元URL:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1626008735/
1:名無しさん@おーぷん:21/07/11(日)22:05:35 ID:2Wd6
失敗を恐れ何もしてこなかった気がする
まだこれからか?
2:名無しさん@おーぷん:21/07/11(日)22:05:58 ID:LzyQ
ぜんぜん余裕やで
>>2
ありがとう
3:名無しさん@おーぷん:21/07/11(日)22:06:03 ID:2Wd6
まだ30は若いかね若いと思いたい
5:名無しさん@おーぷん:21/07/11(日)22:06:29 ID:G8iP
詳しく話してくれよ
6:名無しさん@おーぷん:21/07/11(日)22:06:52 ID:2Wd6
情けない事にバイトしか経験がない
まあ鬱になったのもあるが
>>6
余裕や
そんなんから頑張った奴くらいワイの知り合いにもいっぱいおる
>>12
意外といるんかなあ
>>34
おるおる
30過ぎてケツに火が付いた思って頑張れるかどうかやないんかな
なんなら40過ぎてもそんなこと言うてるだけの奴もおる
7:名無しさん@おーぷん:21/07/11(日)22:07:12 ID:3ihp
むしろ自由やん
独り身なら色々できるで
>>7
確かに自由
8:名無しさん@おーぷん:21/07/11(日)22:07:30 ID:2Wd6
皆どうしてるんだろ同期は
中身をもっと成長しないといかんかな
9:名無しさん@おーぷん:21/07/11(日)22:07:42 ID:cMe1
年金貰えんやん!
11:名無しさん@おーぷん:21/07/11(日)22:07:48 ID:G8iP
どんなバイトしてたんだい?
>>11
工場
>>13
いいじゃん
また雇ってもらえよ
>>13
工場でバイトするくらいなら派遣か期間工のほうがええやん
14:名無しさん@おーぷん:21/07/11(日)22:08:51 ID:pAcB
とりあえず来週からにしよっか?
15:名無しさん@おーぷん:21/07/11(日)22:09:10 ID:LzyQ
ワイなんか就職したことなかったしな
16:名無しさん@おーぷん:21/07/11(日)22:09:46 ID:U2QG
田中よりはマシ
18:名無しさん@おーぷん:21/07/11(日)22:10:00 ID:cMe1
いやっつーか自殺しかないんちゃうかなw
19:名無しさん@おーぷん:21/07/11(日)22:10:14 ID:gEpD
人生五十年や
あと二十年もあるやん
>>19
人生100年時代ですよ敦盛さん
20:名無しさん@おーぷん:21/07/11(日)22:10:37 ID:Cu6U
もしかして名前たから始まる?
22:名無しさん@おーぷん:21/07/11(日)22:11:01 ID:AXLY
イッチと同じ30やが毎日楽しいで
>>22
良かったな
24:名無しさん@おーぷん:21/07/11(日)22:11:23 ID:h771
人生は50からや
25:名無しさん@おーぷん:21/07/11(日)22:11:28 ID:2Wd6
何か虚しいわ
27:名無しさん@おーぷん:21/07/11(日)22:12:00 ID:2Wd6
一応障害年金はもらってる
28:名無しさん@おーぷん:21/07/11(日)22:12:22 ID:f943
工場のバイトはどんくらいやっとったん?
何工場?
>>28
自動車部品
>>30
2つ質問されて1つしか答えられんとことかがダメなんじゃね?
>>38
田中感ある
29:名無しさん@おーぷん:21/07/11(日)22:12:32 ID:19Au
40歳のお前がやり直したいと泣き叫んで30歳に戻れたのに?
31:名無しさん@おーぷん:21/07/11(日)22:13:39 ID:eHQC
50歳の自分からタイムリープしてきたんやで
32:名無しさん@おーぷん:21/07/11(日)22:14:00 ID:LzyQ
30の時何してたかなぁと思ったら忙しくて嫁にも逃げられても家にも帰れない生活だった
33:名無しさん@おーぷん:21/07/11(日)22:14:17 ID:RDs1
ワイも30になってやっと楽しくなった?
