1:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)11:20:46 ID:r5i
あんま埼玉とかわんねぇなぁ
2:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)11:21:16 ID:r5i
住宅街とかうちの近くとかわんねぇなぁ
3:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)11:21:44 ID:Ck8
プッ
4:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)11:22:07 ID:jNA
そこ練馬区ですよ
埼玉から東京に向かうと練馬区はほぼ通過するぞ
5:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)11:22:59 ID:Mod
東京にもピンキリあるからな
23区民にとっては東京=23区らしいし
いま23区におるんやが
7:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)11:25:52 ID:9N4
関西人ワイ「関東行きてえなぁ…」
茨城「114514」
8:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)11:26:24 ID:wGO
大都会奥多摩
9:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)11:26:34 ID:iE1
長 瀞 vs 奥 多 摩
10:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)11:28:00 ID:r5i
今板橋や
そら変わらんわ
ダサイタマさっさと都内行け
12:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)11:29:14 ID:r5i
渋谷いきてぇなぁ
埼玉県民の防波堤の池袋で勘弁してクレメンス
13:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)11:29:34 ID:JvW
ワイ都民「こなくていいよ」
板橋民ざっこw
むしろ板橋いったことないわ
イゲブグロ自治区以北は北関東
14:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)11:30:10 ID:YuJ
関西人ワイ「東京人多すぎて人酔いするからもうええわ」
16:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)11:30:20 ID:Mod
板橋とかほぼ戸田やんけ
21:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)11:32:41 ID:jNA
埼玉県民とかいう生まれながらのハンディキャップ
北関東よりかマシ
23:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)11:33:05 ID:Ck8
埼玉県民とかいう生物カーストの最底辺
25:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)11:34:29 ID:r5i
東京んこ
28:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)11:35:39 ID:JvW
(サイタマは北関東じゃないと思ってたのか…救えんぞこりゃ)
実際埼玉って南関東って聞いたことあるし北関東とも聞くで
30:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)11:36:19 ID:tB8
長瀞読めない定期
31:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)11:36:31 ID:jNA
世間話ヒエラルキーの点からみたら一切話題のない埼玉より群馬栃木の方がマシなんだよなあ
32:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)11:36:50 ID:8gJ
ワイ茨城県民、栃木群馬?( ´_ゝ` )フッ
なお
33:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)11:37:08 ID:hU5
北埼玉は北関東だろ
35:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)11:38:12 ID:iE1
埼玉民「埼玉は東京とほぼ変わらん」
東京民ワイ「埼玉山ばっかりやんけ!」
ワイが住んでるところは山無いから
?
山ですら東京以下やろ
39:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)11:39:16 ID:JvW
チバラギも埼玉も北関東でええわ
国境越えた途端に行動様式が芋臭いもん
千葉民ワイ
せめて方角だけは歪めないでクレメンス
40:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)11:39:32 ID:DC7
ワイ、裏日本
お前ら愚か
41:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)11:39:35 ID:tBS
埼玉なんて池袋からこっちきたことないやろが
42:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)11:39:40 ID:g6M
観光資源=アイデンティティ やからな
埼玉県民は何もないやろ
川越があるんだよなあ(勝利宣言)
さいたま市から浅草行くより遠いホンマに小規模な小江戸()
43:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)11:39:43 ID:kIt
北九州と福岡みたいなもんやな
44:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)11:39:46 ID:r5i
ここまで神奈川の話題、無し!w
魚の話で金魚のフンの話が要るか?
えぇ…
45:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)11:40:14 ID:Kpi
流石に千葉を北関東と言うのは無理がありすぎて草
51:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)11:41:27 ID:Ck8
やっぱ埼玉県民って糞だわ
52:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)11:41:50 ID:Jnz
会社が練馬で和光らへん住む予定なんやが
54:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)11:41:54 ID:4pI
なんで埼玉って何もないって思われるんやろ
鉄道博物館とかあるのになぁ
なんもないから
埼玉県民が大自然を認めないからやろ
首都圏近郊の田舎と温泉県としては有能
でも温泉なら北関東の方が有能ちゃう?
そこまで行くと遠いやん?
片道一時間で温泉行こうとすると意外と埼玉しかないんや
なるほどな、距離的な問題でか
56:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)11:42:32 ID:ol2
さきたま古墳群とかいう両方の意味での聖域
58:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)11:42:40 ID:fOn
やたらショッピングモールはある県だと思う
あと、工場
その辺になると千葉との国境があいまいやしなあ
60:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)11:43:41 ID:gkA
まぁ元々東京の脂肪みたいなもんやしな
武蔵国のままにしといてくれればええのに
63:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)11:44:07 ID:r5i
ワイも埼玉を東京の一部にして欲しかった
64:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)11:44:22 ID:Ck8
まあでも埼玉県民みると頑張ろうって思えるやん?
67:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)11:44:46 ID:r5i
なんか都会になってきた
68:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)11:44:58 ID:r5i
温泉なら群馬に草津とかあるやん
69:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)11:45:17 ID:hU5
鬼怒川とかな
72:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)11:46:06 ID:gkA
何もないなら現県民が魅力ある街にせんとな
73:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)11:46:46 ID:fOn
ワイ菖蒲町民、だだっ広い畑が多いのは事実だけどモラージュできてから近くにデカイ建物増えてきて
少しずつ発展してきた感じするンゴ
122号バイパスもう少し栄えてほしいな
74:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)11:46:50 ID:ol2
和光あれ独立しとるやろ
そんなスラム街ちゃうわ交通事故は何回か見たけど犯罪はそんな起きんわ
79:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)11:50:35 ID:g6M
埼玉に行かなくても東京でよくね?千葉でよくね?神奈川でよくね?ってなるからね、しょうがないね
下位互換ばっか
北関東でも日光行く方がええに決まってる
埼玉でよくね?
ならんよ
歴史とブランドないもん
でも住むのに関係ないじゃん
せやから人口は増えてるやん
誰も埼玉愛はないけど
80:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)11:51:13 ID:g6M
箱根でええやろ
82:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)11:53:23 ID:hU5
栃木群馬埼玉で観光に行くなら埼玉は選ばれないけど
栃木群馬埼玉で住むとしたら埼玉選ぶでしょ?
84:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)11:54:40 ID:gkA
千葉は自然を大切にして欲しいわ
木更津さえ越えれればそれ以南はほんといいところだと思う
あー、ワイ木更津で探検ストップしてたわ
その先が環境ええんやな?
木更津まで さびれとんなぁなんやこれ地獄か
以南 あーのどかでいいなぁ
の不思議
そうか
千葉駅から木更津までの景色でもうのどかさを感じとったわ 勿体ないことをした
87:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)11:55:49 ID:LMx
埼玉で一番有名な観光名所ってどこやろ?
ワイはてっぱくしかしらん
すまん、魅力をアピール出来るもんがパッとでんわ
秩父かな?
ああいうところは各県にありそうやけどな
あとは東武動物公園とかか?
97:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)12:03:08 ID:hU5
川越じゃないの?
99:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)12:03:56 ID:riN
ワイ神道信仰者「京都と豊川稲荷いきてええ」
101:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)12:06:00 ID:8gJ
彡(^)(^) 「所沢か、西武の地元やしさぞ栄えてるんやろな。モリタクの博物館もあるし」
彡(゜)(゜)「・・・なんや大したことないな」
102:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)12:08:01 ID:g6M
ワイ「埼玉はなにもない」
埼玉県民?「ある」
埼玉県民?「なんで無いって思われるんやろ」
埼玉県民?「北関東や話題にならん田舎よりマシ」
ワイ「有名な観光地教えて」
埼玉県民・埼玉県民・埼玉県民「・・・・カワゴェ」
鉄道博物館言うとるやんそこしか知らんが
そんなんで鎌倉や箱根と競うなよ!!!
「観光地なんているか?」「騒がしいだけ」
なお県はアニメとのコラボに必死
そして埼玉では定期的に地元の歴史本が売り借りされているらしい
県民がアイデンティティを求めて歴史を漁るんやろうな
104:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)12:09:09 ID:g6M
外国人を騙して川越に呼ぶのやめろよな
105:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)12:10:24 ID:8BP
だ埼玉は神奈川様の足元にも及ばんのやで
107:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)12:12:37 ID:uVZ
埼玉は都道府県別の人口流出入統計で
唯一東京から人口をもぎ取った県やで
109:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)12:15:22 ID:hU5
日帰りで観光する程度ならいいところはあるが
一泊して観光するところはない
110:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)12:15:57 ID:iE1
北区とかいう濾紙
111:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)12:18:44 ID:CzN
鉄道博物館は遠いから都内の東武博物館と地下鉄博物館で十分やわ
112:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)12:21:06 ID:jNA
ワイ都民やけど埼玉に仕事以外で行ったことあらへんゾ
マジで行く意味が無い
113:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)12:22:10 ID:2B3
コスパ面考えて住むなら埼玉最強だと思う
観光は本当にダメ、通過してくれ
なんでや
西武ライオンズの試合見るのも立派な観光のはずやで
元URL:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1486779646/
コメント