1:名無しさん@おーぷん:2017/02/03(金)22:00:53 ID:loa
愛知は
名北地区、名南地区、尾張地区、知多地区、西三河地区、東三河地区の6つの
地区で予選を行いその上位が県大会に進み、そして愛知の一番を決めます
2:名無しさん@おーぷん:2017/02/03(金)22:14:38 ID:loa
野球は
名古屋地区、尾張地区、知多地区、西三河地区、東三河地区の5つに分かれています
強豪は中京大中京、愛工大名電、東邦の私学3強
過去の実績は凄いですが現在は甲子園でも1勝、2勝程度で上位にはなかなかいきません
それでも関東関西の次くらいにはレベルが高いんじゃないかなと思います
関東関西の強豪と違うのはほぼ地元民でやっているところです
プロも
中京出身でカープ女子という社会現象を巻き起こしたスーパースター堂林翔太(183cm83kgイケメン)
名電出身の谷口(182cm85kgイケメン)、東邦出身の関根(173cm80kgイケメン)
と期待の若手をまあまあ輩出しています
3:名無しさん@おーぷん:2017/02/03(金)22:16:21 ID:gfY
4:名無しさん@おーぷん:2017/02/03(金)22:19:41 ID:loa
PV https://www.youtube.com/watch?v=H7tgMckuFho&t=147s
父親無し、母親は40歳で大学に入り直し教員免許取得、兄は京都大学卒、妹は料理の腕前がプロ級
一番期待してる
5:名無しさん@おーぷん:2017/02/03(金)22:26:34 ID:tJa
6:名無しさん@おーぷん:2017/02/03(金)22:31:33 ID:loa
中京、名電、東邦、享栄、選抜出場を決めた至学館、他に祖父江の母校愛知、田島の母校中部大第一と強豪揃い。
名古屋を制したら中部地区を制すると言っても過言ではない
その次はガクッとレベルが下がるが東三河地区
森福の豊川、楽天のスラッガー中川の桜丘、一時代築いた古木の豊田大谷、ライアン小川の成章、千賀の蒲郡とプロで活躍する選手を
多く生んでる高校がたくさんある
しかし愛知大会で上位に進出する高校は多くない
愛知大会で上位進出校が名古屋地区に次いで多いのは尾張地区
愛知啓成、愛知黎明、春日丘、誉とセカンド私学と言われる高校がたくさんある
西三河地区は
愛産大三河と豊田西、刈谷と進学校が強い地域
知多地区は一番レベルが低いが
赤星の母校大府と福谷の母校横須賀の県立がまあまあ
知多地区は日本福祉大付属以外の高校はみんな県立高校やで
あとなんで岡崎よりも西にある豊田大谷が東三河なんや
7:名無しさん@おーぷん:2017/02/03(金)22:43:06 ID:loa
愛知はだいたいのスポーツで東海地区で一番レベル高いがサッカーだけは違う
サッカーだけは東海地区で唯一全国制覇をした経験がない
それでも最近はレベルが上がって静岡の次くらいには高いレベルでやってるんじゃないだろうか
全国では初戦敗退、1勝すれば良いほうの弱小地域
県内の強豪は
中京大中京、東邦、東海学園の私学3強が引っ張ている
全国出場回数なら伝統の刈谷、2016には全国出場を決めた。
注目選手は中京大中京卒の宮市亮(183cm75kgイケメン)
世界レベルの高速ドリブルが持ち味。
10年に一人の素材と言われ期待されていたが耐久性に難あり
可愛い同級生と結婚。弟の宮市剛(186cm80kgイケメン)は兄よりイケメンと評判
https://www.youtube.com/watch?v=YNi4DHLAXCM
宮市亮のPV
最近中京あんま決勝来てないやんインハイ
すまんミスや
10:名無しさん@おーぷん:2017/02/03(金)22:48:29 ID:xJF
あとラグビーもたのむで
11:名無しさん@おーぷん:2017/02/03(金)22:56:25 ID:loa
東海リーグに出ている中京、東邦、東海学園のうち中京、東海学園が所属し、
県一部リーグの高校が多数いる
その次は東邦、名電、愛知が所属する名北地区がレベル高い。
野球と合わせてサッカーも名古屋地区がダントツレベル高い
その次は伝統校の刈谷、岡崎城西、愛産大三河のいる西三河がレベル高い
名古屋地区は公立のレベルも高く、松陰、熱田、名東も中堅レベルで全国も狙えるレベル
豊川の東三河、春日丘、愛知黎明、誉の尾張地区もあるがここは名古屋の公立トップより弱い
13:名無しさん@おーぷん:2017/02/03(金)22:59:21 ID:B1f
14:名無しさん@おーぷん:2017/02/03(金)23:00:11 ID:tpI
15:名無しさん@おーぷん:2017/02/03(金)23:01:04 ID:MrV
16:名無しさん@おーぷん:2017/02/03(金)23:03:27 ID:dRr