36:名無しさん@おーぷん:21/07/11(日)22:20:17 ID:2Wd6
年金少ないよなあ
37:名無しさん@おーぷん:21/07/11(日)22:20:29 ID:2Wd6
ミスったわ
39:名無しさん@おーぷん:21/07/11(日)22:25:02 ID:RUJJ
ワイも今31で25くらいからずっと人生やり直したいって思うてたけど
先週最愛のおばあちゃんを亡くしてそれすらどうでも良くなったわ、もう人生なんてなんも感じない
>>39
きついね
>>40
夏になったら会いに行くからね、って電話で話してたのに突然や
この世で唯一のワイの味方を失ってしもうた
>>44
人生はきついな最近特に思う
>>47
言いたい事はわかる
やっぱ30歳超えるというのがミソなんやろね
41:名無しさん@おーぷん:21/07/11(日)22:26:38 ID:qLGR
一緒にやり直そうや
最近、司法試験の勉強はじめたで
>>41
そうだなあ
>>42
やる気なさそう
>>41
司法試験とかハードル高そう
>>45
一応最低限の生活はできる仕事もあるし
この歳で上に行くならそれぐらい頑張らなきゃなと思って
>>52
偉いなぁ……ワイ頭使うの苦手やから試験勉強真面目にやってる人って
受かる受からんは別としてそれだけで尊敬するで
>>57
サンガツ
なんか暇つぶしにもなるし生活にハリができたわ
46:名無しさん@おーぷん:21/07/11(日)22:31:06 ID:bt8N
ええやん
49:名無しさん@おーぷん:21/07/11(日)22:32:50 ID:hRMM
発達ワイ30歳不動産屋で働いたら鬱になりました
53:名無しさん@おーぷん:21/07/11(日)22:33:20 ID:hRMM
35がギリらしい
>>53
それは転職の場合
職歴なしからの就職の場合は30が限界値
>>56
職歴あってよかったわ
>>60
ええやんなんぼや
>>61
小売で五年不動産で三年
>>56
フリーター、派遣、契約でかわるがわる仕事変えてるワイやけど職歴にしてええんか?
>>64
フリーターは職歴にはならんな
派遣、契約はまとめてしまえ、経歴詐称してしまえ
内定取れればこっちのもんや
>>73
フリーター期間が一番長いんですが……悲しいなぁ
54:名無しさん@おーぷん:21/07/11(日)22:33:22 ID:LzyQ
資格の勉強より働くこと何かええ仕事さがしてすることや仕事増やすことのがええよ
そんなんで資格の勉強してるいう奴いっぱいおったけど資格取れたて奴に会ったことない
忙しいなかで勉強の時間つくって資格取ったて奴のが普通に多い
55:名無しさん@おーぷん:21/07/11(日)22:34:27 ID:nbRw
無理だろ
By21歳
58:名無しさん@おーぷん:21/07/11(日)22:36:02 ID:nbRw
ワイ、高校卒業後数年遊び歩いてたけど面接で「高卒後何してたの…(ドン引き)」って言われたで
ワイでさえこうかんやからイッチはなんて言えばええんよ
59:名無しさん@おーぷん:21/07/11(日)22:36:18 ID:wCcV
仕事リハビリしたいなら県職員の非常勤とかおすすめやで
給料安いし数年に一回試験受けなおす必要あるけど月17日勤務とかやからクッソ楽やし試験に受かってしまえば犯罪犯さない限りクビもない
62:名無しさん@おーぷん:21/07/11(日)22:37:30 ID:vouk
おいらも人生やり直してる途中
63:名無しさん@おーぷん:21/07/11(日)22:38:02 ID:LMl9
期間工は体バキバキになるわ、何も知識も増えないわで
キツイって聞いたぞ
67:名無しさん@おーぷん:21/07/11(日)22:39:00 ID:LzyQ
期間工は未経験だと40でダメらしいから
工場の経験生かして期間工行った実績つけておくといいかも
>>67
25の時、期間工やってたわ
なかなかお金は貯まるから体動く人はオススメやね
>>67
案件次第やが49迄らしい
期間工やなくて派遣だからかもしれんけど
68:名無しさん@おーぷん:21/07/11(日)22:39:26 ID:vouk
職歴詐称で働いてた会社、無事にバレずに今月末に退職する
69:名無しさん@おーぷん:21/07/11(日)22:40:26 ID:LMl9
30で正社員になるのはかなりギリギリやろな
70:名無しさん@おーぷん:21/07/11(日)22:41:05 ID:LzyQ
コロナ前ならどこも人足らんで余裕やったんやろけどなぁ
72:名無しさん@おーぷん:21/07/11(日)22:41:35 ID:hRMM
発達障害わかったし次は営業と全く関係ない仕事したい
>>72
営業の仕事は、はたから見ててもキツそうや
>>78
なんで上手くいかねえのかなと思ったら発達でした…
>>81
発達じゃない人でもキツイ仕事を頑張ってたんや、その頃頑張ってた自分を褒めてあげるんやで
>>78
1日100軒廻ってこいができればどうといことはない
76:名無しさん@おーぷん:21/07/11(日)22:43:17 ID:LMl9
介護とか明らかに人手不足のとこは30でも正社員いけそうだけど
仕事選べるのは25歳までかな
79:名無しさん@おーぷん:21/07/11(日)22:44:14 ID:Ed4S
生活保護ほちぃ?
