元URL:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1688433146/
1:名無しさん@おーぷん:23/07/04(火) 10:12:26
頭おかしいやろ
2:名無しさん@おーぷん:23/07/04(火) 10:13:13
より良い社会を目指すためには税金が必要やからね
>>2
吸われてる分海外ばら撒きに使われてる気がするんやが
>>5
それは気のせいやでちゃんと国民に還元されとる
>>6
還元されてるか…??
>>6
還元あったか?
>>5
ばらまきはあげてるわけじゃなく融資やしまあ…
ワイらに還ってくるとは言ってないが
3:名無しさん@おーぷん:23/07/04(火) 10:13:21
いやもう全く持っておっしゃる通りで…
4:名無しさん@おーぷん:23/07/04(火) 10:14:59
高齢化の進行具合も過去一やからね
社会保障費負担は重くなる一方ですよって前々から言われとったやろ
その未来が予定通り来ただけや
11:名無しさん@おーぷん:23/07/04(火) 10:19:35
負担を遥かに上回る還元してるので財政赤字でボロボロ
12:名無しさん@おーぷん:23/07/04(火) 10:19:58
増税+物価高でシンプルにやばい
13:名無しさん@おーぷん:23/07/04(火) 10:20:09
見た目の税収が上がってるだけやろ知らんけど
14:名無しさん@おーぷん:23/07/04(火) 10:20:49
このジワジワ終わりへと近づいてるかんじ
たまらんね
>>14
どっかの誰かが日本ではそのうちナチスみたいなのが台頭するみたいな予想出しとったな
15:名無しさん@おーぷん:23/07/04(火) 10:21:28
税収上げるのが出世コースだからな
17:名無しさん@おーぷん:23/07/04(火) 10:22:43
10公0民の平等国家目指しとるんやぞ
>>17
ちうごくですら私有財産認められてるのに
20:名無しさん@おーぷん:23/07/04(火) 10:24:39
税収下げます
言うほど安心するか?
22:名無しさん@おーぷん:23/07/04(火) 10:25:54
昔
政府「物価高そろそろおわるでー」
ワイ「はぇーそれまで耐えるでー」
今
ワイ「物価高終わっとらんやんけ?」
政府「増税するンゴw」
なぜなのか
23:名無しさん@おーぷん:23/07/04(火) 10:27:11
景気良くすれば税収自然増ってはっきり分かるんだね
24:名無しさん@おーぷん:23/07/04(火) 10:27:56
税収過去一で70兆強でも、歳出が139兆とかで財政ボロボロだし
25:名無しさん@おーぷん:23/07/04(火) 10:28:18
何にそんな使ってるんすかねぇ…
27:名無しさん@おーぷん:23/07/04(火) 10:29:25
コロナ禍だから増税しま~す ←まぁわかる
コロナ禍終わっても増税しま~す ←?!?!?!?
28:名無しさん@おーぷん:23/07/04(火) 10:30:16
コロナ禍終わったら先進各国軒並み増税モード入ってるよ、
コロナでばら撒いた分の帳尻合わせの為に
29:名無しさん@おーぷん:23/07/04(火) 10:30:39
日本コロナでばらまいたか?
30:名無しさん@おーぷん:23/07/04(火) 10:31:56
めちゃくちゃ撒いたよ
>>30
ワクチンとかいうんちゃうやろな?
>>31
事業復活家賃補助持続化給付雇用調整固定資産税免除一時支援月次支援事業再構築
好きなの選んでええぞ
>>32
すこ
!aku
>>32
黙りな
>>39
ミスってて草
>>39
うーん、この
33:名無しさん@おーぷん:23/07/04(火) 10:33:53
コロナ以前の日本の歳出が国と地方合わせて200~210兆弱だったのが、コロナ後に240兆前後の状態が続いてる程度にばらまきまくってる
平時よりだいたい30兆くらい国債発行額が多い状態で、PBでいえば5%程悪化した状態にある
すでに先進各国は平時に財政スタンス戻しつつあるのに、日本だけ遅れまくってるから、こんな状態

>>33
ノルウェーバグやんけこれ
>>33
歳出絞ればええのにな
34:名無しさん@おーぷん:23/07/04(火) 10:34:17
だって五輪とか国葬とかまたしたいじゃん
そのためにはお金が必要なんだよね
36:名無しさん@おーぷん:23/07/04(火) 10:35:29
とりあえず自民党はくそ!共産党万歳!と言いたいのは分かった
40:名無しさん@おーぷん:23/07/04(火) 10:36:18
4年が上がるのなんか撒いたもんの回収が来るんだからわかりきってたことなんだよ
43:名無しさん@おーぷん:23/07/04(火) 10:37:30
一人で生きるには支障ないし
44:名無しさん@おーぷん:23/07/04(火) 10:37:38
岸田は日本国民に毎日感謝してるやろなぁフランスやったら恐ろしいわ
45:名無しさん@おーぷん:23/07/04(火) 10:38:24
コロナのばら撒き実感してるやつおるんか??
46:名無しさん@おーぷん:23/07/04(火) 10:38:25
おんJでこういうスレ建てて政府批判してもなんの意味もないと思うわ
>>46
それ全部のスレに言えるわアホ
>>49
意味ないことに精出しているのはホント無様w
>>50
ならおんJ見てるのも意味ないことや
一緒に卒業やね
>>52
ワイらは無様な生き物なのを自覚しながらシコシコしようぜ~w
47:名無しさん@おーぷん:23/07/04(火) 10:38:43
散々コロナ給付金もらっといて増税は許しませんなんて通用するわけないんやで
48:名無しさん@おーぷん:23/07/04(火) 10:38:47
事業者ははっきり実感してるな
53:名無しさん@おーぷん:23/07/04(火) 10:42:41
国民負担率は全ての税負担+社会保険料負担の合計
要するに年金保険料なんかの負担も含まれている
>>53
なるほどな
>>53
ワイみたいなミドル以上の富裕層と大企業で税金の八割を負担してる
って話の根拠やね。実際そうだし
>>60
なんやこいつ
>>61
お前ら底辺から搾り取る方が、金持ちから取るより簡単やって話ししてるだけや?
