鬼滅の炭治郎が嫌いなんやが

なんJ
投稿の上RSS
写真素材無料【写真AC】

元URL:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1627574555/

1:名無しさん@おーぷん:21/07/30(金)01:02:35 ID:IujB

独善的な正義感と自己中心的な行動力がいじめっ子に似てる

50:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)21:52:18 ID:xe7c

>>1
ハリーとヴォルデモートみたいに
ある意味 もう炭治郎は一人の無惨だったんやろ
もしかしたら逆やったかもしれんな

51:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)21:56:24 ID:Lkqd

>>1
鬼滅アンチのよく使う理屈やね
正直すごくわかる

118:名無しさん@おーぷん:21/10/06(水)01:27:14 ID:zrpa

>>1
なんというか中途半端よな
覚悟も 考えもあまっちょろい

120:名無しさん@おーぷん:21/10/07(木)02:48:18 ID:F5qq

>>1
一休さんみたいなもんやね

141:名無しさん@おーぷん:21/10/13(水)01:37:41 ID:olgn

>>120
一休和尚ってなにしたんや?

128:名無しさん@おーぷん:21/10/09(土)02:15:20 ID:v4WI

>>1
※作者設定な

2:名無しさん@おーぷん:21/07/30(金)01:02:56 ID:yibv

お前末っ子だな

3:名無しさん@おーぷん:21/07/30(金)01:03:16 ID:aYi9

被害者は辛いでしょうね..

7:名無しさん@おーぷん:21/07/30(金)01:04:19 ID:nbSq

まどかと炭治郎好き(優しい愛に恵まれなかった民)

8:名無しさん@おーぷん:21/07/30(金)01:04:24 ID:v5Jw

自己中な行動力←日本語おかしくね

9:名無しさん@おーぷん:21/07/30(金)01:05:00 ID:GHUg

わかる
あいつ気合い至上主義だからな
ブラック体質だよ

10:名無しさん@おーぷん:21/07/30(金)01:10:28 ID:hLef

女さんが書いた漫画の主人公だからな。キモイモノローグとかまさにそれ。

11:名無しさん@おーぷん:21/07/30(金)01:11:59 ID:eFvT

小泉進次郎を見ている気分

12:名無しさん@おーぷん:21/07/30(金)01:12:27 ID:eFvT

息の呼吸とかやってそう

13:名無しさん@おーぷん:21/07/30(金)01:14:57 ID:IujB

無惨のこと存在しちゃいけないやつとか言ってる時点でね

23:名無しさん@おーぷん:21/07/30(金)19:06:44 ID:zJYd

>>13
むしろ 教祖のほうが生まれながらの危険人物やろ

24:名無しさん@おーぷん:21/07/31(土)03:45:24 ID:mCbl

>>23
サイコパス事態は悪ではないが 教祖は基地外サイコパスで危険や

37:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)00:18:27 ID:vk7Q

>>13
無惨より悪い奴はジャンプ作品におるやろ
犯罪の無い世界をと独善的な理由で虐殺した奴
惑星単位で爆破したり 侵略して他の宇宙人に売り渡す奴とか

38:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)03:38:48 ID:Pg4w

>>37
こいつらも忘れるな
ジャンプ…プッチ ディオ 黒ひげ 吉良吉影
ガンガン…大魔王ケストラー ホムンクルスのお父様
サンデー…フェイスレス 白面の者 奈落

47:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)17:27:08 ID:T5s1

>>38
サンデー皆ジュビロで草

48:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)17:38:14 ID:3ok9

>>47
サッカー?

56:名無しさん@おーぷん:21/08/06(金)22:59:29 ID:qLNG

>>38
コナンの名前を呼んだらあかん
例のあの人も忘れるなや

67:名無しさん@おーぷん:21/08/11(水)22:12:37 ID:gve7

>>13
無惨が狂気に染まったのは 平安と人間時代の周囲のせいでもあるのにな…
炭治郎みたいに親に愛されて育ってたなら 愛を知っていたなら和製お辞儀になってへんやろ

114:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)01:49:30 ID:ZjgA

>>13
醜い化け物なんかじゃない 鬼は虚しい生き物だ 悲しい生き物だと言うてた奴が
まさか 闇堕ちしたんか?て邪推するくらい真逆の事を言うなんてな…

14:名無しさん@おーぷん:21/07/30(金)01:16:06 ID:LsPn

自分で首チョンパした直後に哀れむというサイコパス

18:名無しさん@おーぷん:21/07/30(金)05:32:02 ID:Oa8R

>>14
サイコパスなら一切哀れまないぞ

15:名無しさん@おーぷん:21/07/30(金)01:17:32 ID:IujB

アニメの炭治郎うるさすぎじゃね
花江とかいう声優も鬼頭明里と新しく深夜アニメ始まったけど声が炭治郎なのはわざと7日演技に幅がないのか気になる

19:名無しさん@おーぷん:21/07/30(金)05:32:57 ID:uRby

>>15
登場人物だいたいうるさくて数話で見るの止めた

17:名無しさん@おーぷん:21/07/30(金)05:30:39 ID:xGA7

嫌なら見なければ

20:名無しさん@おーぷん:21/07/30(金)05:34:01 ID:rdQo

見損なったぞ尾田くん

21:名無しさん@おーぷん:21/07/30(金)05:35:51 ID:7IfN

いじめっ子に独善的な正義感あるの?

46:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)17:26:14 ID:3ok9

>>21
詭弁ならある

22:名無しさん@おーぷん:21/07/30(金)11:33:59 ID:ZWNB

16に便乗

しょせん 私たちと人間は違う種族・・・
そう考えれば全て簡単に納得できるわよ
人が食糧となる牛や豚 羊や鳥のために涙を流す?
流さないでしょ 当然なのよ 種族が違うんだから
それが自然、それが道理 それが摂理・・・
今までの考え方こそ歪なのよ
どぉ?何か間違ってる?

CLAYMOREからリフル

シンイチ…『悪魔』というのを本で調べたが…
一番それに近い生物は やはり人間だと思うぞ
人間はあらゆる種類の生物を殺し食っているが私の『仲間』達が食うのは ほんの1~2種類だ 質素なものさ

寄生獣からミギー

私達は残酷よ
蟻と何一つ 変わらない
いえ それ以上に

HUNTER×HUNTERからパーム

62:名無しさん@おーぷん:21/08/08(日)18:08:55 ID:6nZv

>>22
ワイも便乗

メルエム「足りない脳を最大限稼働してよーーーく考えろ
お前らは豚や牛の命乞いに耳を貸したことがあるか?」

77:名無しさん@おーぷん:21/09/02(木)00:55:28 ID:AEtj

>>62
せやな…世界は残酷で美しいんや ワイら人間だけが特別やない
人間が食物連鎖の上なんて おこがましいよな

25:名無しさん@おーぷん:21/07/31(土)03:46:33 ID:H2mA

花江くんの演技嫌いじゃないけどなわいは
癖がなくてよい

26:名無しさん@おーぷん:21/07/31(土)03:54:28 ID:mCbl

よくよく考えたら一族の短命は無惨自身もやから 呪いは別の理由やないか??
あの時代なら親戚同士の結婚でとか ライバル一族からの呪詛とかありえそう

28:名無しさん@おーぷん:21/07/31(土)04:34:42 ID:XmF6

>>26
産屋敷家と鬼舞辻家が ハリポタのゴーント家みたいになっているって事?
近親婚の繰り返しが危険な事を知らない昔ならありえそうやな

32:名無しさん@おーぷん:21/07/31(土)21:15:57 ID:98eI

>>26
性格がエリザベート・バートリーに結構似てるしな
サイコパス 猟奇的 感情的になりやすいとことか

27:名無しさん@おーぷん:21/07/31(土)03:56:24 ID:g5uO

長男だったから耐えられた次男なら耐えられなかった←これ

29:名無しさん@おーぷん:21/07/31(土)04:35:22 ID:XmF6

>>27
何気に竹雄が カワイソウ

60:名無しさん@おーぷん:21/08/06(金)23:22:06 ID:qLNG

>>29
茂と六太もな

34:名無しさん@おーぷん:21/08/02(月)23:56:00 ID:cJ3K

>>27
ちょっと 何を言ってるのかわからない

30:名無しさん@おーぷん:21/07/31(土)05:11:24 ID:Zaqq

鬼滅の安いフィギュアがスーパーで余ってきてるのもそうなんやろな 炭治郎のがよく目立ってる

35:名無しさん@おーぷん:21/08/02(月)23:57:53 ID:1L8n

小泉を見ている気分だ

36:名無しさん@おーぷん:21/08/02(月)23:58:56 ID:A3Ow

あの家長体質にフェミさんは文句ないんか?

43:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)11:30:38 ID:7TI6

>>36
そりゃ嫌いな作品なら文句言いまくるけど好きな作品ならOKな奴らやし

39:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)03:41:05 ID:dowF

カーボンは賛否両論だよな

40:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)11:27:12 ID:faPN

名だたる悪役に比べたらちっちぇな…

41:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)11:29:01 ID:2an4

>>40
ハオ様、スピリットオブファイア見えちゃってますよ

44:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)11:48:45 ID:faPN

>>41
同じジャンプからネタ

球磨川禊『巨悪が巨悪たる理由を知ってるかい?
彼らは奸智にたけて 邪知暴虐の梟雄だったり
自分を悪とは思ってない どす黒い邪悪
圧倒的な強さや器のカリスマ性など…
あらゆる点でとんがっていて 追随を許さないからさ
そんな彼らと比べたら 僕なんてミジンコみたいなものだよ』

55:名無しさん@おーぷん:21/08/06(金)01:57:18 ID:Ydq2

>>44
いや奴なら 無惨をかなりマイルドにした口調でニコニコしながら言いそうや

42:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)11:30:13 ID:8hFz

でも炭治郎はいいこだから

45:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:34:03 ID:yN6s

一族の呪い?を解こうとして 未来のある人間を死なせてる歴代当主は
CLAYMOREの組織とさほどかわらないんやないか?
むしろ 戦死率は高いが進撃の巨人の調査兵団ほうが比較的まともやろ 多分

53:名無しさん@おーぷん:21/08/04(水)22:39:15 ID:PhkE

>>45
しかも 占いみたいなので1000年もやろ?
100年後は1人だけしか長生きしてる奴は確認出来てへんから呪いがとけたかはわからん
そもそも短気な無惨の性格なら 呪いより短期間の確実な方法をとるやろ

54:名無しさん@おーぷん:21/08/04(水)23:06:24 ID:nZAL

>>53
ヴォルデモートが リドル家にしたみたいな事をか?
たし? そうやな
まあ おおかた1000年も粘着されるとは予想だにしてなかったんやろうけど

49:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)17:40:12 ID:v4Wa

鬼滅て電通絡みなん?

52:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)22:07:40 ID:CwCZ

赤カブトとかいうカリスマ性と絶望感が尋常じゃないクマ

57:名無しさん@おーぷん:21/08/06(金)23:00:15 ID:1FMa

っぱ真の主人公はアシタカよ

58:名無しさん@おーぷん:21/08/06(金)23:08:25 ID:MUjf

ワイは鬼滅の炭次郎より炭谷銀次郎のがきらいや・・・

59:名無しさん@おーぷん:21/08/06(金)23:09:40 ID:wCRY

頑張ってる子とか素直な子が嫌いなケンモカスみたいな性格やな

61:名無しさん@おーぷん:21/08/07(土)00:32:41 ID:HlRv

炭治郎はテンプレの 光と闇の片方しかみない人間なのかね?

