元URL:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1645097854/
1:名無しさん@おーぷん:22/02/17(木)20:37:34 ID:rB0Q
多分嘘やろ
こんな恵体に勝てる訳ないわ
ちなみに両方とも同じ海兵やが、ロシアより日本の方がよっぽど訓練しててこれやで
>>1 https://reikaimonogatari.net/index.php?obc=os004
>>8
出口王仁三郎って予言者というより思想家的な宗教家やろ
この人の言うこと信じるならオウムの麻原か大川隆法が救世主ってことになるで
>>13 通力があったのは出口なお?
>>13 この真ん中の?
https://image.onisavulo.jp/o/img/0216.jpg
>>13 すごいのはこっち?
https://logo-imagecluster.img.mixi.jp/photo/comm/19/30/2931930_128.jpg
>>13 信じんからこうなったんや?
>>13 正しかったのはどっちだ??
>>13
神が表面に現れまして、御国を守り給ひつつ、世界を救ひ玉ヘども、未だ未だ心許されぬ、一つの国の御空より、降る雨利迦の一時雨、木枯さえも加はりて、山の尾の上の紅葉も、果敢なく散りて小男鹿の、泣く声四方に竜田山
>>13 正しかったのはどっちだ??
おちこちの寺の金仏、金道具、釣鐘までも鋳潰して、御国を守る海陸の、軍の備えに宛つる世は、今眼のあたり迫り来て、多具理に成ります金山の、彦の命の御代と化り、下国民の持物も、金気の物は金火鉢、西洋釘の折れ
までも、御国を守る物の具と、造り代えても足らぬまで、迫り来るこそ歎てけれ。
○くに挙り上は五十路の老人より、下は三五の若者が、男、女の別ち無く、坊主も耶蘇も囚人も、戦争の庭に立つ時の、巡りくるまの遠からず、遠津御神の造らしし、御国を守る兵ものと、日本心を振起し、伊都の雄猛び踏
み健び、厳のころびを起しつつ、海往かば水潜しかばね山往かば、草生す屍大君の、御為に死なむ徒らに
りう球につづく台湾ボウコ島、御国に遠きこの島に、心を配れ日本人、外国魂のここかしこ、国売る曲の多くして、主人の留守の間鍋たき、柱を崩すカミ斗り、ヤンキーモンキー騒ぐとも、降る雨リカを妨ぐ由なし。
>>13 ?
ねの国に落行く霊魂を救はむと、厳の御魂の大御神、瑞の御魂と諸共に、綾の高天に現はれて、竜宮館の渡し場に、救世の船を浮べつつ、待たせ給へど烏羽玉の、暗に迷ヘる人草は、取り付嶋も荒塩の、塩の八百路の八塩路
の、浪に漂よい迷ひつつ、沖の彼方ヘ走せ行くを、救いの船に棹さして、呼ベど叫ベど不知火の、浪のまにまに隠れつつ、海の藻屑と鳴戸灘、危ふき渦に近寄りて、行衛も波の底の国、流れ行くこそ悲しけれ。
>>8
>>1 ?
るい卵の危ふき国と成り成りて、成り合はざりし異国の、国王は位を降されて、夏なほ寒き西伯利亜の、荒野の果に退らはれし、スラブ王家の憐れさは、聞くも涙の種なれど、我神国に刃向ひし、支那もスラブも天命の免れ
ぬ道と覚悟せよ。続いて三つ四つカラの国、神の御国に仇を為す、報いは今に火の車、乗りて奈落ヘ落ぶれの、悪魔の頭ぞ憐れなり。
『神霊界』大正六年十一月三日
2:名無しさん@おーぷん:22/02/17(木)20:39:18 ID:ZhRr
ロシアが面倒臭くなって勝手に諦めてくれただけやで
形式上勝っただけで実際は金も土地も取れなかったし痛み分けや
3:名無しさん@おーぷん:22/02/17(木)20:39:51 ID:ymTy
勝ってはいないぞ
4:名無しさん@おーぷん:22/02/17(木)20:41:12 ID:b8Q5
技術力で勝ったんやろ
新しい火薬と信管を開発して海戦でボコしたみたいな
5:名無しさん@おーぷん:22/02/17(木)20:41:25 ID:rB0Q
正直言って日露戦争は日本の勝ちやろ
7:名無しさん@おーぷん:22/02/17(木)20:43:50 ID:rB0Q
満鉄の利権だけでもすごいぞ
鉄道守備隊として2万人を正統的に置けるのもデカいわ
9:名無しさん@おーぷん:22/02/17(木)20:44:31 ID:MG1P
圧勝??
