3本以上ヒット作生んだ漫画家「手塚治虫」「高橋留美子」「三田紀房」

なんJ
投稿の上RSS
写真素材無料【写真AC】

元URL:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1637822525/

1:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)15:42:05 ID:MmBU

だろ?

手塚治虫→鉄腕アトム・ブラックジャック・ジャングル大帝

高橋留美子→めぞん・うる星・らんま

三田紀房→砂の栄冠・ドラゴン桜・エンゼルバンク

2:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)15:42:48 ID:KU3V

他にもいるんじゃないの

3:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)15:43:08 ID:kz5m

留美子は全作品アニメ化しとる生きるレジェンドやな

4:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)15:43:11 ID:IPLX

藤子赤塚永井

5:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)15:43:44 ID:aLkx

三田ってなんで何年立っても画力上がらんのや
どいつもこいつも同じ顔に描きやがって

7:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)15:44:36 ID:3vow

石ノ森章太郎とか
昔の作家は多作な人がそれなりにおる

8:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)15:45:00 ID:4zql

真島ヒロ定期

 

58:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)15:55:41 ID:tQUT

>>8
コレやな
レイヴしか読んどらんけど他のやつも基本は長期連載やろ

9:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)15:45:24 ID:3vow

浦沢直樹

10:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)15:45:45 ID:KU3V

藤子・F・不二雄→ドラえもん・おばけのQ太郎・キテレツ大百科
藤子不二雄A→怪物くん・忍者ハットリくん・笑うセェルすまん

11:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)15:46:36 ID:MmBU

尾田とかこち亀とか鬼滅のやつは一発屋でしょ

 

21:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)15:48:50 ID:e5mZ

>>11
ワンピースは許してやってくれ
連載長すぎやし

57:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)15:55:37 ID:H4Eg

>>11
その一発がでかすぎる

12:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)15:47:20 ID:dUw2

三田よりあだち充やろ

13:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)15:47:24 ID:mr3S

村上もとか「ええな」
小山ゆう「せやな」
川崎のぼる「ほんませや」
ちばちつや「いやほんまに」

14:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)15:47:26 ID:MmBU

藤子不二雄は別格

 

16:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)15:47:47 ID:dUw2

>>14
したら手塚治虫も別格やろ

15:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)15:47:47 ID:3twX

鳥山明

 

55:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)15:55:28 ID:yglq

>>15
ドラゴンボールとDr.スランプが強過ぎる

17:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)15:48:12 ID:e5mZ

暗殺教室の人って3本目ある?

 

18:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)15:48:35 ID:3vow

>>17
今ので3本目やっけ?

22:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)15:49:09 ID:LifF

>>18
せやで

23:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)15:49:10 ID:dUw2

>>17
今連載中

View post on imgur.com

 

19:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)15:48:41 ID:3vow

福本伸行

20:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)15:48:42 ID:lJmP

荒木飛呂彦って一発屋なんよね

 

26:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)15:49:21 ID:3vow

>>20
バオーおもろいで
魔少年ビーティーも評価高いわね

24:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)15:49:14 ID:Bm46

藤子はsfがヤバイ

25:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)15:49:18 ID:KU3V

赤塚不二夫→おそ松くん・天才バカボン・ひみつのアッコちゃん

28:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)15:49:54 ID:ZHni

三田先生の唯一の傑作クロカンがないとはおんJも落ちたもんや

29:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)15:50:01 ID:wNR5

高橋留美子よりあだち充の方が映像化作品数も総発行部数も多い

30:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)15:50:18 ID:N8cQ

原辰夫
北斗の拳 蒼天の拳 前田慶次

 

66:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)15:56:45 ID:H4Eg

>>30
蒼天はそれほどのヒットでもないような

31:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)15:50:24 ID:QpUe

あだち充

32:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)15:50:28 ID:e5mZ

あだちはテンプレ顔とテンプレ展開ありであれて凄いな

33:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)15:50:42 ID:UCa6

片チン

34:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)15:50:45 ID:TiDG

まぁ先駆者は周りに人がいないからパクリ気にせずどんどん好きなもの描けるってのはある

35:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)15:50:54 ID:KU3V

梶原一騎→巨人の星・あしたのジョー・タイガーマスク

36:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)15:51:12 ID:TnuX

https://gakumado.mynavi.jp/gmd/articles/44629

はい

 

48:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)15:54:24 ID:dUw2

>>36
おい!!森田先生はべじゃり暮らしもドラマ化してるぞ!!

38:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)15:51:45 ID:H5aR

浅野いにお

 

43:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)15:52:42 ID:KwW9

>>38
ぷんぷん意外になんかあるんか?

50:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)15:54:39 ID:dyVb

>>43
ソラニンの方が有名じゃね?
アジカン主題歌で映画になってなかったか

52:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)15:55:04 ID:H5aR

>>43
ヒット作って言えそうなのデデデくらいしかなかったわ
短編なら名作揃いやけど

39:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)15:51:48 ID:GiYT

結局複数ヒット出してる奴って一作品の期間が短いだけだから他の漫画家と比べて凄いってわけじゃないだろ

 

41:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)15:52:20 ID:TnuX

>>39
年寄りじゃないと認められんわな

40:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)15:52:10 ID:0TxJ

アラレちゃん
ドラゴンボール
ジャコ

42:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)15:52:21 ID:MmBU

今って原作者ありきの漫画多くね?そう考えるとスレタイの3人はやっぱすげーな己の力だけでヒットさせたんだからな

 

59:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)15:55:42 ID:dUw2

>>42
昔の漫画も原作者あり多いぞ

60:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)15:56:00 ID:GiYT

>>42
元々漫画家は原作者ありきだろ
いや手塚治虫はわからんけど

44:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)15:53:12 ID:nXgu

ナルトの人今何してんの

 

45:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)15:53:46 ID:TnuX

>>44
もう2本ヒットしたからあとひとつやな

53:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)15:55:17 ID:0TxJ

>>45
ん・・・?

46:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)15:54:03 ID:puBH

岸本はナルトの作品で長門が言ってたとおりになってるのがおもろい

47:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)15:54:09 ID:JJMb

宮崎駿が漫画家になってたら超えてたやろな

49:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)15:54:33 ID:4zql

あとやっぱクール教信者やな

51:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)15:54:47 ID:yyuj

冨樫って言っちゃだめなやつ?

54:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)15:55:17 ID:dyVb

こち亀やゴルゴみたいに1本が超長寿漫画はどういう扱いなんや

56:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)15:55:31 ID:nXgu

手塚治虫ってとにかく漫画描きたい欲が凄かったらしいな
時代もあるだろうけど貪欲さって重要やね

61:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)15:56:03 ID:0TxJ

レイヴとフェアリーテイルとあと何?

 

64:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)15:56:29 ID:dUw2

>>61
エデンズゼロ

62:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)15:56:09 ID:dyVb

アニメ化したのなら鬼頭莫宏はあと1作当たればええんか
なるたる、ぼくらの、あとなんか

 

68:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)15:57:02 ID:4zql

>>62
作品は結構色々あるんだけどね
ぼくらのなるたるが強すぎる

78:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)15:58:59 ID:dyVb

>>68
巻数的にはのりりんも結構売れた方なのかな誰か死ぬとずっと思われてた自転車漫画
今はボルダリングの漫画書いてるし

63:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)15:56:27 ID:rB1o

漂流教室
まことちゃん
おろち
へび女
わたしは慎吾
洗礼

65:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)15:56:35 ID:0TxJ

ネウロ、暗殺教室でリーチかけてる松井

 

67:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)15:56:49 ID:GiYT

>>65
若君を信二郎

69:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)15:57:20 ID:0TxJ

>>67
普通におもろいからいけそう

70:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)15:57:25 ID:puBH

松井優征は明らかにボーボボインスパイアされててすき

 

71:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)15:57:41 ID:GiYT

>>70
元々アシスタントだったらしい

72:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)15:58:05 ID:H4Eg

デスノート バクマン。 ラッキーマン

73:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)15:58:18 ID:jExT

三大は手塚治虫藤子不二雄石ノ森章太郎ってこの前決まったから

74:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)15:58:29 ID:GiYT

作画もありなら小畑けんはクリアやな

75:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)15:58:30 ID:YgZJ

久米田浩二

76:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)15:58:48 ID:wNR5

発行部数450万部のネウロをヒットと言ってええんやろか

 

81:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)15:59:48 ID:dUw2

>>76
アニメ化してるしええやろ

89:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:02:30 ID:wNR5

>>81
それでええんなら高木さんの作者もそうやな

90:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:02:57 ID:dUw2

>>89
高木さんて3作もあった?

94:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:03:23 ID:wNR5

>>90
アニメ化決定してるやつも含めりゃ3作になる

100:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:04:03 ID:dyVb

>>90
高木さんと将棋のやつとくノ一のやつやないか

77:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)15:58:56 ID:MrZQ

あ、あだち充

 

85:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:01:18 ID:H4Eg

>>77

View post on imgur.com

 

88:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:02:21 ID:dUw2

>>85
全く分からんwww

92:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:03:05 ID:rB1o

>>88
元祖鬼太郎やで
ゲゲゲとちごて正義の味方やない
むしろ人間を不幸にしたり死に追いやることもあるで

115:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:06:09 ID:0337

>>88
あだち本人もわからんからしゃーない

110:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:05:29 ID:MrZQ

>>85
わかるやろ

118:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:06:32 ID:dUw2

>>110
ワイ分からんから答え教えて

136:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:10:48 ID:MrZQ

>>118
全作品読んだわけじゃないから全部じゃないけどいい?

79:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)15:59:01 ID:0TxJ

ファントムブラッド
戦闘潮流
スターダストクルセイダーズ
ダイヤモンドは砕けない
黄金の風
ストーンオーシャン
スティールボールラン
ジョジョリオン

 

82:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:00:13 ID:GiYT

>>79
そう考えると荒木すげえな

80:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)15:59:05 ID:H4Eg

でも石ノ森章太郎あんまり好きちゃうんよね

83:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:00:14 ID:iKA7

原哲夫は原作が必要なタイプ
北斗の拳 武論尊
花の慶次 隆慶一郎
蒼天の拳 堀江信彦

CYBERブルーとかダメな方でも原作はついてる

 

95:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:03:25 ID:la3p

>>83
猛き龍星とか原作無しでも面白かったんやがなぁ

84:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:00:25 ID:0TxJ

アニメ化なら矢吹神はどうカウントするんや

86:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:01:48 ID:rB1o

水木しげる
墓場鬼太郎
ゲゲゲの鬼太郎
悪魔くん

 

87:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:02:11 ID:TnuX

>>86
墓場鬼太郎ってなんや?

96:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:03:32 ID:rB1o

すまん>>87 や

91:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:03:02 ID:yglq

高橋陽一
キャプテン翼
キャプテン翼 ワールドユース編
キャプテン翼 -ROAD TO 2002-
キャプテン翼 -GOLDEN 23-
キャプテン翼 海外激闘編 IN CALCIO
キャプテン翼 海外激闘編 EN LA LIGA
キャプテン翼 海外激闘編 EN LA LIGA
キャプテン翼 ライジングサン

 

154:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:13:10 ID:dUw2

>>91
エースを忘れるな

93:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:03:17 ID:puBH

ネクロはアニメ作り直して

97:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:03:38 ID:dyVb

松井優征はJUMPのサイトにあった漫画のコマ割り講座が好き

98:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:03:43 ID:GyvS

留美子よりはさすがにちばてつや、水島新司とかもそうや

101:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:04:05 ID:H4Eg

犬夜叉ぐらいからか 留美子が妖怪好きになったのは

103:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:04:32 ID:ghqx

ゆうきまさみはいけそうか?

104:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:04:34 ID:GiYT

まあ一本で長寿漫画やってるほうが凄いけどな

 

106:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:04:56 ID:dUw2

>>104
そんなことねぇよ……どっちも凄いわ

105:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:04:44 ID:411i

ハガレン銀の匙アルスラーン百姓貴族

 

107:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:05:09 ID:H4Eg

>>105
獣神演武もおもろいぞ

109:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:05:19 ID:rB1o

伊藤潤二はどうや

112:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:05:34 ID:dleV

井上雄彦は

114:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:06:03 ID:MmBU

植田まさしも該当する

116:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:06:21 ID:3twX

大場つぐみ・小畑健

117:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:06:31 ID:H4Eg

天王寺大 ミナミの帝王 白竜 修羅が行く Vシネ界の大物

 

119:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:06:59 ID:GiYT

>>117
ミナミの帝王と白竜って作者同じなのか

124:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:07:49 ID:dleV

>>119
原作者は一緒やな

書いてる人は違うはず

120:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:07:07 ID:411i

彼岸島
彼岸島 最後の47日
彼岸島 48日後…
すげェ!

121:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:07:11 ID:rB1o

古谷実とかいうギャグもシリアスもこなす技巧派

122:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:07:27 ID:kzbe

ジョジョって実質別漫画みたいなもんだよな

 

125:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:08:01 ID:GiYT

>>122
前半の部と後半の部は明らかに作風が違うな

123:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:07:44 ID:MmBU

3本もヒットさせたら人生ウハウハだろうな
こじるりみたいな芸能人とも付き合い放題やし

126:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:08:27 ID:iKA7

古谷実はサルチネスを投げ出したから微妙

127:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:08:42 ID:dleV

キン肉マン
キン肉マン?U世
ゆうれい小僧

すげえ

 

147:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:12:34 ID:3vow

>>127
スクラップ三太郎?を忘れるな

128:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:09:04 ID:0TxJ

1~6はまぁ一つの漫画として見てもええかもしれんけも7以降は完全に別やわ

129:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:09:07 ID:rB1o

クローズ
WORST
QP

 

130:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:09:41 ID:dleV

>>129
この人、やたらスピンオフ多いよね

132:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:10:24 ID:iKA7

>>129
今やってるジャンク・ランク・ファミリーがひどい

142:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:11:20 ID:0337

>>129
WORSTはあまりキャラ大事にしてない印象があって好きくないな

145:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:12:00 ID:dleV

>>142
春道&リンダと比べて
花&グリコって魅力ないのな

149:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:12:38 ID:0337

>>145
そうそう
あと武装戦線神格化されすぎなんも気になる

162:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:14:17 ID:dleV

>>149
あいつら完全にやってることヤクザよな

継承とか○○会とか

131:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:09:55 ID:GiYT

ドラえもん パーマん q太郎 キテレツ エスパーまみ

133:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:10:25 ID:IPLX

BOY
カウンタック
ソードブレイカー

134:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:10:26 ID:H4Eg

東村アキコはどうや 実写ドラマ化されるの多いぞ

135:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:10:37 ID:kzbe

シティーハンターってエンジェルハートって別カウントでええよな?

137:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:10:48 ID:yL0a

全く話題にならん

View post on imgur.com

 

 

139:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:11:16 ID:GiYT

>>137
うーん

143:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:11:36 ID:H4Eg

>>137
正直設定とかがもう飽きた

144:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:11:56 ID:iKA7

>>137
MAOは変な絵や構図が増えてきて高橋留美子が大丈夫か心配になる

150:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:12:54 ID:wNR5

>>137
リンネも微妙だったし

140:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:11:17 ID:rB1o

スタン・リー「ウハウハや」

141:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:11:19 ID:DHT0

荒川と松井かな

146:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:12:29 ID:la3p

車田正美
聖闘士星矢 リングにかけろ 風魔の小次郎
なお話の展開は大体どれも同じな模様

148:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:12:36 ID:rB1o

福本伸行

カイジ
アカギ

あとは?

 

151:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:12:55 ID:GiYT

>>148
銀と金

152:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:12:57 ID:3vow

>>148
銀と金

153:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:13:03 ID:DHT0

>>148
銀と金

156:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:13:48 ID:dUw2

>>148

159:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:14:01 ID:DHT0

>>156
ドラマ化しとったな

157:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:13:51 ID:rB1o

CLAMPはどうや

 

160:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:14:09 ID:0TxJ

>>157
余裕やな

161:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:14:11 ID:GiYT

フェアリーテイルの作者

163:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:14:22 ID:H4Eg

佐々木倫子 HEAVEN 動物のお医者さん チャンネルはそのまま おたんこなーす 行けるやろ

 

164:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:14:32 ID:P1CN

>>163
一つも知らんな

167:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:15:00 ID:H4Eg

>>164
全部ドラマ化されたぞ

170:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:15:26 ID:dleV

>>167
動物のお医者さんって小栗のやつ?

173:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:15:52 ID:H4Eg

>>170
要潤と誰か

176:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:16:25 ID:H4Eg

>>170
獣医ドリトル

174:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:15:58 ID:P1CN

>>167
ドラマ見ないからなぁ
映画化なら分かるかも

165:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:14:40 ID:GiYT

福本はドラマ化もアニメ化も結構されてるからすごいな

166:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:14:43 ID:0TxJ

動物のお医者さんは聞いたことある

171:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:15:29 ID:0TxJ

最強伝説黒沢ってドラマもアニメもなってない?

172:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:15:37 ID:GiYT

動物のお医者さんだけかろうじて聞いたことあるな

 

188:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:17:49 ID:0337

>>172
シベリアンハスキー大ブレイクしたで
チョビーいうたら大体寄ってくる

175:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:16:11 ID:DHT0

ハンタが完結したら冨樫

 

177:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:16:37 ID:GiYT

>>175
AI富樫の誕生まで待て

179:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:16:45 ID:MmBU

最近のドラマ映画って安易に原作漫画頼りがち

181:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:16:58 ID:wPIM

石ノ森章太郎

サイボーグ009
仮面ライダー
人造人間キカイダー

182:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:17:03 ID:H4Eg

おたんこなーす ドラマ化されてなかった 訂正します

185:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:17:26 ID:IPLX

ライアーゲーム
ワンナウツ
翠山ポリスギャング

 

189:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:17:56 ID:GiYT

>>185
ワンナウツとライアーゲームはまじで面白い
三番目はしらん

196:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:18:56 ID:DHT0

>>185
このメンツの中でもワンナウツはマジで別格やな

203:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:19:55 ID:GiYT

>>196
あれはほんまにおもろい

186:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:17:36 ID:3vow

さいとうたかを もゴルゴ13だけじゃなくて結構弔旗連載された漫画あるんよな

187:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:17:43 ID:Bgca

藤田和日郎 うしとら、からくり、双忘
ゆうきまさみ バーディー、あ~る、パトレイバー
河合克敏 帯ギュ、モンキーターン、とめはね
ハロルド作石 ゴリラーマン、ベック、毒島

190:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:18:01 ID:P1CN

あだち充って毎回似たような漫画描く印象

 

192:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:18:22 ID:MrZQ

>>190
せやな
とりあえず主人公に近い人が死ぬよな

191:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:18:09 ID:iKA7

佐々木倫子ってうしおととらの藤田和日郎と同じ高校だったんだ
北海道ネタが多いわけだ

193:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:18:33 ID:yok2

えっとえっと岸本先生?

 

197:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:19:11 ID:P1CN

>>193
ヒット作ナルトとサムライエイトしか知らんな

194:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:18:40 ID:dleV

ろくでなしブルース
ルーキーズ
べしゃり

195:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:18:50 ID:rB1o

犬木加奈子

198:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:19:22 ID:yok2

ナニワトモアレはヒット作?

199:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:19:31 ID:rB1o

銀河
WEED

200:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:19:34 ID:dleV

スラムダンク
バガボンド
あと何かひとつ

 

202:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:19:43 ID:3vow

>>200
リアル

201:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:19:38 ID:adIt

福本はどうなんや?

 

205:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:20:01 ID:MrZQ

>>201
カイジ
アカギ
黒沢

210:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:20:32 ID:adIt

>>205
ヒットって言っていいレベルよな?

214:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:21:09 ID:DHT0

>>210
売り上げは文句なしやろ

216:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:21:28 ID:adIt

>>214
人気も浸透率もあるよな

207:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:20:22 ID:3vow

>>201
アカギ
カイジ
銀と金

他にも色々

204:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:19:57 ID:0TxJ

零ってあれかNEWSでドラマやってたやつか

206:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:20:21 ID:Bgca

アンダーニンジャ
アイアムアヒーロー
ルサンチマン

208:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:20:26 ID:rB1o

ワンナウツてやきう賭博の話か?