63:名無しさん@おーぷん:21/08/08(日)18:14:02 ID:qjID

炭治郎って親からしたらかなり良い子に見えるから比較されまくったんかな?
炭治郎は良いお兄ちゃんなのにねというマッマの煽りがさ

66:名無しさん@おーぷん:21/08/09(月)00:12:47 ID:LJ30

>>63
この言葉は上の子どもにも 下の子どもにも毒になるんよな
生まれた順は選べない

64:名無しさん@おーぷん:21/08/08(日)18:40:13 ID:4E1r

いい子だから好き

65:名無しさん@おーぷん:21/08/08(日)19:12:32 ID:6nZv

ただ 堕姫程でないにしても環境にそまりやそう

68:名無しさん@おーぷん:21/08/12(木)01:01:09 ID:X4EE

???「いかにも人間らしい手前勝手な考えだな」

86:名無しさん@おーぷん:21/09/04(土)00:28:21 ID:kFoa

>>68
たし? 鬼はかわいそうて言いつつも滅ぼすしかしてへん時点で身勝手よな

ここに来て HUNTER×HUNTERのパームの
「あたし達は残酷よ
蟻と何一つ 変わらない
いえ それ以上に」という言葉を思い出したわ

69:名無しさん@おーぷん:21/08/15(日)22:26:18 ID:GAqZ

炭治郎は家族に恵まれてるから毒親 虐待 ネグレクトされて育った奴の事なんてわからんのやろ

70:名無しさん@おーぷん:21/08/18(水)02:16:58 ID:FXva

ぶっちゃけ 鬼殺隊はほぼ洗脳されてる気がする

91:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)03:11:34 ID:e8FD

>>70
鬼サイドは命を握りしめられてる 人間サイドはf/1ゆらぎでコントロールされてる
共通点は いずれもリーダーがサイコパス

93:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)00:33:32 ID:Snic

>>91
コントロールというより
復讐の炎を利用してるんやない?

71:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)17:41:44 ID:Dny0

鬼殺隊は気づけや
選別がおかしい事を 産屋敷一族が長生きする為に鬼への怒りや憎しみを利用されてる事を
そして 無惨を含む全ての鬼は時代や人間の残酷さと悪意が産み出した事を…

75:名無しさん@おーぷん:21/08/30(月)22:51:57 ID:tk8Y

>>71
資金も謎やしな
病弱かつ短期間で当主が世代交代する家なら 会社経営とか無理やろうし 政府からは認められてへんしな

76:名無しさん@おーぷん:21/08/31(火)02:18:58 ID:Z9yb

>>75
殿様経営にしても 世界恐慌や戦争でわちゃわちゃして
98代目か 息子や孫の経営能力によっては現代では 金持ちランク下がってそう

72:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)13:39:57 ID:epa5

ワイもそうおもふ

ちなみに認識は産屋敷と鬼殺隊=CLAYMOREの組織
元々は鬼と妖魔も人間だったので ずっと人間を殺し続けているだけ
選別はCLAYMOREの戦士に昇格する試験でメチャクチャ死ぬ
鬼殺隊は戦士と同じく殆どが孤児で身寄りがないうえ 長生きする事は滅多になく 離反や規則を破れば死があるのみ
…それで何で 鬼殺隊の連中は無惨とは違って優しく素晴らしいって思えるんや?

92:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)00:32:36 ID:Snic

>>72
ナチスのチョビヒゲと同じf/1ゆらぎボイスやからやで

73:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)13:56:58 ID:epa5

続き

無惨の罪…鬼をメチャクチャ増やしたから間接的に被害拡大
自分の家族と家臣をはじめとする 鬼殺隊と主人公の家族他を殺害 呪いをかけたかも?
97代目…自分や子どもの長生きになる為に 掟を破った奴や選別や任務で数千人は間接的に死なせてる
嫁と娘二人を自爆という心中に巻き込む

…五十歩百歩やろ

74:名無しさん@おーぷん:21/08/24(火)00:06:49 ID:Pn9Q

まあ、よくも悪くも炭治郎は素直で純粋すぎるよな

78:名無しさん@おーぷん:21/09/02(木)01:04:58 ID:9ela

たしかに炭治郎がリーダーになったらしんどそうやな
すげえ奴やけどアレと同じこと要求されたら無理無理カタツムリ

79:名無しさん@おーぷん:21/09/02(木)01:10:48 ID:AEtj

>>78
悟空と同じくリーダー向きの性格やないしな
それどころか 他人にものを教える事も皆無やし…

80:名無しさん@おーぷん:21/09/02(木)01:12:48 ID:IdrR

わかるわーこっちは日の下に出たいだけやのに

81:名無しさん@おーぷん:21/09/02(木)01:26:34 ID:AEtj

>>80
食べ物も食べたくて食ってるのやなくて コアラみたいに他の選択肢がないだけやしな
響凱も 他の食べ物を選択できれば苦労せえへんかったやろうに…

82:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)03:16:43 ID:KfVD

キャラは無惨の事を生き汚い 生きていてはいけないとか罵声をあびせるけどさ
命は一度でも生まれたら ソイツのものやろ?