82:名無しさん@おーぷん:21/07/11(日)22:44:53 ID:LMl9
発達なら障害者枠で仕事見つけられるのでは
84:名無しさん@おーぷん:21/07/11(日)22:45:39 ID:MnY2
ワイもちょうど30
頑張って立派になるより楽しむことに全振りするのが人生の正解やと考え始めた
なお…
>>84
ワイもそう思い初めてサービス業辞めて近所でバイト始めた
なお、大好きなバッバが死んで生きる気力を亡くした模様
>>107
元気出して?
なにか気力出る出会いあるまでふんばろ
>>107
こどおじ許されて結婚する気ないなら
気楽にバイトしてても生きるには困らんのよな
89:名無しさん@おーぷん:21/07/11(日)22:47:02 ID:Ed4S
発達障がい持ちってマジで生きるの辛いよな
発達障がいに適した職を用意するか
障害年金をもっと上げるべきやわ
>>89
発達診断受けてないから
健常者扱いで発達に向いてない営業だの研究だのに就いて苦しんでる人は多いだろうね
特に高学歴だと発達でもできる仕事とかプライドが許さないだろうし
90:名無しさん@おーぷん:21/07/11(日)22:47:08 ID:Agtx
簿記2級とか宅建とかとっとけば?
91:名無しさん@おーぷん:21/07/11(日)22:47:09 ID:hRMM
伝え方がきついし臨機応変さもないしでひどかったわ
92:名無しさん@おーぷん:21/07/11(日)22:47:17 ID:Mz4c
今日が人生で1番若い日やでって
最近見とる曰く付きチックなYOUTUBERがよくいってる
93:名無しさん@おーぷん:21/07/11(日)22:47:46 ID:62mG
障害年金貰ってるとか人生イージーモードやんw
95:名無しさん@おーぷん:21/07/11(日)22:48:07 ID:ognt
発達と診断されたわけじゃないんだろうけど
ほうれんそうができず周りと連携と取れなくて孤立してる人とか
明らかに発達か何かやろっていう人はおるね
96:名無しさん@おーぷん:21/07/11(日)22:48:15 ID:hRMM
障害者取るなら知能や精神に問題ない人とるよねそら
98:名無しさん@おーぷん:21/07/11(日)22:49:41 ID:hRMM
正社員少ないけどピッキング探そうかな
99:名無しさん@おーぷん:21/07/11(日)22:49:48 ID:LMl9
まぁそりゃそうか、車いすの人でもADHDとかそのあたりよりも
仕事できる人の方が安心できるもんな。
101:名無しさん@おーぷん:21/07/11(日)22:50:06 ID:hRMM
運転は人並み以上にできるから配達も視野に入れてる
>>101
免許すら持ってないワイ、最近乗馬でもしようかと考え始める
>>102
道路で馬乗ってるやついたらマジで草
>>105
車の代わりに乗りたい……なにより馬って可愛いから心が癒されるのや
>>102
馬の配送屋とか出オチ感すごい
>>102
お馬さんかわいいよ
お金かかるっちゃかかるけど自治体のクラブで遊ぶくらいなら安い
>>117
とりあえず乗馬クラブに試しで行くつもりや
牧場で乗馬経験してからずっとお馬さんと触れ合いたかった
>>129
まわりの人に当てられて競技とかに手を染めないようにね
出費ガチでシャレにならん
104:名無しさん@おーぷん:21/07/11(日)22:51:23 ID:pdos
イッチどこ?