さっさと消費税増税と所得税減税してくれや。政府は民主党政権時代に学んだやろ。金持ちを冷遇すると簡単に日本脱出されるが、貧民はそもそも逃げれないから幾らでも搾り取れるとな
>>67
なら黙って脱出しろや自称富裕層
>>67
そう簡単に脱出してないぞ
>>60
どうせなら10割負担してくれや
54:名無しさん@おーぷん:23/07/04(火) 10:43:12
アベは責任とって総理大臣を辞めろ!!!
56:名無しさん@おーぷん:23/07/04(火) 10:43:29
金持ちから搾り取ると「日本脱出」されるって民主党政権時代に学んだし、庶民の給料を上げたり、政府が金配ったりしても、蓄えるばかりで経済動かないしな
もう国が搾り取って無駄遣いしまくるしか経済動かす術なしや
57:名無しさん@おーぷん:23/07/04(火) 10:43:33
国民「国が補助しろ」
政府「わかりました(補助に使うお金どこから出すのか解ってるのかな…)」
59:名無しさん@おーぷん:23/07/04(火) 10:44:40
国がお前らに何かしてやるんやないんやで
お前らが国に何が出来るかを考えるんや
62:名無しさん@おーぷん:23/07/04(火) 10:46:14
お前らは財布なんだよ
国の為の民衆が文句言うな
嗚呼、森林環境税楽しみンゴ!
>>62
スマホゲーム税ってなんだよw
>>62
これ酒税全然触れられてないやん
やっぱ酒って強いん?
65:名無しさん@おーぷん:23/07/04(火) 10:47:22
減税案どこ…?
66:名無しさん@おーぷん:23/07/04(火) 10:47:25
そんなにむしりとって何に使っとるんや
68:名無しさん@おーぷん:23/07/04(火) 10:47:42
生きるのは罪
原罪を形にしてるだけだよね?
文句言うな
71:名無しさん@おーぷん:23/07/04(火) 10:48:39
金融所得税ってNISAの免税と真逆矢が
75:名無しさん@おーぷん:23/07/04(火) 10:49:30
日本は税負担に関しては低所得者がかなり優遇されていて、所得が高い層の負担率が露骨に高いが、
全体的な負担でいうとそうでもなくなる
日本は社会保険料負担率が先進国でも上位で、これは所得が多くても上限があって、累進性が物凄く緩い。
しかも所得税よりもかなり総額がでかいので、全体的にみると特に低所得者層に甘い負担状態でもなくなる。
何故か社会保険料の引き上げには国民も野党も騒がないので、どんどん社会保険料負担が上がり、そんな状態になった。
77:名無しさん@おーぷん:23/07/04(火) 10:49:59
オリンピックとコロナでばら撒いたから金ないねん
78:名無しさん@おーぷん:23/07/04(火) 10:50:06
税収が増えるのは経済成長してたらまあ普通のことではあるが
>>78
成長してますかね…?
>>80
まあ物価も賃金も上がってるし・・・
>>85
賃金より物価が上がるスピードがはやいんですがそれは、、、
>>78
きみは国家公務員か
>>84
民間やが
>>87
庶民やないんか
>>78
だから給付の回収だっつってんだろ
81:名無しさん@おーぷん:23/07/04(火) 10:50:36
暴動なんか一切しない国民だから政治家さんもぬくぬくや
82:名無しさん@おーぷん:23/07/04(火) 10:50:39
金持ち厚遇してるのに逃げられてる現状ホンマ草や
>>82
税金高すぎるんや
>>110
所得税は他国より安いぞ
>>120
所得税昭和に戻せ
83:名無しさん@おーぷん:23/07/04(火) 10:50:51
将来に希望が持てるように」岸田首相が大増税を宣言「退職金&給料の優遇減らします」個人事業主の次は会社員がターゲットの無間地獄
はえーワイ将来に希望持てたわ???死のう
>>83
希望とは
>>90
絶望すればするほど希望は輝くんやで
>>83
ここ最近の政府って前後の文脈すらおかしいよな
将来の希望のために会社員への冷遇って普通ならおかしいと思うべきなんやが
日本だから納得せざるを得ない
>>97
まあ言葉切り抜いた記事を読んでるからそう感じるだけやろ
86:名無しさん@おーぷん:23/07/04(火) 10:51:28
逃げてくやつこと気にしてもしゃーないわ
海外から金持ち呼び込め
>>86
こんなクソ税金高い国に住む金持ちってなんやねん
88:名無しさん@おーぷん:23/07/04(火) 10:51:41
iDeCo散々推しておいて退職金控除改悪は草なんよ
91:名無しさん@おーぷん:23/07/04(火) 10:51:56
生きてるだけで罪である人間の原罪に対し
納税という形で贖罪の機会を与えてくださってるお上に対して貴様らのその口の利き方、分を弁えろ!
100:名無しさん@おーぷん:23/07/04(火) 10:53:31
まずドブ息子に謝罪させろよ
101:名無しさん@おーぷん:23/07/04(火) 10:53:36
そろそろトリクルダウンが来る頃やで
103:名無しさん@おーぷん:23/07/04(火) 10:53:40
貯金に税金かけるのが一番簡単やろ
2000兆円を市場に回せ
コメント