それに無惨が望んでるのは テンプレ悪役みたいに世界や人間を支配とかそんなんやなくて
>>80 の言う太陽の下に出たいだけ いろんな事をしたいだけやん

83:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)03:20:10 ID:QUmN

自分の目的のために努力するのはええことやが手段は選べよってことやろ
人殺しは流石にあかんわ

84:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)03:25:19 ID:bwVh

昔ならええかもしれんが今じゃあんなのハラスメントだよな
ポジティブ押し付け過ぎてポジティブハラスメントになってる

85:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)03:55:29 ID:KfVD

誰一人 鬼を理解せず一方的に滅ぼすなんてさ…どっちが悪なんだろうな?
人間のほうが鬼より鬼らしいやん

88:名無しさん@おーぷん:21/09/05(日)23:39:26 ID:O1Ew

蚊やハエ、ゴキブリに同情する博愛主義者が居ると聞いて来た

89:名無しさん@おーぷん:21/09/06(月)00:53:14 ID:PpRR

>>88
博愛というよりは 本当に人間だけが正義で鬼が絶対の悪なのか?って事やない?
始そ

90:名無しさん@おーぷん:21/09/06(月)00:55:52 ID:PpRR

>>89
途中送信

始祖の無惨とて 性格や境遇だけでなく平安の世の中と貴族の闇も原因で鬼になったんやろうし
あの時代の貴族は家と出世とかで 結構やばかったみたいやし

108:名無しさん@おーぷん:21/10/01(金)23:45:18 ID:vvw0

>>90
占いで予定を決めたり 病気は鬼や妖怪の仕業と考えられてた時代やしな
…もしかしたら 呪いって……考えすぎか?

94:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)00:35:19 ID:6UPJ

ブタ仮面?

95:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)00:37:49 ID:Snic

鬼はパワハラ暴虐の鬼王の社畜
鬼殺隊の隊士は妖怪鬼の首置いてけで 家族ごとボンバーの社畜

96:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)00:38:21 ID:z6I6

だけどねず子はかわいいよな
ちなさっきスレ立てたものや

97:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)00:41:11 ID:TAr3

きめハラとかいう厄介なオタク

98:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)00:42:50 ID:Snic

>>97
好き嫌いは個人の自由やのにな

100:名無しさん@おーぷん:21/09/23(木)01:22:20 ID:N9Xb

鬼殺隊は古いタイプのブラック企業を撲滅しようとする
新しいタイプのブラック企業社ち…員に見える

101:名無しさん@おーぷん:21/09/23(木)01:27:51 ID:53AW

イッチマジで言ってるんか
むしろ今までの陽キャ様が大好きなご崇高な少年漫画の主人公とやらが
なんだか陰キャいじめてきそうでワイには怖くて無理やったんやが

102:名無しさん@おーぷん:21/09/23(木)01:42:24 ID:N9Xb

人間誰しも心には鬼が住んでるんやで

103:名無しさん@おーぷん:21/09/25(土)21:16:45 ID:5rkz

清濁あわせて考えて答えをだすと
人間と鬼どちらも 悲しいだけで救えない部分もあるよな

104:名無しさん@おーぷん:21/10/01(金)23:10:10 ID:vvw0

事実 人間と鬼双方リーダーと部下は
運命が逆やったかもしれんという可能性があったわけやしな
まあ いずれの受け皿も互いに殺し会うという修羅道やが…

105:名無しさん@おーぷん:21/10/01(金)23:12:53 ID:M8y6

とりあえず難癖つけて流行り物を叩く引きこもりニートほんまキモいよな

106:名無しさん@おーぷん:21/10/01(金)23:15:17 ID:Mu0u

タンジェロ「逃げるな卑怯者!通報ポチー」
お前ら「あいつは馬鹿か?お前から逃げてるんじゃない!さとるから逃げてるんや!」

107:名無しさん@おーぷん:21/10/01(金)23:17:22 ID:Slxk

禰?豆子だけを救って他の鬼殺してるの怖いわ

111:名無しさん@おーぷん:21/10/02(土)02:07:54 ID:5siL

>>107
曇りなき目でみるんやなかったん?

