日本中央の礎
遠野物語
恐山
辰子姫
北東北だけでこんなにある。なんで話題にならんのや……東北研究してる人とか居るんかな
2:名無しさん@おーぷん:21/04/11(日)10:53:06 ID:ywqy
日本神話とかなんか地味だし
>>2
まぁせやな……
4:名無しさん@おーぷん:21/04/11(日)10:54:01 ID:q3jP
天狗はおっても派手な鬼退治とか知らんわ
>>4
まぁせやね、三吉鬼ニキも優しいだけやし
6:名無しさん@おーぷん:21/04/11(日)10:55:02 ID:Xrvu
まずいですよ
7:名無しさん@おーぷん:21/04/11(日)10:55:20 ID:pObH
アイナメとかでかいのおるしなぁ
>>7
おるんか……神話や伝説しか知らんかったわ
一説によれば大昔は日本の中心とか
>>11
ホンマに一説で草
8:名無しさん@おーぷん:21/04/11(日)10:55:42 ID:gRqE
北海道がね…
>>8
北海道には歴史がない
10:名無しさん@おーぷん:21/04/11(日)10:56:03 ID:6OFQ
泣ぐ子はいねがー
13:名無しさん@おーぷん:21/04/11(日)10:57:05 ID:wlQT
マヨイガすこ
>>13
マヨイガええよな……ほんま遠野物語はすごい
15:名無しさん@おーぷん:21/04/11(日)10:57:25 ID:eI7p
旅行で行く分にはええけどね
17:名無しさん@おーぷん:21/04/11(日)10:59:52 ID:leQs
東北って基本そんなに魅力か
18:名無しさん@おーぷん:21/04/11(日)11:00:08 ID:9OmK
北東北の方言はほぼ古語やぞ
ソースは柳田國男の蝸牛論
19:名無しさん@おーぷん:21/04/11(日)11:00:11 ID:Dxua
ま、せやから東北に来てくれや、ワイら東北人は待ってるやで。コロナはNG
22:名無しさん@おーぷん:21/04/11(日)11:03:50 ID:9OmK
ゴールデンウィークには北上して来たライダー達が
三陸海岸→下北半島→大間→フェリーで北海道
が定番やね
ちなワイ青森J民
23:名無しさん@おーぷん:21/04/11(日)11:04:45 ID:VMM4
この前行って来た
旅スレ立てたけど全然盛り上がらなかった?
>>23
どこやこれ?
>>33
八戸の舘鼻
>>36
朝市行ったん?
>>41
行ったで、朝から焼き鳥食べたわ
28:名無しさん@おーぷん:21/04/11(日)11:06:23 ID:tIQF
温泉いっぱいあるし 食い物美味いし あちこちお祭りもあるで
29:名無しさん@おーぷん:21/04/11(日)11:06:25 ID:0UXY
奥州藤原三代とかいう東北地方の全盛期
30:名無しさん@おーぷん:21/04/11(日)11:06:44 ID:Dxua
すまん、ツツケラちゃうかったクマゲラや
31:名無しさん@おーぷん:21/04/11(日)11:06:47 ID:VMM4
めっちゃ美味しかった
>>31
どこ?
>>38
弘前のView post on imgur.com
>>44
弘前か
青森には行ったこと無いから一度は行ってみたい
32:名無しさん@おーぷん:21/04/11(日)11:07:10 ID:tIQF
コロナ収まったらババヘラアイス食べにおいで
>>32
あのバニラシャーベット美味しい
39:名無しさん@おーぷん:21/04/11(日)11:08:28 ID:eI7p
ババヘラって雰囲気が美味いだけで味はそこまでよな
>>39
水分多めやからクソ暑いときさっぱりするんや
>>43
そうか?
ワイ山形の酒田出身で小さい頃何度か食べたけど美味い記憶ないわ
場所によって違うんかね?