>>9
圧勝や
日本海海戦の結果みてみ
>>11
ホンマや!!圧勝やでこれは!!
天皇陛下万歳!!!
ネトウヨサイコーーーー
>>12
ドッカーバーク事件でイギリス怒らせたのがいけなかったわね
>>14
ニワトリ艦隊すこ
10:名無しさん@おーぷん:22/02/17(木)20:44:53 ID:kisK
めっちゃ遠回りしたからな
15:名無しさん@おーぷん:22/02/17(木)20:48:23 ID:6muX
19世紀のヨーロッパ人の摂取熱量は大体一日2000カロリー程度
さらにロシア軍の兵士は貧しい農村部出身のものが多く体格が貧弱
歴史写真とかで見るどでかい兵士は貴族出身の下士官や将校だから強く見えるのよ
>>15
これはあるやろうな
>>15 これでよく革命勝てた思うわ
21:名無しさん@おーぷん:22/02/17(木)20:56:43 ID:WLLr
残念だけど今の日本人がロシアと戦える根性なんか無いだろ
兵器や経済や地政学の前に
日本人て堕落したからな
第二次大戦後、日本人は去勢された
おかまみたいなもんだ
23:名無しさん@おーぷん:22/02/17(木)20:58:16 ID:YToE
日露戦争勝った言うてるけど領土を占領したわけでもないし
賠償金せしめたわけでもないし
実質負けやで
>>23
撃退はしている
海でも地上でも
当時の日本人に比較すればロシア兵なんか雑魚だろ
>>24
そんなん戦争に勝ったうちに入らんで
むしろ負けや
>>25
撃退しているのは間違いない
27:名無しさん@おーぷん:22/02/17(木)21:00:12 ID:dUaX
防衛寄りの戦争だから
29:名無しさん@おーぷん:22/02/17(木)21:02:42 ID:WLLr
旅順要塞なんか
「日本がこわいーーー!」つってロシアが降伏してるからな
いくら死んでもガンガン突撃していくから
その恐怖でロシアは降伏した
「おそロシア」とか言ってるけど
ほんとはロシア人の方が「日本人はキチガイだから相手したくない」と言ってるからな
ソ連の元帥までも「日本人には戦術なんか効かねえから駄目だこりゃ」つって
30:名無しさん@おーぷん:22/02/17(木)21:03:05 ID:YToE
ちなみにベトナム戦争はベトナムがアメリカに勝ったということになっているが
当のベトナム人たちは勝ったとは思っていないらしい
なぜならアメリカ本土を攻撃して占領したわけじゃないから
31:名無しさん@おーぷん:22/02/17(木)21:03:58 ID:Wwvk
東郷平八郎とかいうレジェンド
>>31
そうそう
トルコ人なんか日本がロシアをぶちのめしたのが嬉しくてトーゴービール作ったり
自分の子供にトーゴーとか名前つけてたからな
トルコの初代大統領のケマルアタテュルクも日本を参考に近代化したので
トルコはイスラム国家だけど緩い
>>36
そうだな
32:名無しさん@おーぷん:22/02/17(木)21:06:45 ID:WLLr
「機会があったらぶちのめしてやるから覚えておけよ?と思ってるよ」
てウクライナ人と今日の朝7時まで話してた
ウクライナは日本とロシアを東西で挟む大事な国だからな?て
一緒に頑張ろうぜ、てYOUTUBEのライブのウクライナ人とずっと話してた
38:名無しさん@おーぷん:22/02/17(木)21:13:00 ID:Wwvk
露土戦争だったかで反ロ感情がある
39:名無しさん@おーぷん:22/02/17(木)21:13:17 ID:Wwvk
ビールは初めて知った
>>39
トルコ初代大統領は明治天皇の遺影を常に自分の執務室に飾っていたって聞いてる
>>41
へー
>>46
トルコがエルトゥールル号を重視したのは
それはエルトゥールル号だけの問題じゃないと俺は思う
そこには歴史上いつもロシアに苦しめられたトルコを救った日本が
まさかあのロシアの将軍を陸ではコサックもぶちのめして旅順も降伏させたり、海ではバルチック艦隊を黙らせた
というのがあったんだと思うよ
>>47
そうか
42:名無しさん@おーぷん:22/02/17(木)21:15:45 ID:tZ7i
東郷ビールってフィンランドやなかったか?
