ドラクエって5を越えるのもう無理だよな

なんJ
投稿の上RSS
写真素材無料【写真AC】
1:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)09:30:22 ID:QEeS

スクウェア・エニックスには絶対無理



2:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)09:31:03 ID:c8Cm

11で超えてるんじゃない?


4:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)09:32:02 ID:QEeS

>>2
それだけはない
命かけてもいい


3:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)09:31:28 ID:sp1K

モンスターズの新作はいつになったら出るんや


5:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)09:32:40 ID:F9M2

>>3
一生出ないで
ロックマンx9と同じ確率で出ない

6:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)09:33:58 ID:sp1K

>>5
じゃあワイは一生イルルカやり続けるんか?

15:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)09:37:06 ID:F9M2

>>6
そうなるね

16:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)09:37:09 ID:c8Cm

お前の好き嫌いで有って
ゲームとしてのクオリティでは11>>5 やろ

20:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)09:38:42 ID:pORs

>>16
世間の評価は間違いなくそれ

21:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)09:39:04 ID:QEeS

>>16
すまん絶対に11>5は無いんだわ
反省して


7:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)09:34:04 ID:3sKk

5の良さがわからんフローラビアンカ論争とかで話題にしやすいだけやろ普通に6以降のほうが面白いわ


11:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)09:35:02 ID:lgDk

>>7
テンポがええやろ
結婚の辺りまでパリッとしたイベントだらけや

12:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)09:35:31 ID:QEeS

>>7
オリジナル版は6に比べたらシステム面で大幅劣化してるけどしゃーない
6で快適になりすぎた


8:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)09:34:15 ID:lgDk

モンスターズは出るって言うてたやろ



9:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)09:34:27 ID:WHEw

7派ワイ肩身が狭い



10:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)09:35:02 ID:uCkv

ドラクエ全作やったワイ的に11が最高傑作やった


19:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)09:38:34 ID:08Gc

>>10
わいも11が最高やったわ
次点でも3がくる


17:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)09:37:56 ID:lLpe

プレイした当時の満足度ではSFC3



18:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)09:38:07 ID:QEeS

6は大きな袋の登場・移動サクサク・グラフィック大幅向上で今やっても快適



22:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)09:39:26 ID:YLlV

シナリオがやば過ぎるよな
伏線だらけで死ぬほど練られてる
あそこまで完成度高いシナリオは見たことない



23:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)09:39:53 ID:cTES

5って何だったか忘れたわ



24:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)09:40:20 ID:F9M2

11最高傑作とか言ってる奴12が出たらすぐそっちを最高傑作とか言ってそう



25:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)09:41:12 ID:QEeS

人それぞれなんて逃げはワイは使わんわ
11が最高とかいう奴は他のドラクエ知らないだけ



26:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)09:42:11 ID:Rvo1

11はビアンカ・フローラ・デボラ論争みたいのがないのがなぁ


27:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)09:42:41 ID:YLlV

>>26
ベロニカエマ論争あるだろ!いい加減にしろ!

29:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)09:43:03 ID:Rvo1

>>27
ゲマ?

44:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)09:49:05 ID:pORs

>>27
カミュやぞ


28:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)09:42:54 ID:QEeS

そもそもドラクエ11は総まとめ的作品であって「かつてのドラクエを越える」的な意気込みははじめからないやろ
そういうコンセプトじゃない


30:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)09:43:35 ID:uCkv

>>28
総体性感はあったな
やからこそ全作プレイしてるワイには刺さった

32:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)09:44:46 ID:QEeS

>>30
11はこれでいいとして12に期待してるわ

40:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)09:46:49 ID:uCkv

>>32
12はダークな感じでプレイヤーが運命を決めるいうとるからルート分岐あるかもしれんな

34:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)09:45:12 ID:08Gc

>>30
ワイもや
EDの何とも言えん達成感というか高揚感が良かった


31:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)09:44:00 ID:uax2

モンスター仲間にできるのがおもろい



33:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)09:45:08 ID:jsro

11はベロニカ愛でるだけやろ



35:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)09:45:23 ID:sp1K

ドラクエ5と6もそろそろ再リメイクせんやろか
6は仲間モンスター復活させて欲しい
5は仲間モンスター増えればそれでええわ


38:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)09:46:21 ID:QEeS

>>35
現状でも十分すぎるほど増えたゾ

42:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)09:48:32 ID:sp1K

>>38
デンタザウルスとパオーム仲間にしたいねん
あとはネクロマンサーとか


36:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)09:45:28 ID:OTDm

好みやろ
ワイからしたら11がトップや



37:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)09:45:42 ID:YLlV

11はあんだけ壮大で結局今までの過去作なんかい!って突っ込んだわ
他作品との繋がりいらんやほ



39:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)09:46:46 ID:x4ON

5は色んな意味でターニングポイントになった作品やし
ストーリーも大河ドラマみたいな流れでインパクト強かったから
イッチみたいな奴がいるのもわからんでもない



41:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)09:48:05 ID:10Zg

携帯ゲーム派やから5ぐらいの長さがちょうどいい
6は長いしマップが広いしだれる



43:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)09:49:01 ID:YLlV

5は無駄なイベントほんまないからな
サンタローズの洞窟レヌール城妖精の村と伏線イベントだらけ
あの構成ほんま過ごすぎる



45:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)09:49:41 ID:Rvo1

コマンドバトル古くせぇわでやめたらドラクエらしさなくなったわとかなりそうで怖い



46:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)09:49:55 ID:QEeS

ポンコツご都合ウンチストーリーの11が最高とか冗談は寝て言えな?w


48:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)09:50:24 ID:pORs

>>46
逆にやったこと無さそう


47:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)09:50:15 ID:uPfF

カミュの土下座で性癖に目覚めた人は多いやろ


53:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)09:50:49 ID:YLlV

>>47
記憶喪失カミュほんまかわいい
女装させたい


49:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)09:50:25 ID:cTES

トップは5か11で決まりなんか


54:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)09:50:54 ID:uCkv

>>49
懐古厨は3を結構あげたりする

58:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)09:51:52 ID:hliz

>>54
話題性は3がダントツやったらしいね

59:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)09:51:54 ID:F9M2

>>54
にわかっぽいから誰も挙げんぞ

61:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)09:52:11 ID:x4ON

>>49
音楽だけならすぎやんのポップスの作曲家としての色が一番出てる2を推したい


50:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)09:50:36 ID:QEeS

主人公もバトルBGMもダサいよ正直



51:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)09:50:37 ID:4u56

5はストーリー中で時間が経過していくからスケールデカイ感するよな
ゲームとしてはそんな好きでもないけどストーリーは好きやわ


57:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)09:51:19 ID:qBSh

>>51
これ
ワイもゲームとしてはあんまり好きじゃない
このあたりはメス入れてほC


52:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)09:50:46 ID:F9M2

ドラクエ11って腐女子人気あるだけやろ



55:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)09:51:03 ID:qcjv

小学生低学年ながらめちゃくちゃ覚えてたわ
攻略本の上下巻はボロボロになるまで読んだな



56:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)09:51:06 ID:OTDm

でも4も好きやで
あの全員主人公って感じがたまらないわ



60:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)09:52:06 ID:08Gc

6は転職が面白くて相当やりこんだなあ
4もええよね
章が変わるのとと最後にだんだん集まってくるのが


65:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)09:53:58 ID:ghDI

>>60
6は強くなっていくとラスボスでさえクソザコになるからやりこみ要素としては微妙や
ラスボスはドラクエ8くらいの強さないと

73:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)09:55:40 ID:08Gc

>>65
ラスボスはどうでも良くてただただ転職が楽しかったんだわ


62:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)09:52:32 ID:YLlV

5のリメイクでゲマがやたら出張るのだけはホンマ蛇足



63:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)09:53:23 ID:cTES

1からやり直してみるかな



64:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)09:53:49 ID:3DKR

ワイ将、シリーズは全部やっとるけど
11と5優劣つけがたい
ボリュームは完全に11に軍配
楽しさとストーリーはどっこいどっこい


69:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)09:55:01 ID:QEeS

>>64
あの作業感満載の要素をボリュームと捉えられるのはお得感あるなw

72:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)09:55:33 ID:pORs

>>69
草メタル仲間にするのも作業やろ

191:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:31:07 ID:3DKR

>>69
そんなん言い始めたら個人の感覚でどんなゲームも作業になっちゃうよ

195:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:31:52 ID:QEeS

>>191
すまんな


66:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)09:54:01 ID:uCkv

ドラクエ3はいい意味でシンプルであり王道RPGだから根強いファンが付くのは分かる
ワイは仲間は酒場募集じゃなくてストーリーで加わって欲しい派やから3はちょっと下がる



67:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)09:54:19 ID:sp1K

リメイクで推されまくったゲマ
割を食われたジャミ
元から空気だったゴンズ


71:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)09:55:20 ID:4u56

>>67
かませにされたイブール
余計空気になったミルドラース

74:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)09:56:10 ID:F9M2

>>67
ゲマ「石化して放置するでw」

76:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)09:57:19 ID:hliz

>>74
無能

79:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)09:58:25 ID:E4nu

>>74
これほんま無能
ジャミのままなら最後の力を振り絞って石化させたで違和感無かったんに


68:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)09:54:29 ID:EYWK

5はリメイクが割とよかったけど正直過大評価やわね



70:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)09:55:18 ID:qcjv

ただミルドラースって空気よね



75:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)09:56:58 ID:qcjv

ラスボスはff8のアルティミシアくらい印象に残る方がええな



77:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)09:57:51 ID:uOTW

ストーリーとか雰囲気で5を超えることは無いやろなと思うけど
ゲームとしての総合的な面白さで言ったら11の方が上に感じる


85:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)09:59:38 ID:QEeS

>>77
オリジナル版はスーファミだぞ?
それとシンプルさを楽しめ


78:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)09:57:56 ID:pORs

メタルとロビン仲間にした後やとラスボスクッソ弱くてな



80:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)09:58:40 ID:YLlV

11はベロニカがひたすらかわいい
7はマリベルがひたすらかわいい
8はゼシカぜんぜんかわいくなくて投げてもうた


83:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)09:59:30 ID:OTDm

>>80
は?
ゼシカ可愛いが?

98:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:03:08 ID:YLlV

>>83
あの髪型が無理やわ
なんやねんデコツインテールって

84:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)09:59:30 ID:4u56

>>80
ロリコンさぁ…


81:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)09:59:08 ID:sp1K

結果論とはいえドラクエ5って勇者探す暇があるならパパスとサンチョでレベル上げ頑張ればミルドラース倒せたよね


86:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)09:59:54 ID:pORs

>>81
そもそも人間が戦う必要がないな

89:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:00:51 ID:QEeS

>>81
いうほどパパスとサンチョで倒せるか?

倒せるな

92:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:01:47 ID:ghDI

>>89
自分の城の目の前にうじゃうじゃいるゴーレム一匹捕まえて倒せるぞ

94:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:02:25 ID:E4nu

>>92
それストーンマンやで

95:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:02:31 ID:6OAB

>>92
主人公じゃないとモンスター捕まえられないから?


82:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)09:59:21 ID:F9M2

ドラクエ11が楽しく感じるのって味方が強すぎるからやろ



87:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:00:27 ID:cTES

スライムの灼熱の炎で世界を救える



88:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:00:31 ID:0jhc

ドラクエは懐古厨専用



90:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:01:06 ID:c8Cm

結局思い出補正なだけであって
もしも明日同時に発売されたとしたら
5よりも11の方がはるかに評価は高いのは間違いない


93:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:02:03 ID:QEeS

>>90
あんまり意味不明なこと言わないでね?

102:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:03:30 ID:4u56

>>90
思い出補正は議論の邪魔になるやろうが流石に時代補正は必要やろ


91:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:01:40 ID:E4nu

ミルドラースとかいう部下に裏切られた挙句タイマンでも負けかねない魔王



96:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:02:31 ID:EYWK

11は腐る完全に腐るキャラいないからな
ロウが何かと言われるけど賢者タイプやからじゅうぶん生かせるし


100:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:03:19 ID:F9M2

>>96
でもカミュ弱いじゃん

103:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:03:31 ID:pORs

>>100
エアプ

106:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:03:51 ID:F9M2

>>103
あんだけお膳立てしないといけないとか笑える

116:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:07:07 ID:EYWK

>>106
短剣ルートは煩わしいからな
はやぶさルートのほうがコンスタントに高火力叩き込めるで


97:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:03:06 ID:F9M2

ミルドラース「あかん不死身になってもうた…せや!めいそうで解除したろw」



99:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:03:17 ID:OTDm

男パーティのときにロウの優秀さを見せつけられたわ



101:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:03:20 ID:sp1K

エルヘブン以降の面子だったらレベル上げと装備しっかりしていけば単騎でもミルドラース倒せる奴がほとんどな気がする
あっメガザルロックさんは座っててもらって


109:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:04:21 ID:E4nu

>>101
無駄に3匹起き上がって最も仲間になりにくいって知らなかったなぁ


104:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:03:31 ID:6OAB

11はパーティに女4人と多すぎる


108:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:04:18 ID:pORs

>>104
ちゃんと理解があってええやん


105:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:03:37 ID:uCkv

この場面めっちゃすこ
https://youtu.be/Sgk1wlYMoX0?t=143



107:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:03:53 ID:YLlV

エルヘブンの血を継いでる主人公じゃないとモンスター仲間にできないんだよなぁ



110:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:04:22 ID:QEeS

なんか老害が新しいドラクエ叩いてると思われるのも嫌だから言うけど発売初日にダウンロードしたからな
Sもやった


113:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:05:30 ID:OTDm

>>110
むしろキッズに見えてるから安心していいぞ

115:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:07:05 ID:QEeS

>>113
おいおっさんワイより年上とかいつまでおんJやってんの?w

120:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:08:50 ID:OTDm

>>115
頭がキッズってことやぞ
ネットで実年齢なんて意味ないやろが
もしかしてガチキッズなんか?

130:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:11:07 ID:QEeS

>>120
もしかしておんJを普通のテンションでやってるの君?


111:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:05:23 ID:YLlV

メガザルロックとかいう死ぬほど仲間にし辛いくせにアホみたいに弱い嫌がらせモンスター



112:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:05:29 ID:vjZ3

11は転職と仲間モンスターがいれば最高だった


117:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:07:10 ID:08Gc

>>112
確かにその辺りの物足りなさは感じたな

118:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:07:11 ID:YLlV

>>112
そういうのは他作品でさんざんやったからええわ
やっぱそれぞれのキャラに個性あった方がいい

123:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:09:09 ID:sp1K

>>112
個人的には仲間モンスターいた方が好きやけど仲間モンスターがいると人間キャラが食われかねないから難しいんやろな

125:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:09:26 ID:uCkv

>>112
転職は個性が死ぬから11では必要ない
モンスターもメインキャラにスポットを当てたいから今作では必要ない


114:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:05:42 ID:QEeS

まあ一生懸命作った感は伝わる



119:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:08:13 ID:E4nu

フローラさんにメダパニかけて眺めてた思い出


121:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:08:52 ID:pORs

>>119
ビアンカを選べ?

126:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:10:01 ID:E4nu

>>121
みずのはごろも持ってきたら考えてやる


122:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:08:56 ID:uOTW

11はレベル40くらいまでいったら、あとはやり方で即レベル99にできるんだよなぁ



124:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:09:15 ID:1cHP

4、5で甲乙付け難い



127:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:10:02 ID:4u56

11はドラクエ好きなやつだけでドラクエ好きなやつだけに向けて作ってるような感じがあんま好きじゃない


140:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:14:24 ID:QEeS

>>127
信者も「ドラクエ知らないと面白くない」とか言い出す始末やし

147:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:17:49 ID:4u56

>>140
まぁ終始過去作のオマージュと名曲に頼りっきりやからな11
11が初ドラクエとかドラクエ自体に特別思い入れのないプレイヤーやったらただの古臭い凡RPGにしかならんやろな

153:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:19:24 ID:QEeS

>>147
ワイは逆にそれが陳腐に感じたパターン
初ドラクエだったら好評価もあり得た
両方あるだろうなこれ


128:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:10:17 ID:QEeS

まあ11もこれだけ信者がいてよかったな
ちゃんと作った感は出てたから報われたね



129:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:10:48 ID:pORs

イッチ本当はゲハの民やろ


136:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:12:06 ID:QEeS

>>129
それだけは否定しとくわ


131:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:11:44 ID:EYWK

どっちかってーと5の方が未だにPS2のリメイクに縋って信者化がハゲしい



132:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:11:45 ID:sp1K

おんjやる時はスーパーハイテンションなイッチ



134:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:11:58 ID:uOTW

ゲマの手下の片割れがいるデカイ塔の竜の杖かっこいいから最後まで使ってたわ


137:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:12:46 ID:sp1K

>>134
ワイはゲマジャミゴンズミルドラース戦はパパスの剣使ってたわ


135:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:12:03 ID:cTES

お外に行く時間ですよ


138:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:13:48 ID:6OAB

>>135
お仕事行きたくない?
日付回ってお家帰ってくるのもうやだ?


139:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:14:14 ID:E4nu

シーザーロビンピエールとかいうスタメン


142:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:14:57 ID:iJ0N

>>139
ピエール以外終盤であんまスタメン感なくない?

150:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:18:15 ID:sp1K

>>142
シーザーは好み分かれそうな感じするけどロビンはスタメンやろ

151:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:19:22 ID:4u56

>>150
シーザーこそMVPやろ
ロビンはそもそもなかなか仲間になってくれんし

162:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:22:46 ID:iJ0N

>>151
なんかシーズン途中に急遽来日してきた当たり助っ人外人感ある

158:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:20:38 ID:iJ0N

>>150
終盤でしか仲間にならんしスタメンって感じしなくない?って意味や

143:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:15:04 ID:8MLO

>>139
プチヒロプチファプチプリなんだよなあ

149:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:18:02 ID:YhJL

>>139
前2人全然仲間にならんぞ?

154:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:19:32 ID:pORs

>>149
250回やるんや


141:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:14:42 ID:uOTW

ドラクエウォーク なんだよなぁ…



144:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:15:24 ID:YhJL

ゲマ→パパス殺します、リメイクだと主人公嫁石にします、マーサ殺します
ジャミ→嫁誘拐します、SFCは石にさせます
ゴンズ→竜の目を守ってます

1人だけ扱いおかしくね?


145:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:17:04 ID:QEeS

>>144
知能がね…

146:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:17:22 ID:8MLO

>>144
ゲマ→パパスは人質ないと殺せません、リメイクだと余力あるのに石にしてポイ捨てします、女には強いです

148:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:17:59 ID:iJ0N

>>144
ジャミ「薄い本で活躍してます」

もうこいつ主人公やろ……

155:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:19:34 ID:sp1K

>>144
ライバルズでゴンズに裏切られてもどうでもよさそうなのにジャミに裏切られたらマジギレするゲマすこ


152:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:19:22 ID:9nv9

リメイクするんなら追憶の回廊の様なやつ全部の作品に付けて欲しい



156:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:19:52 ID:OTDm

ガイジ「ドラクエはもうおっさんしかやってないw新規はもういないw」
スクエニ「古参向けに11作りました」
ガイジ「!?」
ガイジ「古参しか楽しめない!新規のことを考えてない!」



157:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:20:23 ID:pORs

ワイの初見クリアパーティ
メタりんロビンシーザー
最強やろ


161:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:22:34 ID:QEeS

>>157
つよそう

163:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:23:12 ID:pORs

>>161
しかもメタキンの剣全員に持たせとるからな


159:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:21:46 ID:QEeS

確かに終盤で仲間になるのはもう遅い感あるよな
極論レベル上げまくればメンツ関係ないし



160:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:22:05 ID:9nv9

ロビンが仲間になる頃にはグレイトドラゴン2匹ホークブリザード3匹やいばのよろい24個は集まってる



164:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:23:37 ID:8MLO

オークスロッキーベホマンとかいう最強の馬車要員


169:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:24:36 ID:QEeS

>>164
「いつになったら馬車から出られるんやろ…」


165:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:24:02 ID:OTDm

シーザーとかいうイベントがないだけの確定パーティ



166:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:24:12 ID:cTES

たまにモンスター裏切ってもええのに



167:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:24:13 ID:YLlV

ベホズンとかいうチート回復野郎
こいついるだけでヌルゲーになる


171:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:24:56 ID:9nv9

>>167
MP500でベホマズン

173:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:25:41 ID:OTDm

>>167
ボス戦で毎ターンベホマズン使っても余るって壊れすぎやろ

175:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:26:10 ID:pORs

>>173
エルフの飲み薬もカジノで無限やしね


168:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:24:18 ID:2PYo

3=職業システムで自由度が高い
4=3ほどではないが多彩なメンバーで自由度は高い
5=モンスターを仲間にすることで自由度が高い
6=モンスターと転職システムは混ぜるな危険