>>65
まぁ「すげー美味い!」ってもんではないわ
たまに食べるとちょっと嬉しいって程度のもんやね
酒田といったらミルクケーキとオランダせんべいやな
40:名無しさん@おーぷん:21/04/11(日)11:08:30 ID:5YxQ
うちの家ももとは東北だったけどぼくの産まれは九州だわ
48:名無しさん@おーぷん:21/04/11(日)11:11:32 ID:9OmK
View post on imgur.com
https://i.imgur.com/JmzSZ46.jpg
https://i.imgur.com/UhqWUQQ.jpg
https://i.imgur.com/oWXI5L4.jpg
https://i.imgur.com/m2lNWMI.jpg
青森は色々あるで
49:名無しさん@おーぷん:21/04/11(日)11:12:03 ID:tIQF
たすけて
石油に鉱山 → 枯渇
杉の木植える → 木材需要低迷
国内で二番目にでかい湖干拓してコメ作るで → 減反政策
>>49
秋田やっけ? 可哀想すぎるよな……
53:名無しさん@おーぷん:21/04/11(日)11:13:54 ID:5YxQ
でも秋田は美人さんがいるから
54:名無しさん@おーぷん:21/04/11(日)11:14:09 ID:tIQF
秋田新幹線なんか途中で進行方向逆になるんやで すごいやろwww
>>54
知らんかったわ……謎やね
57:名無しさん@おーぷん:21/04/11(日)11:16:23 ID:tIQF
深すぎて魚が住めない田沢湖(釣れるかな)
>>57
酸性が強すぎてウグイぐらいしかおらんのやろ
>>59
鉱毒で酸性化しちゃったんや 頑張って中性化しようとしてる
それで絶滅したはずのクニマスが他所で生き残ってたのが見つかったのは
割と最近の有名なハナシ
>>59
玉川温泉で毒水堪能してみたい
>>68
ちんちん、尻の穴がめっちゃヒリヒリするで
源泉100%なんかわい30秒で上がったわ
>>79
ちんちん溶けたて書いてたの本家で見たことあるわw
>>68
金属物は身につけてはいけません 飲用するとお腹イタイイイタイなりますView post on imgur.com
64:名無しさん@おーぷん:21/04/11(日)11:19:33 ID:GcGx
新潟も東北に混ぜて欲しい?
>>64
新潟ってあれよな、なんか神社あったよな
>>66
弥彦?護国?
>>69
日本神話系イメージしてるやから弥彦やな
>>64
東北電力管内やから
東北に含んでも良さそうやけどな
>>113
やったああ???
67:名無しさん@おーぷん:21/04/11(日)11:20:30 ID:gAPE
最低でも裏日本以外の近畿~関東には住まなきゃやってけない
>>67
まぁそうなんよなぁ、賃金も低い、雪も暑さも酷い。こんなんやから若者はみんな出てく
70:名無しさん@おーぷん:21/04/11(日)11:20:55 ID:NGu3
一昨日雪降ったぞ
71:名無しさん@おーぷん:21/04/11(日)11:21:08 ID:9OmK
奥入瀬渓流のマイナスイオン半端ないでView post on imgur.com
74:名無しさん@おーぷん:21/04/11(日)11:21:43 ID:GcGx
山形はキャンプで一回行ったけど空気がすんでていかったわ
台風来たのにキャンプ場のキャンセル料返してもらえなかったのは悲しかったけど?
75:名無しさん@おーぷん:21/04/11(日)11:21:49 ID:kpY9
仙台とかいう東北最後の希望
>>75
言うほど希望か…?
85:名無しさん@おーぷん:21/04/11(日)11:28:35 ID:VMM4
旨かった
>>85
まんなかに脳みそ載ってる!美味そう!
