1:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)00:09:46 ID:STU
2:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)00:10:31 ID:STU
3:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)00:10:45 ID:BJF
は?
VLOOKUP/HLOOKUPより有能な組み合わせも知らんのか?
黙れ
調子乗ってんじゃねえぞ?パソコンで調べたんか?ザコめ
普通の業務なら十分使うやろ
8:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)00:12:33 ID:lbW
いや、普通に社会人レベル
エンジニアになれるくらいには関数も使える
12:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)00:14:06 ID:lbW
エクセルはソルバーくらいまで使えるようになってから語れ!
ネスト使った関数手打ちしたことあるから普通にエンジニアの下位レベルはあると思うぞ
ネストくらいで自慢とか……
そんぐらいでとれるんか
MOSか?
スペシャリストはまあ普通に取れるぞ
What-IfはExcel使った気にならないンゴ
必要があれば使うけどあまり好きやないな
14:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)00:14:38 ID:BJF
なんでCONCATENATEでこれを実装しなかったんや
どこのサイトのコピペだ?ご苦労さん(笑)
20:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)00:16:31 ID:STU
23:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)00:17:04 ID:lbW
そうだなー
綺麗な表作った時かな
24:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)00:17:14 ID:LOF
VBAは範囲というか命令だな
ちゃう、試験範囲?
スペシャリストには少し入ってるって聞いた
マクロの記録レベルらしいが
そうだっけか?
やった記憶ねえや
30:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)00:19:29 ID:LOF
さんがつ
31:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)00:19:30 ID:lbW
言葉が出ないけどな
きみなかなか詳しそうだね
36:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)00:20:27 ID:lbW
やるやん
派遣かい?
派遣やな
エンジニアの正社員狙えそうな知識やね
応援してるぞ
39:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)00:21:54 ID:LOF
ワード持ってるんは尊敬するわ
腹立ち過ぎて1時間以上使った事ない
綺麗な報告書作らせたら右に出る者はおらんで?
タブで文字の位置揃えたり出来るからね
報告書とか震えるわ・・・
フィールドを使いこなせない
フィールドってなんや
文章内に入れるインデックスみたいなもんやで
{}で囲って使うんやで
43:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)00:23:35 ID:MQl
そりゃ司法試験とかじゃない限り人間ならやりゃできる資格がほとんどやろ
でも実際やることが偉いんやで
48:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)00:26:56 ID:1vy
鼻くそほじってもとれる
模試数回分反復してやり方丸暗記すれば余裕やで
55:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)00:33:15 ID:lbW
一人でも多く棺おけに足を突っ込んで欲しいんや
なんで派遣なんや?
正社員でプログラマーにはならんのか?
62:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)00:37:15 ID:lbW
ゲイツの養分にはなりたく無いンゴ
それは勿体無い気もするなあ
それだけの知識なら資格にして形に残したいって気持ちになるなワイは
元URL:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1486220986/
コメント