zxd
いやそうじゃなくてさ、最初ポケベルとかあったのに
読んでいくと携帯が出てきていつの間にかスマホになってるんだよな
これ全部1年以内は無理がないか?
4:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)22:28:36 ID:nzu
作中では半年しか経ってない
5:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)22:28:44 ID:9Ay
初詣に数回行ってることに疑問をもってから言え
6:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)22:30:29 ID:cFe
コナンは昔はガラケー使ってたけど最近でた新一時代の事件でスマホが殺人のトリックに使われてるで
それ俺も気づいてたよ
確か水族館の事件だよな
8:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)22:34:59 ID:k1Q
ドラゴンボールだっていつのまにかインターネット入ってるし
9:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)22:35:11 ID:zxd
昔の事件でスマホ使われてるのに第1話じゃ携帯すらないっておかしいよな
10:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)22:36:16 ID:nzu
長く続きすぎた弊害
技術の進歩が早すぎた弊害
技術の進歩凄すぎたんやな
しかしそれならスマホにせずに携帯のままにしとけばいいのに
それはそれで時代錯誤ちゃう?
ワイも最初は面食らったけど、もともとテクノロジー面はガバガバやし今は漫画やと割り切ってるで
まあ確かに時代錯誤ではあるよな
まあ漫画だからしゃーないか
11:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)22:36:57 ID:XO5
ワイガラスの仮面派、高みの見物
12:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)22:38:08 ID:GRc
小学館のアニメを現実世界と一緒にするなよ
14:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)22:39:43 ID:SeN
弁当箱型携帯FAXとかいう過去の遺産
20:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)22:44:47 ID:y08
最終的にエヴァンゲリオンみたいに映画3本分くらいにまとめられるんやろ
22:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)22:45:35 ID:nzu
ボスのメールアドレスとかいう忘れられた要素
24:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)22:48:25 ID:xnj
一年足らずで人死にすぎなほうツッコめや
そこはもう突っ込まれたことありそうやからいいかなと思ってww
確かに死にすぎではあるな
25:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)22:48:29 ID:k1Q
アガサ博士みたいな超天才もおる世界やし技術革新すごいんやろ
ガンダムだって一年戦争の短期間にアホみたいに新型マシン開発実戦しまくってたし
27:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)22:49:30 ID:zxd
じゃあジンとかも今はラインとかしてるんやろか?
なら笑えるなww
28:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)22:49:38 ID:SeN
いい加減に黒幕アガサで解決させたほうが早いやろ
29:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)22:49:41 ID:eIn
技術革新しても犯罪は減らん模様
30:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)22:49:55 ID:MKQ
ガラスの仮面は、発表止まっとった期間で
技術が丸ごと1世代ぐらい中抜けしたんやぞ
31:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)22:49:58 ID:ZQ7
1年がなが~い地球なんやろ(適当)
33:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)22:51:38 ID:MKQ
「マリア様がみてる」の作者は、
“現在時間軸の話の時代設定は、常に新作を発表した時点”
って後書きで明言しとったな
最初から整合性は考えてないとか(例外:チャオ ソレッラ!)
34:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)22:52:21 ID:JHe
1年が365日と言う常識を疑え
誰があれを地球だといった?
35:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)22:52:37 ID:nk6
ヤイバと同じ世界線なんだろうし、アガサ博士クラスの発明家がゴロゴロいるんだろ。
36:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)22:52:51 ID:xWc
あの世界は時間をループし過ぎて大量の平行世界を生み出してしまったんやで
日常的に事件が起こるのも神様による選別作業なんやで
いずれはぼくらのみたいな大規模な時空の剪定が行われるんや
38:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)22:53:39 ID:5Da
カイジもおかしいことになってるからへーきへーき
39:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)22:53:46 ID:CsS
ネバーランドやぞ
今連載中のジャンプ漫画かな?(すっとぼけ)
40:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)22:53:48 ID:RCM
最初はポケベルの話もあったよな
今の小学生が見たらなんやと思うんやろ
あれな
確かに今の子供はポケベル知らなそう
44:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)22:56:49 ID:SeN
器物損壊罪もないんだよな
47:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)22:57:22 ID:eIn
殺人か殺人未遂しかない優しい世界
たまに捜査三課の優しそうな刑事や放火犯係の弓長さんとかいう人いるで
50:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)22:59:22 ID:eIn
ハンガー投げつけられて犯罪に走るカルシウム不足の世界
51:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)22:59:57 ID:RCM
義経になれなかっただけで連続殺人をする世界
53:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)23:00:09 ID:e6c
マスオと波平は未だにガラケーさえ持ってないというのに
55:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)23:00:40 ID:RAh
作中経過時間半年程度説は
クリスマスとひな祭りと夏休みと松茸狩りシーズンに事件が起きてる時点で破綻してるんだよなぁ……
そもそも「半年」ってセリフになったの、アニメ第400話だからな
そんでもって今日放送分は第848話
確かにな
オムニバス形式で時系列順にやってない可能性が
順序の問題やなくて
どこからどう切り取っても半年間の間にこれ全部当てはめられないやろ
時系列にはなってるやろ
たまに過去の事件で出てきた人とか出てくるし
58:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)23:02:35 ID:MKQ
シーズン一回りを言うなら、まずエイプリルフールの話がある
おまえ今日から何年生になったんや?ん?
62:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)23:05:31 ID:RCM
アニオリの話を加えるとバレンタインの話は2回やってるよな
米花大学医学部のバレンタインとブラッディバレンタイン
64:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)23:05:50 ID:nk6
まあ、あれだ。
好きな話を読者自身が選択して、半年分で構成するマルチストーリーなんやろ。
元URL:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1486214587/
コメント