112:名無しさん@おーぷん:21/10/03(日)00:50:09 ID:PU5v

>>107
鬼が悪とは限らないと言った主人公が最終的には ねず子と珠世と愈史郎と茶々丸は皆殺しやもんな

113:名無しさん@おーぷん:21/10/03(日)00:50:28 ID:PU5v

>>112
間違え茶々丸以外は皆殺しやもんな

109:名無しさん@おーぷん:21/10/01(金)23:52:12 ID:a5dn

っぱ宮本明さんよ
圧倒的強さこそ全てを救う
まあ明さんは全く救えないが

117:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)00:11:37 ID:HCG2

>>109
彼岸島の?

138:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)14:09:24 ID:sJEw

>>117
せやで

110:名無しさん@おーぷん:21/10/01(金)23:54:08 ID:hlvz

キャマドタンジェロは爽やかクズでもそれはそれで人気出そう

115:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)01:56:22 ID:X03Z

ワイ「鬼滅で一番好きなキャラは甘露寺蜜璃ちゃん!!?」

煽りマン「おっぱい星人w」

116:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)02:01:03 ID:ZjgA

>>115
前田まさおやないんか

124:名無しさん@おーぷん:21/10/09(土)02:08:09 ID:OoCG

>>116
ゲスメガネやろ

119:名無しさん@おーぷん:21/10/07(木)02:45:46 ID:yqNj

炭治郎は現代なら ブラック企業でデスマーチを行きそう

122:名無しさん@おーぷん:21/10/07(木)02:54:06 ID:yqNj

始祖の無惨も凶暴化して医者を殺してるが…
医者にとって 全てが想定外やったんやろな

123:名無しさん@おーぷん:21/10/08(金)01:11:10 ID:iWgR

鬼になる前の無惨の性格は多少ワガママやが
産屋敷一族みたいに もっと理性的なものやった可能性もあるんか…

んで 鬼になった事で理性が減り 先見性がなくなったとか?

125:名無しさん@おーぷん:21/10/09(土)02:09:34 ID:MxlO

初対面だがワイはもうイッチのことが嫌いだ

126:名無しさん@おーぷん:21/10/09(土)02:12:12 ID:OoCG

半天狗的に見えるんか?

127:名無しさん@おーぷん:21/10/09(土)02:13:58 ID:NiPC

イッチはいじめられっこ…ってコト!?

129:名無しさん@おーぷん:21/10/09(土)02:16:39 ID:BZpI

鬼狩りは異常者の集まりだし多少はね?

134:名無しさん@おーぷん:21/10/09(土)21:12:04 ID:2l3b

>>129
もう米されとるが 中世日本まんまやしな

130:名無しさん@おーぷん:21/10/09(土)02:18:26 ID:2970

あげるな

132:名無しさん@おーぷん:21/10/09(土)12:35:22 ID:2l3b

それから1000年のちの 明治と大正を生きてる一般人の炭治郎

…イッチ
炭治郎はいじめっ子やなくて 平安時代そのものと倫理観の違いを理解できないだけやで?
無惨は明治や大正の時代に適応してないだけやで?

136:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)00:06:57 ID:gfQP

>>132
しかも元がいいとこの貴族とかいう面倒な出身なのが拍車をかけてる要員

139:名無しさん@おーぷん:21/10/13(水)01:24:44 ID:olgn

>>136
千年もあれば 普通は徐々に社会に適応して
その世間ずれが少しはなおるはずやが やっぱ逃げてばっかりで社会勉強してなかったんかな?

133:名無しさん@おーぷん:21/10/09(土)12:36:02 ID:YiAh

いや人食う奴と仲良くはなれんやろ

135:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)00:05:18 ID:rTz9

イッチ=半天狗説

140:名無しさん@おーぷん:21/10/13(水)01:26:03 ID:Rzl1

メスの思考回路は究極的にはいじめっ子ってことやな

142:名無しさん@おーぷん:21/10/19(火)22:29:09 ID:UOSQ

平安貴族やば

143:名無しさん@おーぷん:21/10/20(水)01:30:06 ID:g6kb

そういや 炭治朗って尋常小学校卒なんかね?

144:名無しさん@おーぷん:21/10/22(金)11:48:31 ID:UkLL

>>143
多分 炭焼きが無い4月から10月くらいに行ってたんやない?
農家の子どもは農業があんまない11月から3月まで行ってたみたいやし

元URL:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1627574555/

コメント

タイトルとURLをコピーしました