1:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)23:02:00 ID:rPT
日本の野球界の事とかちゃんと考えたうえで出たんやろな
今の選手達には本当にがっかり
野球人気が下がっても仕方ねえよなこんなん
2:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)23:02:49 ID:lv6
イチロー(あえて決勝まではあんま打たんで決勝で大活躍して日本を優勝に導いたろ)
3:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)23:03:41 ID:rPT
イチローの精神は田中将大ごときには理解出来んかったって事やねガッカリ
4:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)23:04:53 ID:rPT
仮にイチローがピッチャーやってたとしてもWBC出たやろなぁ
ダルビッシュは打者やったら今回のWBC出たいって稲葉に志願してたな
クッソつまらんジョークやんそんなの
5:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)23:05:08 ID:a30
おんjてあんまイチアンおらんよな
実際文句のつけようが無いし
9:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)23:09:52 ID:rPT
ダルとか上原とか自らネガキャンして何がしたいんや
アホなんか?アホなんやろな
10:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)23:10:39 ID:a30
青木のこと忘れないでください
青木はほんと凄いと思うで
野手だから当然って言う人いるけど移籍初年度は出ないのが常識やぞ
エンカーナシオンとかも辞退したし
12:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)23:12:42 ID:8A9
松坂とかいう神
13:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)23:13:30 ID:deV
福留とか言う叩かれ続けても頑張った男
福留は2度生き返るすこ
15:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)23:15:21 ID:rPT
松坂は最近のイメージが強すぎるから死後評価されるやろな
16:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)23:16:46 ID:V5E
日本国民として誇りに思うで
今回辞退したやつらは全員嫌い
大谷はかなり嫌いになったわ
怪我とか手術してるやつらはしゃーない
コンディション不良とかは論ずるに値せぬ
18:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)23:17:17 ID:GFU
こんなしょーもない大会で怪我したら目も当てられんやろ
フアンやったらその辺のこと分かったらな
一般人はそのしょーもない大会しか見ないんやで
野球ファンならその辺の事も分かったらな
それならそう言えばえーやん
球団がーとか言い訳するのがムカつくわ
今までの先人が築こうとしていた権威はなんだったのかと
21:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)23:19:31 ID:wxP
イチローとか青木とかのように代表に対する熱のある選手がたくさんいればなぁ
菅野はコメント見てるとかなり熱いけど
あとは大野も選ばれんかったけど熱くて好きになったわ
大野選んでやって欲しいわ
ああいう選手は絶対必要やからね
ムネリン枠や
振り返ってみると2006年と2009年は熱い選手たくさん選んどったなぁ
22:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)23:20:24 ID:rPT
アメリカは本気じゃないからってのが批判する奴の常套句だけど
別に自分らが面白かったらそれでええやんって思うけどな
これな
ドリームチームジャパンが見たいねん
今回なんかはむしろ日本が一番本気度低いよな
そもそもアメリカ毎回かなりメンツ揃っとるし
23:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)23:20:46 ID:oDV
イチローがスターからヒーローになった
25:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)23:20:53 ID:GFU
デメリットしかないのに敢えて出場する選手を讃える←これは分かる
デメリットしかないから辞退する選手を叩く←これはおかしいやろ
29:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)23:22:45 ID:GFU
結局自分の思い通り(超一流選手がみんな出場して優勝)にならんから
叩きやすい奴を叩いて憂さ晴らししとるだけやんけ
単なる八つ当たりや
?
30:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)23:23:08 ID:uLW
それまでの孤高であまりこういう大会とかに関わらなそうな
クールなイチローのイメージを一気に変えたからなあ
今思えばあのイチローの熱い意気込みが日本代表を優勝に導いていたんだなあ
松井との1番の差ってここやと思う
31:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)23:23:19 ID:NFG
このままじゃイチローの努力が報われん…
33:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)23:23:45 ID:NFG
WBCのとき久々に歌ったイチローの応援歌忘れんわ
個人的にはアメリカ戦でいきなりピービからいきなり先頭打者ホームランを打ったところかな
リアルタイムで見たくて早起きしてワクワクして始まったところ
いきなりの先制だったからあの時の興奮は忘れらない
37:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)23:25:09 ID:zis
WBCは2009年までで良かったんじゃ
今回はオランダドミニカベネズエラの番や
渡辺がアメリカ戦で通用するか見たかったンゴね
39:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)23:26:04 ID:wxP
一番好きなWBCは2009年やったわ
監督熱いし選手も熱いし
その上でコーチは有能なのばっかり集めとった
41:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)23:26:25 ID:AsG
イチローさんのwbc見たら誰も叩けんやろ
42:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)23:26:26 ID:NFG
でもダルほどあっけらかんと「僕でましぇ~ん」みたいなやつはなぜかムカつかんな
43:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)23:26:51 ID:V5E
散々出たいアピールしといてそりゃないやろって選手が多いわ
期待させるなよ
それは上原だけじゃね?
マエケン田中「出たい気持ちはある」
44:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)23:27:08 ID:8A9
ダルはそもそもWBCで足引っ張ってたのがな
あんときのダルはスライダーが曲がり過ぎて困ってたンゴねぇ
46:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)23:28:03 ID:NFG
なんか無難なコメント残すぐらいならハッキリと最初から言ってほしいわ。迷ってるなら迷ってるといえ
49:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)23:28:59 ID:NFG
監督ジョイナス
コーチスパイス
参謀山脇
これでもう一回侍ジャパンや
シーズンより盛り上がらなさそう
おじいちゃん死んじゃうよぉ…
56:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)23:30:44 ID:rPT
出場する選手までも僕も辞退したい(笑)とか言いだす始末やからな
何でこんな日本球界になってしまったんや
翔さんはwbcで打てんかったらシーズンもやばいやろ
58:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)23:31:13 ID:GFU
義務でも何でもない依頼を断った人間を叩くという精神が
ワイにはどうしても受け付けられん
まぁ確かにおかしいな
でもワイはそこまで合理的に考えられんわ
期待の裏返しともとれるしそんな人がいるのはしょうがない
自分の贔屓の選手が落選して、シーズンの負担が減るとか喜んでるファンの方がよく分からん
断るのは仕方ないんや
投手は選手生命もかかるしな
ただ、保身のために言い訳めいてるのが気に入らんのや…
62:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)23:31:59 ID:8A9
単純にスター見るだけなら日米野球が一番だったな
国だの戦犯だの余計な感情はいるWBCは純粋に楽しめない
一理ある
国際大会の権威が全然違う
あっちはワールドカップが全てのキャリアの頂点や
63:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)23:32:34 ID:NFG
日韓野球も昔はやっててソンドンヨルとかが浜スタで盛り上げてたんだよな
69:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)23:34:07 ID:VhM
徳光「長島の采配のおかげだぞ」
71:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)23:35:10 ID:rPT
このままやったらオールスターとかもなくせばええんちゃうの?
選手の負担やし何の権威も無いやろ?合理的やん
交流戦無くせばオールスターももっと盛り上がるやろ
そういう意味やないと思うで
73:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)23:35:23 ID:Qla
松坂は今でも活躍してたらでてくれそうだよな
活躍してたら
昨日のフォーム見たけどおお…もう…状態やで
76:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)23:36:13 ID:nLB
日本人の中でトップ層の選手が軒並み代表戦に出ないんだからな
そら野球選手は子供のあこがれの対象にはならんわな
競技人口も減ってくわけだわ
ほんま
Youtuberの方がかっこいいわ
サッカーは出てくるれるのにな
何が違うだろう?