43:名無しさん@おーぷん:22/02/17(木)21:16:11 ID:WLLr
「おそロシア」とか言ってるけど
向こうの方が
「おそろ日本」だと思ってる事は知った方が良い
45:名無しさん@おーぷん:22/02/17(木)21:17:17 ID:WLLr
ただし、今のロシアは
「ヘタレ日本」と思ってるのは間違いない
50:名無しさん@おーぷん:22/02/17(木)21:21:55 ID:WLLr
あのイラン・イラク戦争だっけ
「ヘタレた日本の代わりにトルコが日本人を救出した」という
>>50
救出というか、飛行機優先してくれた
>>51
日本がへたれたから助けてくれたのは間違いないよね
自衛隊なんかゴミみたいなもんだから
>>53
いや自衛隊というか憲法ね
>>61
だから国防のなんの役にも立たないんだろって
それはネトウヨがバカだからだよ
54:名無しさん@おーぷん:22/02/17(木)21:24:46 ID:BvPA
?
55:名無しさん@おーぷん:22/02/17(木)21:25:42 ID:cCcO
ぶっちゃけロシアは全力出してなかったろ
56:名無しさん@おーぷん:22/02/17(木)21:26:38 ID:tZ7i
実際日露戦争の衝撃はオスマンをはじめとするテュルク世界に大きな衝撃をもたらしたのは間違いないわ
青年トルコ革命をイラン立憲革命もブハラやヒヴァの立憲運動も日露戦争の衝撃が間接的に響いたんやな
まぁ最終的には全部失敗したわけやが
57:名無しさん@おーぷん:22/02/17(木)21:28:17 ID:WLLr
それに比べて自衛隊って情けないよな
北朝鮮に1000人くらい拉致されたのに奪い返しにもいかないし
まともに国防なんかしないだろ
レスキューやってるから良いけど
国家間の問題が起こった時には全く役に立たないレスキュー隊だよあれは
58:名無しさん@おーぷん:22/02/17(木)21:29:07 ID:3QUV
なんかここネトウヨくさいな
>>58
ネトウヨがバカだから自衛隊がなんの役にも立たないんだよ
>>58
逆やろ
>>62
これ
59:名無しさん@おーぷん:22/02/17(木)21:29:13 ID:WLLr
尖閣もいかないしな
64:名無しさん@おーぷん:22/02/17(木)21:35:04 ID:eX2D
そっとバツポチ
66:名無しさん@おーぷん:22/02/17(木)21:36:25 ID:thGE
日本のほうが死者多いじゃん
67:名無しさん@おーぷん:22/02/17(木)21:39:05 ID:WLLr
言っておくけど
ネトウヨって「米軍が居るからまあいいや」と言って改憲なんか真面目にやるやついないからね
そのネトウヨのヒーローの百田尚樹がトランプ・バイデン選挙で
「バイデンが当選すれば日本の終わりや!」てぎゃんぎゃん年明けまで叫んで
「あれは不正なんや!」てその他のバカネトウヨとぎゃんぎゃん喚いてたでしょ
はっきり言うけど
「アメリカは唯一の同盟国で世界最強だけど、自国の国防は自分でやろうと考えろよ。情けねえニート主義の属国主義め」と見て居るよ
ネトウヨってそういう存在
「改憲して真の独立を!」とか言ってたのに
「バイデンが当選したらアメリカが日本を守ってくれない!うぇえええ!!」て年明けても「不正だ!」つってたからな
ほんと属国主義どうにかしろ
68:名無しさん@おーぷん:22/02/17(木)21:41:21 ID:WLLr
左翼がバカだなんてわかりきってるからどうでも良いんだけど
右翼がバカだともう終わり、はい。日本終わりだね
て俺は見て居ます
69:名無しさん@おーぷん:22/02/17(木)21:42:26 ID:WLLr
反論があれば受け付けるがどうするんだ?
71:名無しさん@おーぷん:22/02/17(木)21:45:38 ID:WLLr
日本は百田世代からして
「自国が自国で守ろうぜ」という意思も無いからもう終わり
「自国は自分たちで守ろう」という意思のない国が存続できるわけがない
その世代からしてアメリカ依存で腐ったニート
72:名無しさん@おーぷん:22/02/17(木)21:46:58 ID:WLLr
ネトウヨが反論できるならぜひ聞きたい
73:名無しさん@おーぷん:22/02/17(木)21:51:10 ID:WLLr
「アメリカが日本を守ってくれる」
そう思ってるのだろうけど
そんなのあり得ないから
バカが、ほんとに
74:名無しさん@おーぷん:22/02/17(木)21:52:12 ID:Pg4u
どうでもいいがグック共はいい機会だから核その他で一匹残さず完全に跡形も残らず消し去ってもらえ
ただのエテ公共が自分たちで回し合って得意になってんじゃねえよ
そんなのはそれこそただの幻想だ
>>74
「台湾進攻に関して、日本が台湾防衛に加担した場合、先制不使用の原則を外して、日本にだけは核を落とす」
中国は去年の秋から言ってるけど
選挙の争点にもなってない時点でびっくりしている
アメリカが守ってくれると思ってるのだろう
100%あり得ない
日本は一度滅亡するべきだとも思って困ってるほど、日本人の民主主義も政治もひどい
76:名無しさん@おーぷん:22/02/17(木)21:55:10 ID:6VUi
ロシア兵みんなハゲてて草
>>76
おんj民とええ勝負やな
80:名無しさん@おーぷん:22/02/17(木)21:57:21 ID:9OBO
日露戦争のスレかと思ったら
ID:WLLrが独り相撲して暴れてるスレだった
>>80
暴れるとは?