 

211:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:20:35 ID:dUw2

>>208
そうや

209:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:20:27 ID:H4Eg

喰いしん坊 極道めし 食キング 荒野のグルメ グルメ漫画界のドン 土山しげる

212:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:20:59 ID:P1CN

まぁワンナウツ契約途中で無くなるけどな

213:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:21:00 ID:0TxJ

福本はもうこの枠に完全に収まったな

215:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:21:24 ID:iKA7

零は休載してそのまんまだった気がする
完結はしてないよね

217:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:21:32 ID:MmBU

水島新司とかヒットはしてても同じジャンルだからなあ別々のジャンルでヒット飛ばしてたらそれはもう神ですよ

219:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:21:50 ID:0TxJ

大正義藤原竜也

220:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:22:00 ID:Bgca

甲斐谷も福本化し始めて悲しかった
なんやねんあのヤンマガのギャグ漫画

221:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:22:06 ID:H4Eg

本宮ひろ志がいた

 

225:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:22:26 ID:MrZQ

>>221
サラリーマン金太郎
続サラリーマン金太郎
グッドジョブ

229:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:22:53 ID:0TxJ

>>221
俺の空

222:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:22:13 ID:P1CN

一番売れたのはカイジやろな

223:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:22:19 ID:rB1o

コロコロコミックにはおらんやろか

 

237:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:23:37 ID:IPLX

>>223
藤子

245:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:24:05 ID:dUw2

>>223
ヤマザキ
コロッケ
ガリレオ
の樫本学ヴ

248:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:24:17 ID:0TxJ

>>245
つよい

251:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:24:30 ID:DHT0

>>245
こんなかだとガリレオは惜しかったな

224:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:22:24 ID:GiYT

ざわ…ざわ…

226:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:22:37 ID:YdR0

鳥山明は?
ドラクエ
ドラゴボ
アラレちゃん
一つはゲームやが

 

231:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:23:07 ID:GiYT

>>226
DBだけでお釣くるレベル

243:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:23:55 ID:0337

>>226
人生3回やり直せるくらいには稼いだからなあ
短編の方が好きっぽいみたいやし

246:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:24:11 ID:YdR0

>>243
3回どころちゃうやろなぁ

259:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:25:36 ID:0337

>>246
やね
映画とかリメイクとか未だにやってて毎回ウケてるしな

227:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:22:42 ID:iKA7

石黒正数みたいにジャンル変わったら全然面白くなくなる作家もお多いな

 

230:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:22:58 ID:MrZQ

>>227
ボーボボ作者やん

234:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:23:17 ID:YdR0

>>227
それ町大好き
ネコのは普通
天国大魔境はいまいち

228:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:22:52 ID:H4Eg

福本漫画で一番好きなのは零やけどな

 

236:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:23:36 ID:DHT0

>>228
ワイもあれすき
ドラマから入ってハマったわ

263:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:26:04 ID:GiYT

>>228
ワイは銀と金がすき?
森田退場した後は読んでないけど

232:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:23:09 ID:dleV

yawara
20世紀少年
あとは

 

233:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:23:17 ID:MrZQ

>>232
Pluto

235:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:23:21 ID:Bgca

>>232
モンスター

239:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:23:47 ID:0TxJ

>>232
プルートゥ

240:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:23:49 ID:3vow

>>232
モンスター
二十世紀少年
マスター・キートン

250:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:24:28 ID:3vow

>>240
二十世紀少年は重複やったね…

241:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:23:52 ID:H4Eg

>>232
MONSTER やろな

238:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:23:42 ID:MrZQ

るろ剣
武装錬金

242:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:23:55 ID:rB1o

カメレオン
ジゴロ次五郎
バクダン
クロアゲハ

244:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:23:59 ID:GiYT

でんぢゃらすじーさん
でんぢゃらすじーさん邪悪
あと一つ

 

247:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:24:16 ID:6of3

>>244
カゲマン

252:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:24:30 ID:UIC3

>>244
なんと!でんぢゃらすじーさん な

249:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:24:26 ID:H4Eg

BILLY BAT すこ

253:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:24:39 ID:P1CN

プルートゥは違う気もするけど原作とはほぼ別物やからええか

254:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:25:20 ID:Bgca

ビリーザバットはよくディズニーからクレーム来なかったなと読んでて思った

255:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:25:25 ID:rB1o

少女漫画はどうや

256:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:25:27 ID:H4Eg

鳥山明の家から空港までの道が整備された話すこ

257:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:25:29 ID:DfxO

砂の栄冠とエンゼルバンクって知らんのやが

258:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:25:32 ID:wPIM

松本零士も探せばいろいろヒット作あるかもしれんが
銀河鉄道999
男おいどん
の2つしか出てこないな

 

264:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:26:04 ID:H4Eg

>>258
ハーロック ヤマト 

274:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:27:37 ID:0TxJ

>>258
宇宙戦艦ヤマト「」

260:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:25:38 ID:411i

ナルトボルトサム8
つよい

 

261:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:25:45 ID:DHT0

>>260
ん?

262:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:26:04 ID:6of3

永井豪とか

265:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:26:10 ID:iKA7

今やってるあさドラ!はあんまり浦沢直樹の強み出てない気がする

266:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:26:23 ID:DfxO

RAVE フェアリーテイル エデンズゼロ
まあまあちゃう

267:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:26:35 ID:Bgca

沈黙の艦隊
ジパング
空母いぶき
かわぐちかいじ忘れてた

268:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:26:50 ID:P1CN

【悲報】尾田っちのヒット作、ONE PIECEしか無い…

 

276:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:27:49 ID:GiYT

>>268
長寿メガヒットだからしゃーない

270:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:27:16 ID:H4Eg

正直DBって悟空が少年のころが一番面白かったんやけど

271:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:27:20 ID:rB1o

【悲報】ワイ、赤白の家を建てて近隣住民と揉める

 

277:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:27:52 ID:H4Eg

>>271
かずお~~~~~~~

272:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:27:32 ID:P1CN

ヒット作2つ出すだけでも凄いよな

273:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:27:34 ID:GiYT

海猿
ブラックジャックによろしく
あと一つ

 

280:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:28:13 ID:H4Eg

>>273
回天のやつ

275:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:27:44 ID:VOAW

藤子・F・不二雄
ドラえもん
オバQ
キテレツ
いけるやん

 

279:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:28:03 ID:GiYT

>>275
パーマンもな

282:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:28:15 ID:MrZQ

>>279
パーマンはFだっけ?

286:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:28:34 ID:GiYT

>>282
せやろ

290:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:28:51 ID:MrZQ

>>286
Aは何がある?

285:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:28:31 ID:GanH

>>275
うおおおおおおおおおおお!!!!!!

287:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:28:37 ID:H4Eg

>>275
ジャングル黒べえやろ

298:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:29:34 ID:0337

>>275
エスパー魔美は売れたんかな
ロリコンにはウケてたみたいやが

278:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:27:58 ID:bedF

小池一夫は原作でいっぱいヒット作品生んでるやん?
子供はあんまり知らんやろけど

281:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:28:13 ID:Bgca

ササ願
幕張サボテンキャンパス
むーこ

283:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:28:23 ID:ZMYO

ゴリラーマン
毒島
BECK

288:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:28:45 ID:jCzi

デスノート
バクマン
プラチナエンド

 

296:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:29:29 ID:0TxJ

>>288
プラチナエンドの格落ち感が

301:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:29:57 ID:jCzi

>>296
原作変えてもいいならヒカルの碁やね

393:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:44:12 ID:brZl

>>288
ラッキーマンin プラエンout

289:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:28:49 ID:rB1o

はだしのゲン
ゲキの河
げんこつ元太

291:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:29:10 ID:bedF

Aといえばせぇるすまん

295:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:29:27 ID:MrZQ

せぇるすまんか

297:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:29:33 ID:ez5B

ボーボボ
真説ボーボボ
ふわり

 

302:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:29:58 ID:GiYT

>>297
チャゲチャ忘れてるぞ

299:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:29:36 ID:rB1o

デビルマン
キューティーハニー
ハレンチ学園

 

300:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:29:46 ID:0TxJ

>>299
マジンガーZ

303:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:30:06 ID:H4Eg

>>299
ドロロン炎魔くんは入れてほしい

304:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:30:43 ID:0TxJ

ラルグラドとか学糾法廷とか

 

306:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:31:33 ID:DHT0

>>304
後者はいろんな意味でヤバい

305:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:31:30 ID:AhiE

岸本斉史は?

307:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:31:35 ID:rB1o

アタックNo.1とエースをねらえ作者同じやと思ったらちごたンゴ…

308:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:31:39 ID:jCzi

グラップラー刃牙
刃牙
バキ

 

310:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:32:13 ID:0TxJ

>>308
全部同じやないか!

317:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:32:45 ID:wPIM

>>308
それがいいなら島耕作シリーズも…

318:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:32:48 ID:3vow

>>308
原作ありだが餓狼伝
オリジナル要素多いし

309:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:31:44 ID:ez5B

さすがの猿飛
Gu-Guガンモ
ギャラリーフェイク

 

312:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:32:22 ID:H4Eg

>>309
細野不二彦ほんますこ

311:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:32:20 ID:Pw68

シャドウ商会変奇朗ちゃうんか

313:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:32:22 ID:rB1o

ぬ~べ~
いずな
ゲドー

314:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:32:28 ID:GiYT

ハンタ
悠々白書

 

316:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:32:45 ID:Pw68

>>314
レベルEが一番やろ

315:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:32:38 ID:0TxJ

ゲドーとかあったな…

319:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:32:54 ID:bedF

あさりよしとおって大御所で有名な漫画家でヒット作もあるんに安定して大ヒットは無いよね

 

329:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:34:15 ID:0337

>>319
カールビンソンくらいしか知らんわ

330:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:34:23 ID:la3p

>>319
載ってる雑誌がマイナーなのばかりやから・・・

320:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:32:54 ID:ZMYO

北斗の拳

321:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:33:10 ID:DHT0

ラッキーマン
デスノート
バクマン

322:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:33:11 ID:Bgca

あしてのジョー
あした天気になあれ
大御所なのにあと一つがでない

 

328:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:34:08 ID:wPIM

>>322
のたり松太郎と他にもあったはずやが…

333:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:34:27 ID:Bgca

>>328
のたりは知名度がなぁ

332:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:34:26 ID:AGyS

>>322
俺は鉄兵

323:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:33:39 ID:Hb08

石ノ森章太郎は仮面ライダーとゴレンジャー

 

326:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:33:59 ID:GiYT

>>323
何気にかなり凄いな

324:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:33:50 ID:iKA7

ゴルゴ13
雲盗り暫平
鬼平犯科帳
仕掛人・藤枝梅安

 

327:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:34:03 ID:rB1o

>>324
サバイバル

334:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:34:39 ID:3vow

>>324
剣客商売

325:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:33:56 ID:tJlR

ハロルド作石がこの枠に入るやん

331:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:34:23 ID:GiYT

サバイバルは途中からだれるからきらい

335:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:34:45 ID:ez5B

ライジングインパクト
金剛番長
七つの大罪

 

345:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:36:00 ID:dUw2

>>335
ブリザードアクセル

336:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:34:51 ID:rB1o

湘南純愛組!
GTO
あとは?

337:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:34:54 ID:H4Eg

魁!!男塾
曉!!男塾
極!!男塾
真!!男塾

 

340:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:35:12 ID:GiYT

>>337
ぱねえ

338:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:34:56 ID:iKA7

サバイバルはネットの知名度高いけど
発行部数は他と比べるとそんなんでもない

339:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:35:00 ID:tJlR

横山光輝とかいう振れ幅のでかいおっさん

341:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:35:25 ID:AGyS

ナルト
サム8

342:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:35:33 ID:0TxJ

車田正美

344:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:35:54 ID:GiYT

地獄甲子園
珍遊記
罪と罰

346:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:36:02 ID:cdam

ジョジョ
ジョジョ
ジョジョ
ジョジョ
ジョジョ
ジョジョ
ジョジョ
ジョジョ

強い

 

347:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:36:21 ID:GiYT

>>346
一応全部タイトルあるからok

350:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:36:37 ID:3vow

>>346
ジョジョ以外もあるんやけどな

355:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:37:47 ID:cdam

>>350
ジョジョが強すぎるからしゃーない

348:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:36:28 ID:tJlR

ドカベン
あぶさん
野球狂の詩

御大最強

349:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:36:29 ID:IPLX

あずまんが大王
よつばと
淫魔の乱舞

351:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:36:55 ID:rB1o

4年1組起立!
浦安鉄筋家族

 

352:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:37:26 ID:AGyS

>>351
のりおだチョーン

353:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:37:43 ID:Bgca

キバヤシ
1992年金田一少年の事件簿原作, 原案
1996年サイコメトラーEIJI原作 (安童 夕馬名義)
1999年GetBackers-奪還屋-原作 (青樹 佑夜名義)
1999年サイコドクター原作 (亜樹 直名義)
2000年明智少年の華麗なる事件簿原作
2001年探偵学園Q原作
2001年クニミツの政原作 (安童 夕馬名義)
2002年リモート原作
2003年サイコドクター 楷恭介原作 (亜樹 直名義)
2003年神の雫原作 (亜樹 直名義)
2003年東京エイティーズ原作 (安童 夕馬名義)
2006年エリアの騎士原作 (伊賀 大晃名義)
2006年シバトラ原作 (安童 夕馬名義)
2007年BLOODY MONDAY原作
2009年風と雷原作
2011年サイコメトラー原作 (安童 夕馬名義)
2014年金田一少年の事件簿R原作
2014年明智警視の優雅なる事件簿原作
2014年怪盗ルヴァン原作 (亜樹 直名義)
2014年でぶせん原作 (安童 夕馬名義)
2015年マリアージュ ~神の雫 最終章~原作
2017年金田一少年の事件簿外伝 犯人たちの事件簿原作
2017年島耕作の事件簿原作
2018年金田一37歳の事件簿原作

 

370:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:39:55 ID:GiYT

>>353
すごいな

354:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:37:44 ID:411i

かってに改蔵絶望先生かくしごと
原作:じょしらく キャラデザ:有頂天家族

 

359:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:38:25 ID:AGyS

>>354
南国アイスホッケー

364:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:39:14 ID:411i

>>359
それいれるならなんくる姉さんも入っちゃう

356:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:37:51 ID:GiYT

たけし
トリコ
びるきん

357:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:38:03 ID:bedF

修羅の門
修羅の刻
にたようなやつ

 

360:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:38:41 ID:Pw68

>>357
海皇記とか

369:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:39:54 ID:bedF

>>357
あれも主人公が圓明流チックな謎武術使うやろ?

358:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:38:21 ID:tJlR

ドラえもん
パーマン
キテレツ大百科

361:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:38:42 ID:0TxJ

バオー来訪者とかいうマジの隠れた名作

362:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:38:54 ID:rB1o

カードキャプターさくら
ツバサクロニクル
ちょびっツ
BLOOD-C
xxxHOLiC

 

365:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:39:21 ID:0TxJ

>>362
レイアースもやな

366:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:39:28 ID:Pw68

>>362
Xが一番じゃない?
流石にツバサか

363:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:39:04 ID:tJlR

土田世紀は?

367:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:39:30 ID:Bgca

魔少年ビューティもジャンプじゃなければ生き残ってそう

 

376:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:41:24 ID:0TxJ

>>367

View post on imgur.com

こんなん見つけて草

381:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:42:03 ID:dUw2

>>376
西尾が原作なんか……

386:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:42:39 ID:Bgca

>>376
イヤなジジイになってそう

368:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:39:50 ID:ZMYO

ヤマト
銀河
ウィード
なんか海外の一部で人気らしいな

 

375:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:41:22 ID:bedF

>>368
海外のマニアに言わせると少年漫画に必要な要素全部入ってるらしいぞ
あらゆる少年漫画が銀河のパクリと言えるとかナントカ

373:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:40:53 ID:H4Eg

ナニワ金融道
カバチタレ!
特上カバチ
奮闘!びったれ
極悪ガンボ

絵は下手なのにほとんど実写ドラマ化されてる稀有な作家

 

377:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:41:25 ID:tJlR

>>373
この人死んだんやろ?

402:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:45:17 ID:H4Eg

>>377
ナニワ金融道が青木雄二やったわ そのほかはアシスタントやった東風孝弘やった

384:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:42:20 ID:GiYT

>>373
金と法律が関わる作品は絵が下手でも面白い

378:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:41:31 ID:rB1o

アイアンマン
キャプテンアメリカ
スパイダーマン
マイティーソー
X-MEN

つよい

379:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:41:36 ID:Bgca

カムイ伝
カムイ外伝
サスケ

 

385:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:42:25 ID:bedF

>>379
何故か外伝のちょっと寄り道程度の話だけ映画化

382:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:42:13 ID:FErk

ド根性がえる
まるでダメ男
ア太郎

383:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:42:19 ID:rW7Q

ヒカルの碁
デスノート
バクマンはアリか?

389:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:43:28 ID:GiYT

ブリーチ
ブリーチ
ブリーチ

390:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:43:47 ID:tJlR

キャプテン翼
キャプテン翼
キャプテン翼

391:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:43:55 ID:rB1o

ジャンプはまたホラー枠を入れてクレメンス
ぬ~べ~とかアウターゾーンみたいなの読みたいんじゃ

392:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:43:58 ID:Bgca

キン肉マン
キン肉マン2世
闘将ラーメンマン

394:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:44:20 ID:GiYT

最近ジャンプやばない?

 

396:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:44:28 ID:tJlR

>>394
どっちの意味で?

400:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:45:04 ID:GiYT

>>396
暗黒的な意味で

397:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:44:43 ID:brZl

>>394
95年以降毎年言われてるで

395:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:44:24 ID:aPwf

永井豪定期

 

466:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:55:10 ID:0337

>>395
永井が単行本でパッとせんのアニメ版デビルマンな気がする

472:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:55:50 ID:H4Eg

>>466
アニメ版のほうがええわ 原作暗すぎる

487:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:58:30 ID:0337

>>472
ワイはダーク系が好きやからね…
アニメの方がいいていうのは認める、暗すぎやし

473:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:55:52 ID:tJlR

>>466
おまえ
映画版デビルマンの前でも同じこといえるか?
某映画批評で100点満点中2点やった

477:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:57:11 ID:H4Eg

>>473
それより評価の低い映画知ってるか?松本人志監督 R100 やぞ

483:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:58:00 ID:hjvh

>>473
ワイは素材としては好き
他のデビルマンがいい感じ

398:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:44:44 ID:bedF

がいがぁかうんたぁ
歌い手のバラッド

後なんやよく知らん

 

408:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:46:10 ID:hjvh

>>398
ふくしの大学?

399:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:44:57 ID:rB1o

遊戯王とかいう1発がデカすぎる作品

 

403:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:45:18 ID:brZl

>>399
漫画界のフライボール革命やね

404:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:45:28 ID:dUw2

>>399
集英社の本社を建て替えた作品

405:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:45:32 ID:GiYT

>>399
やっぱ漫画アニメドラマ以外のコンテンツに派生してるやつは強い

406:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:46:00 ID:411i

>>399
漫画から紙幣を作った男

468:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:55:19 ID:FErk

>>399
モンスター使ったチェスみたいなののほうがすきだった

401:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:45:12 ID:Bgca

ヘルシング
ドリフターズ
あと一つ

407:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:46:10 ID:ez5B

るろうに
武装錬金
北海道

 

409:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:46:19 ID:SC1t


>>407
カスばっかw

410:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:46:38 ID:hjvh

>>407
警察公認犯罪者

411:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:46:41 ID:wPIM

雁屋哲

男組
野望の王国

たまにはバイオレンス物以外も書いてみるンゴ

美味しんぼ

412:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:46:42 ID:rB1o

遊戯王はカードゲーム路線に行く前のゲームで悪人成敗するダークヒーロー路線も割とすこ

413:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:46:46 ID:IPLX

惑星のさみだれ
戦国妖狐
なんかロボットなやつ

 

416:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:47:07 ID:Bgca

>>413
なぜスピリットサークルが抜ける

424:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:49:16 ID:SC1t


>>413
こういう全くヒットしてないやつ上げる馬鹿ってなんなん?

414:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:46:48 ID:FUBK

この手のスレで永井豪が軽んじられるのなんでなんやろな
マジンガー、デビルマン、キューティーハニーあたり誰でも知っとるやろに

 

415:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:47:02 ID:hjvh

>>414
すげえ

418:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:47:13 ID:dUw2

>>414
普通に名前出ててるぞ

420:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:47:50 ID:FUBK

>>418
でもチョロチョロと出とるだけでちっとも賛同得られてばいやん

419:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:47:30 ID:411i

>>414
強すぎて語るまでも無い感がある

421:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:48:42 ID:tJlR

>>414
けっこう仮面のせいやろなあ

432:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:50:23 ID:411i

>>421
ぬーべー作者のマジンガーZ対けっこう仮面が
弓さやかがおっぴろげジャンプしててエッチやった

431:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:50:18 ID:wPIM

>>414
永井豪はすごいの当たり前枠やからあげにくいんや
手塚は当たり前枠の代表としてあげられて藤子不二雄は子供向けの印象強すぎて過小評価され気味だからあげられる感じ

417:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:47:07 ID:brZl

冨樫漫画は凄いけどいつもグッズやゲームに派生しにくいんよな
完璧過ぎて二次創作製品が見劣りする
ハンタの念設定で色々遊べそうなんやが

422:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:48:50 ID:rB1o

xxxHOLiC
カードキャプターさくら(ツバサクロニクル)
BLOOD-C
は世界繋がっとるんやっけ

423:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:49:06 ID:Bgca

寄生獣
ヒストリエ
七夕の国

425:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:49:22 ID:iKA7

永井豪は直接漫画読める機会少ないのが関係してると思う
メディアミックス前提でテレビくんとかに連載してるの多いし

 

433:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:50:24 ID:FUBK

>>425
なるほど
アニメ知ってても漫画読んだことない人多そうやな
藤子作品もそんなとこあるけど

426:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:49:35 ID:H4Eg

西森博之はどうですか

 

437:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:51:00 ID:dUw2

>>426
今日から俺は
お茶にごす
天使な小生意気

440:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:51:27 ID:bedF

>>437
だいたい悪役が同じようなクズなんよな

441:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:51:54 ID:iKA7

>>437
お茶にごすは打ち切りだったような気がする

448:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:52:33 ID:dUw2

>>441
でも10巻以上あったはずやしドラマ化もしとるし

427:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:49:39 ID:bedF

同じ作者の違う漫画で世界が繋がってて 前の作品のキャラクターとか出てくるのいいよね

428:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:49:45 ID:DHT0

1遊 鉄腕アトム
2一 新選組
3中 ブラックジャック
4右 火の鳥
5二 どろろ
6三 三つ目がとおる
7左 ブッダ
8捕 ジャングル大帝
9指 リボンの騎士
先発 新宝島
中継 海のトリトン
抑え マグマ大使
代打 MW

 

435:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:50:53 ID:GiYT

>>428
すげえな

436:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:50:58 ID:H4Eg

>>428
個人的には七色インコとミッドナイトを入れてほしい

438:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:51:05 ID:tJlR

>>428
藤子不二雄でもよろ

429:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:49:49 ID:rB1o

やっぱり楳図かずおよ

430:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:50:06 ID:tJlR

タッチ
H2
クロスゲーム

途中で死んで甲子園に行く話

434:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:50:38 ID:PDkt

小林よしのり→東大一直線・おぼっちゃまくん・ゴーマニズム宣言

439:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:51:24 ID:gYgX

手塚クラスでも火の鳥とかBJぐらいじゃないと読まれなくなってるから時代の変化はしゃーない

 

442:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:51:58 ID:hjvh

>>439
どろどろアニメ化
MW実写化

445:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:52:26 ID:H4Eg

>>442
どろろ実写化もしてるぞ

454:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:53:10 ID:gYgX

>>442
ワイもそれ読んでるし好きやけど一般人に聞いて知ってるとは帰ってこんやろ

459:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:53:44 ID:hjvh

>>454
最近も光当たってるって話や

446:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:52:31 ID:Bgca

>>439
手塚治虫の漫画ってBJくらいしかアニメのリメイクされないんよなぁ

449:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:52:46 ID:tJlR

>>446
アトム
はい論破

452:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:53:01 ID:DHT0

>>446
どろろもリメイクされてる

443:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:52:02 ID:H4Eg

アドルフに告ぐ いれへんのか

 

453:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:53:05 ID:hjvh

>>443
あれすごいよなあ
最後ユダヤ夫婦が外道(イスラエルそのもの)に堕ちて終了

458:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:53:39 ID:rB1o

>>453
手塚が「BJこんなんちゃう」てダメ出ししまくったと聞いたことがあるンゴ

444:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:52:23 ID:qBCM

梶原一騎
・あしたのジョー
・巨人の星
・タイガーマスク
・侍ジャイアンツ
・空手バカ一代
・柔道一直線

447:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:52:32 ID:rB1o

破壊王ノリタカ
人間凶器カツオ
伝説の頭 翔

450:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:52:50 ID:bedF

刃森尊とかいうある種のレジェ

451:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:52:56 ID:6hSz

BJってアニメ化遅かったのなんで

455:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:53:21 ID:tJlR

陽だまりの樹(小声)

 

461:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:54:10 ID:hjvh

>>455
仁の元ネタ感

456:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:53:25 ID:qBCM

史村翔
・北斗の拳
・ドーベルマン刑事
・ファントム無頼
・サンクチュアリ
・HEAT

457:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:53:29 ID:PDkt

荒木飛呂彦「ジョジョしか描けません」

 

470:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:55:31 ID:DHT0

>>457
それでも8作だして全部売れてるのは異常すぎる

474:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:56:21 ID:FErk

>>457
もうなんかそういうシェアードワールドの中の別の物語だからね

460:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:53:56 ID:CUBp

松本零士は?

 

462:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:54:11 ID:tJlR

>>460
ヤマト
999
ハーロック

すげえ

463:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:54:22 ID:hjvh

>>460
しゅごい

464:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:55:00 ID:411i

秋本治「こち亀ばっかり なんなら自分がいなくてもこち亀は描けるようにしといたぞ」

465:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:55:00 ID:H4Eg

1000年女王は微妙やったな

467:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:55:18 ID:hjvh

男おいどん
ワダチ
好き

471:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:55:31 ID:qBCM

アドルフに告ぐ、ネオファウストは大好きだけど映像化されとらんしヒット作ではないと思う
シュマリは最近ゴールデンカムイって題で映像化されたな

 

475:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:56:25 ID:hjvh

>>471
ネオ・ファウストおもろい
未完が悔しい

476:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:56:51 ID:CUBp

>>475
ルードヴィッヒも未完やったな

478:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:57:20 ID:hjvh

>>476
未読や~アプリで読んでみよう

480:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:57:48 ID:H4Eg

>>476
最後のほう下絵のやつか

486:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:58:25 ID:CUBp

>>480
文庫本ではちゃんとペン入れまで済んでた所で終わってた

479:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:57:34 ID:FErk

>>471
あんなもんどんんだけ人気だろうが映像化できるわけないだろ
つか映像化が成功の分かれ目って考えやめて

506:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:00:31 ID:qBCM

>>479
ヒット作がお題やし……
アドルフは日独合作とかで可能やと思うんだけどな
ポール・バーホーベンの「ブラックブック」って映画、アドルフに告ぐにそっくりな雰囲気やで

515:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:01:19 ID:FErk

>>506
だめです

481:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:57:52 ID:Bgca

あ~る、パトレイバー、じゃじゃ馬、バーディー
KUNIE、白暮、新九郎
ジャンルをちょくちょく変えてコツコツヒットを飛ばすゆうきまさみ御大

 

488:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:58:37 ID:hjvh

>>481
こいつもやるなあ

482:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:57:55 ID:5p7G

クソ映画語る奴ってエアプ多いってマジ?

484:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:58:06 ID:qBCM

遊戯王の人は別ペンネーム時代に「剛Q超児イッキマン」って野球漫画がアニメ化されてる

485:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:58:19 ID:GiYT

漫画太郎は?

 

490:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:59:03 ID:hjvh

>>485
漫☆画太郎か漫画太郎かどっちや

491:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:59:16 ID:GiYT

>>490
前者や

489:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:58:57 ID:dyVb

シグルイ、覚悟のススメ、エグゾスカル零、衛府の七忍
大当たりやな!!

 

492:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:59:19 ID:5p7G

>>489
誤ヒットにごわす

496:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:59:38 ID:hjvh

>>489
スカルファック零だけおかしい

500:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:00:02 ID:FErk

>>489
蛮勇引力がない やり直し

493:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:59:22 ID:H4Eg

味っ子
将太の寿司

おしい

 

494:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:59:32 ID:5p7G

>>493
喰いタン

495:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:59:33 ID:FErk

YAWARA
MONSTER
MASTERキートン
PLUTO
BILLY BAT
20世紀少年
んんーやっぱ浦沢よ

 

498:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:00:00 ID:tJlR

>>495
HAPPY!(小声)

499:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:00:00 ID:CUBp

>>495
浦沢=ほぼ長崎よな

501:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:00:04 ID:hjvh

>>495
ちゃんと完結してるの柔だけ

497:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)16:59:48 ID:GzJN

青山剛昌…若干チート臭いが

コナン
まじっく快斗

 

502:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:00:09 ID:5p7G

>>497
4番サードはヒットやないんか

503:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:00:12 ID:rB1o

遊戯王はどハマりしてカード集めてたンゴねぇ

View post on imgur.com

 

View post on imgur.com

 

504:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:00:22 ID:0hAk

藤田和日郎って評価されてないの?

 

510:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:00:56 ID:FErk

>>504
されてるけどからくりサーカス以降はそこまでやん

512:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:01:11 ID:hjvh

>>504
からくり
獣の槍

まだではないか?

505:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:00:22 ID:dUw2

逆境ナイン
吼えろペン
アオイホノオ
の島本和彦は?

 

507:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:00:34 ID:hjvh

>>505
該当やなあ

509:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:00:38 ID:5p7G

>>505
ヒットでええやろ
知名度高いし

511:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:01:10 ID:CUBp

>>505
自分の一番恥ずかしい時代を描いたアオイホノオが一番ヒットして
なんか複雑な気持ちやとか言うてたな島本先生

516:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:01:26 ID:411i

>>511
かわいい

523:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:02:11 ID:DHT0

>>511
でもそれが刺さるんよなぁ

527:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:02:25 ID:hjvh

>>523
逆説的やねえ

526:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:02:17 ID:FErk

>>505
一番マンガらしいマンガが同人誌で発売されたLIVE A LIVE近未来編という

508:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:00:37 ID:GiYT

遊戯王とDBは売上で言えば別格なイメージある

513:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:01:14 ID:dyVb

遊戯王って漫画するよりカード刷る方が金になりそう
造幣所やろもはや

 

518:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:01:44 ID:5p7G

>>513
かってに改造嫁

514:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:01:15 ID:H4Eg

瑪羅門の家族という非常に不本意な知られ方をした作品思い出した

517:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:01:43 ID:rB1o

ご近所物語
Paradise Kiss
NANA

519:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:01:50 ID:tJlR

カイジ
アカギ
あと一個何入れる?