108:名無しさん@おーぷん:21/07/11(日)22:53:14 ID:LMl9
運転免許の仮免試験や卒検に落ちまくってるやつは
発達の可能性あるかもね
109:名無しさん@おーぷん:21/07/11(日)22:53:20 ID:vuBD
ワイ会社員、ろくな経験積まないまま四年目を迎えてしまう
転職しても同じことかな
114:名無しさん@おーぷん:21/07/11(日)22:54:39 ID:LMl9
ワイこどおじやでー
115:名無しさん@おーぷん:21/07/11(日)22:54:43 ID:62mG
おんjにこれ共感者多いんちゃうかと思った
>>115
なんか中田って顔まで変わってきたな
胡散くささが板についてきた
116:名無しさん@おーぷん:21/07/11(日)22:54:46 ID:Ed4S
仕事が出来なくて
病院行って診断したら
知能指数低くてなおかつアスペだと分かった瞬間の
絶望感よ
>>116
たいていは鬱とか発達て付くと喜ぶらしいで
118:名無しさん@おーぷん:21/07/11(日)22:55:35 ID:tsmJ
まだ工場?
119:名無しさん@おーぷん:21/07/11(日)22:55:55 ID:hRMM
何しようかな次
雇ってくれるとかあればだけど
120:名無しさん@おーぷん:21/07/11(日)22:56:10 ID:hRMM
外で元気に働きたい
121:名無しさん@おーぷん:21/07/11(日)22:56:19 ID:0x0B
ワイは小学五年生の時にADHDとASD併発を診断され、特別支援にぶちこまれたわ
なお知能指数は無駄に平均より高かったので余計苦しんだ模様
124:名無しさん@おーぷん:21/07/11(日)22:57:27 ID:ognt
農業法人とかええぞ
頭使わず朝から晩まで体動かすだけや
軒並みブラックなところ以外は問題ないぞ
>>124
重要なところが問題ありすぎて草
>>128
農業自体がブラックだし多少はね
125:名無しさん@おーぷん:21/07/11(日)22:57:34 ID:FRSu
もしかしてワイがお世話になったローソンの先輩?
126:名無しさん@おーぷん:21/07/11(日)22:57:45 ID:LMl9
発達じゃない無能の方がええわ
発達は限界があるけど無能で健常者のやつは本人の問題だから
まだ努力次第でどうにでもなるやろ
127:名無しさん@おーぷん:21/07/11(日)22:57:48 ID:hRMM
診断されに行くために病院行くわけやけど実際診断ついたら複雑よ
131:名無しさん@おーぷん:21/07/11(日)22:59:09 ID:yV8J
発達は診断降りても別にナマポ貰えるわけでも無いし周りに配慮してもらえるわけでもないから結局はどうにかするしかない
132:名無しさん@おーぷん:21/07/11(日)22:59:53 ID:hRMM
ブラックでも脳死で働けるとこが向いてるんだよなぁ発達
>>132
自分で判断しましょう
責任を持ちましょう
ってのが発達には向かないしな
133:名無しさん@おーぷん:21/07/11(日)22:59:58 ID:hIas
なんか別のやつの相談になってて草
135:名無しさん@おーぷん:21/07/11(日)23:00:37 ID:Ed4S
パズルと積み木やらされたわ
136:名無しさん@おーぷん:21/07/11(日)23:00:42 ID:LMl9
ナマポって申請通らないと無理だから
嘘は付けないやろ
>>136
公明党か共産党の伝手のある人にお願いしよう
138:名無しさん@おーぷん:21/07/11(日)23:01:06 ID:hRMM
なんで宅建とったんやろ
140:名無しさん@おーぷん:21/07/11(日)23:01:53 ID:Ed4S
発達障害があっても別に生活保護貰える訳じゃないしな
143:名無しさん@おーぷん:21/07/11(日)23:02:34 ID:Mz4c
ワイくん、石を積み上げるも鬼に崩されてしまう痛恨のミス
なお引き続き積む模様
>>143
成仏
>>143
成仏してクレメ…いやしてんのか
>>143
親より早く死んだ親不幸者め!!