まあ女はブスが多いのに
男はイケメンがいるイメージはあるな名古屋
17:名無しさん@おーぷん:2017/02/03(金)23:04:56 ID:loa
女子ソフトボール
ソフトボール部は東海学園、星城が県内2強、
そして東海学園は全国でも強豪の一角。
ここ10年で全国制覇2回、準優勝1回、ベスト4、3回と好成績残してる
星城も全国上位に顔出す
激戦区は名南地区
というか名南地区しかない
東海学園と星城で争われてる
ちなみに東海学園は浅田真央の姉、浅田舞(美人)の母校
18:名無しさん@おーぷん:2017/02/03(金)23:05:42 ID:mOQ
19:名無しさん@おーぷん:2017/02/03(金)23:07:41 ID:loa
スマソ
20:名無しさん@おーぷん:2017/02/03(金)23:08:36 ID:mOQ
21:名無しさん@おーぷん:2017/02/03(金)23:24:04 ID:loa
バスケは
中部大第一、桜丘、安城学園、名古屋大谷、愛産大工業の私学5強が支配してる
野球より公立が全国に出場できない私学王国
全国ベスト16の常連で尾張地区のバスケの上手い子と中国人留学生で作ってる中部大第一
2015年に全国準優勝して三河地区の上手い子と黒人留学生で作ってる桜丘
小柄なオール日本人チームながら走るバスケで能代工業を破った平成高校を倒した安城学園
スタメンに190cm以上を数人入れてくる大型日本人チームの名古屋大谷
90年代に森重寛を擁して全国に衝撃を与えた愛産大工業
過去ウインターを制覇した愛工大名電も古豪でいるが今は公立並に弱い
愛知のレベルは福岡、関東、京都、北陸に次いで高いが野球と同じく二番手レベルなので
上手い子は県外に流出してしまう傾向にある
2015年のウインター決勝の明成の足立185cm(名古屋市)、土浦日大の平岩199cm(日進市)は愛知出身
https://www.youtube.com/watch?v=famqugZuwAk&t=1014s
22:名無しさん@おーぷん:2017/02/03(金)23:26:22 ID:MrV
いや冗談です
23:名無しさん@おーぷん:2017/02/03(金)23:29:45 ID:loa
私学5強の内
中部大第一と名古屋大谷と愛産大工業が所属している
県大会のベスト4をこの3校で占めることも多々ある
次は桜丘の東三河、安城学園の西三河
同じ名古屋地区でも名北地区は弱い
古豪名電がいるが名電が弱い年は本当に弱い
東海大会に出られるような高校は一つもない
尾張地区知多地区は論外
25:名無しさん@おーぷん:2017/02/03(金)23:34:19 ID:eFN
26:名無しさん@おーぷん:2017/02/03(金)23:34:54 ID:mOQ
27:名無しさん@おーぷん:2017/02/03(金)23:38:44 ID:BWY
中京ちゃうわ
中部第一や
29:名無しさん@おーぷん:2017/02/03(金)23:39:50 ID:mOQ
30:名無しさん@おーぷん:2017/02/03(金)23:40:04 ID:loa
愛知は全国で一番レベル高い地域
全国制覇60回の女王桜花学園、
全国ベスト8常連の安城学園、星城等強豪ひしめく
女子は中学も強く、桜花に行けなかった生徒が近隣県外の高校に進学するため
毎年全国決勝のスタメンに愛知出身が半分以上になり、元チームメイト同士の対戦となる
https://www.youtube.com/watch?v=Hs-U7lW5jOc
31:名無しさん@おーぷん:2017/02/03(金)23:40:56 ID:eFN
32:名無しさん@おーぷん:2017/02/03(金)23:43:03 ID:mOQ
33:名無しさん@おーぷん:2017/02/03(金)23:43:59 ID:BWY
http://i.imgur.com/aZIeCF5.jpg
ラグビーでもなかなか見ない
こんなん草生える
35:名無しさん@おーぷん:2017/02/03(金)23:45:49 ID:wVl
37:名無しさん@おーぷん:2017/02/03(金)23:50:01 ID:loa
桜花、星城を筆頭に県ベスト4常連の高蔵、中部大第一も強い
名南地区のトップ6がそのまま県ベスト8に入ってくる年もある
その次は安城学園の西三河、次は桜丘の東三河
男子と同じで名北地区は弱い
尾張地区知多地区は名南地区8位の高校より弱い
38:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)00:00:12 ID:nGh
39:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)00:09:02 ID:L4a
