ワイの現役64のカセットwwwwwwww

投稿の上RSS
写真素材無料【写真AC】

1:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)16:04:44 ID:R3x

有能
http://i.imgur.com/uj2G7aw.jpg

2:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)16:05:57 ID:geX

げんきでちゅう

4:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)16:06:51 ID:R3x
>>2
なおマイクは無い模様

3:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)16:06:34 ID:MJN

時のオカリナとゴールデンアイは?

5:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)16:06:58 ID:R3x
>>3
これで全部

6:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)16:08:03 ID:2QE

カービィやりたいわ

7:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)16:08:20 ID:geX

友達もいないのにコントローラーだけは2つあるんだな

8:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)16:09:15 ID:vVj

エフゼロないのか

9:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)16:09:34 ID:VPy

ドンキーコング64はまだコンプリート出来てないわ・・・

10:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)16:10:47 ID:qHk

シレン2がない

11:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)16:11:38 ID:qHk

バンジョーとカズーイを持ってるのは有能
なぜ2を買わない

15:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)16:14:15 ID:R3x
>>11
小学生のワイには鬼畜ゲーやったんや

12:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)16:11:46 ID:R3x

マリパとかいう神ゲー
友達とやったンゴねえ…

13:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)16:12:09 ID:DzM

64ではシレン2一番やりこんだわ

14:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)16:13:16 ID:qHk
>>13
シレン2はやり込み要素多いよな
ストーリー攻略後の方がやる事多い
19:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)16:18:28 ID:DzM
>>14
全てのやりこみを制覇し、飽きて何年か経つとデータリセット初めからの苦行を今も繰り返すくらいの中毒性があるわ
22:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)16:19:22 ID:qHk
>>19
分かる
モンスター捕獲が一番好きだったわ

17:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)16:17:25 ID:xQ4

おもしろかった64

18:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)16:18:26 ID:qHk

ディディーコングレーシングやってた奴いないのか?

21:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)16:19:07 ID:R3x

任天堂の据え置きのゲーム機で64が1番好きやわ

24:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)16:19:52 ID:MJN
>>21
64とGCの、少数精鋭たまらん
ムジュラの仮面とかスゲーセンス
27:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)16:20:20 ID:DzM
>>21
この頃が一番面白かったよな
思い出補正抜きで

23:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)16:19:42 ID:vny

リア充だな。
ラインナップでわかる。

26:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)16:20:19 ID:8Yh

半分以上持ってるわ

29:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)16:21:47 ID:qHk

ソフト数少ないからか、ほとんどの話が通じるってのが良いわ
たまごっちとかも面白かったわw

32:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)16:24:02 ID:vny

てかJ2懐かしすぎだろwww
スーファミからの次期作だけあってやりまくったなあ。
主人公が女アンドロイドには抵抗あったけど

34:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)16:25:32 ID:R3x
>>32
ジョゼットかわいいンゴねぇ

33:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)16:24:42 ID:MJN

コントローラのフィット感がまたいい

35:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)16:26:38 ID:R3x

J2とか当時何すればいいか全然わからんくて投げた思い出

36:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)16:27:54 ID:drh

シレンとオウガバトルがないのでやり直し

37:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)16:29:02 ID:qHk
>>36
シレンは今でもやりたいけど、64が無い・・・
40:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)16:30:39 ID:drh
>>37
俺のためにカラクロイドの盾をとってくれるならコントローラーパックつきで送ってやる
撮れたらセーブデータをコントローラーパックに記録して送り返してくれ
41:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)16:31:23 ID:qHk
>>40
鬼畜かな?
倉庫に飾りつけたろ
44:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)16:33:46 ID:drh
>>41
えっ
2個も取ってくれるの!?
38:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)16:29:06 ID:R3x
>>36
64は良ゲーばっかだから好きなゲームがばらけるのが良い

39:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)16:30:22 ID:qHk

よく見たらマリオストーリー持ってるな有能

42:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)16:32:22 ID:aUZ

ずっと現役で3Dスティックはまだ平気なの?
うちのはガッタガタ

43:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)16:33:35 ID:R3x
>>42
まだまだ普通に使えるで
45:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)16:33:50 ID:qHk
>>42
3Dスティックをぐるぐる回すゲームとかあるから、すぐに痛むよな
46:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)16:34:26 ID:R3x
>>45
手の皮が剥けて痛いよな

49:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)16:36:49 ID:drh

ごめん007の間違いだ
なに言ってんだ俺

51:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)16:38:06 ID:7Yq

たまごっちのゲームがある辺りに
時代性を感じるなw

52:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)16:39:50 ID:qHk
>>51
神ゲーだぞ
この頃のたまごっちゲーは面白いんだよなぁ
GBのたまごっちゲーも面白い

57:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)16:45:09 ID:R3x

64はやっぱりみんなが仲良くなれる神ゲーやな

61:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)16:46:20 ID:WUi

あとなんでムジュラがあって時オカがないんだよ

62:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)16:47:38 ID:R3x
>>61
小学生なんてそんなもんやぞ
当時ネットなんて使ってなかったしな
攻略には苦労したわ

64:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)16:49:06 ID:WUi

おそらく上に兄か姉がいるな
ソフトのチョイスが俺と同じそれ

65:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)16:49:56 ID:qHk
>>64
年齢が上って発想は無いのか・・・
66:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)16:51:56 ID:R3x
>>64
その通り
年の離れた姉がおるわ

67:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)16:52:38 ID:drh

高校生のころは毎週決まった曜日に64とソフトとコントローラーをもって学校に行ってた
そんでワリオスタジアムでショートカットすることの是非について熱く議論をしてた

70:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)16:54:26 ID:qHk
>>67
中々のオッサンと見た
71:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)16:57:57 ID:drh
>>70
当時もうドリキャスが下火になってたぞ!
おっさんじゃない!
72:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)16:58:54 ID:qHk
>>71
今の若者はドリキャスすら知らない可能性が・・・

68:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)16:53:21 ID:SBz

ペーパーマリスト無いとか

73:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)17:01:26 ID:vGf

ウエーブレース64とマリオテニス64とぷよぷよSUN64が無い

74:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)17:03:45 ID:qHk
>>73
俺はぷよぷよ~ん派なので・・・

75:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)17:03:54 ID:R3x

ドリキャスとは

77:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)17:06:06 ID:MJN

ドリキャスは時代を先取りし過ぎた

元URL:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1486364684/


コメント

タイトルとURLをコピーしました