独身のワイが結婚しなくてよかったと思うこと

なんJ
投稿の上RSS
写真素材無料【写真AC】

元URL:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1633398647/

1:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)10:50:47 ID:SSU8

既婚者の愚痴散々聞かされた時
特に国際結婚してる奴は離婚した時クソ面倒臭いやろうし。あと義家族と折りが合わない奴が多すぎる。相手見極めない奴多すぎやろ。

2:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)10:51:36 ID:5hjZ

まぁイッチの周りは世間体を気にして結婚急いで不幸になったパターンやな

3:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)10:54:11 ID:ughm

新婚ダチ「早く結婚した方がいいぞー!いつまで独身でいるんだよ!今は良くても後が辛いぞ!あといつまでフリーターでいるんだよ!早く正社員になれ!」
結婚後のダチ「嫁がウザい、子供反抗期、義家族ウザい、仕事キツい、やめたい、でも家族いるから無理、あー辛い」
なんでこうなった

 

4:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)10:54:51 ID:iLgQ

>>3
そいつの言う通りにしなくてよかったな

5:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)10:55:37 ID:ughm

>>4
本当これ
何なら結婚しなければよかったとか言いやがんの

6:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)10:56:37 ID:q7Ey

>>3
ワイの友達もこれや
結婚当初は「お前もはやく報告聞きたいなー」とかやったのに
最近は結婚してないことにマウント取りはじめた
察するわ

7:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)10:57:16 ID:ughm

>>6
友達は今幸せなのかな?

12:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)10:58:18 ID:q7Ey

>>7
子供ができてから言うこと変わりだしたな
あと仕事やめるとか言い出した

28:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:03:08 ID:ughm

>>12
あー既婚者で仕事辞めるのはハードル高いなー

10:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)10:57:38 ID:HAcs

>>3
フリーターはあかんやろ

8:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)10:57:25 ID:q7Ey

>>7

9:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)10:57:35 ID:q7Ey

すまん間違えた

11:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)10:58:14 ID:VHFf

そういう奴はどんな状況でも文句言ってるからほっとけ

13:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)10:59:15 ID:j58I

国際結婚とかレアな例出す時点でおかしい

 

20:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:01:47 ID:msDr

>>13
国際結婚も問題なってるやろ
ちっとは考えろ馬鹿

29:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:03:18 ID:j58I

>>20
お前は国際結婚する予定とかあるんか?

30:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:03:45 ID:RkT7

>>29
何でそーなる…

14:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)10:59:41 ID:qH1c

大半の愚痴が自虐風自慢と言う事に気付けないアホイッチ

 

15:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:00:12 ID:j58I

>>14
これ

22:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:02:26 ID:byqV

>>15
馬鹿に騙されてるバカ

17:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:00:44 ID:q7Ey

>>14
って思い込みたいんよね?既婚者は

25:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:02:36 ID:byqV

>>17
これな

18:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:01:19 ID:msDr

>>14
イッチに本当の事言われて悔しいのか?

24:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:02:34 ID:rSfq

>>14
自虐風自慢にしては内容が酷すぎる場合が多い

16:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:00:25 ID:q7Ey

あと別の友達が割と昔からマウント取りたがる奴で
結婚した時もワイに結婚しない奴は云々言うてたけど
最近やたらとLINEで会おう会おうって誘ってくるから縁切ったw
多分家庭生活しんどくなったんやろな

19:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:01:42 ID:q7Ey

自慢→ええなあ羨ましいなあ
自虐→可哀想やなあ大変やなあ

自虐風自慢→どんな反応期待してんの??やる意味ある?

21:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:01:56 ID:UZSN

結婚すると色々なことに縛られそうやけど老後も1人のままだと病気の時とか怖いよな

 

27:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:03:02 ID:q7Ey

>>21
出た老後も一人ww
結婚したら一人じゃなくなるの?
確実にそうなら結婚の魅力の一つかもやけど
確実とはほど遠いよね

39:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:06:53 ID:UZSN

>>27
それはたしかにそうやな
でも子供もいらんし結婚もしなくていいかなって思うけど自分や親の将来を考えるとした方がいいかとも思うし難しいわ

44:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:08:17 ID:q7Ey

>>39
自分にとって必要かどうかで決めるべきやで
ワイからしたら親を喜ばせるためとかはちょっと違うと思う
喜んでも実際に家庭を支えるのは自分やし

71:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:15:23 ID:UZSN

>>44
たしかになあ
まあしなくていいと思ってる人が無理にすることちゃうよな

23:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:02:31 ID:HAcs

「そういうこともあるよな」と流せずにイッチを無理に擁護してる人が多い時点で察するわ

26:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:02:53 ID:kiDW

立て逃げザコイッチ

 

41:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:07:32 ID:fTk9

>>26
立て逃げザコイッチ(本当の事言われて悔しい)

31:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:03:51 ID:HAcs

q7Ey君、ブチギレで草

 

36:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:05:42 ID:q7Ey

>>31
言い返せない奴が必ず遣う常套句
「切れてる」「顔真っ赤」「必死」「効いてる」etc.
これ使うだけで簡単に相手を異常扱いにして
相対的に自分をまともに見せられるから便利やね

47:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:08:29 ID:HAcs

>>36
言い返すも何もワイは君とレスバしてないんやが・・・
構って欲しいんか?

33:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:04:20 ID:qH1c

ほんまに問題が有る場合は他人には言わないからな

 

43:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:07:53 ID:fTk9

>>33
人によるやろ
言う奴は言うぞ

70:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:15:08 ID:RSPM

>>33
それお前に友達がいないだけじゃ…

73:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:15:38 ID:ughm

>>70
それ言っちゃダメw
事実かもしれんからね

34:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:05:27 ID:O3oC

僕は幸せです

37:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:06:34 ID:6U8K

愚痴までならええけど
互いをディスり始めたら余裕ないことの証明になる

38:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:06:51 ID:UsSO

(結婚して楽しいなんて言えない雰囲気)

 

40:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:07:13 ID:q7Ey

>>38
そういう人はむしろたくさん語ってええんやで

42:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:07:52 ID:F5fD

奥さんもおんJ民相手と結婚したらグチグチうるさいだろうしな

45:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:08:20 ID:RPk7

わい既婚者やが結婚はいいって言ってるやつは女しかおらんくね

46:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:08:29 ID:VHFf

何かあったら困るから結婚するんじゃなくて
何もないのが困るから結婚するんやで

50:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:09:30 ID:u9ar

既婚者「ホント大変」
独身「やっぱ結婚はゴミ!」(去っていく)
既婚者「でも子供と遊んでるだけで全部吹っ飛んで言っちゃうのよね??」

 

51:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:09:49 ID:ughm

>>50
旦那はw

52:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:10:08 ID:V6i9

親戚が熟年離婚しちまった
十年くらい前から限界だったらしい

 

56:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:10:34 ID:ughm

>>52
こういうの一番嫌やな

54:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:10:27 ID:3N3K

共働きってきついよな

 

59:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:11:36 ID:HAcs

>>54
ずっと育児もノイローゼになるって聞くしな
ホンマ結婚は出たとこ勝負みたいなところあるわ

63:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:12:29 ID:3N3K

ワオは1馬力で支えてやるぞッッッ
都会で暮らさなきゃよゆーやろ

65:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:12:59 ID:q7Ey

とりあえず親を喜ばせるためとか世間体とか周りに言われてとかで結婚するのは絶対しんどいと思う

男女二人で「ワイら結婚した方が良くね?」って流れになってやるのがええやろ

 

67:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:13:51 ID:ughm

>>65
せやな君の言う通り
んで、結婚後不幸になったら「親のせい、世間体のせい」て言ってたりして

66:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:13:34 ID:RPk7

わいなんて(どんなに嫁が煽っても)「馬鹿」って言ったら賠償金はらって、とか言われたことあるわ

68:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:14:24 ID:QshX

赤ちゃんが産まれてから育っていくまで
特に2~4歳くらいの自分の子供を手に出来ない
一緒に生活出来ない
このゴールデンタイムが味わえない人生とか考えられないわ

69:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:15:04 ID:q7Ey

女が男に対して思うようにならんかった場合に
「男らしくない」とか「男な器が小さい」とか言うのがまず無理

なんで男として否定すんの?
男としてなに不自由なく何十年も生きてて他人が否定する権利あんのかと
その部分だけ「○○してほしい」でええやん

72:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:15:36 ID:Eq4r

悲しいスレや…
お前らってほんまに悲観的よな

 

76:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:16:27 ID:q7Ey

>>72
悲観的でええやん
人生の何十年を費やす出来事を勢いとかで決めれんわ
熟慮に熟慮を重ねる方がええと思うけど

80:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:17:17 ID:ughm

>>76
そやな
最悪な事態は想定しといた方がええよな

77:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:16:48 ID:8yeC

>>72
悲観的な事を考えない奴がバカを見るねん
お前みたいに

74:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:15:46 ID:RPk7

最近まじで思うんやが夫婦生活においてセックスってマジで大事だよな

 

75:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:16:09 ID:HAcs

>>74
性欲のピークに致命的なズレあるのキツいわ
男は20代がピークで女は30代がピークって

78:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:17:00 ID:RPk7

>>75
まあ男が頑張るしかないんやろなそこも

83:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:17:54 ID:HAcs

>>78
別にセックスせずにただ一緒の布団で寝るだけでも全然幸福度が変わるらしいからな
身体的接触って大事やで

88:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:19:33 ID:RPk7

>>83
肌をあわせるのもそうやろけど、ヨッメを感じさせてあげることによって普段の関係性にまで影響出る気がする

79:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:17:00 ID:HDfp

休日に昼から飲んでる時はマジで独身最高やと実感する

 

81:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:17:18 ID:RPk7

>>79
くそうらやましい

82:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:17:38 ID:ughm

>>79
君は幸せだね

85:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:18:09 ID:q7Ey

>>79
確かに最高
一昨日の日曜天気いいけど出掛けずベランダでハイボール飲みながら唐揚げ食うてたわ昼間に

86:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:18:38 ID:ughm

>>85
あと年取っても若い頃の遊びとか出来そうやしな

89:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:20:01 ID:q7Ey

>>86
ワイはスポーツと山歩きやってるから生涯楽しむつもりや

84:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:18:04 ID:RPk7

結婚するまでセックスってただきもちけりゃええやん、って感じやったけどだいぶ価値観変わった気がする

87:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:19:27 ID:q7Ey

一人の何がいいかって
休日にどこに出掛けるかを当日ギリギリまで決めなくていい
それどころか行くかどうかもギリギリまで決めなくていいのが最高

行った先でも好きなだけ好きな場所にいれる
「もう次いこうやー」とかも言われない

90:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:21:00 ID:zvhS

結婚してほんまに幸せならマウント取る必要無いからなぁ
不満を埋める為にマウンティングの快楽が必要なんや

 

92:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:21:59 ID:q7Ey

>>90
せやねんほんまにそれやねん
自分が幸せなら他人の人生気にならんやろし
マウントもとらんはずなんやけどな

97:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:22:35 ID:zvhS

>>92
誰かを下げる事で幸せを感じたいほどに普段の幸せやないんやなって

98:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:22:47 ID:q7Ey

>>97
悲しすぎる

128:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:27:16 ID:j58I

>>92
どんな人でも取るもんだよ
満たされてるとか関係ない

96:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:22:29 ID:HAcs

>>90
逆もあるやろ
このスレにたくさんおるやん
「独身の方が幸せ!」と殊更に主張する人

101:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:23:10 ID:zvhS

>>96
まあ既婚者下げのパターンもあるな
別にそれぞれの苦しみと喜びがあるから好きな方選んだらと思うけど

108:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:24:20 ID:HAcs

>>101
「ワイはこう思うけどそういう考えもあるよな」と済ますことができない人ばかりやね
寛容性の欠如や
自分の考えや価値観と対立するものを受け入れられない人多杉内

91:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:21:55 ID:9H52

ここにいる未婚者とか、30代までやろ
5.60代とかになって未婚だときつそう

 

95:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:22:23 ID:q7Ey

>>91
ワイは40代や

99:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:22:56 ID:9H52

>>95
友達減ってくし、孤独感じそう

103:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:23:34 ID:q7Ey

>>99
友達はそもそもいらん
仲間さえおれば

104:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:23:58 ID:9H52

>>103
仕事辞めたらどうするん

106:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:24:12 ID:HDfp

>>99
ワイも40代やがそもそも友達みたいな距離感はパスしたいタチや
LINEもやっとらんような奴やからな

110:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:24:50 ID:9H52

>>106
まあ友達とか社会人になったら消えていくしな
殊更家族おらんと寂しいわ

93:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:21:59 ID:RPk7

まあでも、50歳くらいの独身でお酒の飲み方がわからないやつはマジで見てて痛々しかったな

94:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:22:22 ID:Nbc0

これは青森の韓国人の話やが話半分に聞いてくれ
顔面がヘルペスになる先祖伝来病があるらしい
東海大学の息子もなったらしい(東海大学は勉強しないと行けないからすなわちそいつのせい)
親戚にヘルペスが脳の中核にきて死んだやつがいるらしい
青森はまともなやつにマジで会ったことないがそいつはビックリやわ
毎日酒を飲んでもないのに人をオメーと称して関わってくるんや
名前は青森の青柳というやつなんやが間違いなく韓国人の性質があるわけや
五所川原事件とかもあるんやし

100:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:23:07 ID:RPk7

わいは既婚やが素直に独身が勝ち組と言っているだろうが

102:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:23:33 ID:xP9p

結婚の惚気話をしたら気の毒だから気をつかってるだけやで

105:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:24:01 ID:RPk7

のろけ話いうほどうらやましいか?

107:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:24:16 ID:q7Ey

孤独感じる奴は結婚したらええけど
その代わり奥さんが先に死んだら途端に弱るんやろな

 

117:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:26:17 ID:zvhS

>>107
片方が高齢で亡くなって鬱になるパターンは多いらしいな
手に入れた分だけ失う恐怖が付随するってことやな

112:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:25:10 ID:zvhS

独身だろうが既婚だろうが歳食ったらできることも少なかなっていくし家族友人恋人も死んでいくし同世代の有名人も死んでいくし
平均寿命と健康寿命が10年乖離してることからそのくらいはみんな寝たきりや
どんな人生歩もうが死んだら同じやで
好きに生きればええよ

 

120:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:26:30 ID:HAcs

>>112
長寿大国って別に誇れることじゃないよな
90歳とかでチューブに繋がれっぱなしの人とか見てると死ぬべきときはとうに過ぎたなって感じるわ
不謹慎やからネットでしか書けないけど

132:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:27:42 ID:zvhS

>>120
本来は健康寿命終わったら速やかに逝く方が楽そうやね
家族がいると年金分減るから寝たきりのまま死なせて貰えんやろな

115:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:25:54 ID:RPk7

結婚するってことはヨッメの親と義理の親子関係になるということだからな?そのあとはわかるな

 

118:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:26:20 ID:HDfp

>>115
すごく面倒なことは伝わってきた

130:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:27:21 ID:SyRd

>>115
ヨッメの両親と言葉通じないから
ジェスチャーとニコニコしてるだけでコミュニケーション終わる
から楽だわw

139:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:28:42 ID:RPk7

>>130
外国人なの?

141:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:29:03 ID:SyRd

>>139
ヨッメ台湾人やで

143:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:29:08 ID:KRnW

>>141
おお!

144:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:29:14 ID:RPk7

>>141
なるほど

149:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:30:01 ID:9wle

>>141
ええなぁ
美人?

119:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:26:30 ID:q7Ey

そもそも今の仕事定年がないし

 

123:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:26:48 ID:9H52

>>119
効いてて草

126:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:26:58 ID:HAcs

>>119
なぜ一般論に対して自分のケースで反論してしまうのか

131:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:27:28 ID:q7Ey

>>126
他の奴は知らんわ
各々自分で考えろ

133:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:27:50 ID:HAcs

>>131
それっぽいこと言ってるけどさっきから全部ズレとるで

169:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:34:21 ID:q7Ey

>>133
何に対してずれてんの?

122:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:26:32 ID:9wle

他人ののろけとか子供いて幸せですみたいな話なんかおもろないだろうから
独身奴には愚痴しか話さない

124:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:26:48 ID:xP9p

孤独感よりも空虚感のほうがヤバいで
精神をじわじわと蝕んでくるで

127:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:27:01 ID:9BeJ

そりゃ独身の人に嫁子供の話そんなにしないよ

 

137:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:28:36 ID:HDfp

>>127
めちゃくちゃ話されるで
幼い子供に傘持たせて東京音頭させる英才教育しとる話とか

134:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:27:56 ID:9H52

実際、幸せアピールより不幸アピールの方が聞いててキモいよな
未婚のやつ然り、結婚後の愚痴然り

 

140:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:28:49 ID:SyRd

>>134
不幸アピールは独身者への配慮やと思う

145:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:29:17 ID:9H52

>>140
なるほどな

150:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:30:02 ID:xP9p

>>140
幸せな話したらマウントになるからしゃーない

152:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:30:39 ID:HDfp

>>150
幸せトークしてもらって全然ええのに
こっちもニッコリなるわ

135:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:28:07 ID:RPk7

定年後の生活懸念するやついるが、定年後の資産も未婚の奴は多いはずなんやから何とでもできるやろ
わいならカフェ始めたり居酒屋やるかな

136:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:28:32 ID:9wle

独身のヤツって既婚者から聞いた愚痴だけが結婚生活の全てとか思ってそう

138:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:28:40 ID:9H52

普通に考えて子孫残そうとするのは本能なんだから、結婚しないといつか虚無感感じそうやわ

 

146:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:29:31 ID:6U8K

>>138
ヤるまでが本能でそれ以降は後天的価値観やで

148:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:29:56 ID:9H52

>>146
動物も子育てするやん
それが普通なんよ

154:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:30:57 ID:6U8K

>>148
増えて仲間意識がある性質を持っとるだけや
繁殖は本能ではないんやで

155:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:31:28 ID:9H52

>>154
一つ学んだわ
サンガツ

151:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:30:25 ID:RPk7

>>146
これなんだよなあ
別に子孫を残すことと結婚することはイコールではない

142:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:29:08 ID:zvhS

「独身or既婚はヤバい!ワイの方が幸せ!」←不幸そう

147:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:29:35 ID:j58I

職場じゃ結婚生活や子供大変アピールしとけば休み取りやすいし独身者にも角が立たない
経験者は自分が通った道だから要らない事は言わない

156:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:31:49 ID:zizP

このスレ攻撃的なバカがめっちゃ多いよな
つまり……

 

159:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:32:27 ID:HDfp

>>156
これより攻撃的なセリフそうそうない

164:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:33:11 ID:HAcs

>>156
「独身(結婚)してる側にはそんな楽しみや苦労があるんやな」で済ませられない人ばかりや
自分の立場のが上とマウントしたがるのは本音の裏返しと現状への不安があるんやろな

157:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:32:17 ID:9H52

未婚のやつの既婚下げってなんであんなに攻撃的なんやろ

162:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:32:43 ID:Nbc0

ワイも一人で生きて行く予定やがもし誰か困って路頭に迷っていたら
助けてあげられるような個人ではいたいとは思う
関係ないでは楽しいことも逃げていく
伝説のラーメン屋チャルメラも旨いだけでは成り立たない
信用がいるし時に困った方に無料でいいものを出さなければ何が伝説のラーメン屋台かわからなくなる

163:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:33:04 ID:3N3K

結婚するとエッチなお店行けなくなるからなあ

 

165:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:33:19 ID:RPk7

>>163
そんなことないやろ

167:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:33:49 ID:3N3K

>>165
バレたら離婚やしリスクデカすぎうち

172:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:34:38 ID:RPk7

>>167
不法行為ではないんじゃなかった?
バレる可能性もひくいやろ

166:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:33:23 ID:xP9p

本質は「子孫を残すか否か」やろ

168:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:34:13 ID:HDfp

ワイのDNAはまあ支流(妹)が残してくれるやろ

170:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:34:24 ID:HAcs

イッチ「よっしゃ!この手のスレはワイおらんでも勢いええな!そろそろまとめ作業入るかw」

171:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:34:30 ID:V6i9

幸せとは何やろうな

 

174:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:35:12 ID:HDfp

>>171
やっぱり昼から飲むことじゃないか?

184:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:36:57 ID:V6i9

>>174
確かに幸せやな

176:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:35:53 ID:SyRd

>>171
このまま時間が止まればいいのに!って思う瞬間があることやないか?

182:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:36:43 ID:xP9p

>>171
ぶっちゃけ子孫を残そうとする本能の充足って幸福とはあんまり関係ない次元の違う話のような気がする

173:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:34:56 ID:IwZX

ずっと独身やと #ID:q7Ey みたいにリアルで誰からも構って貰えないからネットで構ってもらおうとする惨めな人になるんやねぇ

 

175:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:35:42 ID:RPk7

>>173
たいへんそうやな

177:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:35:54 ID:TXbW

>>173
やめたれw

178:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:36:00 ID:9H52

>>173
w

180:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:36:33 ID:HAcs

>>173
朝7時から張り付いてて草

183:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:36:49 ID:9H52

>>180
孤独なんやろなぁ

192:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:37:46 ID:kPaL

>>173
朝からおんjで煽りやレスバばっかやん惨めな

179:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:36:03 ID:6U8K

都合のいいかかしさんにだけ言及したがるけど
お互い様やからな

181:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:36:43 ID:j6iK

既婚者は独身と結婚生活と両方経験してるから、正確な比較が出来る
独身者は結婚生活経験してないから、どうしても独りよがりの偏った意見になるんよ
んで既婚者のワイからいうと、結婚はしない方がいい