 

520:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:01:58 ID:GiYT

>>519
銀と金

521:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:02:01 ID:CUBp

>>519
天でええやろ

522:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:02:04 ID:hjvh

>>519
銀と金

525:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:02:17 ID:dUw2

>>519
ワイは零

528:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:02:28 ID:H4Eg

>>519
零や

533:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:02:54 ID:hjvh

>>528
残虐学習まんが好き

531:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:02:48 ID:FErk

>>519
黒沢にきまってるだろ

524:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:02:12 ID:5p7G

働きマン
おチビさん
庵野の日常

3作やな!

529:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:02:31 ID:ez5B

オナマス
背すピン
すべての人類を破壊する。それらは再生できない。

 

538:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:03:42 ID:411i

>>529
すじピンかわいくてすこ
ジャンプでサッカーは無謀やったな

530:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:02:47 ID:5p7G

修羅の門
修羅の刻

あとひとつは?

532:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:02:52 ID:jejR

昔は漫画の本数も少ないから今とは単純には比較できんな

534:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:02:54 ID:dyVb

零ははよ続きかけと思ったけどジュンコ終わってから異常な引き伸ばしされてたから別にええか

535:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:03:23 ID:hjvh

無頼伝涯も結構好き

536:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:03:24 ID:IPLX

弱虫ペダル
るるも
電車男

537:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:03:29 ID:5p7G

ショージくん
アサッテくん

2作か・・・

 

562:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:05:34 ID:la3p

>>537
食い物エッセイ書く人のイメージしかないわ

567:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:05:53 ID:5p7G

>>562

エッセイも天才的やしすごい

539:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:03:47 ID:0hAk

CLAMPとかダメですかね

 

542:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:04:04 ID:5p7G

>>539
さくら
つばさ
こばと

548:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:04:29 ID:GzJN

>>542
ホリック
クランプ学園探偵団

540:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:03:53 ID:GzJN

ラノベで三作品以上アニメ化されてるヤツおらん気がする…

 

545:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:04:21 ID:hjvh

>>540
月夜先生に期待しろw

557:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:05:04 ID:ez5B

>>540
榊一郎

572:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:06:43 ID:411i

>>540
キノの旅
アリソンとリリア
ガンゲイルオンライン
時雨沢すごい

541:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:04:01 ID:wjQx

ワイ浦沢すこ

543:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:04:13 ID:CUBp

福本はかざま鋭二の元でアシスタントやってたけど全然使えなくて
トラックの運ちゃんでもやった方がええんちゃうと言ってクビにしたら
自分より売れてもうたという話すこ

 

555:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:04:54 ID:hjvh

>>543
かざまも十分売れててくさ

544:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:04:18 ID:wPIM

萩尾望都は傑作ばかり描いてんだけどヒット作ってなると違う気がするんよな
いや、ポーの一族とかトーマの心臓とかヒットしたけど世俗的な言葉で汚したくない感じがあるねん
ヒット作じゃなくて名作って呼びたい

 

568:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:05:54 ID:iKA7

>>544
ヒット作と名作は違うからな
発行部数多くても記憶に残らない作家は多い

546:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:04:24 ID:tJlR

コボちゃん
かりあげクン
フリテンくん

やばくね?、

547:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:04:28 ID:jejR

何気に今複数当てる福本すげえな

 

556:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:04:56 ID:GiYT

>>547
引き延ばしさえなければ…

549:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:04:32 ID:H4Eg

なんか戦う犬ばっかり書いてた漫画描いたな クマと戦うやつ

 

553:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:04:49 ID:wPIM

>>549
銀河だっけ?

551:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:04:43 ID:Hb08

https://www.nhk.or.jp/anime/rumic/index.html
自分の作品だけで投票特番組める人

552:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:04:47 ID:Bgca

ハチクロ
3月のライオン
あと一つが意外とない

554:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:04:53 ID:lSQK

そんなことより生きのいいベーコンみてよ
https://imgur.com/KYr3Gps.gif

558:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:05:07 ID:FErk

逆に考えると手塚とか横山とか不二子とかいろんなジャンルにまたがって描いてる人たち相手に鬼太郎ワールド一本で戦ってた水木先生はやっぱりすごかったんだなぁって

 

560:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:05:31 ID:hjvh

>>558
水木はのんのんばあもおもしろい

561:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:05:34 ID:CUBp

>>558
水木先生は妖怪と戦争の二本柱やろ

563:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:05:37 ID:5p7G

>>558
時代物とか南方熊楠とか描いてたのすこやで
戦争ものも

565:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:05:50 ID:lSQK

>>558
戦争書いてるやろ

566:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:05:52 ID:Bgca

>>558
悪魔くん「」

580:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:07:19 ID:FErk

>>566
似たようなもんだ(暴論)怪物くんのがすき

559:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:05:28 ID:H4Eg

絵が下手やけど好きな漫画にマキバオーがある

 

578:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:07:16 ID:CUBp

>>559
つの丸はただでさえ描きにくい馬を漫画的にデフォルメしてるから
技術は高い方やろ

585:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:08:05 ID:hjvh

>>578
サバイビーうまいよね

588:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:08:50 ID:FErk

>>578
マキバオーの最後がなんか鬱っぽい感じ出ててそのあとさバイビーでガチ鬱展開であの人のマンガあんまり読まなくなった

564:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:05:44 ID:rB1o

プリキュアはアニメが先か漫画が先か

569:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:05:58 ID:QJDj

小畑健は?

 

570:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:06:19 ID:5p7G

>>569
大暮維人みたいな・・・

571:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:06:27 ID:GiYT

>>569
ヒカル
ですのーと
ばくまん

573:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:06:51 ID:dUw2

おれはキャプテン
グラゼニ
プレイボール2
のコージィ城倉(森高 夕次)はどや?

575:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:06:53 ID:QJDj

まあヒカルの碁は作画だが

576:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:06:56 ID:tJlR

地獄に堕ちた教師ども
私はバカになりたい
路線バス乗り継ぎの旅
この人は?

 

579:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:07:17 ID:5p7G

>>576
漫画家のイメージがね

582:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:07:23 ID:wPIM

>>576
3つ目は番組だろ

577:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:07:13 ID:rB1o

View post on imgur.com

水木しげるのエッセイ漫画草生える

 

592:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:09:12 ID:tJlR

>>577
この人はもう人生で怖いものなんてない
くらいのことくぐり抜けてきてるからなあ

601:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:10:23 ID:wPIM

>>592
ラバウル帰りは伊達じゃないよなぁ

583:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:07:28 ID:nwK3

つの丸先生
モンモンモン
みどりのマキバオー
たいようのマキバオー

586:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:08:07 ID:H4Eg

View post on imgur.com

 

View post on imgur.com

天才漫画家

 

589:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:08:58 ID:Bgca

>>586
ギャグとエロの融合をこの人以上に出来た人おらんと思う

591:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:09:08 ID:wPIM

>>586
ターちゃんに狂四郎にシェイプアップ乱

594:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:09:39 ID:FErk

>>591
バンパイア2部作も入れて

596:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:09:59 ID:wPIM

>>594
あーせやったせやった

599:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:10:19 ID:FErk

>>596
LINEで読めます(ゴリ押し)

593:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:09:25 ID:la3p

>>586
大ベテランやけど地味やな

587:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:08:37 ID:rB1o

刃牙
餓狼伝
メイキャッパー

590:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:09:06 ID:QJDj

先生ェ…

 

602:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:10:41 ID:411i

>>590
彼岸島 彼岸島47日 彼岸島48日後
あったよ!

610:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:11:32 ID:QJDj

>>602
全部彼岸島やんけ!

611:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:11:34 ID:rB1o

>>602
クーデタークラブすこ

595:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:09:59 ID:CUBp

ターちゃんはヂェーンが良キャラすぎる

597:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:10:09 ID:ez5B

キャッツアイ
シティハンター
エンジェルハート

598:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:10:18 ID:rB1o

クリムゾンはどうや

600:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:10:20 ID:Bgca

ななこSOS
失踪日記
アル中病棟

 

604:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:10:55 ID:bedF

>>600
野生のキャベツとか腐ったリンゴの温かさとか なんか感動したわ

607:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:11:19 ID:CUBp

>>600
オリンポスのポロンは?

603:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:10:41 ID:zRXh

荒川弘は?

605:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:10:57 ID:C4R4

ファイアパンチ
チェンソーマン
ルックバック

 

609:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:11:30 ID:brZl

>>605
ファンを装ったアンチか?
せめてもう一作待て

606:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:11:14 ID:Mbj6

押川雲太朗
ねこフラ
リスキー
小僧

608:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:11:29 ID:nwK3

しまぶーはこれに入るのに惜しいんよな
たけし
トリコ
ビルキン

612:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:12:10 ID:H4Eg

孔雀王の作者もほぼ孔雀王一本で勝負してるな

613:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:12:16 ID:Mbj6

栗原正尚
怨み屋シリーズ
神アプリ
制裁学園

614:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:12:45 ID:0hAk

ケンイシカワ

615:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:13:11 ID:ez5B

スプリガン
アームズ
ドライブ

616:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:13:16 ID:wjQx

イェスタデイを歌って

、、、
、、、

617:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:13:16 ID:rB1o

View post on imgur.com

クリムゾンて顔出ししとったんか

618:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:13:17 ID:Bgca

メジャー
メジャー2
健太やります

619:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:13:28 ID:CUBp

猿先生はどうなんやろ
個人的にはタフシリーズより仁清とかロックアップとかの人情ものがすこやが

 

629:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:14:58 ID:iKA7

>>619
人情物を長く続ければあの界隈で地位確保できる実力あるのに
毎回短くまとめちゃうんだよね

620:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:13:44 ID:dUw2

鉄鍋のジャンシリーズ
鉄牌のジャンシリーズ

あと一つが思いつかん

 

621:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:14:07 ID:H4Eg

>>620
ガタカガキタ

626:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:14:36 ID:dUw2

>>621
あれ5巻も行ってないやろ

636:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:15:47 ID:H4Eg

>>621
キガタガキタ 訂正

639:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:16:23 ID:gPIA

>>620
剣道の奴

647:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:17:54 ID:dUw2

>>639
それ知らんわ……剣道物なんて描いてたんか

622:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:14:19 ID:gPIA

ライアーゲーム
ワンナウツ
小田霧響子

623:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:14:24 ID:FErk

有名じゃないけど北条司のF.COMPOって作品すきだった
始めてジェンダーとかそういうものがあるのを知った

624:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:14:29 ID:Mbj6

新のぞき屋
殺し屋1
ホムンクルス
HIKARI-MAN

625:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:14:31 ID:0hAk

冨樫いけるやん!

 

627:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:14:51 ID:eFmD

>>625
幽遊白書とハンターハンターとなに?

632:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:15:32 ID:bedF

>>627
れべるE

633:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:15:33 ID:FErk

>>627
カメレオン
てんで小悪キューピッド
LEVEL E
この3つだ いいね?

642:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:17:03 ID:dUw2

>>633
カメレオン?

666:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:20:34 ID:qBCM

>>633
カメレオンジェイルって冨樫やったんか。井上やと思ってたわ
って調べたらやっぱ井上やないか~い

669:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:21:03 ID:FErk

>>666
ばれたか すまんな

628:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:14:56 ID:gPIA

ガンツ
ギガント
ガンツ

 

641:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:16:27 ID:FErk

>>628
あの人はHENが一番強いんじゃないの?

630:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:15:26 ID:Mbj6

星里もちるはどう?

631:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:15:29 ID:rB1o

ヤンキー漫画家やホラー漫画家は結構何作か出すイメージ

634:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:15:35 ID:gPIA

スラムダンク
バガボンド
カメレオンジェイル

635:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:15:39 ID:wjQx

四畳半神話体系
夜は短し歩けよ乙女
有頂天家族

637:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:16:11 ID:Bgca

エルフェンリート
極黒のブリュンヒルデ
パラレルパラダイス

もうただのエロマンガ家

 

640:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:16:25 ID:CUBp

>>637
ノノノノは良かったぞ

643:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:17:10 ID:gPIA

>>640
少年誌でさあ

644:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:17:30 ID:Bgca

>>640
アナルショップは笑った

638:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:16:20 ID:rB1o

BLACKKAT
ToLOVEる
妖トライアングル

645:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:17:47 ID:tJlR

帯をギュッとね
モンキーターン
とめはね

うーん、地味w

 

650:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:18:19 ID:CUBp

>>645
モンキーターンがクッソ派手なんよなあ
あれ読んで競艇選手目指した選手めっちゃおるし

654:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:18:55 ID:Bgca

>>650
帯ギュも柔道部物語と二分した柔道漫画やしね

658:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:19:52 ID:tJlR

>>650
競艇作品がモンキーターンくらいしかないねん
そこからルールも時代もめっちゃ変わっとるのに
アップデートできてへんねん

663:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:20:25 ID:H4Eg

>>658
競馬も意外とない

667:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:20:41 ID:CUBp

>>658
モンキーターンの時代と一番変わってるのは持ちペラの廃止とかか

673:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:21:26 ID:tJlR

>>667
せやな
そもそも本栖訓練所やないし

676:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:21:54 ID:Bgca

>>667
知らんかった
河野さん…

646:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:17:48 ID:isLb

ミスター味っ子
将太の寿司
喰いタン

648:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:17:57 ID:H4Eg

六三四の剣

649:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:18:10 ID:iKA7

パラレルパラダイスもビュルビュルパラダイスと揶揄されながら
今や15巻超えで200万部発行やしな

 

651:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:18:23 ID:gPIA

>>649
つよい

652:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:18:29 ID:ez5B

天は赤い河のほとり
闇のパープル・アイ
海の闇、月の影

653:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:18:49 ID:9BUB

いっぱい出てて草

655:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:19:23 ID:dUw2

レベルEは面白いけどヒットかと言われると3巻しかないしうーんってなっちゃう

 

674:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:21:47 ID:9aQn

>>655
確かにそう思うけど元々短編オムニバスと決めてかかってたんじゃないかな?
あとはあれこそ富樫の世界で本領だという人も多いな

656:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:19:25 ID:tGPw

今日から俺は
天使な小生意気
道士郎でござる
お茶濁す
鋼鉄の華っ柱

657:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:19:45 ID:sB2e

キャッツアイ
シティハンター
エンジェルハート

659:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:20:04 ID:tGPw

タッチ
H2
クロスゲーム

660:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:20:04 ID:wPIM

手塚にこの絵は描けないと言わしめ、宮崎駿もファンだという天才諸星大二郎

妖怪ハンター
西遊妖猿伝
暗黒神話
マッドメン

 

664:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:20:29 ID:gPIA

>>660
奇談

670:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:21:04 ID:H4Eg

>>660
すまん 一つも知らん

692:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:23:20 ID:wPIM

>>670
まぁメジャーとは言いにくいからな
どちらかというと玄人好みで漫画家とかアニメーター、小説家でファンだって人は多いで

682:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:22:10 ID:FErk

>>660
聊斎志異がいいぞ

694:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:23:51 ID:wPIM

>>682
はえーそれ読んでないわ
さんがつ

731:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:27:39 ID:FErk

>>694
すまん 聊斎志異は原作で諸星のマンガは諸怪志異だったわ
チャイニーズホラーマンガとしては群を抜いてるのでよかったらどぞー

747:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:29:22 ID:wPIM

>>731
なるほどそういうことか
さんがつやでー

661:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:20:15 ID:dyVb

3作当てるのって意外と余裕なのか?

 

662:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:20:22 ID:tJlR

>>661
そんなことないと思う

665:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:20:31 ID:tGPw

>>661
化け物

668:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:20:54 ID:GiYT

>>661
まあ単発長寿のほうがむずい

671:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:21:15 ID:tGPw

ほぼ同じ競技でヒット作飛ばしてるあだち充は異常

 

677:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:21:55 ID:MxQq

>>671
あの人の作風は人間ドラマやから正直野球である必要ない

678:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:21:57 ID:GiYT

>>671
しかも同じ顔

681:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:22:03 ID:tJlR

>>671
途中で誰かが死にます
甲子園に行きます
結ばれます

672:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:21:21 ID:gPIA

泣くよ幕張
喧嘩商売
喧嘩家業

うん

675:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:21:47 ID:gPIA

すもももももも
マギ

うん

679:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:22:00 ID:tGPw

刃牙の作者の作品は別カウントなんか?

 

683:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:22:30 ID:MxQq

>>679
刃牙以降はヒット作って言ってええんか?

691:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:23:09 ID:tGPw

>>683
うーん

680:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:22:03 ID:iKA7

三作当てるのよりも作品がいろんな世代にずっと認知される方が難しいかも

684:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:22:40 ID:gPIA

りりむきっす
いちご100パーセント
あねこい
初恋限定

すごない?

685:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:22:41 ID:rB1o

のらくろ世代ワイ高みの見物

686:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:22:41 ID:Gou1

瀬尾 公治
タッチ並みのテンプレキャラ多いけど

687:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:22:43 ID:ez5B

ジャストミート
冬物語
部屋においでよ

 

690:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:23:07 ID:tJlR

>>687
これ実写化されてるのがすごいことやと思うの

688:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:22:55 ID:dUw2

アイシールド21
ワンパンマン
ヘタッピマンガ研究所R

………3作目弱いな

 

693:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:23:28 ID:GiYT

>>688
ワンパンマンも原作のほうが面白い

689:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:23:03 ID:sB2e

天上天下
エア・ギア

あと1つ悩む

 

695:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:23:52 ID:gPIA

>>689
ばれないように絵を変えたエロ漫画

696:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:23:59 ID:9aQn

>>689
エロ漫画時代のエンジンルームってやつが好きだった

700:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:24:10 ID:dUw2

>>689
化物語

705:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:24:49 ID:FErk

>>689
魔人―DEVIL―

697:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:24:08 ID:CUBp

村田先生が描く女の子はかわいいからまあええやろ

698:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:24:08 ID:H4Eg

ここまで桂正和なし

699:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:24:10 ID:iKA7

刃牙は武蔵編あたりから一巻あたりの発行部数が数万部だから
もうヒット作ではない気がする

701:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:24:14 ID:FErk

タルルート君
東京大学物語
ヤプー

 

703:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:24:47 ID:tJlR

>>701
日露戦争のやつ
日露戦争に入る前に終了してるやつ

710:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:25:35 ID:FErk

>>703
途中でギブアップも仕方ない あのテンションでやってたら破たんしてたんじゃないかな

702:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:24:24 ID:0M9c

伝染るんです
ぷりぷり県
かわうそくん

 

707:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:24:56 ID:tJlR

>>702
すごい

704:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:24:48 ID:tGPw

ちな
漫画の累計発行部数ランキング
【1位】ワンピース:4億9000万部
【2位】ドラえもん:3億部
【2位】ゴルゴ13:3億部
【4位】ドラゴンボール:2億6000万部
【5位】ナルト:2億5000万部
【5位】名探偵コナン:2億5000万部
【7位】ブラック・ジャック:1億7600万部
【8位】こちら葛飾区亀有公園前派出所:1億5650万部
【9位】鬼滅の刃:1億5000万部
【10位】美味しんぼ:1億3500万部
【11位】スラムダンク:1億2029万部
【12位】ブリーチ:1億2000万部
【13位】鉄腕アトム:1億部
【13位】ジョジョの奇妙な冒険:1億部
【13位】タッチ:1億部
【13位】金田一少年の事件簿:1億部
【13位】北斗の拳:1億部
【13位】進撃の巨人:1億部
【19位】はじめの一歩:9600万部
【20位】クローズ:9000万部
【21位】サザエさん:8600万部
【22位】グラップラー刃牙:8500万部
【23位】キングダム:8400万部
【24位】バガボンド:8200万部
【25位】鋼の錬金術師:8000万部
【25位】キャプテン翼:8000万部
【25位】三国志:8000万部
【28位】ハンター×ハンター:7800万部
【29位】キン肉マン:7700万部
【30位】るろうに剣心:7200万部

 

712:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:25:45 ID:GiYT

>>704
ワンピ知らん内に四億いったんか

706:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:24:54 ID:gPIA

ストップひばりくん
仮面ライダー
仮面ライダー

708:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:25:11 ID:rB1o

GS美神
絶対可憐チルドレン
あとなんかあったか?

