1:名無しさん@おーぷん:2017/02/03(金)22:29:44 ID:EQv
女と話したいよおおおおおおおお
けけけけけけどさあ、あいつらテレビ出てるイケメンがなんとかとか言ってるじゃん?
それでやっぱ俺じゃあだめだ無理やって諦めちまう
2:名無しさん@おーぷん:2017/02/03(金)22:30:32 ID:1v5
母ちゃん
3:名無しさん@おーぷん:2017/02/03(金)22:30:42 ID:pxh
人によっては仲いい人いるけど
全員とは話せない
4:名無しさん@おーぷん:2017/02/03(金)22:31:05 ID:Jff
おーぷんで話してればいいんじゃない?
5:名無しさん@おーぷん:2017/02/03(金)22:31:09 ID:I1K
仕事でも話せなかったら終わりじゃん
6:名無しさん@おーぷん:2017/02/03(金)22:31:27 ID:AlS
意志を持ったオナホだと思えばいいと思う
>>6
向こうは歩くディルドって思ってる可能性
9:名無しさん@おーぷん:2017/02/03(金)22:32:33 ID:4vp
「温めますか?」
「あっ…はい」
俺勝ち組
>>9
それで勝ち組って思えるお前はある意味勝ち組だわ
>>16
ギャグだぞ
10:名無しさん@おーぷん:2017/02/03(金)22:32:58 ID:bO4
簡単だろ。性差より個人差の方が障壁だと思ってる
13:名無しさん@おーぷん:2017/02/03(金)22:34:51 ID:l6W
意地悪なのは20代のパリピだけだろ
やっぱ30代っしょ包容力がちがう
14:名無しさん@おーぷん:2017/02/03(金)22:35:23 ID:I7b
BBA「これ(仕事)よろしくね」
ぼく「はい」
勝った
15:名無しさん@おーぷん:2017/02/03(金)22:35:23 ID:pxh
男だろうが女だろうが
合う人は合うし合わない人は合わない
22:名無しさん@おーぷん:2017/02/03(金)22:40:24 ID:u0x
大学生でそれじゃあ先が思いやられる
>>22
だよね仕事こええ
実際バイトは女先輩に挙取りまくって仕事にならんくてすぐやめた
ガチの社会不適合者かも
25:名無しさん@おーぷん:2017/02/03(金)22:41:27 ID:I1K
小学校のころは太ってたけど避けられたこと無かったが
むしろ女子のほうが優しくしてくれた
やっぱそういうのは関係あるのかもな
27:名無しさん@おーぷん:2017/02/03(金)22:43:24 ID:sgt
お前らは性別を気にしすぎる
30:名無しさん@おーぷん:2017/02/03(金)22:45:10 ID:I1K
個人差の方が凄いな
珍しくまともな意見が多い気がする
男とか女とかあんま関係ない
まあ人数が増えると傾向は出ちゃうけど基本1対1なら個人の性格の問題だわ
>>30
性格いい女もいるのかい?
>>32
何をもって良い悪い決めるか知らんけど
男と同じぐらい良い人も悪い人もいると思うよ
33:名無しさん@おーぷん:2017/02/03(金)22:46:10 ID:2ie
わかる
1人の男の前で女の子と一対一で喋ってる時の優越感すごい
>>33
それはドヤれるね
>>34
割とドヤ顔で話してるよ
第二言語の授業で話してくれる女の子がいる
35:名無しさん@おーぷん:2017/02/03(金)22:46:28 ID:l6W
世の中変なことするやつもいいから最初は向こうも警戒してるだけだろ。
ニコニコしながら喋りかけてみ?仲良くなれるかは顔の問題だから
39:名無しさん@おーぷん:2017/02/03(金)22:47:47 ID:9P9
下心が無かったら普通に話せるよ
本当に知り合いとの世間話程度だから女相手だからって面白くも無いけど
41:名無しさん@おーぷん:2017/02/03(金)22:49:15 ID:tw@umiusagi1122
スタバでバイトしろばか野郎
47:名無しさん@おーぷん:2017/02/03(金)22:51:45 ID:ZoF
まんと話しても面白くないだろ・・・
同意を強要される結論の出ない会話とかむりだわ
アフターあってもパス
51:名無しさん@おーぷん:2017/02/03(金)22:52:28 ID:ZoF
そもそもスタバはまんしか採用しないだろ
60:名無しさん@おーぷん:2017/02/03(金)22:56:15 ID:I1K
人間扱いされないってどんなやろ?
