1:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)11:40:14 ID:qxS
フィジカルフォースにはワロタが
2:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)11:41:25 ID:bGl
名だたる名作家を輩出しているな
小説王って死んだの?
3:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)11:41:30 ID:kp9
あぁ、でも文章力はまともじゃね?
一般人に劣る程度やったやん
なんで美化してんの?
あれ?
そうなの?
この間見たやつとか結構綺麗だと思ったが、そんなもんなのかな
10:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)11:45:17 ID:2X3
探してこいとか抜かすの?
バカじゃない?
語ろうって言ってるだけ
俺は知ってるやつにだけ用がある
知らないなら引っ込んでろよ
11:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)11:45:25 ID:kp9
たった2センテンスなのにこの差を知れ
読点でも鑑賞させたいの?
山月記か
奇麗だよね
漢詩も美しいし
12:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)11:45:53 ID:OT6
そうなんだ
はがないもヌー速も分からんけど、言いたいことはなんとなくわかった
18:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)11:50:09 ID:kp9
ただし、ここの賞賛ありきで書いてる奴は虫が好かんが
そうねぇ、褒められたいだけの奴とかいるよな
どんきほーてとか正にだったよな
20:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)11:50:49 ID:QBQ
作家という肩書きに憧れてる人ばっかだもの。その事件を書いて知らしめたいという意識がないんだな。
文章力(笑)とはよくぞいったもの。包装だけ豪華なお菓子ばっかり。
分かりにくいな
出来ればもう少しかみ砕いてほしいとは思うが、つまりは虚栄心だけってことか、あいつら
23:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)11:52:29 ID:qxS
24:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)11:53:05 ID:qxS
25:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)11:53:11 ID:kp9
行ったことないな、ふたば
26:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)11:53:22 ID:qxS
27:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)11:53:35 ID:xs2
なるほどな
それは大いにあるかも
俺がいいのだけみたのかも
31:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)11:55:24 ID:qxS
33:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)11:56:09 ID:Kh3
あとゴンベッサみたいなのが多い
35:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)12:04:56 ID:qxS
38:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)12:12:08 ID:Kh3
お前作家か?
だったらこれがお前らへの評価だ
受け入れろよ
作家じゃないけどこの手のスレだとかなりいるぞ
敷居高い系ばっか
40:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)12:13:14 ID:2X3
ワロタw
41:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)12:13:22 ID:qxS
42:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)12:13:42 ID:qxS
43:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)12:14:04 ID:qxS
俺らがどういう風に見られてるのか
44:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)12:14:50 ID:qxS
51:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)12:18:05 ID:Kh3
ブヒブヒブヒヒww
53:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)12:21:43 ID:cFx
そういう人は多いね
ここの奴らは頭ひねって何とか悪いとこ見つけ出そうとしてくれるから、役に立つとは思う
まぁ、俺の場合は自分の未熟によるものが多かったと思うが
悪いとこ見つけ出そうとするならまだ役に立つが、頭から否定するばかりでロクに具体的なことを言わんような人間はどのコンテンツにおいても邪魔でしかない
そうね
でも、そういうやつらに噛みつくと、きちんと見てくれる可能性ある人たちにも、敬遠されてしまう
俺達はいま、見てもらってる立場だからなぁ
我慢してお礼言うしかない
そういうのにも
57:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)12:25:42 ID:Kh3
本当に糞なら無反応
反応もらえるだけ御の字に思え
前のレスから見るに、お前作家だろうが
昔ここで叩かれでもしたんだろう?
なのになんでそんなこと言うの?
悲しくないのか、自分で
63:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)12:32:05 ID:Wqt
ここでは書かないな
投稿するのはSS専門の投稿サイトだけ
そういうとこでは、仕返しに自分も叩かれる可能性もあるし、基本的に来るのは
小説好きな人だからな
きちんとした評価をしてもらえるのかな?
67:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)12:35:23 ID:qxS
叩かれもしたけど、一人素晴らしく親身な人とも会えた
68:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)12:36:20 ID:Wqt
これ
別に叩かれるのは良いだろ
むしろ叩かれるとこは伸びしろだろ
でも、お前が投稿したりする場所の方が、見もせずに否定、なんてことが少ないのかな、と思っただけ
71:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)12:37:35 ID:hQg
それこそリアルで凄いと言われた文を載せても、ネットでは反応無しか駄文と片付けられて終わる
逆にネットで認められるようになれば、リアルでも余裕ってわけ
確かに、ここの人間が誰一人叩かない作品とか読んでみたいなw
プロですら叩かれるんだから、俺みたいなのが叩かれんわけがないよね
74:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)12:40:03 ID:Kh3
俺ぐらいになると快感ゾ
はいはい、ストイックな振りすんなよ
お前はもう一度本性見せてるからな
75:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)12:40:54 ID:BkL
上の中島敦とか
78:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)12:43:29 ID:9Ow
晒さない人たちは、一部例外除かず微妙な出来の構ってちゃん
そんなもんか
と、思ってる俺は
偏見だけどな
91:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)12:49:02 ID:kp9
ガンギマリから燃えるイフ路線、そして感動のエンディングへ
http://blog.livedoor.jp/gundam2ch/archives/51853205.html
ガンダム分からんからなぁ……
しかし、教えてくれてありがとう
92:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)12:49:09 ID:hQg
平易な言葉でいかに分かりやすく伝えるか
それが上手い小説の特徴なんだと
それは良く聞くし、良い小説の本質を素晴らしく端的に捉えた
格言だと思うが、なかなか難しいよな
じゃあ難しい言葉をちょっとでもつかったらアウトなの?三島はだめ?
当時はそれが最適な言葉だったのでは?
はい論破
読む年齢層にもよるよな
今の中高生に難語を使いまくるのもね
じゃあ何でラノベってなんか難しい言葉遣いたがる風潮があるんだろうな
それほどに何か深いものがそこにある。指先を入れればぱきりと音を立てて割れてしまいそうな、初春に氷結した湖面のような、脆くはかない美しさだ。
そして清潔で健康的な牛乳色の肌。薔薇色の薄い唇。湯浴みの際には非の打ちどころのない魅惑的な曲線を描き出すその身体は、
今は葡萄酒色のドレスに包まれて、こぢんまりと、謙虚に、ゆったりとした布地のうちに収まっている。
だが衣服がどんなに肉体的な魅力を押し隠そうとしていても、その輪郭からは赤い光輝じみたものが立ちのぼり、
触れてみたいような、触れがたいような、どこかこの世のものではない、彼岸から来たもののごとき妖しい魅力を醸している。
これラノベの文章なんだけど
俺ラノベ読まないから風潮云々については分からん
それに一つの例を持ち出して風潮ガーだの言われてもね……
この文は読み易いから良いと思う
言うほど難語使ってないしね
全然難しく見えない件
前に出ている三島由紀夫は堅い言葉遣いと認識で
難しい言葉遣いとは違うのだろうか
むしろ、中高生の文学かぶれやオタクのほうが
背伸びして難語、古語、古典引用を使いたがるだろ
107:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)13:54:23 ID:3yr
~完~
108:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)19:26:12 ID:gsm
自分のことなんだけど
元URL:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1486176014/
コメント