 

711:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:25:38 ID:Bgca

>>708
絶チルが長すぎたから作品が少ない

709:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:25:30 ID:n79T

三国志8000万部もあるんやな

713:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:25:52 ID:ez5B

横山光輝忘れてたな

 

715:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:26:02 ID:gPIA

>>713
多すぎて

714:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:25:54 ID:H4Eg

遊戯王は漫画は売れてへんねんな

716:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:26:16 ID:0M9c

ギャグ漫画家は一作で燃え尽きがちよな、ヒットメーカーはほんまにすくないわ

 

719:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:26:39 ID:gPIA

>>716
うすた京介…

タベル…

729:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:27:31 ID:PNUu

>>716
ギャグ漫画畑だったのに気がついたらバトル漫画描いてた鳥山明…

734:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:27:51 ID:gPIA

>>729
上手いからしゃーない

735:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:28:27 ID:tGPw

>>729
アラレちゃん描いてたやつが漫画史上トップクラスのバトル漫画かけるとは誰も思わんやろ

717:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:26:19 ID:tGPw

ゴルゴにビビる

718:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:26:32 ID:iKA7

横山光輝の歴史物はジワジワ売れるタイプだから
項羽と劉邦も累計で1千万部超えてるはず

720:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:26:44 ID:CUBp

鉄人28号
三国志
バビル二世
魔法使いサリー
マーズ

あとなんかあったっけ

 

722:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:26:59 ID:gPIA

>>720
忍者の奴

727:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:27:20 ID:CUBp

>>722
赤影もあったな

725:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:27:05 ID:H4Eg

>>720
十分や

726:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:27:17 ID:tGPw

>>720
天才

733:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:27:45 ID:sB2e

>>720
項羽と劉邦

738:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:28:41 ID:V3Ms

>>720
伊賀の影丸を追加で

752:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:29:59 ID:FErk

>>720
バロム1 ジャイアントロボ ゴッドマーズ そしてコメットさん

762:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:30:54 ID:CUBp

>>752
バロム1は横山先生じゃなくてさいとう先生や

764:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:31:04 ID:FErk

>>762
すまんまちがえた

721:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:26:57 ID:rB1o

ゾンビ屋れい子
サタニスター
血まみれスケバンチェーンソー

723:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:26:59 ID:MxQq

ゴルゴは全国の個人経営の飲食店と床屋が買い支えてるからな

 

730:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:27:35 ID:H4Eg

>>723
きったないラーメン屋な

724:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:27:05 ID:Bgca

アリオン
機動戦士ガンダム
虹色のトロツキー

728:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:27:26 ID:i7e0

岡崎京子はどうなんや?
せいぜい2巻ぐらいで終わるけどどれもこれも売れてた印象があるんやが

732:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:27:40 ID:tGPw

少女漫画家はどうやろ?

 

741:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:28:48 ID:dyVb

>>732
逃げ恥の作者とか

745:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:29:17 ID:rB1o

>>732
ご近所物語
パラダイス・キス
NANA

の矢沢あいとか

749:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:29:49 ID:tGPw

>>745
矢沢あいがトップ?

750:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:29:49 ID:MxQq

>>745
NANAは一時期ワンピに売り上げで勝ってたんやっけ?

746:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:29:21 ID:mVtH

>>732
萩尾望都がレジェンド過ぎる

758:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:30:42 ID:FErk

>>732
少女かどうかはわからないけど安野モヨコじゃね
きみはペット 働きマン あといろいろ

736:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:28:33 ID:tJlR

【?報】巨人、陽岱鋼を自由契約

737:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:28:40 ID:vfBL

月刊誌だとは言え30年マリオくん書いてる沢田ユキオと20年近くじーさん描いてる曽山がおかしすぎる

739:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:28:41 ID:H4Eg

印税って1冊いくらぐらいなんやろ

 

743:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:29:08 ID:tGPw

>>739
10%が相場であとは出版社と話し合いらしい

756:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:30:30 ID:H4Eg

>>743
ていうことは尾田はワンピ一発で50億近く稼いでる言うことか
でも週刊で書いてたら使う暇ないやろな~

768:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:31:31 ID:GiYT

>>756
ワイならさっさと終わって悠々自適に過ごすのに
出版社が止めるんかな

773:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:32:23 ID:H4Eg

>>768
ワンピ終わってもワンピZが始まるかもしれん

775:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:32:28 ID:tJlR

>>768
ど根性ガエルの吉沢やすみは
それをしてたはずやのに
自己破産みたいなことになった

771:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:32:03 ID:tGPw

>>756
尾田クラスやったら10%以上かもしれん細木和子は20%近くもらってたらしい

740:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:28:44 ID:mVtH

小山ゆう
がんばれ元気、あずみ、お~い竜馬、いざ竜馬、風の三郎、愛がゆく

742:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:29:08 ID:GiYT

ていうか鉄腕アトム一億行ってるの時代考えたらすげえな

744:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:29:11 ID:rxuL

尾田栄一郎

Onepiece
ツギハギ漂流作家
フェアリーテイル

748:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:29:42 ID:iKA7

あと横山光輝は大河ドラマに合わせて歴史漫画出してたから
独眼竜政宗や武田信玄の時に漫画出しての瞬発的な大ヒットが多い

751:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:29:53 ID:9aQn

ドッジ弾平
爆走兄弟レッツ&ゴー

その後コロコロ離れしてしまったがそれ以降もヒット飛ばしたんやろか

753:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:30:14 ID:kRhj

なおチャンピオン連載時はドカベン、ガキデカ、マカロニほうれん草に差をつけられてた模様

754:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:30:17 ID:V3Ms

幸村誠

プラネテス
ヴィンランド・サガ

3つ目はないか・・・

755:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:30:30 ID:0M9c

漫画家ってどのレベルから一生働かず生きていけるレベルなんやろ、ポプテピピック、カッコかわいい宣言くらい売れたら人生楽勝なんか?

757:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:30:36 ID:dyVb

セーラームーンの作者ってセーラームーン以外描いてんのかな

 

761:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:30:53 ID:FErk

>>757
セーラーV

759:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:30:49 ID:tGPw

漫画の売り上げって漫画家の才能で決まるのに10%くらいしかもらえんのもきついよな

760:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:30:53 ID:4kcL

井上雄彦…スラダン、バガボンド、リアル

763:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:30:56 ID:PNUu

池野恋
ときめきトゥナイト
ナースエンジェルりりかSOS
3つ目がないか

765:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:31:07 ID:XBpP

クール教信者は?

 

789:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:33:35 ID:411i

>>765
小守さんメイドラゴン旦那か

766:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:31:07 ID:4AOe

この事件は難解だなwwwwwwwww

767:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:31:10 ID:Bgca

つげ義春
ねじ式
もっきり屋の少女

 

770:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:31:36 ID:MxQq

>>767
ねじ式以外の知名度がね…

785:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:33:21 ID:wPIM

>>767
せめて映画化された無能の人も…

769:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:31:35 ID:rB1o

惡の華の人も何作かあったよな

 

774:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:32:28 ID:dyVb

>>769
惡の華、血の轍、ぼくは麻理のなか、漂流ネットカフェ
あと色々あった気がする

772:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:32:19 ID:V3Ms

楳図かずお

漂流教室
まことちゃん
14歳

776:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:32:35 ID:Vk5M

鳥山明ってドラゴンボールとアラレちゃん以外になんかもう一つないんか?

 

778:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:32:53 ID:rB1o

>>776
ネコマジンや

779:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:32:55 ID:tJlR

>>776
ドラゴンクエストキャラクターデザイン

これがすごいんやで

780:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:32:59 ID:CUBp

>>776
漫画やないけどドラクエという大きな柱があるわね

782:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:33:14 ID:MxQq

>>776
ぶ、ブルードラゴン…

792:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:33:45 ID:rwgM

>>782

それはもう歴史の影に沈んだから……

793:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:33:45 ID:Vk5M

>>782
懐かし
結構好きやったわあれ

784:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:33:20 ID:H4Eg

>>776
それが強すぎて他の作品が霞むんや

787:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:33:25 ID:tGPw

>>776
ドラクエのキャラデザ

777:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:32:38 ID:CUBp

尾田っちはかなり前から「一番欲しい物は?」という質問には
「休み」って答えてたからなあ

781:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:33:03 ID:tGPw

ギャグ漫画家ってかわいそうやな、連載大変だし売れないし

 

786:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:33:22 ID:tJlR

>>781
やくみつる「そうかな?」

794:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:33:48 ID:tGPw

>>786
世間で漫画家って認識の人おるんか?

783:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:33:20 ID:sB2e

藤子不二雄とかいう化け物コンビ

788:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:33:28 ID:iKA7

ヒット出せる漫画家って漫画一筋な人が多いから
大金ゲットで引退して人生上手くいけるかっていうと難しいからね

790:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:33:38 ID:RG9h

実はゴルゴの作者も一応三本以上ヒットさせてるんだよな

・雲盗り暫平
・影狩り
・サバイバル

 

795:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:33:56 ID:V3Ms

>>790
鬼平犯科帳を入れてあげて

798:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:34:10 ID:tJlR

>>795
それは小説やろ

801:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:34:28 ID:PNUu

>>798
漫画版はさいとう作品や

803:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:34:32 ID:FErk

>>798
それいったら雲取りも小説だろ

791:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:33:43 ID:dyVb

瀬戸の花嫁だっけアニメヒットしすぎて本人やる気なくなったけどお金は大量に入ってくるから浮浪者みたいな格好でメイドカフェ行ってるの

796:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:34:02 ID:FErk

逆にギリのライン攻める方が面白いな
楳図かずおとかどうよ
まことちゃんとか漂流教室とか世代超えて有名な作品結構描いてるけど

797:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:34:05 ID:rB1o

せや!ポケモンの能力を使う人間が戦う漫画描いたらおもろいやろ!

なお

799:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:34:26 ID:H4Eg

こち亀の作者なんで描くのやめて微妙な漫画描いてるんや こち亀に復帰せーよ

 

809:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:35:05 ID:tJlR

>>799
こち亀やめてまたこち亀の後日談みたいなやつ書いてるやろ

810:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:35:12 ID:rwgM

>>799
週刊連載を終えただけで連載自体は続いてるからセーフ

800:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:34:27 ID:tGPw

西森博之評価路線

802:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:34:30 ID:IPwd

ドラゴンボール生んで
ドラクエのキャラデザもしてるって
冷静に考えたらヤバスギよな
日本のゲームと漫画の頂点一人で占めてるやん?

 

808:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:35:02 ID:tGPw

>>802
トータルの人生収入300億くらいありそう

804:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:34:37 ID:411i

ムヒョとロージー
エッチなやつ
エッチなやつ

805:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:34:48 ID:ez5B

キャラデザ入れると
逮捕しちゃうぞ
ああっ女神さまっ
サクラ大戦
テイルズのなんか
とか出てきちゃう

806:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:34:52 ID:dyVb

岳とブルージャイアントの作者って後なんかあったかな

807:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)17:34:56 ID:CUBp

鳥山の描いたモンスターはかわいくて商品化しやすかったから
FFと商売的な差がついたんじゃないかと思う

元URL:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1637822525/

コメント

タイトルとURLをコピーしました