米軍「よし!日本に勝ったぞ!独裁者処刑するぞ!」日本「独裁者いません。陸軍と海軍と外務省と政党が全員バラバラに暴走してただけです」

なんJ
投稿の上RSS
写真素材無料【写真AC】

263:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:00:10
結局イギリスと組むのが一番エエという結論

270:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:01:29
>>263
現在ブリカスの盾になってるウクライナ見ると…
まさに日露戦争の日本みたいでかわいそうやん
276:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:02:48
>>270
日露戦争時の日本は全体的にアドレナリンでまくりで殺意すごかったぞ
与謝野晶子とかのがあたおかや

265:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:00:19
とりあえず確実に言えるのはアメリカに下手に逆らったら死ぬってことやな

268:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:00:51
日英「仲良くします」

アメリカ「何やこれ!?日英で仲良くしてワイを狙ってるんやろ?」(疑心暗鬼)

日本「やめます」

イギリス「やめます」

269:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:01:12
WW2の国力ランキング
1位 アメリカ
2位 イギリス
3位 ドイツ
4、5位 ソ連とかフランス

そら勝てるわけない

274:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:02:03
>>269
でも日本には神風が吹くから
279:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:03:30
>>269
2位にまでは個別にやりあったら勝てちゃってた日本さん
286:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:04:27
>>279
そもそもその二国にとっての主戦場はアジアじゃないからな
291:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:05:08
>>286
ヴィシー正拳おつ
281:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:03:51
>>269
太平洋側に展開してる戦力だけ見ると日本と英米で拮抗してるからワンチャンいけそうに見えた
継戦能力は段違いやが
293:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:05:51
>>281
後ろに山ほど戦力がある英米
最前線に貼り付けてるのが全力の日本
何故開戦してしまったのか
296:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:06:29
>>293
速攻キメたら勝てるやろw
300:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:06:38
>>296
なお

272:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:01:50
食料のない中わざわざゴボウ食わせてやったら処刑されるの可哀想

273:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:01:54
アメリカはもっと日本の文化を徹底的に破壊するべきだったよな
GHQさんヌルすぎる

275:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:02:29
アメリカには絶対に勝てないのに
アメリカに戦争仕掛けたアホ日帝

277:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:02:50
>>275
仕掛けられたんやぞ
280:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:03:33
>>277
あほ
282:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:03:56
>>280
322:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:10:03
>>277
なら尚更アホじゃん
284:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:04:19
>>275
開戦当初は戦力では勝ってたから短期戦に持ち込めばワンチャンあった

278:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:02:55
日本は白兵戦だけガチで強いからな
アメリカ最強の歩兵連隊である442連隊も日系人の集まりで戦法はいつでもどこでも総突撃やったし

292:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:05:38
>>278
世界中見てもほぼノウハウのないレベルの近代要塞を一年かけずに落としてるの普通にすごいよな
まぁ海軍の協力ありきだったのに、これ見てた観戦武官たちが勘違いしてエラン・ヴィタールとかいう謎要素出してフランドルでお肉屋さん始める訳やが
302:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:07:13
>>292
ローマ落としてドイツの最終防衛ライン突破したのにその後も日系人は差別され続けるのホンマクソ
ローマに至っては入らせてすらもらえんかった
314:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:09:14
>>302
正直黒人差別よりアジア人差別の方が酷いよな
324:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:10:36
>>314
黒人の方がアメリカでの数が多いから声もデカいだけで、差別の深刻度としてはアジア人の方がヤバいよな
765:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 12:42:19
>>314
黒人は侮りから来る差別だけどアジアは黄禍論があるくらいやから恐れから来る差別やったんちゃうか?

283:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:03:57
てかアメリカってなんであんなに強くなれたんや?
歴史見ててもなんかいつの間にか強くなっててよくわからんのやが

285:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:04:27
>>283
簡単に言うとギリまで戦わないで国力温存してたから
287:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:04:31
>>283
資源も国土も人口ももっていて周辺国に列強がいない
289:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:04:51
>>283
Ww1でヨーロッパは消し炭になったのにアメリカ本土は無傷だったからや
299:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:06:36
>>283
周りに敵がおらずぬくぬく内政タイムしてた&資源がいっぱいあった
301:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:07:03
>>283
1次大戦からアメリカは強くなった印象あるけど実は大戦以前から国力はバチくそに強い
304:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:07:36
>>283
・アメリカ大陸に強国がいない、唯一強そうなメキシコは建国初手にぶっ殺した
・土地がある
・資源が多すぎる
・最初から文明化されてる
310:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:08:31
>>304
初手メキシコぬっ殺してテキサス奪取は神の一手だよな
テキサスだけで下手な国より国力あるし
329:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:11:01
>>310
テキサスの分離狙ってファミリーに組み込み、石油と小麦生産させながらメキシコぶちころがして太平洋打通は割とマジでSLGプレイヤーが動かしてるレベルですごいわ
316:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:09:28
>>304
しかもフィリピン、ハワイまで獲得する優秀な政治家連中よ
320:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:09:56
>>316
ハワイは日本が取れそうだったのにもったいない

288:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:04:34
突撃ばかりのイメージだけど分隊規模での火力はかなり充実してたんじゃなかったっけ日本

294:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:06:09
昭和の天ちゃんはなんで死刑にならなかったの?

295:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:06:27
>>294
日本人が反米になるからでは?
297:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:06:30
>>294
権力ないから戦争指導してないので犯罪に問えなかった

298:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:06:33
日本は下士官だけはガチで優秀だったらしいな
小野田さんみたいなやつがいっぱいいたんやろな

328:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:10:59
>>298
最強の軍隊ジョークでもあるし
使い捨てには最高の人種やな

303:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:07:27
ロシアがアラスカをアメリカに売って速攻で買うというあまり言われないけど
アメリカの神判断

305:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:07:56
>>303
日本に売却しようとしたのが先って聞いたがホンマかな
306:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:07:57
>>303
ソ連から北方領土を買うチャンス結局逃した日本は見習ってほしいわ
309:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:08:10
>>303
なお当時はボロカスに言われまくった模様
311:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:08:47
>>309
しゃーない
ロシアもなんやこの土地!全然金にならんやんけ!ゴミやし売ったろだったからね
なお
312:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:09:01
>>303
高い金出して使えない冷蔵庫を買ったって当時はさんざんバカにされたんだよな

307:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:08:09
メキシコが米墨戦争で負けていなければ先進国だったかもしれない

308:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:08:10
天皇を戦犯として裁いたの北条義時とマッカーサーだけってマジ?

313:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:09:06
>>308
GODAIGO天皇何回も流罪になっとるやん

315:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:09:15
良い悪いとは言わんけど
日本って負けた国の牙を抜けた理想形よな
アメリカさんもここまで上手く行ってビックリしてそう

317:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:09:33
>>315
アフガニスタンでは通用せず…
319:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:09:56
>>317
帝国の墓場は伊達じゃないわ
318:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:09:42
>>315
普通の国はイランやアフガンみたいになるからな
321:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:09:57
>>315
なおその後アメリカは勘違いして日本みたいに簡単に征服した国は味方になると思ってやらかすもよう
325:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:10:42
>>321
世界の癌やほんま
343:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:13:21
>>315
まぁその後で全部裏目に出たけどな
ゼロ戦みたいなの作られると困るから飛行機作るの禁止!→飛行機作ってた人が自動車産業とモノ作りに流入してアメリカの自動車産業が壊滅
教育で洗脳するンゴ!→日本製品つくりまくってシェア奪いに来る
困窮すると戦争すっからカネもたしたろ!→アメリカの土地買いまくる

323:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:10:36
なんだかんだ天皇に対する忠誠があったからこそまあ上が言うなら従うかってなったわけで

326:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:10:51
メキシコがアメリカ西部支配したままなら今のアメリカ1強状態もなかったかもしれない

327:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:10:54
アメリカの政党って左派よりでも国益のためなら戦争に躊躇しないのがな日本と違うわな

330:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:11:20
日本統治前マッカーサー「原爆なんてやめろ!後処理が面倒くさいんだよ!」

日本統治後マッカーサー「朝鮮で反乱?あーもう原爆落として終わらせろよ面倒くせーな」

338:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:12:59
>>330
北朝鮮なんて大した事無いやろって思ってたらT-34で釜山直前まで引き潰されたからな
344:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:13:23
>>330
朝鮮戦争はマ元帥の黒歴史
まさか北朝鮮に勝てんとは思わんかったやろ

331:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:11:44
天皇が悪いって教わったけど違うんか

336:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:12:39
>>331
トップが責任とらないといけないからね
337:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:12:41
>>331
どこの教育だよ

333:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:12:04
テキサスにアメリカ系移民送り込む→現地で問題を起こさせる→弾圧しようとしたメキシコ政府に難癖つける→戦争でボコボコにする

この美しい流れよ、流石はブリカスの落とし子

339:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:13:00
>>333
うーんこの
361:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:15:07
>>333
カナダとの扱いの差よ、やっぱり兄弟とスペインの落とし子だと扱いも違うわ

335:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:12:33
日本占領の成功体験があるからか知らんけど独裁国家再生プロデュースに自信持っちゃった感じよなアメリカ
ガチの独裁国家だったイラク、アフガンには通用しなかった模様

340:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:13:06
アメリカは建国から今まで93%の年月を戦争に費やしてきた

342:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:13:20
アフガンとかにもチョコレート持っていってあげたらみんな従ったかもしれない

349:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:14:08
>>342
やはりスイーツ、スイーツは全てを解決する…
359:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:15:02
>>342
イスラム教徒にチョコレートって大丈夫なんか
374:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:17:10
>>359
イスラームって結構適当やぞ
ムハンマドの生きてた時代以降に出てきた食べ物は禁止って預言出てないからセーフ!って言って何でも食うぞ

346:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:13:33
いや戦争犯罪自体はあったやろ…

351:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:14:20
>>346
やってない国は存在しない
360:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:15:04
>>351
それは戦争犯罪の有無とは関係無いよね
367:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:15:33
>>346
戦争犯罪って概念自体がww2後に戦争責任者を裁くために生まれた概念やん
平和への罪とか事後法極まりないわ
370:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:16:34
>>367
その時戦時国際法あったよな…?

348:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:13:35
東條くんが全部の罪を被って潔く処刑されたからね

350:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:14:13
>>348
処刑される前に自殺しようとしてなかったっけ?
356:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:14:50
>>350
自殺失敗してたよな、みっともないわ。
357:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:14:51
>>350
失敗してからは大人しくなったのでセーフ
365:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:15:21
>>350
責任逃れに自殺しようとしたけどヒヨって死にきれないっていう最悪の結果

352:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:14:28
アメリカってベトナムでも失敗してるよな
何したかったんやあの戦争

355:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:14:41
>>352
マジで賠償すべきやわ
368:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:16:14
>>355
直接的ではないけどナシはつけたはずやぞ ベトナム戦争の難民は無条件で受け入れて市民権付与+なんか社会保障みたいなのやってた
まぁそれも白人市民サイドがキレて差別の原因になったみたいやが
372:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:17:03
>>368
うーんこの
394:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:20:58
>>372
あんまり語られない側面とかも調べてみるとはえーってなるやでな
本筋の話すると原爆落とすかどうかって時にはアメリカも日本のせいでもうちょっとやったら経済破綻するレベルにまでヤバくなってて女子供も軍需産業で働いてた そういうプロパガンダポスターとか紹介してるサイトで詳しく載ってるんご
つまり見た目と物量こそ違うけど日本とやってる事あんまかわってなかった

353:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:14:30
オ、ナイスデザイン

354:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:14:40
日本が戦争起こさず欧米の言うがままだったら今頃どうなっていたんかな

362:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:15:09
>>354
順当に成長してそう
363:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:15:13
>>354
今よりは落ちぶれてたやろな

364:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:15:17
「現政権ぶっ潰したで!どうせトップの天皇が元凶なんやろ?処刑してワイがまとめたるわ!」

「と思ったけど天皇全然実権ないし処刑したところで逆にまとまり悪くなるやん、ほな利用したろ」

数多くの武家が通った道や
アメリカも同じことしてるだけ

379:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:18:21
>>364
北条とか足利とかもよく天皇制廃止しなかったよな
承久の乱とか南北朝とかで廃止しても良かったのにな
当時はそこまでの権威ちゃうのに
387:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:19:07
>>379
天皇がいるから武士の官位が生きるわけやし
一蓮托生やろ
389:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:19:27
>>379
廃止するとヘイトがモロに自分に向く事になるからやないか
392:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:20:13
>>379
まだ庶民が天皇って概念をそんな理解してないだろうに妙に律儀だよな
権利を潰すよりも利用したほうがいいってことは分かるんだけど、中国なんて禅譲放伐色々あったのに
396:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:21:07
>>392
天皇潰した時の祟りが怖かったんやろ
397:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:21:13
>>392
中国は基本民族が入り乱れているからね
他民族が征服したら前の王朝の王族なんて邪魔なだけだから
400:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:21:47
>>392
民族とかごちゃってるし中国統一にはは独裁が一番合ってるんやろな
406:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:23:40
>>392
そりゃ中国の皇帝システムが日本のそれと大きく違うからやで
内戦に勝利した部族・民族グループが統治っていう投票の代わりに武力衝突してたようなシステムで そもそも王朝ごとに違う民族が統治してたわけで
423:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:26:28
>>406
まぁ漠然としてるけど同じ言葉話せて同じような文化風習持ってる日本と、違う言語とライフスタイルの奴らが流入してくる中国じゃ話は違うよな

369:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:16:30
もういっそどっちが戦争に勝っても最後は両国の戦争責任者処刑したら戦争なくなるんやない

373:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:17:07
太平洋戦争起きるかどうかで日本そのものがどっちに転ぶか知らんけど、
やらんかったら財閥とか特権階級解体されず生きることになるからワイら下々の民にとっては今より良くはなさそう

381:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:18:32
>>373
とりあえず今よりブラック企業は増えてそうやね

375:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:17:25
君臨すれども統治せずとかいう最高の君主形態

378:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:18:10
>>375
なお陸海軍が「ワイらは天皇に従うだけや!内閣の指図は受けん!」とか言い出す模様

376:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:17:42
戦争に関して国民どんな反応やったんや
イケイケムードやったんか

380:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:18:28
>>376
東條英機様と崇められてたようやな
383:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:18:35
>>376
朝日や毎日は戦争煽りまくってた

377:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:17:51
>>375

382:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:18:34
別に天皇が戦争責任を追求されなかったのは普通のことやろ
敗戦で他国の王族を廃止するなんて話はあまり聞かない

388:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:19:26
>>382
ドイツ「マジ?」
オーストリアハンガリー「知らなかったわ」
オスマントルコ「記憶にございません」
391:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:19:38
>>388
自国民やろあれ
395:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:21:00
>>391
まあオスマンは自国民やな
ドイツはなんか勝手に逃げ出した
オーハンは英国から「お前亡命しろどうなっても知らんで」って言われた
393:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:20:51
>>388
ドイツ皇帝は勝手に亡命しただけやし
天皇は亡命先なかったから仕方なかったんやろな
402:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:21:52
>>388
ドイツとオーストリアは終戦直前に国民蜂起で亡命or共和政の受け入れ
オスマンは世界最強ケマルおじさんの神の一手で亡命や
404:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:22:55
>>402
ケマルおじさんとか言う前線で神、軍を率いて神、国を統治して神の完全なる国父
一国に一人欲しいわこのレベルの英雄
405:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:23:30
>>404
チトー「でもそういうの死ぬと次は大変やで」

385:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:18:58
もしも日本がこれから戦争に巻き込まれたりしたら誰が指揮とるんや?

390:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:19:28
>>385
9条さん

386:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:19:03
大日本帝国憲法に軍は内閣の指揮下にあるとしていたら暴走は防げてたんかな

398:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:21:34
変なところ信心深いとこあるからな日本は

401:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:21:51
日本の忖度文化気持ち悪すぎる
部下が上司の意向を過剰なまでに汲み取って暴走
コロナ社会が終わらないのも他人に忖度しすぎるからだ
「もし他人がコロナ脳だったら…(マスクしなきゃ!)」ってな

407:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:23:49
>>401
忖度する文化もやけど、他人に過剰なまでの忖度を押し付ける文化クソ
お前やぞマナー講師と検察
415:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:25:07
>>407
マナー講師の言う事なんか無視しとけばええねん
408:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:24:04
>>401
ハシケイやん
425:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:26:47
>>401
働いてもないお前が部下とか上司の何知ってんねんハシケイ

409:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:24:24
ウクライナ負けたらどないなってしまうんやろなぁ
責任者はみんな処刑されるんやろなぁ

411:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:24:45
>>409
勝ってもゼレンスキーは殺されそう
414:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:25:00
>>409
とりあえず主要閣僚はカティンの森みたいな感じに行方不明(公式発表)になりそう
418:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:25:24
>>409
ウクライナ人はロシア国内に強制移動させられてロシア人が代わりに入ってくる
419:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:25:36
>>418
トレードすな!
424:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:26:40
>>419
ロシア人全員やないで
ウクライナという国の痕跡潰すためや
429:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:27:02
>>419
ウクライナ?シベリア

417:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:25:24
ユーゴスラビアはなんでチトー死後にあそこまでメチャクチャになったんやろな

428:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:26:57
ロシア軍思ったよりアレやったな
ウクライナくらい一週間で攻め落とすんやないかとか思ってたのに

433:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:27:48
>>428
北朝鮮に支援頼んでるらしいな
まあ中国が北介して弾薬横流ししてるんやろうけど
435:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:27:58
>>428
フィンランドでも泥沼ってるしロシアらしい
443:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:28:53
>>435
段々立て直してるあたりも冬戦争に似てるわ
439:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:28:33
>>428
ワイも開戦一週間は「これでゼレちゃんの顔見れるのも最後か…残された亡命政権はゲリラ戦頑張ってくれ」って思ってたわ
449:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:29:31
>>428
モスクワやられましたwとかの辺りからいよいよ

431:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:27:32
やっぱ金貨や!金貨が一番!!!

432:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:27:45
逆にケマルに匹敵するレベルの政治家or統治者っておるか?

444:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:28:57
>>432
康熙帝か雍正帝ちゃうか
452:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:29:56
>>444
中国って1王朝に一人は神君主現れるよな
476:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:33:02
>>452
朱元璋とか劉秀とかあきらかにスペックバグってるよな
457:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:30:23
>>444
そこらへんは確かに匹敵しそう
448:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:29:25
>>432
ワイがおるやん
455:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:30:09
>>432
康熙帝とチトー、後セレツェ・カーマ
479:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:33:56
>>432
フランコ
大戦で中立を貫けたのは凄い

440:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:28:37
正直語るぶんにはおもろしいからな戦争の歴史とか

447:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:29:24
>>440
いつまでも他人事で語ってたいわ

442:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:28:40
日露戦争で旅順要塞守ってたのコサック旅団やからウクライナ人やろ?

450:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:29:50
ロシア軍は思ったより兵站のロジスティックが現代化されてなかった
んでそれで足を取られている間に欧米の支援が間に合って泥沼化

458:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:30:43
今の中国にはバフだらけのリーダーくまのプーさんがいる・・・

459:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:30:54
ウクライナ人は元からそこに住んでましたみたいな顔してるけどあそこは元々テュルク系や

464:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:31:21
>>459
クリミア半島とか元はタタール人の物やしな
今はロシアとウクライナが取り合ってるけど
467:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:31:52
>>459
テュルク系なんか?ワイてっきりノルマン人系がスラブと混ざったんかと

460:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:31:02
徳川家康もなかなかいい線行ってるやろ

469:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:32:07
>>460
頼朝や尊氏を見てたら家康の統治機構が完成度やば過ぎてビビるわ
鎌倉殿見てて改めて江戸幕府すごいって思った
478:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:33:20
>>469
江戸幕府って割と封建制の最終進化系みたいだよな
495:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:35:52
>>478
黒船が無かったらあの後も当分続いてたやろうしな。

462:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:31:12
なお牟田口は処刑されなかった模様

463:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:31:21
>>462
スパイなのかね
473:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:32:32
>>463
無能すぎる権力者がいれば勝手に国が崩壊する理論やろ
無能な幹部は大体残って有能は処刑
466:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:31:48
>>462
無能過ぎて処刑されないとかいう稀有な例
477:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:33:06
>>466
劉禅「せやせや」

465:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:31:30
ポルトガルのアントニオ・サラザール
ヨーロッパ最長の独裁政権を築くも国民に支持されてた

481:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:34:11
>>465
西側について生き残る独裁国家の例としては面白いと思うわ。
英国との永久同盟の影響が大きいから一概にサラザールの功績と呼べるかはアレやけど
489:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:35:06
>>481
イギリスとの同盟手放した日本がああなったしやっぱり大きいよ

468:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:32:00
ポル・ポトだって本人の人望はわりとあったらしいやん

474:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:32:47
>>468
人望なければまとめられないからな

470:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:32:07
映像技術の発展で高画質戦争映像がいくらでも流れてくるようになって怖いもんや 白黒やからギリ見れたみたいな映像もあるしな

471:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:32:11
陸海ときて空は?

475:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:33:00
平日昼からこんなスレでブツブツ喋ってる奴らきも

480:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:33:57
>>475
IDで「ワイカス」で草
483:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:34:16
>>475
えぇIDやなくれ
488:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:35:05
>>475
ぶつぶつ!ぶっつ!

485:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:34:35
CASは近接航空支援のことや???

486:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:34:40
牟田口もあれで勉強は滅茶苦茶できるエリートなんよな

492:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:35:17
ムッソ「ヒトラーは一流国家の二流統治者、ワイは二流国家の一流統治者」
フランコ・サラザール「ワイらは三流国家の超一流統治者やぞ」

509:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:37:32
>>492
でもムッツリーニは廃人になって女と娯楽しか目に映ってないとちょび髭から呆れられた模様
518:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:38:20
>>509
ちょび髭も末期は薬中なんだよなぁ
519:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:38:20
>>509
ヒトラーは酒も女遊びもしなかったからな
ある意味大真面目にアレをやってたんや

497:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:36:26
日本陸軍で名将と言われるやつはエリートコースから外れた左遷組で
エリートコース乗る奴は無能ばかりという

499:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:36:39
日本軍最大の死因は餓死

500:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:36:41
ヤンキーが油断してるとこに先制攻撃ぶちこんだとはいえ
ようこんなので戦えてたな
指揮系統一本化してないとかヤバいやろ

502:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:36:46
切腹システム考えたやつ頭おかしいよ

506:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:37:05
牟田口「そんなに言うとワイも切腹しちゃうぞ」

508:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:37:24
>>506
部下「いいっすよ」
510:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:37:33
>>506
してどうぞ
513:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:37:50
>>506
副官松「ほんとにやるやつはそんなこと言わないで黙って死ぬぞ」

515:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:38:09
IDごときでレスバすな

529:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:39:06
>>515
してないしてない

516:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:38:11
未だに日本にしか核落とされてないのビックリやわ

521:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:38:35
>>516
もう少し待てば一気に増えるよ 多分
535:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:40:09
>>521
お互いに持っているとヤベー結果になるのが目に見える
524:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:38:45
>>516
核戦争に勝者はないからな
プーチンが言ってた
527:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:39:05
>>524
なら安心やね?
537:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:40:26
>>524
プーチンは戦勝記念の式典でも原爆投下の映像見て黙って十字を切る親日家やからな
540:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:40:49
>>537
ID加速やん
541:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:40:52
>>537
アンチ連合ってのもあるやろな
543:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:41:05
>>537
ロシアはアメリカよりも人種差別ないって聞くしな
545:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:41:37
>>537
ジェノサイドプーチンの安倍チョンはまぶだち。同じ夢を見てる。

520:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:38:29
マッカーサーとかいう朝鮮戦争を解任されて大統領選挙で落選した男

522:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:38:43
ヒトラーが生涯で唯一愛した女性は姪っ子・・・

526:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:39:01
アメリカは割と必死というけど
欧州戦線と太平洋戦線抱えて必死程度で済むのがアメリカ

528:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:39:06
日本の伝統を破壊して日本人を殺しまくった大日本帝国が愛国者に支持されてる理由

533:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:39:50
>>528
そら今の上級の先祖だからでしょ
あんまり岸伸介がどうとか陰謀論じみた事は言いたく無いけど
539:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:40:43
>>528
ほんまそれ。
愚民ウヨは神道は天皇を祭るものだと勘違いしてるが、日本の伝統では氏神を奉るもので、天皇奉る国会神道は明治政府が改竄した大嘘。

534:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:39:57
ワイ的にガチ有能指導者はボツワナのカーマさんを推したい
元現地部族の王族で帰国して独立して初代大統領になって1年後にダイヤモンド鉱山を見つける強運っぷり
そのチャンス逃さず得た利益を教育インフラ医療事業に割り当てる有能や

548:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:41:54
>>534
あいつも政治家トップレベルやな
大体アフリカで失敗するのは白人追放とかやって知識層が全員逃げちゃう政策で貧困になるのに
561:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:43:40
>>548
まぁ嫁さんが白人やったからな、結局差別の1番の問題は有能をみすみす腐らせるか逃しちゃうって事やな

536:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:40:16
アメリカって別に大鑑巨砲主義捨ててないのよな
大鑑巨砲主義しながら週刊空母も作ってた

538:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:40:39
海軍「アメリカに勝てます(陸軍が反対してくれるやろなぁ)」
陸軍「アメリカに勝てます(海軍が反対してくれるやろなぁ)」

549:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:41:55
戦闘機から脱出した日本兵が降伏より自害を選ぶのはノモンハン事件で戦ったソ連軍からも目撃証言ある
後は捕虜になった日本兵が世間体を気にして日本に帰りたくないと言ったり
事件終結後の捕虜交換で日本将校が捕虜日本兵を侮蔑な眼差しで見てたり暴言吐いたりしてるのもソ連軍から証言あったりする

551:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:42:21
>>549
その影響でソ連軍入った日本兵もいたらしいな
553:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:42:36
>>551
オーストラリアに移住するわ
555:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:42:46
>>553
ひろゆきさん…
560:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:43:36
>>549
そりゃ捕虜になっ軍人を自殺させてるのを見てりゃな…
579:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:46:34
>>560
捕虜にしたアメリカ兵のチンポ切って、鍋の入れて食べるのがJAP兵。
596:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:50:57
>>579
JAP兵の頭蓋骨を土産に持ってかえるのがヤンキー
598:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:51:18
>>596
ナイスデザイン

550:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:41:58
お前らこんなスレにいるんだから当然戦争になったら喜んで戦うんやろ?

552:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:42:28
>>550
五分五分や
557:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:43:07
>>550
そらみんな伏龍で待機よ
573:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:46:09
>>557
でもさぁ今の技術で作ったら伏龍みたいなの割とちゃんとできちゃうんだよね
当時は成立しなかったからシシャモ限定されたけど逆に怖いよね
566:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:44:11
>>550
全力で逃げるに決まってるやん
上級とか兵士の命を使い捨てのティッシュくらいにしか思って無いやろ

556:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:42:54
英仏からしたら旧日本軍とかめちゃくちゃ嫌やろ
あっという間に植民地取ってってなんやかんやで負けたその後も敗残兵がしつこく独立運動に絡んでくる

562:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:43:53
>>556
白人(人類)の敵やな
569:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:44:44
>>556
イギリスに関してはウエストミンスター憲章あるしまあ
583:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:46:56
>>556
それでいまだに日本怨んでるのはオランダ
インドネシア植民地失ったのを日本のせいだと思ってる
戦後も天皇に卵投げたり植樹した苗を引っこ抜くくらいの反日国家
587:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:48:30
>>583
日本が負けた瞬間にインドネシアに侵攻して現地人女子供も構わず殺したけどヨーロッパやからセーフ
588:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:48:48
>>583
いやだってオナホ人形の事だっちワイフとか名称付けたりネーデルガンダムみたいなの出して来たら誰だって怒るだろよ
589:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:49:20
>>588
ダッチワイフのダッチってオランダのダッチだったのか
590:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:49:39
>>589
ダッチオーブンのダッチやで
623:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:55:03
>>583
そのオランダにいってオランダの戦没者の墓に異例に長い黙祷を今の上皇陛下がなさってオランダ皇室が軟化したんやで
オランダの名捕虜の扱いがにほんは酷かったから反感があったけどいまは親日やない?
637:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:58:14
>>623
オランダは合理性の塊みたいな国やし恨みを溜め込むタイプじゃないよ
639:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:58:28
>>637
オランダが合理性とか草
643:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:59:15
>>637
ワイは上皇陛下がすごいとおもってる

558:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:43:10
参考文献すらだせてないやん

563:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:43:53
ユダヤボリシェヴィキと国際金融資本の世界侵略に一致団結して立ち向かえず
戦争に引き摺り込まれたのは痛恨の極みやな
近衛やゾルゲみたいなスパイに入り込まれてた時点で勝ち目なかったけど

564:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:44:02
マスタードム作戦なんてものをつい最近知ったんやが1946年になっても復員できなかった日本兵ってたくさんおったんやね・・・

565:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:44:09
捕虜になるのを戦陣訓で禁止してたから日本兵は一度捕虜になると軍事機密漏らしまくりやったらしいで

567:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:44:24
戦争!!!!
戦争!!!!!!!
戦争だおらあぁあぁあぁぁあぁあぁぁあああ!!!!!!!
戦争戦争戦争戦争戦争戦争戦争戦争戦争戦争戦争戦争戦争戦争戦争戦争戦争戦争戦争戦争戦争戦争戦争戦争うひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひ!!!!!!!!!!!
血が血が血が血が血が血が血が血が血が血が血が血がどぼぼぽぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼびひびびびびびびびびび!!!!!!!!!!!!!!!!
銃殺!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
どどどどどどどどとどどどどどどどどどどとどとどとどどどどどどととどどどどどどどどどどどどどどどどどどどとぉおぉぉおぉおぉおぉぉぉおぉぉぉお!!!!!!!!!!!!!!!

574:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:46:18
おんj民の希望の兵器は?
[ank:5m:回天,伏龍,震洋,桜弾,夕号]

575:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:46:23
太平洋戦争って日本対アメリカやったけど他の国の艦隊は全くいなかったんか
イギリス辺りはいたと思うが

580:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:46:47
>>575
オランダとか
582:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:46:54
>>575
英国艦隊あたりは日本軍と戦って戦艦沈められたとるで

576:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:46:25
うおっまぶしっ

577:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:46:30
大戦争してたのがそんな前でもないって凄いな
人類の歴史はまだまだ浅いんやねぇ

586:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:47:31
>>577
世界地図のタイムラプスみたいなの見ると
WW2がマジで秒で過ぎてく

584:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:46:56
軍隊にはいったらみんな丸刈りや
禿もふさふさもみんな平等や

591:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:50:34
今更歴史の勉強し始めたけどみんな言ってる事が違いすぎて何がほんまか分からへん

593:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:50:39
日本軍ってまったくもって弱かったわけじゃないからな
でも弱かったんだよな

601:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:51:34
>>593
アメリカと比べると弱かった
まあアメリカ以外の全ての国に当てはまるが

594:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:50:47
ダッチワイフって初めて言い始めたのはイギリス人やけど、実際鄭成功が台湾落とした時にオランダ人が結構中国朝鮮日本とかに娼婦として売られてるんよな

597:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:51:12
歴史はいつも勝手に作られるからな
イギリスが畜生な事だけが変わらぬ真実や

600:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:51:31
>>597
アングロサクソンってやばいよな
609:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:53:03
>>600
殺した武将の肉塩漬けにして、頭蓋骨を鍋代わりにして
食事してた奴もアジアにおったから負けてないぞ

599:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:51:27
世界史をやるとなぜか嫌いになる国あるよな

602:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:51:49
>>599
これはドイツやね
603:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:51:51
>>599
ブリ?
605:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:52:06
>>599
世界史で嫌いになる国
1 中 イギリス
2 遊 英国
3 右 グレートブリテン及び北アイルランド連合王国
4 一 大英帝国
5 三 UK
6 左 連邦王国
7 捕 グレートブリテン
8 二 エゲレス
9 投 United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland
619:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:54:51
>>599
スペインポルトガルイギリスとか言うヘイト国家

604:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:52:01
国力だけでいうなら列強で下から数えたほうが早いのが日本やしな

607:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:52:20
戦時の日本が悪だったのはその通りやけど今でも戦争してるお前らが非難すんなとは思うよ

613:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:54:00
>>607
戦時中の国とか全部悪だろ
勝ったから悪じゃない正義だって考えがあるから戦争は無くならない
615:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:54:21
>>613
これ
617:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:54:39
>>613
悪にも尺度がある
日本は悪い方
624:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:55:05
>>617
それは勝った国の価値観ね

608:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:53:03
イギリスではダッチ〇〇は〇〇もどきって意味で使うらしいな
ダッチワイフは妻もどき

610:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:53:10
日本軍兵士がやったことちゃんと教えた方がちゃんと反省するよね
今のところ戦争は悲惨だとか被害者目線だし
まあ自虐史観とかいう自虐だから本当に痛い所は教えないんだけど

622:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:55:03
>>610
反省させて何の意味があるのか
どうせ今の国民は戦争を望んでないし 戦争を始めるのはいつだってトップ

612:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:53:51
戦争とかで捕虜に残酷なことした記録とかよくあるけど
実際に戦争になったらそれくらいしてやりたくなるもんなんかね?

620:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:54:52
>>612
そら自分を殺そうとしてたやつが目の前にいるからな

621:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:54:53
イギリス軍は戦争中のどさくさにフランス植民地レバノンとシリアを占領しようとしてド・ゴールに怒られてたよね
マダガスカル島もド・ゴールを無視して占領しようとして怒られてたけど

625:名無しさん@おーぷん:22/09/07(水) 11:55:19
列強なんて全部大悪だぞ

コメント

タイトルとURLをコピーしました