俺は冷静に
「日本はこのまま滅ぶでしょうね」と見てるんだけど
82:名無しさん@おーぷん:22/02/17(木)22:01:32 ID:WLLr
「わかんないからもう現実なんか言わないでくれ!」
日本人はこうなり勝ちだけどさ
普通に滅ぶ傾向なのは間違いないよ
軍事的防衛にも内政・経済的にも、種の保存という少子化対策でも40年も何も進まないでしょ
83:名無しさん@おーぷん:22/02/17(木)22:01:50 ID:Ohe9
めちゃくちゃ広い国と小さな島国で戦っとるのによく勝てたな
>>83
国土がスカスカなの?
84:名無しさん@おーぷん:22/02/17(木)22:02:34 ID:WLLr
民主主義国家の国民で居る限り
政治責任はすべて国民に帰属からね
すべては「バカな国民がバカな政治家選んだのが悪い」で終わる
89:名無しさん@おーぷん:22/02/17(木)22:08:05 ID:WLLr
はっきり言うけど
日本人は民主主義で精度が高い政策が出せるほど
国民の政治的知的レベルは高くないよ
政治的な能力が高い政治家を選べるだけの知能が、国民には無いでしょ?
要するに日本人は民度低いよ
90:名無しさん@おーぷん:22/02/17(木)22:08:34 ID:T9rF
移動、移動の連続でろくに休めずヘロヘロやったところを
近場の日本がボコボコにしたという真相
おまけに国内は三級國wって小馬鹿にしとったし
91:名無しさん@おーぷん:22/02/17(木)22:10:31 ID:WLLr
日本人はモリカケと桜会がせいでいでしょ
そのくらいしかわからないよ
93:名無しさん@おーぷん:22/02/17(木)22:12:29 ID:WLLr
反論があれば聞きたいが
反論ではなく小学生レベルの煽りは無視する
94:名無しさん@おーぷん:22/02/17(木)22:15:57 ID:WLLr
何にも言えないでしょ?
所詮勉強しないと民衆のレベルってこんなもんだよ
95:名無しさん@おーぷん:22/02/17(木)22:18:34 ID:WLLr
悪意があって言ってるわけじゃないんだけどね
普通の民間人は仕事に育児に家事に勉強にプライベートに忙しいので
政治を好き好んで学ぶやつというのが特殊な俺みたいなオタクで少数派になるんだよ
そんなもん民主主義で精度の高い政策や、有能な政治家を政界に出せるわけないだろと
これが俺のもともとの論理
96:名無しさん@おーぷん:22/02/17(木)22:21:06 ID:WLLr
民衆は育児に家事に勉強にプライベートに忙しい
人生を楽しむためのプライベートだって重要なんだよ
それなのに、なんで政治なんか強要染みて学ばなきゃいけないんだ?
それでも経済は回さなきゃいけないから国民だって大事なんだよ
その辺で民主主義には限界があるんだよ
97:名無しさん@おーぷん:22/02/17(木)22:27:03 ID:RSOk
ずっと一人でブツブツ言っとるやんこっわ
>>97
何が怖い?
言ってる内容が怖いか?
>>98
いや誰もお前のことなんて相手しとらんのに一人でずっとレス連投しまくってるのは普通に気持ち悪すぎやろ
大丈夫か?
>>101
うん、「そんな現実を言わないでええええ!」て言ってるのはわかる
99:名無しさん@おーぷん:22/02/17(木)22:27:59 ID:YKFQ
荒らしやろもう
別スレ建てた方がええんちゃう
100:名無しさん@おーぷん:22/02/17(木)22:28:23 ID:WLLr
俺は
「そんな事実を言わないでくれ!」て現実を見れない日本人の方が怖いよ
103:名無しさん@おーぷん:22/02/17(木)22:30:33 ID:YKFQ
ワイはただ日露戦争について知りたいだけなのに?