63:名無しさん@おーぷん:2017/02/03(金)22:57:54 ID:bO4
正直、バリバリ男脳の男と話しても余程趣味が合わないと噛み合いそうにないんや
>>63
わかる
ってか話合わせられるのが趣味の話くらいか
73:名無しさん@おーぷん:2017/02/03(金)23:01:31 ID:HTw
ネガティブな発言は嫌われるからテキトーに賛同しておけばなんとかなる
>>73
テキトーに賛同するのは得意だぞ
まず会話が始まらないからあれだけど
82:名無しさん@おーぷん:2017/02/03(金)23:05:45 ID:I1K
小学校の頃は近所の女の子とも普通に遊んでたな
小さい女の子の面倒とかも普通に見てた
やっぱこのへんが違うんやろか?
83:名無しさん@おーぷん:2017/02/03(金)23:05:49 ID:j8q
趣味が麻雀とか競馬とかオッサンが好きなのしかないから話題がない
91:名無しさん@おーぷん:2017/02/03(金)23:09:27 ID:I1K
いや、女から無条件に嫌われるなら
だいたい男からも嫌われてるやろ・・・
>>91
お前はわかってない
わかってないんだ・・・
知らなくて良い世界を避けられてよかったな
>>93
男には好かれて女には嫌われるなんて無いよ
そういうふうに見えるなら、男が手元に嫌われ者を置いて
度量の広い俺アピールしてるだけだよ
>>95
幸せな世界で生きてていいな
92:名無しさん@おーぷん:2017/02/03(金)23:09:42 ID:f26
ばあちゃん
96:名無しさん@おーぷん:2017/02/03(金)23:12:05 ID:ZoF
女に無条件に嫌われるタイプの男って
男のなかでは良いやつだったりするんだぜ
おれの親友は眉毛がつながっているだけで迫害されていたぞ
>>96
原因わかってるんだったら眉毛整えればいいだけじゃん
その手間せいぜい5分だろ?眉毛分離するだけなんだから
それ惜しむからダメなんだよ
お前も機能不全家庭だなあ
>>111
いや俺の話じゃない
まあそいつは女に嫌われようと気にしてなかったし
男と遊んでるのが楽しいタイプだったからな
眉だけで迫害するという野蛮さについて言及しているわけで
ドリョクガーとか言われても的外れ
>>112
男からすればいい男なんだろけど、眉だけで迫害とか違うと思うよ
たぶん女に嫌われようが~ってガサツな所が嫌われてたんだよ
活発な男で気を使わない奴って乱暴なこと多いからな
遊具で遊んでるときブランコで砂まき散らして遊ぶタイプだろ
>>116
描写が細かくて草
まあそうかもしれんなあ
114:名無しさん@おーぷん:2017/02/03(金)23:25:15 ID:I1K
ぶっちゃけ威圧感与えなきゃ
そこまで嫌われないよ
なんかにじみ出てるんでしょ
121:名無しさん@おーぷん:2017/02/03(金)23:31:05 ID:ZoF
だがここで意地悪なこと言うと
こういうことにやけに詳しいやつって自身がこじらせだよな
124:名無しさん@おーぷん:2017/02/03(金)23:33:00 ID:I1K
典型的な男の嫌なところって、仲間の悪口は絶対言わないみたいなのだと思う
不満があっても美談にしちゃうし自分を騙して良い人ぶる
女の良いところはそういうのがなくて割りと正直
わかりやすくて好きだわ
>>124
確かに
でもそれはそれでいーと思うけどな
めんどくさいから波風立てたくない
>>126
そういう嘘くさいのが嫌いなんだよね
友情とか男気とかそういうの面倒くさい
135:名無しさん@おーぷん:2017/02/03(金)23:44:17 ID:EQv
あと誘うことはあっても誘われないのは結構問題?
元URL:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1486128584/
コメント