安らかに成仏してほしい
144:名無しさん@おーぷん:21/07/11(日)23:02:34 ID:hRMM
発達だと嫁さん名義で家買わないとマイホーム買うにもローン通らんし
147:名無しさん@おーぷん:21/07/11(日)23:03:01 ID:LMl9
ワイもぶっちゃけADHDだと思う
病院行ってないだけで特徴はかなり当てはまるからADHDやろなぁ
151:名無しさん@おーぷん:21/07/11(日)23:03:52 ID:Ed4S
病院行かないで発達だと思ってるのわ甘え
>>151
せやな
でも大人になって発達かどうか診て下さいって病院にいくハードル高いわ
子供のときに親に連れられていくならまだしも
>>154
楽になるし
なにより気になるから行ったぞ
152:名無しさん@おーぷん:21/07/11(日)23:03:56 ID:ognt
やっぱ無料でウマ娘が一番やね
153:名無しさん@おーぷん:21/07/11(日)23:04:23 ID:tBYB
歴史は繰り返される
やり直しても、同じことが繰り返されるだけよ
156:名無しさん@おーぷん:21/07/11(日)23:06:10 ID:hRMM
最初は検査受けさせられるぞ色々
157:名無しさん@おーぷん:21/07/11(日)23:07:06 ID:LMl9
ワイの場合、病院に行って発達って発覚すると
今働いてるところに隠す事になるから行ってない感じや
>>157
理解のある会社ならええけど
大半の会社は発達だと伝えたところで
不当な扱いをされるだけやしな
>>162
病院で働いてるから仮に発達だったら詰む
158:名無しさん@おーぷん:21/07/11(日)23:07:07 ID:0x0B
検査クソだるいよな
ワイの時は3時間以上かかったわ
>>158
場合によっては
その人の人生に大きな影響を与えることになるし
慎重にもなると思う
160:名無しさん@おーぷん:21/07/11(日)23:08:37 ID:hRMM
農業法人ええな
164:名無しさん@おーぷん:21/07/11(日)23:10:13 ID:WIW6
金あるなら今興味ある学部の大学に入り直すとかも良いんやない
私立とかそういう人結構おるで
174:名無しさん@おーぷん:21/07/11(日)23:25:03 ID:vouk
1年だけニートやってようやく超当たり前のこと悟ったけど、金とせいぜい凡人レベルの社会的ステータスがなければ健康で文化的な最低限度の生活なんて出来ない
>>174
ほな生活保護でええんちゃうか
最低限金貰えるやろ
177:名無しさん@おーぷん:21/07/11(日)23:28:24 ID:mwuU
ワイジは人生ぶっ壊してる途中や
179:名無しさん@おーぷん:21/07/11(日)23:29:40 ID:wrVC
普通の生活送るには相応の努力せんとえられんで
180:名無しさん@おーぷん:21/07/12(月)07:03:37 ID:UrRO
普通とはいったい…
181:名無しさん@おーぷん:21/07/12(月)07:13:29 ID:plww
やり直すのは不可能だから今からやるんやぞ???
182:名無しさん@おーぷん:21/07/12(月)07:14:40 ID:UZDT
30代の正しい生き方ってどんなんやろか
183:名無しさん@おーぷん:21/07/12(月)07:38:20 ID:tPQQ
46歳で、6度目の転職で良い所入ったオッサン知ってる
30からなんて余裕だろうな
184:名無しさん@おーぷん:21/07/12(月)07:39:50 ID:R6Lb
今の三十なんて見た目も若いし中身も若いわ
185:名無しさん@おーぷん:21/07/12(月)07:47:31 ID:ky2B
こどおじ?
186:名無しさん@おーぷん:21/07/12(月)08:58:53 ID:UrRO
いまの時代40まではお兄さんだよな!
元URL:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1626008735/
コメント