男子は星城、愛工大名電の2強が強く次に
大同大大同、豊橋中央、栄徳が追いかける
特に星城は高校史上初の6冠を達成し、史上最強と言われたチームで全国屈指の名門
6冠を達成した6人は2年時からスタメンでキセキの世代と言われている
10年に一人の逸材と言われ男子バレーフィーバーを作った石川(193cmイケメン)
石川の親友武智(186cmイケメン)
石川が不調な時救ってきた高校一のパワースパイカー山崎(194cmイケメン)
石川がいなければどこでもエース張れる男神谷(191cmイケメン)
石川の幼馴染セッター中根(173cmイケメン)
史上初の高卒で実業団入りの天才リベロ川口(173cmイケメン)
https://www.youtube.com/watch?v=F4NU0O2vwe0&t=85s
春校バレー決勝
イケメン主人公チーム星城vs主人公に負けるモブ高校
40:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)00:10:19 ID:nGh
家の近くにあるから意外やね
41:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)00:24:04 ID:L4a
石川→中央大のインカレ3連覇を作り、日本代表のエースとなり、イケメン男子バレーブームを作る
武智→石川と同じ中央大で3連覇に貢献。レシーブ章を二度獲得
神谷→東海大のエースとして2016インカレ準優勝、U-21代表にも選ばれる。
山崎→早稲田大のエースとして2016インカレ3位、U-21代表にも選ばれる。
中根→筑波大でネクスト4の高橋と擁して2015インカレ準優勝に貢献
川口→実業団入り
そして後輩の都築仁(194cm名古屋市イケメン)にも期待
https://www.youtube.com/watch?v=YoopxmwoRKo
42:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)00:26:43 ID:L4a
星城、大同大大同のいる名南地区、
名電、栄徳の名北地区、名古屋地区が強く
他は豊橋中央の東三河地区
43:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)00:27:33 ID:7XL
ここからは名電の時代やで~
44:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)00:29:12 ID:LWK
45:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)00:37:14 ID:L4a
岡崎学園、豊橋中央が2強
東海地区では最強に強いが全国では最弱の一角
県内も名古屋市勢がダントツに弱く毎年ベスト4は市外の高校、決勝は三河の高校で争われる
このように県のレベルが低いため逸材は県外に流出
石川の妹も東京の名門に進学し、エースとなり、春校生はに貢献した
https://www.youtube.com/watch?v=RXyXeopoA6s
46:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)00:38:19 ID:L4a
47:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)00:41:30 ID:7XL
48:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)00:56:40 ID:L4a
陸上は男女ともに強い中京大中京、岡崎城西、駅伝で力を発揮する豊川の私学3強が強い
なので激戦地区も
中京の名南、城西の西三河、豊川の東三河が強く次いで愛知の名北地区が強い
尾張知多地区は弱く
名南地区なら決勝に出られないようタイムで県大会出場してくる
https://www.youtube.com/watch?v=meJ5f5mqOnk&t=65s
注目は岡崎城西の市川華菜(美人)
49:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)03:35:24 ID:Vfl
50:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)03:51:42 ID:uut
51:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)21:40:46 ID:L4a
元URL:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1486126853/
コメント