ロシアの核使用の議論が普通に出てきてなんかもう怖いんやが

なんJ
投稿の上RSS
写真素材無料【写真AC】

元URL:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1664768738/

1:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 12:45:38
https://news.yahoo.co.jp/articles/7697f6a78b1c8b3f1cd66c0604ce53161b5c858b

マジで使う可能性あるんか?

108:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 13:06:59
>>1
内ゲバか?
284:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 13:32:28
>>1 「怖いんやが(起きてくれ)」
おんJ民「起きんな…!(起きてくれ…!)」
この悪魔共?

2:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 12:46:24
こいつら開戦した側なのになんか追い込まれてるよな

3:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 12:46:52
撃ったらロシアも終わりって聞いたんやが

9:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 12:47:48
>>3
プーチンの中ではソ連が終わってないんやで
不死身や
210:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 13:20:57
>>3
「ロシアが核を撃ったら終わり」て良く言うやつ居るけど
たぶん何も知識なく思い込みで言ってるだけだと思うぞ
ロシアにウクライナに核を落としたらどこかの核保有国がロシアに報復核攻撃をしてくれると思い込んでるやつ多いけど
根拠ないんだよね

 

214:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 13:21:56
>>210
世界秩序が壊れるんやで
撃ったもの勝ちの世界になる
215:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 13:22:01
>>210
粛々と経済制裁を行うだけやろな
バイデンが使うなって言ってるし
218:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 13:22:54
>>215
最近バイデンの認知能力があやしくて不安やわ

4:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 12:46:55
ハッタリやろ(油断)

5:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 12:47:14
使えないよ
使ったら西側諸国どころか世界中から責められるで

8:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 12:47:46
>>5
今ですら世界中から責められとるんやが
11:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 12:48:11
>>8
そんなこと言うと自暴自棄になるから言うな!
17:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 12:49:22
>>8
そわなことないで
けっこうロシア寄り(というか西側諸国嫌いだからロシア批判しない国)もけっこうあるんやで
でも核使えば否応なしに批判されるようになる

6:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 12:47:35
核使えデモとかあるんかな

7:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 12:47:40
ロシア人は根絶やしだよもう

10:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 12:47:51
第二次大戦後どこも核使用には踏み切ってないから
ガチで使ったらなにが起きるか未知数やな

12:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 12:48:16
打っても西は打ち返さなそうだよなぁ
自国民おるやろうし

51:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 12:54:25
>>12
これ
結局ロシアの一人勝ちや

13:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 12:48:25
使ったらマジで楽しそう
非日常の究極形態みたいなもんやろ

14:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 12:48:32
NATOって核持ってるんやっけ?

19:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 12:49:37
>>14
主要メンバーのアメリカフランスイギリスが持ってるやろ
25:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 12:50:08
>>19
NATOとして撃つのかね
撃てるんかな

15:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 12:48:46
冷戦時ですら一度も使ってないからな

16:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 12:49:06
冷戦時一回も使ってないの冷静に考えるとすごくない?

18:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 12:49:36
>>16
そら撃ったら世界終わりの状況やからな
20:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 12:49:48
>>16
やっぱペンコフスキーって神だわ
22:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 12:49:56
>>16
当時の米ソ首脳が賢かったんや
24:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 12:50:07
>>22
プーチンより?
23:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 12:50:06
>>16
実は米ソ共に発射直前までは何度か行ってるけど
いずれもギリギリや現場判断で食い止められてる

21:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 12:49:53
使ったらフルボッコや

26:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 12:50:27
キューバ危機の時共和党の大統領だったらどうなってたんや?

27:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 12:50:29
でもさあ、考えてみろよ
プーチンだって馬鹿じゃないから、良い条件が重なった爆撃先が無きゃ撃たないわけよ
ロシアの近隣国で、アメリカ側の国で、やり返してこないチキン国で、領土問題で争って理由付けしやすい国なんてそうそうあるか?

28:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 12:50:42
早く使え
なんなら原爆をアメリカがドネツクに持ち込んで起爆してロシアがやったことにして全面核戦争しろ

29:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 12:51:16
日本に撃ち込まれる可能性ある?

32:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 12:51:58
>>29
可能性ならどこにでもあるよ
33:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 12:52:09
>>29
全面核戦争なら狙われないわけないやろ
米軍基地あるし多分サルマトとか落とされるぞ
39:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 12:52:51
>>29
たぶんないで
こないだもプーチンは広島や長崎を出して核を使ったアメリカを非難してたし
日本に落としたらそれこそ大義も支持もなくなってまう
48:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 12:53:48
>>39
あいつアメリカ批判のためとはいえめっちゃ原爆記念碑にぬかづいてたな

30:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 12:51:27
使った時はロシアの負けや
使わないから意味がある

31:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 12:51:53
一度ソ連の核防衛システムが誤動作起こしてアメリカから大量のミサイルが発射されたと検知されて大騒ぎになったことある

34:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 12:52:24
>>31
自動報復装置も実は手動だったという
38:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 12:52:44
>>34
これもうわかんねえな
35:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 12:52:26
>>31
最後の最後でプロトコルを中止して最終確認した偉人がおるよな

36:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 12:52:27
でも持ってて使わんかったらそれだけでなんか道徳的な感があるからずるいよな

37:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 12:52:30
おんj民はなにかとワーワー騒ぎたがるがウクライナ戦争なんて歴史で見れば小さな紛争の1つやからな
この程度で核兵器が使われるわけないわ

41:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 12:52:55
>>37
プーチンが定説に則ると?
43:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 12:53:08
>>41
そうやけど
46:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 12:53:44
>>37
すでに両世界大戦超える規模の食糧危機エネルギー危機は不可避やぞ
50:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 12:54:12
>>46
なわけないわ

42:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 12:52:59
おんJも自動チンハラ報復機能つけるべき

45:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 12:53:28
>>42
さとる「これはあかん」手動で解除
47:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 12:53:47
>>45
やさ神
49:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 12:54:09
>>45

44:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 12:53:17
原発爆発させればええよな

52:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 12:54:51
核使うってすなわち「負け」やからね
負け犬プーチンは使うかもな

53:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 12:54:56
おい、世界の核打てる奴!!
ほかのおんJ民はどうなってもええからワイだけは助けてくれ!

54:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 12:55:01
ロシアとウクライナだけで世界の小麦の3割やで
迷惑な話や

55:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 12:55:36
>>54
さつまいもに切り替えていけ
57:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 12:56:26
>>54
ロシアの生産には影響ないし大差ないわ
83:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 13:03:32
>>57
影響してるから価格高騰してるやんけ…

56:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 12:56:11
やっぱ米やろ
品種改良で寒いところでもいけるようにしようや

58:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 12:56:31
小型の核なら使う

59:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 12:56:40
今年の冬何が起こるんやろなぁ
やっぱヨーロッパで凍死者が続出するんやろか

60:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 12:56:57
国境沿いを小規模の核で汚染したら戦争終わる?

61:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 12:57:08
さよならみんな
そして世界は角煮包まれた

62:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 12:57:16
>>61
うまそう
63:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 12:58:10
>>61
あったかそう

64:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 12:58:32
風に流されて色んな国汚染されるんやろ?
やばいやん

65:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 12:59:13
プーチンは使わないと思う
アメリカのことボロクソ言ってるから同じような状況では絶対に使わないって選択取る……と思う
ただプーチン倒れてそれ上回る恐るべき強硬派が政権とったら覚悟した方がいいのかな

66:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 12:59:19
放射線で死ぬならまだええわ
熱線で焼け死にたくはない

67:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 12:59:24
ヒロシマって地域は今でも放射能汚染されてまともな人間は住めないらしい

70:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 12:59:49
>>67
カープファンは?
72:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 13:00:55
>>70
赤い帽子をかぶると涙を流しながら小さくなっていくロウソクみたいな人達

68:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 12:59:29
でも小型の核なんて使い道あるんか
それなら同じ強さの通常爆弾の方が使いやすそうやん

69:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 12:59:29
いうて原爆みたいなんなら放射能汚染はそこまでなんちゃうか

71:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 13:00:54
ロシアは核も資源もあるから大日本帝国の二の舞にはならんのかもな

73:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 13:01:01
テスラ船に乗ってワイは火星に行きます!
クソ雑魚下級人間の皆さん!頑張ってください!

78:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 13:02:25
>>73
片道切符やぞ

74:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 13:01:20
はよ落とせや陰キャ

75:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 13:01:26
もし核落ちて滅茶苦茶な世界になったら日本人は自殺しまくるやろ
はだしのゲンみたいな世界で生きるのは嫌や

76:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 13:01:37
プーさんがわざわざ大統領演説でアメリカの日本への核攻撃をもってきたのはそういうことやで

77:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 13:01:47
>>76
言い訳タイムか?

79:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 13:02:31
仮にウクライナに核が落とされたとして
NATOの核保有国は自分達もロシアの核の標的になるリスクを冒してまでウクライナのために核で報復を行うのだろうか

84:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 13:03:45
>>79
それよりも自国民がいる国に核なんて撃てんやろ
97:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 13:05:26
>>84
大義のない特別軍事作戦のために動員かけるような国家やぞ
104:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 13:06:35
>>97
いや、NATOが報復なんて出来んって話や
自国民がロシアにおるから

80:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 13:02:59
ていうか現地でNBCスーツ着たロシア兵が増えてるらしいのが一番怖いんやが
あんま話題になってないのが不思議や

81:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 13:03:20
>>80
撤退とか言うのも退避に見えるわなぁ
82:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 13:03:31
>>80
武器に事欠くのにNBCスーツは用意する兵士のことを考えた神対応

85:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 13:03:49
落とす前にNBCスーツ着て現地おるんけ

86:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 13:03:50
ウクライナが核を隠し持っていて
それが誤爆しただけだ
ロシアには何ら関与はない

87:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 13:03:57
プーチンは最も人を殺したランキグンwwwに乗ると思うで

88:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 13:04:06
日本が警戒すべきは第三者面してたら殺してやるぞ天の助されるパターンやろな

94:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 13:05:00
>>88
日本なら核になれとるやろという気遣いやぞ
96:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 13:05:19
>>94
慣れてたまるかそんなもん
106:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 13:06:48
>>94
本場のゴジラ映画もっと作れというメッセージやろなあ

89:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 13:04:26
核撃ったらそれで終わるとかそんな単純な話やないやろ?

90:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 13:04:31
以前からロシア領内に攻撃するなら核撃つよって言ってるしな、ウクライナ西部はもうロシア領になっちゃったし

99:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 13:06:00
>>90
自称ロシア領ね。世界中、中国すら認めていないぞ。
102:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 13:06:22
>>99
北朝鮮は認めそう
107:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 13:06:52
>>102
北朝鮮が認めたから何?

コメント

タイトルとURLをコピーしました