 

186:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:37:13 ID:9H52

>>181
これはガチ
未婚のやつの意見が幼稚に見えるのはそういうことか

187:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:37:20 ID:HDfp

>>181
お見事

189:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:37:38 ID:V6i9

>>181
なんで

193:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:37:50 ID:RPk7

>>181
間違いない

194:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:38:00 ID:6U8K

>>181
エアプの言うことに価値はないっていうの
詭弁なんよな

185:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:37:05 ID:RPk7

おちんぽが気持ちいだけが幸せだと思うやつが結婚してしまうんや
わいはそうや

188:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:37:24 ID:HAcs

昼から飲むのは幸せやけどそれって独身でも既婚でもできることやで

190:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:37:40 ID:3N3K

結婚しない方が良い理由は自由がないから?

191:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:37:41 ID:Nbc0

おまえら!
婚姻者とまともに会話はせんほうがいい
なぜならもう自分は関係ないから

195:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:38:26 ID:j6iK

独身の良さを知るために、一度は結婚すべき

 

197:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:38:55 ID:RPk7

>>195
地獄みたいなこというな

196:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:38:49 ID:IwZX

#id:IwZX
てす

 

198:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:39:32 ID:HAcs

>>196
スマブラクソ野郎やんけ草

200:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:40:54 ID:IwZX

>>198
今1番の楽しみやししゃーない

199:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:39:36 ID:Nbc0

婚姻者がまともに会話が出来るのは上司なり権力や裁量がある者のみ
普通に会話をしては頭に悪い
千円でも稼ぎたいんやから!

201:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:41:12 ID:6U8K

エアプの論がエアプを理由に棄却されるなら
犯罪エアプなら犯罪は良くないって言えなくなる

202:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:41:20 ID:HDfp

ふと思ったんやけど
結婚願望って圧倒的に女に多いよな
なんでや

 

204:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:41:36 ID:mPkP

>>202
専業主婦志望が多いから

208:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:42:15 ID:xP9p

>>204
社会で女性が輝いているか?

206:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:41:49 ID:RPk7

>>202
子供産める年齢に制約があるからやろ

203:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:41:28 ID:xP9p

スマブラと結婚とどっちが楽しいか
聞くまでもない

205:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:41:38 ID:Nbc0

職場に家族の話ばかりするやつとは話をするな
いいことなんにもない

207:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:41:57 ID:DDav

ワイ大学生なんやけど結婚とかやっぱしない方がええんかな
実際婚活ってやばいおばさん多いらしいしj民教えて

 

211:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:42:35 ID:xP9p

>>207
恋愛しろよ…

216:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:43:33 ID:DDav

>>211
ワイ正直どうやって女子に接すればええんか分からんわ

220:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:44:14 ID:HDfp

>>216
産まれた環境もあるからな
女系家族で育ったワイは何の抵抗もない

229:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:44:53 ID:DDav

>>220
良いなあ
ワイの家ほぼ男しかいなかったわ

218:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:43:44 ID:j58I

>>207
売れ残り行き遅れだからヤバいのばっかなんやで
普通に考えて結婚してる人達は20半ばくらいまでにしてる
晩婚化ってのも嘘やで

223:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:44:29 ID:DDav

>>218
じゃああの人達があげてる年収1000万で顔は星野源似の普通の人ってその年代だとおらんのか?

246:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:47:46 ID:j58I

>>223
星野源はブサイクだけど
若い時から年収1000万だとか現実見えてない奴が売れずに残って婚活しだすんやろ

253:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:48:39 ID:DDav

>>246
ワイ前に暇だったからテレビ見てたら40代で年収1000万以外は却下って言ってるおばさんおったなあ

209:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:42:23 ID:3N3K

理想は学生の頃たくさん遊んで28くらいに結婚よな

 

215:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:43:26 ID:xP9p

>>209
大学で理想の彼女と出会って
20代半ばで結婚が理想やぞ

221:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:44:16 ID:zizP

>>215
幼稚園からの美人になった幼馴染と結婚が理想や

224:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:44:36 ID:HAcs

>>221
漫画やアニメの見過ぎぃ!

237:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:46:36 ID:DDav

>>221
ワイもこんなのが良い
まあ幼馴染はいてもこっちに恋愛感情向けてはくれないが

227:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:44:52 ID:3N3K

>>215
いいや遊ばんとあかん

234:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:46:12 ID:xP9p

>>227
結婚してから遊べばええんやぞ

242:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:47:16 ID:3N3K

>>234
まずいですよ!

210:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:42:35 ID:HDfp

自分は嫌やけど他人には結婚してほしい
どういう気持ちやこれ

 

212:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:43:05 ID:6U8K

>>210
次世代の奴隷が欲しいからしゃーない

213:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:43:07 ID:jaTQ

お前らって結婚できないのを頑なにデメリットあるから結婚しないって言い訳してるよな
悲しくならんの

 

225:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:44:38 ID:Nbc0

>>213
悲しくなるわけないやろ?
ここまで縁がないなら!
わからんのか!
ワイは怖いぞ顔が

226:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:44:47 ID:9H52

>>225
かわe

243:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:47:26 ID:FpUL

>>213
結婚出来ないと分かってるヤツに結婚しろって言って反論来るとそう返すの頭悪くね?

254:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:48:42 ID:jaTQ

>>243
ワロタ

214:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:43:16 ID:FpUL

自虐風自慢って他者から見ればただ自己陶酔して労苦から目を逸らす現実逃避やん
大変なのに変わりはないけど「自分はそれが幸せです」…現実逃避ちゃうならただの弩Mや

217:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:43:40 ID:j6iK

マジレスすると、当たりの女は全体の1/3くらいや
当たりの女と結婚したら幸せになれる

 

231:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:45:37 ID:xP9p

>>217
そんなんすぐ売り切れますやん

240:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:46:59 ID:SyRd

>>231
ワイの元カノは当たりの部類やが、31までは売れ残ってたで。
くず男引き寄せる何か持ってたからゴールまで時間かかったけど。

245:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:47:34 ID:HAcs

>>240
元カノってことは引き寄せられたクズ男の一人ってことでよろしいか?

256:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:48:51 ID:SyRd

>>245
髪質がくせ毛という理由でリリースしたクズやぞ。
ワイがくせ毛にコンプレックスもっとるから子供に遺伝するのだけは絶対いややったから結婚しなかった。

219:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:43:59 ID:HAcs

ワイは結婚はええもんやと思ってるやで
でも結婚式はクソだと思うわ
ヨッメも同じこと言ってたけど互いの親が古い人間だとやらざるをえなかったンゴねえ

228:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:44:52 ID:mPkP

結婚できるならしたいで
ちな独身

230:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:45:00 ID:SyRd

独身の方がよかった:
一人の時間
グダグダできる
スケジュールを好きに組める
将来を考えず今を生きればいい

結婚の方がよかった:
寂しくない
子供がかわいい
暇がない

結婚の辛いとこ:
子供の幼児期は自分の時間が0になる
子供の幼児期は慢性的に疲弊する
計画をきちんと立てて散財しないと破産する
家族を常に気遣う

まぁ責任という重責を負いたくない人は結婚しないのがええで。

 

239:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:46:55 ID:HDfp

>>230
スケジュールを好きに組める
これ一番大事

232:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:45:43 ID:RPk7

責任という重責

233:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:45:46 ID:jaTQ

俺、本気出せば結婚できるし?やらないけどw
ってか?????

235:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:46:13 ID:Nbc0

ほう?子供の園児に戻らしてくれて
ありがたまきん

236:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:46:17 ID:sxsm

学生時代に恋愛してないと社会人で結婚どころかそう言う関係すらまともに作れんぞ
異性に対するなんとも言えん恐れが出るからな
ソースはワイ

238:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:46:49 ID:2RdL

若者って責任を負いたがらないよな
昇進もしなくていい、結婚もしなくていい
ただ漫然と生きていければ満足って人が増えた気がする

241:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:47:04 ID:HAcs

ワイは独身(既婚)やで!←ほーん
独身(既婚)にはこんなメリットがあるやで!←ええやん
だから既婚(独身)はクソ!←なんで他方を攻撃してしまうん???