>>103
だからあの頃は立派だったよね~
て話題を広げたんだが
>>104
じゃあ話題戻そうや
>>104
微塵たりともそんなこと思ってないんやが
なんだただのシュガーの民かよこれ以上関わるのはやめとくわほな
>>107
俺は今の当時の日本人がロシア人をバチバチに張り倒した事を誇りに思ってるけど
今の金金しかない日本人はとてもじゃないが
思想的にも道徳的にも腐敗して堕落して
もはやロシア人なんかとまともに戦えないレベルで堕落しただろうと思うよ
106:名無しさん@おーぷん:22/02/17(木)22:33:48 ID:WLLr
日露戦争の頃は日本人は教育勅語と武士道だよ
今の日本人なんか精神的にヘタレてなんの役にも立たない
それが現実だよなぁ
「金さえ稼げれば日本なんかどうでも良いん!」
それが自民党の支持母体の経済界だってちゃんと理解してるか?
かといって野党なんかもう、自民党よりもっとひどいしな
日本どうすんだ?
108:名無しさん@おーぷん:22/02/17(木)22:35:40 ID:WLLr
自民党が中国に弱いのは
それは思想的に資本主義を追求している政党であって
その支持母体が金稼ぎの財界だからだよ
自民の支持母体が「中国で稼がせろ。おまえら抵抗したらもう選挙で支持しないぞ」と言われたら
そら自民は抵抗できないわ
110:名無しさん@おーぷん:22/02/17(木)22:40:01 ID:WLLr
当時の日本人の価値観というはね
「富国強兵!やらなきゃやられるぞ!欧米列強を追い起せ!」という思想があった
111:名無しさん@おーぷん:22/02/17(木)22:41:00 ID:WLLr
みんなで頑張ろう、金なんかどうでも良いというレベルで
国民が日露戦争で資金がやばいから鍋まで焼いて金にして国債を買った
112:名無しさん@おーぷん:22/02/17(木)22:41:11 ID:vBSG
日露戦争は相当ギリギリの勝負やったやろ
革命起こらんと勝ち目なかった
>>112
さあ、歴史にIFはないからね
あの時は国民が団結したというのが一番強いよ
>>112
奉天会戦の時点で日本は戦力が枯渇しつつあったから革命無しで長引いたら負けてたかも知らんな
114:名無しさん@おーぷん:22/02/17(木)22:46:08 ID:WLLr
今の日本なんか弱兵のバカと、そのバカに選ばれたバカ政治家と
そのバカ政治家に選ばれた自衛隊のバカ幹部しかいない
日本には日本を守れる能力は無い
それは俺たち国民が何もわからないバカだから
>>114
ワイは第二次日露戦争なったら海泳いで渡って北方領土でゲリラ戦仕掛けるで
人民解放軍が近所に来たら山に籠もってゲリラ戦するで
バカでも肉体があればやれる
ワイは
>>117
俺も、もし殺されるなら
俺一人の命で絶対に二人は殺してやろうと思ってる
その前に、政治家なんかの類で「こいつ殺せばみんな助かるじゃん」というやつが居れば
俺はそいつを殺そうかなとも思ったりする
>>119
七生滅賊の精神は大事やね
最近の政治家はクーデターや暗殺と無縁やから驕っとる
ここらへんで一回怖い目合わなわからんやろな
>>121
もし、俺が本当に自殺を選ぶ場合は
自殺をするくらいなら必ず責任者を殺してやろうと思ってる
115:名無しさん@おーぷん:22/02/17(木)22:47:31 ID:WLLr
民主主義国家である以上
すべては国民に責任がある
116:名無しさん@おーぷん:22/02/17(木)22:48:39 ID:XQtO
命捨てて特攻してくるゾンビ相手にどう勝てばいいんだよ
120:名無しさん@おーぷん:22/02/17(木)22:54:30 ID:jyxf
ロシア系の格闘家なんかってマジでバケモンみたいな奴多いけど
一説によれば血の関係で西洋人と東洋人のええとこ取りで西洋人の強靭な上半身と東洋人の粘りのある下半身併せ持っとるとか聞いた事あるで
122:名無しさん@おーぷん:22/02/17(木)22:56:33 ID:WLLr
民主主義というのは
政治家がたまに殺されないと、誰も真面目に仕事しないんだよ
例えば経済問題でも
バブル崩壊で1万4千も自殺がいきなり増えたわけでしょ?
誰も責任者を暗殺しないんだから
そりゃ政治家はいくらでも国民から搾取するよね
元URL:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1645097854/
コメント