91:名無しさん@おーぷん:21/04/11(日)11:30:47 ID:9OmK
酸ヶ湯温泉の積雪量は一回見たほうがええで
>>91
酸ヶ湯がすごすぎるだけで実際の青森はそこまですごくない事実
>>92
それな
酸ヶ湯って青森市扱いされとるけど実質十和田湖やしな
94:名無しさん@おーぷん:21/04/11(日)11:33:30 ID:F1ZV
先週青森雪降っとったやん(´・ω・`)。
4月に真っ白とかやヴぁいで普通に(´・ω・`)。
>>94
普通に吹雪いとったわ
下手したらゴールデンウィークにも降るで
>>101
昔GWにバイクで乳頭温泉に上がる途中に雪降ってきたからあわてて田沢湖に引き返した想い出
96:名無しさん@おーぷん:21/04/11(日)11:33:51 ID:2I3Y
青森の青池は綺麗やで
>>96
十二湖やっけ
>>98
せや。ワイは宮城育ちやけど青森とか福島とか好きなんや。宮城も鳴子とか松島とか栗駒とかええとこいっぱいあるけどな
102:名無しさん@おーぷん:21/04/11(日)11:35:21 ID:eI7p
雪凄くないとか嘘やろ
ワイが青森市に住んでたとき4車線の道路1車線になってたぞ
>>102
市内は確かに多いわな
109:名無しさん@おーぷん:21/04/11(日)11:39:16 ID:eG4V
鳥取島根が延々続く感じやからあんまり期待せんとき?
>>109
島根やって出雲大社やらなんやらあるやん
>>111
平泉があるからたぶんとんとん??
>>114
はえー
112:名無しさん@おーぷん:21/04/11(日)11:39:57 ID:fr6z
東北の飯は口にしない
118:名無しさん@おーぷん:21/04/11(日)11:42:44 ID:9OmK
岩手の遠野市で河童捕獲許可証もらって河童捕まえるとかっぱ寿司に高く売れるで
>>118
カッパの刺身って美味いんかな……
>>119
労働力として売るんやで
>>118
返り討ちにあい、尻子玉抜かれるおんJ民多数
>>118
水木先生の漫画で河童膏ってのがあったな
122:名無しさん@おーぷん:21/04/11(日)11:44:20 ID:HWys
シムシティ
原発3基がメルトスルー
モンハン
ヒクイドリ
ドラクエ
殺人祈祷師があらわれた
コマンド→
ほとんどゲームコンテンツのガチ版が起きる場所
123:名無しさん@おーぷん:21/04/11(日)11:44:33 ID:9OmK
芋煮って醤油派?味噌派?
129:名無しさん@おーぷん:21/04/11(日)11:47:46 ID:HWys
ヒクイドリだけじゃなくヒグマも脱走させた鹿角市
130:名無しさん@おーぷん:21/04/11(日)11:48:05 ID:U7WE
今年は結局
東北三大祭りはやれるのか
>>130
やれたらええなぁ、伝統がなくなってくのは寂しいから細々でいいから毎年やって欲しいけど金かかるんやろな
>>130
ヤバイ系View post on imgur.com
>>132
ヒェッ・・・
>>132
これすき
>>130
竿燈はモロに地元
練習してんの見かけたりお囃子聴こえるのが夏の風物なんや
アレがないと物足りない
>>133
地元一緒やん
136:名無しさん@おーぷん:21/04/11(日)11:54:27 ID:YRY7
秋田県の一年の出生数が5000人をきっているという事実
>>136
そのうえ出て行く奴も死ぬ奴も多いから人口減りまくりや
>>136
秋田人絶滅の企業…
>>144
危機
138:名無しさん@おーぷん:21/04/11(日)11:58:34 ID:U7WE
秋田っていえば
ハタハタ美味い
139:名無しさん@おーぷん:21/04/11(日)11:59:15 ID:vm4U
無駄に広い割には特に仕事も無いしみんな県外に行くわね
140:名無しさん@おーぷん:21/04/11(日)12:03:22 ID:U7WE
とんぶりとかいう
畑のキャビア
141:名無しさん@おーぷん:21/04/11(日)12:03:52 ID:50Gi
青森にあるクフ王の墓
145:名無しさん@おーぷん:21/04/12(月)05:18:32 ID:fAm0
東北また行きたいな
元URL:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1618105933/
コメント