元URL:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1640234480/
1:名無しさん@おーぷん:21/12/23(木)13:41:20 ID:pLbg
野菜みたいに時価で売れば良いのでは?
2:名無しさん@おーぷん:21/12/23(木)13:42:05 ID:sB9I
お願いする立場が定価で売るなとは言われとるね
>>2
生産者って事?販売業者?
小売が拒否してるんか
4:名無しさん@おーぷん:21/12/23(木)13:43:50 ID:Wkcl
牛乳風呂でよくね?
5:名無しさん@おーぷん:21/12/23(木)13:44:14 ID:pLbg
ワイだって牛乳いっぱい飲みたいよ
でも高けーよ
6:名無しさん@おーぷん:21/12/23(木)13:46:28 ID:pLbg
保存が効くチーズなりバターなりに変えりゃええのに
7:名無しさん@おーぷん:21/12/23(木)13:47:02 ID:GOqo
給食のとき六本飲んでたワイは先生から英雄扱いされてたわ
>>7
ワイの学校は人気商品やったで
毎日のように開催される牛乳じゃんけんの覇者はワイ
>>9
珍しいな
ワイのとこはいっつも余ってたからワイくん今日も頼めるかな?って言われて毎日最低三本は手元に来てたわ
8:名無しさん@おーぷん:21/12/23(木)13:47:27 ID:GOqo
あそこまで過敏にならんくてええのに
10:名無しさん@おーぷん:21/12/23(木)13:47:46 ID:29zs
そもそも牛乳だけじゃなくいろいろなもんが余って廃棄されとるやろ
牛乳だけ騒ぎすぎや
12:名無しさん@おーぷん:21/12/23(木)13:48:58 ID:yfUZ
牛乳を飲まない奴山ほどいて10個くらい余った時は全部もらって飲みきれなくて二つ残して家に持って帰ってケーキ作った
13:名無しさん@おーぷん:21/12/23(木)13:48:59 ID:pLbg
クラスの男子の8割は牛乳ジャンケン参加してたなぁ
懐かしい
14:名無しさん@おーぷん:21/12/23(木)13:51:12 ID:pLbg
物価全体的に下げる時期やろ
日本人の平均年収どんどこ下がっとるで
20代なんて300万行かんねやぞ
15:名無しさん@おーぷん:21/12/23(木)13:53:55 ID:AD7L
バターの値段下げれば結構みんな買うと思うんだよね
16:名無しさん@おーぷん:21/12/23(木)13:54:00 ID:KMBo
余剰分安く売るか
量売ればええのに
17:名無しさん@おーぷん:21/12/23(木)13:55:35 ID:pLbg
守銭奴の馬鹿が900mlとかにするから余るんでは無いだろうか
18:名無しさん@おーぷん:21/12/23(木)13:55:58 ID:sB9I
普段飲まないけど頑張って飲んでるで!
19:名無しさん@おーぷん:21/12/23(木)13:59:36 ID:QC4w
道の駅とか農協的なところなら安くなってたりするんやないか
普通のスーパーに並ぶやつは工程多すぎていきなり値段変えられんやろ
20:名無しさん@おーぷん:21/12/23(木)14:00:10 ID:NabF
筋肉への負担を考えたら仕方ないよね?
21:名無しさん@おーぷん:21/12/23(木)14:00:12 ID:k7l5
生クリームにでもしてしまえ
22:名無しさん@おーぷん:21/12/23(木)14:00:40 ID:nbJy
汚いオッサンが飲んだ映像見せられてもー
アベノマクスも余ってるらしいやんけ
元URL:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1640234480/
コメント