俺って小説書く才能あるのかな

投稿の上RSS
写真素材無料【写真AC】

1:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)21:13:03 ID:f8J

みんなは自分に才能あるって思う?

2:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)21:13:43 ID:alf

信じろよ

3:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)21:14:09 ID:f8J
>>2
信じるか

4:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)21:14:42 ID:45D

自分を信じられない奴にウンタラカンタラ

5:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)21:15:15 ID:f8J
>>4
確かに

7:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)21:16:03 ID:Kh3

ガタガタブヒブヒ抜かす前に書けうるせえ

9:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)21:21:02 ID:alf

誰かに負けるのはいい。けど、自分には負けられない!

12:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)21:26:00 ID:iEa

自分の才能を信じなきゃ才能も自分を信じちゃくれないです?

13:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)21:26:38 ID:f8J
>>12
名言っぽいね

14:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)21:27:02 ID:bNN

お題
マッサージ

16:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)21:27:29 ID:alf

夢は時間を裏切らない時間も夢を裏切らない

18:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)21:28:32 ID:Kh3

才能ってソシャゲでいう強化アイテムみたいなもんだから

19:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)21:29:55 ID:iEa

自分にどんな才能があるかなんて結局はチャレンジしないと分からないんであり?
なぜならば人間は過去の生き物なんであり?

20:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)21:33:31 ID:f8J

できたぞ
 
どでかい太陽が支配する真夏の昼下がり
私はアミューズメントパークのプールの脇で寝そべって
にぎやかな空間に1人静かな心を保っていた
水面をはさんで向かいには、ココナッツオイルを塗って
マッサージを受ける美女の美しい寝姿が際立っていた
1人冷静に夏の興奮を避けてカッコをつけているよりも
人々と一緒になって狂乱を演じて水を浴びるほうが
私らしいのではと思い至って
真正面のプールに飛び込むのだった

23:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)21:36:41 ID:iEa
>>20
平静を保っていたの方が自然じゃないでしよーか

21:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)21:35:22 ID:f8J

才能ありますか?

22:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)21:36:18 ID:zh1

ココナッツオイルって何だよ
オリーブオイルにしろよ

25:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)21:36:54 ID:f8J
>>22
自分の好みがでてしまったよw
39:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)21:45:14 ID:ePw
>>22
もこみちかな?

24:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)21:36:47 ID:zQL

ディティールが無駄に細かいのが気になるな

26:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)21:37:15 ID:bNN

短編書くならせめてオチを付けろと思いました

28:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)21:37:34 ID:PXI

ラノベ見慣れたせいか作文っぽく見える

29:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)21:37:35 ID:iEa

文才ある人も沢山の下積みをしたんであり?よ
何事も練習しなきゃ。最初からうまい人なんていませんです?

32:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)21:39:04 ID:f8J
>>29
そうか 下積みか

31:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)21:38:46 ID:zQL

ちょっと俺も真夏とマッサージで考えてみるか

33:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)21:40:10 ID:Kh3

ぼくはすき

34:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)21:40:37 ID:f8J
>>33
ありがとう!

35:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)21:40:48 ID:zh1

続き書いてみて
結構読める

36:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)21:40:54 ID:LMF

才能とはつまり興味のこと

それを前にして適性なんて関係ない

38:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)21:42:36 ID:VPb

なに小説って回りくどい書き方すんのが上手いってことなの?
音楽といっしょで魂力かとおもってたわあ

41:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)21:47:04 ID:PXI
>>38
そう考えてる消費者多いからラノベ流行るんだなと思う

40:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)21:46:16 ID:Kh3

やりもしないうちから才能才能ってバカじゃねえの?って思います

44:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)21:49:14 ID:f8J
>>40
すいませんでした

42:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)21:47:35 ID:Kh3

ラノベが売れてるのは絵じゃないの

43:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)21:48:11 ID:f8J

ご期待に沿えて続き書いたぞ
 
人工的に作られた波が、断続的に強弱を織り交ぜてせまってくる
わたしは1人であることを忘れてはしゃぎたて
周囲の若者たちと笑い会えるほどこの熱狂する大衆に溶け込んでいた、
マッサージを受けながら私の方向を見つめる美女の目が
興味の色を帯びていることに気づいた私は
真夏のアバンチュールを予想するのであった

45:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)21:50:00 ID:PXI

笑い会う→笑い合う

46:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)21:50:17 ID:f8J
>>45
すいませんでした
49:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)21:52:26 ID:PXI
>>46
わしもチョイとばかり書いてた時によく誤字したよ
わりとよくあるから!

47:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)21:50:48 ID:hQg

人工的に作られた波ってどゆこと

50:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)21:52:28 ID:hQg

ああ、前の文読んでやっと分かった
失礼

52:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)21:55:40 ID:zQL

真夏とマッサージが絡められない…ぐぬぬ

53:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)21:57:06 ID:h6H

ちなみに夏を選んだ理由は以前この手のスレでその日は日陰ばかりを歩きたくなる一日だったって一文があって妙に感心したから

54:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)21:57:38 ID:f8J
>>53
ほー いい表現だね
55:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)21:58:58 ID:h6H
>>54
確か本家だったけどね
なんか暑いを使わずに暑い夏を描写しよう!みたいな流れだったのは覚えてる
59:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)23:01:10 ID:iEa
>>55
パラソルすら日焼けしている。そんな日だ。

56:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)22:11:46 ID:zQL

駄目だ思い浮かば無い
投げ!

57:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)22:33:39 ID:Tqq

才能あるとか豪語するってことは一作くらい書いて公開したんだろうな?

58:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)22:38:25 ID:3sh

自分に才能あるとは思わんが筆がのってる時は不思議な万能感がある

元URL:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1486210383/

コメント

タイトルとURLをコピーしました