世界各国のチームがW杯を優先してくれるからやで
してくれるというかさせられるというか…
協会の力がダンチ
80:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)23:36:59 ID:NbC
イチローをダシにして叩きたいだけやんけ
82:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)23:37:40 ID:ETC
交流戦とオールスターは全然違う
セとパが戦うということより各球団のトップクラスの選手が集まって野球をするのがメインや
自動車ですか?そのID
関係あるやろ
まずセとパの共演自体交流戦でもの珍しさが減ったし、侍japanの常駐でトップクラスの選手が集まって野球することの驚きとワクワクも減った
むしろそれが二分割されてる分オールスターの方がショボく感じる
そんなんでオールスター盛り上がるわけない
交流戦はゲーム差に影響ある通常営業
オールスターはお祭りやからね
83:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)23:38:06 ID:rPT
最近なんか特に日本人の目が国際大会に向いてんのに野球だけ逆行してるわ
こんなんじゃアカンわ
84:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)23:38:08 ID:oDV
王と原
小久保
まずこの差を考えなあかんやろ
間に1人忘れてますよ
まあピーコもグダって半分消去法的に選ばれたからなあ
その面子なら松井監督しかなかったけどな
当の松井が国際大会に出ないからなぁ…
90:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)23:39:27 ID:V5E
ぶっちゃけ大谷とかオリンピックにも出てこないよね多分
オリンピックはメジャーリーガーだせんやろ多分
そうなん?あ、シーズン中か…失礼
でも球団が許してくれるなら出たいとか言い出すのかなぁ…
96:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)23:41:13 ID:nLB
チームが協力的とか関係なくて結局本人が出たいか否かだろ
第1回大会や2回大会はほとんどの日本人メジャーリーガー出てくれてたんやし
せやな、辞退したやつは出たくなかったわけで、まあ逃げたと謗られてもしゃあないということで
100:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)23:42:13 ID:43K
出ないのはまぁしゃーないと思ってるけど
他国ガチっぽい国多いからさみしいわな
105:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)23:43:35 ID:Qla
大野はでたがってる模様
106:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)23:43:51 ID:nLV
あーつまんね
107:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)23:43:56 ID:ETC
監督の格よりもやる気を重視してほしいな
申し訳ないが山本浩二の時はイマイチやる気が感じられなかった
王とか原は勝負事で熱くなれるのが良かったんやないかと思う
109:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)23:44:23 ID:8A9
2013年のグダグダが選手のWBCへのやる気を失わさせたんやろか
2009の時は選手全員やる気満々やったけど今のはなんか義務的にやってる感が…
111:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)23:45:09 ID:lmm
松坂
112:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)23:45:32 ID:rPT
ほんまつまらんわ
日本戦絶対見るし普通に楽しむけどな
115:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)23:46:44 ID:7f3
そういや代表って手当でるんか?
116:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)23:46:46 ID:Qla
上原めっちゃでたそうな雰囲気あったから期待したんだけどな
あいつ昔からただのかまってちゃんやから発言を真に受けんほうがええで
117:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)23:47:13 ID:wwJ
国を背負って立つって名誉なことやぞ
本来はそうなんよ
けど今は…
悲しいなあ
121:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)23:48:22 ID:rPT
日本とドミニカ、どうして差が付いた……
慢心環境の違い
124:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)23:49:40 ID:EXf
今の現状を見てイチローはどう思ってるんやろな・・・
126:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)23:50:09 ID:Qla
小久保はメジャーリーガー全員と直接会ったんだっけ?
127:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)23:50:20 ID:V5E
球界の為日本の為に戦ってくれる選手は称賛するべきや結果がどうあれな
ほんこれ
代表チーム自体にワイらも誇りを持ちたい
そしてそういう選手達に戦って欲しい
130:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)23:52:50 ID:rPT
まずファンが日本代表をないがしろにしてるよな
罰ゲームが~とかメリットが~とか
それはあるな、ファンもWBC<リーグ戦やから出ても喜ばれないってあかんわ
131:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)23:53:18 ID:V5E
清宮とかさ次世代のスターが今のメジャー組を見て将来代表として戦いたいと思うのかと
ただの職業として野球やってますというドライな感情で戦う選手を応援することができるのか
やっぱりイチローは神
あのクールなイチローが代表戦では少年のように喜怒哀楽を出して戦う姿
本当格好良かった
132:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)23:54:37 ID:ETC
あとは選手のやる気よ
今は選ばれたら出てやってもいいかみたいな感じの選手が多い
代表としての自覚を持ってる選手はどれくらいいるだろうか
大野が出たいと言ってくれるのは嬉しいけどプレミアの時だかの羽目を外した行動は自覚が足りないんやと思うわ
大野には申し訳ないが武田が選ばれて個人的には安心してる
次回は公募っていうか選手の気持ちを重視してメンバー集めやってほしい
そういうチームの方が強いだろうし
133:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)23:54:47 ID:wxP
代表監督を引き受けた時の原さんのコメント
「日本の良さは団結。全世界に散らばっている野球人、ファン、メディアが団結して戦うのが良さだと思う。支援、ご声援を賜りたい」と頭を下げた。
まさに今足りないものや…
濡れちゃう
やっぱかっこええなぁ原は
巨人出身の人ってそういう面に理解があるから今の代表監督の選び方は結構良い選び方なのかもな
原は喋りが上手いのもある
由伸に同じこと求めても絶対無理だし
原「みんな聞いてくれ!今日の壮行試合、皆様々な思いを持っているだろう…。なぜ俺が選ばれないんだ、俺を見ていないのか…そんな君達の熱い想いを今日だけ私に預けて欲しい!」
日本代表2-11セ選抜
たし蟹
137:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)23:56:15 ID:2gO
今回の侍ジャパンメンバーのコメントで一番グッときたのが藤浪だったな
子供の頃から憧れの舞台だった、今の子供にも夢を与えたいってやつ
WBCって、野球の未来を担う子供の作るイベントのはずだったんだよ
それなのに、一部の球団や選手からは完全にお荷物イベント扱い
野球選手が自ら野球を衰退に追いやってるわ
藤浪ええなぁ
なお、そんな藤浪に阪神OBは「お前は代表に相応しくないから辞退しろ」と宣った模様
まぁ実際あの制球じゃ怪我させて揉め事一直線やからなぁ
WBC球で9イニング投げて四死球ゼロなんだよなぁ…
ちなヤク谷内の件を思い出し頭を抱える
野球選手が自ら衰退に追いやってる
まさにその通り
自分で自分の首絞めてる
140:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)23:57:37 ID:EXf
イチローの活躍みてた選手がほとんどやろ、日本代表として戦いたいって選手も少なからずいると思うのよ
141:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)23:57:55 ID:vBa
初代監督の王監督の大会を育てるって発言はまさにその通りやなあ
10年かかってやっとわかったような気がする
144:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)00:00:24 ID:BzS
代表戦辞退したくせにオフにウキウキでバラエティ出てる奴ホンマイラつくわ
誰とは言わんが
ホンマやでフナ食ってる場合やないで
147:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)00:01:02 ID:kbi
一般人がこんなに見る野球の試合なんか他に無いのにな
148:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)00:01:12 ID:Nrq
プロ野球選手ってチャラくて女子アナばっかり
狙うから、子供も憧れないやろ
150:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)00:01:34 ID:bpO
野球ってアジアとアメリカ以外で殆どやってないよな。
やっぱサッカーが一番やで
そんなん言い出したらテニスとかすごいやん?チビるで?
151:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)00:01:43 ID:5Rf
国歌斉唱の時、王とイチローが並んで立ってる画ほんとすき
154:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)00:03:02 ID:zl1
今回の大会で青木が悲しむ顔は見たくないもんだがな・・・とりあえず出てくれるだけでありがたい
青木が出てよかったって思うような大会になってほしい
155:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)00:03:06 ID:zzq
イチローの復活のきっかけになったやりとり
イチロー「僕に構わずバントのサインを出してください」
原監督「バントが必要ならサインは出す。でもオレはイチローが見たいんだ。そんなこと、お前さんは気にするな」
そりゃ復活もするわ
156:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)00:03:33 ID:1A0
お前さんってホンマ草
157:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)00:04:08 ID:GWw
ジーターといいイチローといい
その辺が素晴らしいレジェンド
159:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)00:05:04 ID:BzS
ジーターはハブられてた松井にも優しく接してあげてたしホンマにぐう聖よな
161:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)00:06:59 ID:cs3
1(遊) 川崎宗則(52)
2(二) 西岡剛(7)
3(右) イチロー(51)
4(D) 松中信彦(3)
5(左) 多村仁志(6)
6(捕) 里崎智也(22)
7(一) 小笠原道大(2)
8(三) 今江敏晃(8)
9(中) 青木宣親(23)
P(投) 松坂大輔(18)
162:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)00:07:18 ID:pBx
イチローさんがやるっていうなら頑張るぞ!っていう思いがあるんだろうな。頼れる兄貴分的な
ただ今のイチローがWBC参加してもどうなる事か…
とりあえずムネリンが来る
選ばれなくても玉拾いでもと言いながら来る
もう参加しなくていいよって年齢だからなあ
かといって06,09のイチローみたいな存在は今の日本球界にいない…
ダルビッシュがそういう存在になってくれればなあ
例え怪我なくても絶対出場せーへんで
163:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)00:07:22 ID:cs3
1(右) イチロー(51)
2(遊) 中島裕之(3)
3(中) 青木宣親(23)
4(捕) 城島健司(2)
5(一) 小笠原道大(9)
6(左) 内川聖一(24)
7(D) 栗原健太(5)
8(二) 岩村明憲(8)
9(三) 片岡易之(7)
P(投) 岩隈久志(20)
165:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)00:10:39 ID:BzS
今年は打線はええ方やな
投手がやばいけど
大丈夫
2005年もなんだかんだ不安のままなんとかなった
171:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)00:13:33 ID:kbi
まぁイチロー岩隈川崎に頼るのは流石に可哀想や
本当は青木ももう代表引退しても良い年齢なんだけど凄いよ
172:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)00:13:41 ID:1A0
ダルビッシュが積極的だとぜったいもりあがるよな
ナンバー1日本人投手だし
本来はな
ダル田中マエケン辺りは率先してやる気を見せて欲しいのが本音や
ただこの3人は代表戦あんま良い思い出ないからなあ
そう思うと何度も敗戦投手になる苦い思い出もあるのに
代表戦には出続けた松坂ってすごいと思うわ
ワイはダルの決勝の抑えたシーンに涙したで
173:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)00:14:04 ID:zl1
今の国内組がメジャー行ったとしてWBCに出てくれれば変わるかもしれん
ただその頃までに大会自体がなくなってる可能性も・・・
まぁ実際ジャパンマネーに支えられてる面は否定出来ないからな
このまま日本がショボくなっていったら危ういかもな
174:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)00:14:28 ID:waU
大谷とか小物だよな
176:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)00:15:41 ID:pBx
大谷は第2のイチローになれるかと思ったのになぁ
せめて日本にいる間は頑張って欲しかったよな
メジャー行ったらどうせ出ないだろうし
177:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)00:16:38 ID:zl1
でもダルって自分の考え変えない性格やろ、他がどうこう言ってもWBCに否定的なら出るのは難しいだろうな
185:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)00:20:31 ID:kbi
ダルはチームメイトが出まくるけどどう思うんやろな
多分半分興味ないやろ
188:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)00:23:35 ID:BzY
原辰徳ってやっぱ神やわ
190:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)00:24:16 ID:zzq
山田久志が菅野にエースとして期待しとるみたいやな
2009年の岩隈のような投球が出来るって
191:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)00:29:27 ID:x7F
そもそもイチローのような野球界を引っ張ていく存在に大谷を仕立て上げようとしてたやろ
メディアの大谷ageは凄かったで
なのにこれだもんなぁ
首脳陣以上にマスコミが一番誤算だったろうなそこは
大谷大谷言うつもりやったマスコミが一番困っとるやろな
大谷は選手としての能力は高いけどその他の面ではイチローとは比較できんもんね
オーラが違う(適当)
大谷の出場辞退に愚図ったのは半分マスコミの無理矢理な持ち上げがあったからだと思っている
196:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)00:36:53 ID:50Z
高卒即メジャー行くとか言ってた大谷に
日本背負うみたいな事求めるのがそもそも間違ってると言うか
背負わせるかは別として大戦力なのは事実だろ
プレミア12を見るところ、すごかったし
確かに一理ある
日本の野球界の事考えてたら直接メジャーなんて言わんか
200:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)00:42:03 ID:s4P
今の世の中の流れに似てきたな
効率だのメリットだの保身だのそんなんばっかやんけ
普段交わる事のないスター同士が一致団結してそれが各国ぶつかり合うからワクワクするのになぁ
国際試合でメリットデメリットとか言いだすのがおかしいよな
それなんよ
感情論で悪いんだが意識高く熱いプレーしたら叩くやつなんておらんやろうしそれで優勝したら最高のメリットになるのにな
そんな事ばかり言ってたらドリームマッチ感が薄れるよな
まあファンも選手もシーズン>WBCの格付けを勝手にしとる奴が多いのがな
アメリカは本気だしてない→だから日本も本気出さなくていいやろ見たいにだんだん大会自体の価値が下がってきとるしな
実際イメージはシーズンは野球界ファンのため
WBCは一般人向けってイメージあるからなぁ
204:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)00:49:16 ID:zzq
本当メリットとかデメリットとかなんなん?
どうして野球始めたんや?
野球始めた頃の気持ちってどんなもんだったんやろか
チームに所属してるんだからシーズンが優先になるのはしゃーない特に投手は
チームに所属しとる以上は責任があるのもわかるで
でもそれを差し引いても代表をないがしろにしとる感は否めんやろ
207:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)00:53:41 ID:QcH
スターになれる野手が出てこないのが悪い
210:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)00:59:44 ID:1A0
南米の選手はお祭りごと好きなんやね
211:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)01:01:57 ID:kbi
FA中のロモだって普通にカリビアンシリーズ出てるし、
WBCに権威が無いから選手が出ないんじゃなくて日本人の気質の問題やと思うわ
白人が先導してほしいっていうな
結局日本人が一番日本がWBC優勝した事を快く思ってないんや
212:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)01:02:19 ID:Xi7
大会全体で見たときの盛り上がりは
回を増すごとに成長していってる気がするわ
日本は盛り下がってるけど
まぁ実際回を重ねるごとに収益は上がってるらしい
ソースは無い
213:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)01:02:42 ID:OZU
イチローはほんまもんの特別や
比べたらアカンで
215:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)01:10:35 ID:yMT
アメリカのメンツとか毎回凄いのになぁ
216:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)01:12:53 ID:x7F
イチロー
「WBCには権威がない?権威は最初からあるものじゃない。情熱ある選手が創りだす物」
「(アメリカは本気出してないと言われ)一流の選手が本気でプレーすれば、それだけで世界一の大会なんですよ」
「選手が辞退した?僕には関係ないですね。しいて言うならば、辞退した選手に後悔させるくらいの素晴らしい大会にしたい」
「WBCに限らず、僕はいつも、僕のプレーを見て野球選手を志す少年が1人でも増えればいいと思ってます」
これマスコミがいらん事聞きすぎやろ
マスコミはいつだっていらん事しいよ
221:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)01:55:32 ID:cFd
なんで甲子園は好きなのにWBCは嫌いなのか
プロアマの違いはあるけど本日は同じだと思うがね
元URL:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1486216920/
コメント