3-4-5の出来が良すぎたなとは思う


184:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:28:55 ID:QEeS

>>168
5は仲間モンスター・ビアンカフローラ・パパスの「ぬわー」で永遠に話題尽きないから


170:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:24:36 ID:uOTW

カジノたのしいいいいいいいいい



172:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:25:21 ID:iJ0N

オークス最初は呪文強くてテンション上がるけど装備もステもそこそこすぎてスタメンになれん



174:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:25:51 ID:9nv9

小説でドラゴンキッズがグレイトドラゴンになって再開するとこ良い



176:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:26:32 ID:2PYo

ピエール オークス ゴレムス アンクル
こいつら縛るのも楽しいが
他は確率が低いだけで一線級はゴロゴロおるしな



177:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:26:34 ID:sp1K

アークデーモンの出演作品間違えた感



178:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:27:38 ID:dE8L

ワイの男梅軍団どうや

View post on imgur.com


180:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:28:24 ID:lcvm

>>178

181:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:28:25 ID:8MLO

>>178
なんてことを!

182:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:28:27 ID:pORs

>>178
キモい…

190:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:30:27 ID:sp1K

>>178
これマジ?編成難易度に対して強さが貧弱すぎるだろ…

203:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:34:28 ID:dE8L

>>190
は?
強耐性持ちで、ふっかつのつえ、しゅくふくのつえ、けんじゃのいし、メガザル、あんみんまくら使えば余裕でエスタークもやれるで

209:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:35:27 ID:YLlV

>>203
アホみたいに時間掛かりそう

211:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:36:32 ID:dE8L

>>209
たたかいのドラムあるから火力もそこそこよ
倒せそうなところでばくだんいわ3体連続一斉メガンテとかしてやった


179:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:27:47 ID:4u56

6の仲間モンスターシステムってリメイクで消えて叩かれてるけどぶっちゃけいらんよな
人間だけでパーティ組めるから必要性低いし
モンスター使いとかいう微妙職固定されてストレスやし
そもそも仲間にできるモンスター少ないし微妙なのも多い

まぁリメイク前あったものがリメイクで削られたから文句出るのはわかるんやけど


187:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:30:15 ID:QEeS

>>179
これは正論
でもワイはオリジナル版やるけど

188:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:30:24 ID:2PYo

>>179
要らないけど出来たことをなくすは印象が悪い


183:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:28:43 ID:OTDm

魔物使いマスターしたらどの職業でも仲間にできるとかやれば良かったのに



185:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:29:38 ID:cTES

仲間にしようとする奴に刃を向けるな



192:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:31:22 ID:OTDm

スマホ版で超強化されたテリー
なおステータスは据え置き


205:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:34:44 ID:sp1K

>>192
スマホ版でも引換券なんか?

221:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:39:58 ID:OTDm

>>205
戦武魔僧マスターしてるから普通に即戦力やで
まあ極めること考えたらクソザコステータスやけど

224:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:40:29 ID:sp1K

>>221
ルカナン忘却問題解消されたんか草

226:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:41:08 ID:dE8L

>>221
テリカスの問題点って晩成気味のくせに全く成長力がないことなのに、スクエニが全然ニーズ分かってないの草


193:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:31:32 ID:8MLO

資料集なくしたって話が広がってドラクエ7リメイクの会話消されたのあんま叩かれんよな


202:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:34:06 ID:MIZW

>>193
詳しく

207:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:35:11 ID:8MLO

>>202
戦闘中の会話全部削られててなんでかっていうと当時の資料無くしたからだって

210:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:36:08 ID:MIZW

>>207
ファーwwwww
まあ7は人気なかったからやろな他のナンバリングなら炎上してたやろ

225:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:40:34 ID:hliz

>>210
初戦闘までが苦行だからなあ


196:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:32:10 ID:AGFG

2が一番よ



197:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:32:52 ID:6OAB

シンボルエンカウントは楽でいいから好き



199:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:33:15 ID:cTES

モンスター側を操作出来たら簡単に世界征服できるのになぁ



201:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:33:43 ID:YLlV

ベホズン「初期でベホマズン使えます、MP500あります、成長滅茶苦茶早いです、ザオリクフバーハ覚えます、ザキ麻痺休み強耐性です」

ヤバスギでしょ



206:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:35:08 ID:YLlV

闇のすごろくはギガンテスでやるんやで
敵がクッソ弱いから



212:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:36:36 ID:6OAB

デボラとか言う実力でアンチを黙らせた追加ヒロイン


213:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:37:25 ID:dE8L

>>212
金槌装備できるのくっそ有能
ベギラゴンあるからキラーマシン狩りにも対応できるし


214:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:37:35 ID:QEeS

ドラクエ5アルティメットリメイク版ではデボラ消してどうぞ



215:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:37:51 ID:YLlV

7はマリベルのためのゲーム
マリベルいなかったら絶対やってなかった
タラコ女はポイーで



216:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:38:07 ID:sp1K

うろこの盾とかいうビアンカの最強装備


217:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:38:52 ID:QEeS

>>216
マジックシールドすら持てない無能

223:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:40:18 ID:YLlV

>>217
嫁は全員クソ弱い盾しか装備できんからしゃーない

241:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:44:27 ID:QEeS

>>223
やっぱりバーバラミレーユでも装備できる水鏡の盾って神だわ


218:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:39:16 ID:mfdd

11は5超えたわ ゲーム全体で評価すると


227:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:41:10 ID:QEeS

>>218
まだ世迷い言言ってて草


219:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:39:29 ID:dE8L

ビアンカ選んだことねえわ
渋々フローラで、正直なところ未婚でなんとかルドマンさん説得して盾だけもらうルート欲しい



220:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:39:34 ID:cTES

盾を装備できない状況って現実的にどういう状態なんやろ



222:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:40:18 ID:6OAB

View post on imgur.com



かわいい


229:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:41:55 ID:OTDm

>>222
素直じゃないの可愛い

240:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:44:13 ID:6OAB

>>229
ミルドラース戦前の会話で主人公に一目惚れしてたの正直に話しちゃうとこも可愛い


228:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:41:50 ID:cqTL

ドラクエ4とかいうエンディングで全てを失った主人公が精神崩壊して幸せな幻覚の中で息絶える鬱エンド


231:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:42:36 ID:YLlV

>>228
シンシア生き返ったのは妄想じゃないんだよなぁ

233:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:43:26 ID:cqTL

>>231
マ?

234:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:43:29 ID:8MLO

>>231
堀井が答えを出してないから幻覚でもええで

232:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:42:44 ID:dE8L

>>228
あいつ結果的に世直ししただけで、ピサロじゃなくてマスドラの方に先にヘイト向けてたら完全に悪役というかダークヒーローになれてたよね


230:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:42:03 ID:YLlV

テリーは初期で下級職全部マスターくらいしてもバチ当たらないよな



235:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:43:37 ID:sp1K

マスタードラゴンでも倒せない敵多すぎ問題


236:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:43:52 ID:dE8L

>>235
ベロリンマンにすら負けそう

245:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:45:17 ID:cqTL

>>236
剣神ドラクエ版のHPミリ残しベロリンマンならマスドラボコれそう

239:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:44:13 ID:qTmq

>>235
あいつはただのタクシーぞ


237:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:43:52 ID:OTDm

規則破った天界人じゃなくて巻き込まれただけの木こりを殺すクソトカゲ



238:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:44:05 ID:cqTL

マスドラとかいうクソ無能はタマゴの時点で破壊しとくべきやったわ


244:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:45:13 ID:hliz

>>238
????「滅べ、龍界」


242:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:44:45 ID:8MLO

8でも竜神族が人間と子ども作って両親が死ぬって4のセルフオマージュみたいなことしてたな


243:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:45:13 ID:6OAB

>>242
トカゲ族性欲に流され過ぎでは?


246:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:46:03 ID:QEeS

ベロリンマンに負けるのは草



247:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:46:14 ID:qTmq

ドラゴンの扱い

1 ラスボス
2
3
4
5 タクシー
6
7
8 裏ボス
9
10
11


ドラゴンクエストとは…


250:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:47:01 ID:OTDm

>>247
11もおったやろ!
どういう存在なのか忘れたけど

252:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:47:11 ID:sp1K

>>247
9はグレイナルがいるだろいい加減にしろ

253:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:47:22 ID:8MLO

>>247
オルゴデミーラ第一形態ドラゴンやで

256:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:47:46 ID:F9M2

>>253
だからなんだよ

259:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:47:59 ID:8MLO

>>256
1と一緒でラスボスドラゴンだろ


248:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:46:30 ID:YLlV

子供ワイ「マスドラかっけー」

今ワイ「やっぱマスドラって糞だわ」



249:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:46:35 ID:Obdf

ドラクエって(懐古厨の頭の中で美化され続けた)5を超えるのはもう無理だよな

こうだろ?


251:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:47:09 ID:qTmq

>>249
まぁ11は普通に最高傑作やろうけど

258:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:47:58 ID:Obdf

>>251
今の小学生に両方やらせたら11のが楽しい言うやろな

261:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:48:12 ID:QEeS

>>249
それを言うならば11は一番新しいからニワカが最高傑作言ってくれるだけだよ

265:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:49:24 ID:Bom6

>>261
10の時は最新作でもゴミ扱いやったけどなあ

267:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:49:45 ID:Obdf

>>261
新しいだけで評価されるなら6のときも7のときも最高傑作って声があったはずでは?

271:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:50:19 ID:QEeS

>>267
あったんちゃう?
知らんけど


254:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:47:31 ID:64oy

11はなんか困ったから全部破壊してリセットしたろ!ってのが微妙やった
なんか…なんかなぁ


263:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:48:14 ID:YLlV

>>254
一応過去にも使った人いるっていう伏線あるから…

293:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:52:59 ID:64oy

>>263
なんていうか、やった気がしないんだよなアレ
7なんか単体で見たらハッピーでない所もあるけど、元々無かった島が出てきた事でやった感は出てたのに、
その最低限の部分を欠かしてる感じ

264:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:48:46 ID:Bom6

>>254
ワイらの冒険も誰かのリセットかもしれんやろ


255:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:47:42 ID:cqTL

3はエッチな本くれるドラゴンおるよな



257:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:47:54 ID:dE8L

ドラゴンズクエスト6x
幻の鈴木大地



260:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:48:11 ID:hliz

ホイミン「どうしてこうなった」

View post on imgur.com


266:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:49:30 ID:8MLO

>>260
マスドラ「お、そこに死体あるやんwお前そこに入れたるわw」
ホイミン「いいです」
マスドラ「遠慮すんなって、はい!w」

の物語よなこれ

269:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:50:11 ID:OTDm

>>266
ホイミンからしたら喜ばしい限りやろ

279:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:51:23 ID:hliz

>>269
ホイミンは「その力があるなら、その若者と恋人を生き返らせてほしい」と答えたんやで

270:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:50:18 ID:hliz

>>266
せや


262:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:48:12 ID:Bom6

6は笛吹いたら飛んできてくれただろうがよ



268:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:50:07 ID:sp1K

1の竜王 3の神竜 456のタクシー 7のオルゴデミーラ 8の竜神王 9のグレイナルバルバロス
こう見ると割とどの作品にもそれなりのポジションでおるんやな
2にも竜王のひ孫とかおるにはおるが



272:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:50:50 ID:Bom6

7の無限ロード地獄ほんとひで
炎の山で抜けられんくなったわ



273:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:50:51 ID:YLlV

マスドラがクズなのは意図的なんやろか


280:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:51:30 ID:8MLO

>>273
そうでなきゃトロッコで20年なんてことしない
魔物に囚われてたとかでも良かったのに

284:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:51:56 ID:QEeS

>>273
偉そうな奴は実は大したことないってメッセージじゃね


274:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:50:56 ID:A4k0

ひたすら石集めるのどれだっけ?


277:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:51:08 ID:qTmq

>>274
3

278:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:51:12 ID:Bom6

>>274
石版なら7や


275:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:51:05 ID:dE8L

2のドラゴンとかトラウマでしかないんだが


283:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:51:41 ID:YLlV

>>275
ドラゴン4体
ブリザード4体

選べ

285:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:52:02 ID:dE8L

>>283
逃げる逃げる逃げる

289:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:52:43 ID:YLlV

>>285
はい33%の確率で全滅


282:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:51:40 ID:cTES

忍法帖のモンスターが3が傑作ということを証明しとる



286:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:52:23 ID:A4k0

ドラクエ9とかいう
2度とリメイクされないやつ


291:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:52:45 ID:sp1K

>>286
ストーリーが薄味すぎた


287:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:52:39 ID:Obdf

7は視点を回転できるようになって建物の裏とかに石板隠されてたりしたのが
2Dに慣れたプレイヤーの不満を買ってた気がする あとゲロしょぼムービー



290:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:52:44 ID:OTDm

ドラクエ9リメイクしたら10になるだけやろな



292:名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)10:52:52 ID:qTmq

っていうかなんでマスドラはあんなところでトロッコ乗ってたんや?



元URL:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1623371422/

コメント

タイトルとURLをコピーしました