キャンプ金かかりすぎワロッツァッツァァ!!

なんJ
投稿の上RSS
写真素材無料【写真AC】

元URL:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1664774388/

1:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 14:19:48
今日も新しい道具ポチりそうになってるわ……

2:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 14:20:26
道具に頼るな?

4:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 14:20:42
>>2
やーだよ
8:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 14:22:01
>>4 の時点でただの流行にのったバカだとわかる
17:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 14:23:46
>>8
流行にケツ押されたのは認める
元々日帰り登山とかハイキングとか好きやったんや
20:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 14:24:28
>>17
じゃあ釣りしようぜ
渓流釣り
22:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 14:24:40
>>17
キャンプやめて野宿してみようや
それで帰りたいならキャンプすればいい

3:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 14:20:40
お前が拘り過ぎなんやで

5:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 14:21:03
>>3
中華ブランドとかも使ってるで
7:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 14:21:46
>>5
枝とかでなんとかせえよ
13:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 14:22:47
>>7
ブッシュクラフトは不器用やから苦手や……
足おき作ったくらい

6:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 14:21:36
金持ちの趣味よなマジ

9:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 14:22:10
>>6
ほんそれ
格安で出してくれるワークマンマジ神

10:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 14:22:15
キャンプ金かかりすぎ → ×

お道具ショッピングに金かかりすぎ → 〇

11:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 14:22:20
自宅BBQ用にスノーピークの雪峰苑欲しい

12:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 14:22:43
一人で来てる女ソロキャンパーに同棲ささてもらうんやで

14:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 14:22:47
家で寝ろやボケ

15:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 14:22:57
バーベキューなんかU字溝と百均網でええねん

21:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 14:24:31
>>15
雰囲気出んと思うわ

16:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 14:23:45
本来金本かける必要ないんや
エアプが騙されてグッズ買いまくってるのが悪いんやで

19:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 14:24:26
>>16
まあ所詮行楽やから気取る必要はないしな
31:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 14:25:49
>>19
ぶっちゃけ形に拘らんかったら数千円のテントとコンロでだいたい出きるからな

18:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 14:24:09
流行に乗ったらバカなんか?

25:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 14:25:01
>>18
お前は確実にイッチよりもバカだな
死んだほうがいい
28:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 14:25:19
>>25
ワイは死んだ方がええんか?
30:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 14:25:43
>>28
いいわけないだろ

23:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 14:24:51
ギヤ沼やな

24:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 14:24:57
イッチみたいなのが中古品を潤してくれるからええやろ

27:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 14:25:04
どっちかって言うとキャンプしたいっていうか
おしゃれしたいが強いねん

34:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 14:26:19
キャンプに一切興味ないワイでもスノーピークやコールマンは欲しいからなぁ
好きな人はたまらんやろ

35:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 14:26:36
間違ってもスノーピークはいらんわw

36:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 14:27:06
イッチ「テント買って~寝袋も買って~食料はスーパーで~」

ベア・グリルス「全部現地調達すればいいよねw」

37:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 14:27:39
キャンプが流行ったせいで芝生の上で火を使う間抜けが現れたり
無許可で広場使うやつが出てきて今公園閉めてるわ

40:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 14:28:28
>>37
うちの近所の公園もこれ
迷惑キャンパーは死んで欲しい
ゴミは持ち帰れ
49:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 14:31:01
>>40
こんな流行るまでは申請して使用許可取るのが一般的やったからまさか無許可で使うとは思わんかったわ
しかも芝生が剥けたりかれたり黒こげになったりしてたし
防火シート使わんとか正気じゃないわ
53:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 14:31:39
ワイは焚き火台でガンガン薪突っ込んでアホみたいに火弄くるのがすこやから林間キャンプ場はなるべく行かんようにしてる
行っても渓流沿いやね
>>49
一応今でも予約してお金払うのが一般的やで……

65:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 14:34:22
>>53
その一般的をしよらんやつが3年くらい前から増えたんよ
ワイのとこ金は取ってない申請書類だせば使えるとこやし
41:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 14:28:29
>>37
マナーはちゃんと守ろう
ワイも火気厳禁のところでは絶対に火は使わん

38:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 14:28:02
というかキャンプって焚火やBBQは楽しそうやがテントで寝るのはなんかイヤやな
保護されてない感がある
泊まるのは車中泊がええな

42:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 14:28:56
>>38
毛布大量に持ち込めば行けるけど準備めんどくさいから車がおすすめ
43:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 14:29:00
>>38
車内泊もマット敷いたりしたら快適やと思うで
44:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 14:29:45
>>38
北海道の森の中でキャンプとかクマ出没の看板あるとこで
テント泊はスリルあるで1泊で辞めたけど
45:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 14:29:47
>>38
グランピングがええんかな
48:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 14:30:29
>>45
増えたねグランピング
まああれでええんとちゃう?
46:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 14:29:49
>>38
家で寝ろやカス

39:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 14:28:22
ワイも全然キャンプしないけど飯盒は欲しいなぁと見るたび思ってるわ
なんか形状にロマンある

47:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 14:30:16
最近の傾向として浣腸も買っといたほうがいいぞ

51:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 14:31:11
グランピンク1回行ったけど値段に見合ってなかった
泊まった場所が悪かったんかも

56:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 14:32:00
>>51
1回なら結局それで済むって価格やからな

52:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 14:31:22
グランピングよりコテージでええねん
ちょっと臭いとかあるけど

54:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 14:31:53
富士山で車中泊したときは気持ちよかったわ

60:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 14:33:27
>>54
縁起悪いからヤメロw

55:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 14:31:56
そもそもギア揃えるのも値段に見合ってるかと言われると微妙やしな…

57:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 14:32:37
>>55
まあ自己満足の世界やから……
そもそも趣味って全般自己満足なんやけど
61:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 14:33:32
>>57
にしても他の趣味と違ってキャンパーは攻撃的な印象
やたらとブランドものを貶めようとしてる気する
68:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 14:34:34
>>61
YouTubでキャンプ検索するとほぼナンパか喧嘩の話になるしな
70:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 14:34:46
>>61
ワイが言うのもなんやけどマウント取りたいやつが多すぎる
自分の好きなものを自慢するのはええんやけど価値観を押し付けたり他人のスタイルを貶したりするのはどの界隈でもゴミやとワイは思ってる
みんな違ってみんなええやん

59:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 14:33:26
焚き火って憧れるけど片付け面倒なんよね

63:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 14:34:17
>>59
ワイ家でBBQするときはガスなんやけどガチ勢はガスはやっぱあかんのか?
75:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 14:36:22
>>63
焚き火の話や燃えカス持ち帰らないとあかん場所とか直火禁止とか多いし
78:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 14:36:53
>>75
あっ焚き火かすまん
サンガツ
77:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 14:36:29
>>63
ガチの人はそういう拘りないと思うで
80:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 14:37:33
>>63
ガスお手軽でええやん
片付けも楽やし
96:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 14:40:42
>>80
せやねん
片付け楽そうやなって思ってガスのやつ買った

62:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 14:33:50
すでにこのスレに何人か攻撃的なニキおるしな

64:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 14:34:18
キャンプ始めたいんだけど初期費用どれくらいなら初心者が思い描くキャンプらしいもんができるんや

66:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 14:34:26
明らかに人格の傾向が趣味によって違うよな
筋トレマン界隈もなんかおかしいし

72:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 14:35:25
>>66
脳が筋肉になるって聞いたことある

67:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 14:34:27
機能がしっかりしてるブランドはいい
でもブランド代だけのブランド()がはびこっちまった

69:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 14:34:44
金あるならキャンピングカーやで秘密基地にもなるし

71:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 14:34:57
まあ古参がめんどいのはどの界隈も一緒やな

73:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 14:35:29
このスレにスノーピークで冬山登山かます人がおるのか?ってことよ

死ぬからやめろ

74:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 14:35:50
アカシアの木で作ったカッティングボードとか持ってそう

って煽りたい

83:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 14:37:47
>>74
何かわからんけど
アカシアで出来てるならいい焚き付けになりそう

76:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 14:36:29
スノーピークは街着としては申し分ないで
ダウンベスト軽くて重宝してる

82:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 14:37:43
>>76
それだったらいいんだけど事実おるんや
死ぬ気としか思えないアホ
命はひとつ

79:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 14:37:01
炭火で食いたいからバーベキューやるんとちゃうんけ

81:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 14:37:43
>>79
うまいよな炭火。外でたべるからかな?

84:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 14:37:53
ガスでええならキッチンでできるやんけ

85:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 14:38:19
>>84
それを外で楽しんでもええやん
88:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 14:38:42
>>85
悪かねえけど疲れるだけだろ
90:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 14:39:11
>>88
それを楽しいと思える人もおるってことよ
自分が面倒くさいならやらんかったらええ
91:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 14:39:17
>>88
疲れると思う人とそうでない人がいるんや
86:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 14:38:37
>>84
家の中に匂いこもるし
外でやりたい
庭なら大勢呼べるし

87:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 14:38:40
焚火や炭でBBQはソロならめんどくさいからやらん
ガスで充分やでコンロが1個だから焚火もつかうって感じだな

89:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 14:39:07
気持ちいいフィリンググット??????感謝????感謝????またいっぱい釣りたいな??????フィッシング????グ???? グ???? グ???? グ???? グ???? グッッッッ?ハッピー?スマイル?????

92:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 14:39:56
まあ趣味やしな

93:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 14:39:59
ワイはキャンプで遊んで翌日の帰りに温泉寄ってリフレッシュするまでがセットや

95:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 14:40:37
>>93
ええやん
ワイは〆はマクドや

94:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 14:40:17
週末キャンプも疲れるよなテント張ったら3泊くらいはしたい派

97:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 14:40:51
>>94
今度行くキャンプは天候次第では2泊3日したかったけど無理そうや……
98:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 14:40:59
>>94
体力あるな。

99:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 14:41:35
何つこてん?

106:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 14:44:16
>>99
この間スームルームのポリコットンテントポチった

100:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 14:41:51
家の裏にデカイ河原があるけどああいうとこでキャンプする人あんまおらんな

101:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 14:42:54
>>100
河原は増水したらアウトやん
日帰りBBQくらいやろテントなんか怖くて張れない
104:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 14:43:53
>>101
雨降らん限り増水せんで
103:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 14:43:48
>>100
デカイ河原よりいつ雨で増水するか判らん河原の方がスリルがあるんや
105:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 14:44:08
>>103

108:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 14:45:01
流木も枯れ草もあるから焚き火の材料集めにはいいんよね

109:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 14:45:55
雨の中のテント撤収が億劫になる

113:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 14:47:22
>>109
コンテナに全部突っ込んで晴れの日に干すしかない
問題はカビるまでに晴れの日が訪れてそこで休みが取れるかどうかや(遠い目)
130:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 14:50:31
>>113
晴れてても夜露朝露で濡れるしテントのメンテが
ちゃんと出来る奴尊敬するわ

112:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 14:46:50
金かかるし虫マジでウジャウジャいて気持ち悪いし、キャンプ場ごちゃごちゃ人いて落ち着かないわ
身内と他に虫も人いないところでできれば最高だけどね

114:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 14:47:26
>>112
山の方おすすめやで
120:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 14:48:08
>>114
こっちだった
117:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 14:47:52
>>112
自分の家のベランダで寝袋して寝るしかないな
124:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 14:48:51
>>117
キャンプと言うより罰ゲームだね

115:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 14:47:40
人が邪魔やとか思い始めたら山買いに走るんやろな

119:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 14:47:58
>>115
かわんなそう
121:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 14:48:14
>>115
負動産買うネ申になるんやな
122:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 14:48:19
>>115
手入れとか面倒になって無駄になるんやで

116:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 14:47:40
田舎で広い庭で隣家も離れてるならいいよな遊びには
住宅地でテントはいいけど焚火はアカンやろうな隣家近すぎる

123:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 14:48:34
>>116
まあ両隣が実家と親戚やから気にせずやれてるのはあるわね

125:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 14:49:03
ワイは買ってへんけど知り合いの山遊びするおっさんのグループが山の中で小屋付きの土地買ってたわ
十年後にどうなってるやろなぁ……

126:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 14:49:22
>>125
朽ち果ててるんやろなあ

129:名無しさん@おーぷん:22/10/03(月) 14:50:27
小物が可愛いの多いから女の子の方が物集めハマるイメージ
おじさんはスペック重視やから一回集めたらあんまり買い換えない
ただ新機能に弱い

コメント

タイトルとURLをコピーしました