このスレはこれに尽きる

244:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:47:26 ID:mPkP

結婚はしたほうがええけど、よっぽどの年収じゃないなら共働きが無難よな

 

247:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:47:48 ID:DDav

>>244
よっぽどってどれくらいからなんやろ
1000万くらいからかな

249:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:48:15 ID:mPkP

>>247
それくらいやろな
ぶっちゃけ金はあればあるほどいいし
基本共働きよな

259:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:49:38 ID:DDav

>>249
でも実際年収1億の経営者と結婚したとして子育てには参加できなそうだよな
仕事忙しすぎて

257:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:49:15 ID:j58I

>>247
年齢毎の平均より上かどうかやないか

260:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:49:57 ID:DDav

>>257
あーなるほど

266:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:50:59 ID:RPk7

スレ主様、>>260 がアナルと言いました。
アク禁してください。

255:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:48:43 ID:HAcs

>>244
どこ住まいかにもよると思うし核家族か2世帯かにもよるわね
都会なら共働きじゃないと無理

248:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:48:04 ID:xP9p

子どもを育てるのは大人になるまでの18年間+アルファの期間限定やぞ
そこからはまた自由に遊べるんやが

 

250:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:48:36 ID:HDfp

>>248
そんな根気はワイには無い

251:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:48:38 ID:mPkP

>>248
ニート子「やぁ」

252:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:48:38 ID:RPk7

わい700ちょいやがヨッメ専業やで

263:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:50:26 ID:sxsm

自分の生活充実させんでも面白いコンテンツはいくらでも視聴できる(疑似体験)からな
疑似に寂しさを感じても乗っかる人が多いのはvtuberの流行が証明してる
vtuber見てないけど

 

265:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:50:51 ID:HAcs

>>263
vtuberって面白いんか?

270:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:51:30 ID:sxsm

>>265
見てないから知らん
登録者多いし需要はあるんやろ

274:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:52:20 ID:DDav

>>265
割と需要はあるんやろ最近アニメにも進出してきたし

264:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:50:40 ID:6U8K

煽るけどあんまり釣れなくて草

267:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:51:16 ID:j6iK

ただふれ合いで分泌されるオキシトシンが幸せ感じるには最強なんよね

 

271:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:51:40 ID:xP9p

>>267
犬ネッコで代用や

273:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:52:18 ID:j6iK

>>271
なお犬ネッコが死んだ時に感じるストレスは配偶者が亡くなった時のストレスとほぼ同じ

280:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:53:15 ID:HDfp

>>273
飼ってたネッコが死んだ時の感想は
「大往生やなあ」やった
20年生きたからな

276:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:52:55 ID:GbDo

>>267
風俗に行く習慣つけておくとエエんか

282:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:53:41 ID:j6iK

>>276
実際触れないより風俗でも抱き合ったら効果あるんじゃないか

277:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:52:59 ID:2eQ3

一切合切興味が無いのは何かしら脳の異常なんだろうな
まあワイがそうだが

 

283:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:54:06 ID:SyRd

>>277
お財布空っぽ系か?
限られた予算で生活してると無趣味になるやつ

286:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:54:32 ID:2eQ3

>>283
いやいや趣味はお金使ってる
対人一切興味ないんよ

279:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:53:09 ID:xP9p

本当に怖いのは孤独感じゃなくて虚無感やで
ある日突然「ワイの人生って何やったんやろ…」ってなった時に耐えられるかどうかや

 

281:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:53:38 ID:GbDo

>>279
そんなの何してても同じやで

288:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:55:01 ID:6U8K

>>279
出すまでが本能なんやから
それ以降の後天的な価値観に脳の異常も何もないやろ

284:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:54:08 ID:uxB6

離婚した人間の感想やが
結婚は確かに幸せやし子供も可愛い

ただ、悲しいかな愛だけで世の中は回らんのや

285:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:54:10 ID:HAcs

結婚式にお金をかけるのだけはホンマにアホくさいって思ったわ
そのお金でどこか2人で旅に行ってええもん食べればよかったと2人して愚痴ってるわね
体裁や見栄のために式を挙げるのだけはやめるんやで

287:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)11:55:01 ID:2eQ3

一切はおかしいか、こんなとこいるわけだから

元URL:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1633398647/

コメント

  1. 日本人男性が結婚したい相手
    1位日本人
    2位アメリカ人3位イタリア人4位イギリス人5位ロシア人6位フランス人

    日本人女性が結婚したい相手
    1位イギリス人2位アメリカ人3位イタリア人4位フランス人5位スペイン人
    6位日本人(13.1%)

    https://news.mynavi.jp/article/20150916-a018/

  2. 日本人女性を世界で一番素敵だと思う日本人男性の割合は48.7%

    日本人男性を世界で一素敵だと思う日本人女性の割合は14.5%

    https://www.google.co.jp/amp/s/sirabee.com/2018/09/29/20161803077/amp/

タイトルとURLをコピーしました