元URL:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1633415487/
1:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)15:31:27 ID:1i9d
一部の勢力から批判来そうだよな
2:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)15:32:25 ID:okRC
うわーなんかつまんなそうな展開来たな…
8:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)15:33:43 ID:UAun
>>2
悲観主義にもほどがある
14:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)15:35:12 ID:okRC
>>8
全盛期オールマイト並の強さ←もうこいつでええやん
かませ←アメリカのヒーローw
どっちに転んでも微妙になりそうやん…まぁ上手いこと展開してくれたら嬉しいけど
3:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)15:32:30 ID:mat6
なんやこのえっちなキャラは!
6:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)15:33:24 ID:1i9d
>>3
アメリカのヒーロービルボードチャートナンバーワンのヒーローや
むちむちのえちえちやで
4:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)15:33:21 ID:QYnz
というか日本のトップがアメリカすぎる
5:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)15:33:24 ID:f8yX
強くても弱くてもダメなキャラ出してどうすんねん
7:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)15:33:33 ID:72hV
ヒーローって存在は最初どこから生まれたことになっとんのや?
9:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)15:34:09 ID:1i9d
>>7
今の所設定としては明確になってないけど作中でアメリカがヒーローの本場的な発言があるからアメリカなんじゃないか?
12:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)15:34:48 ID:72hV
>>9
じゃあ日本のヒーローの弟子はアカンやん
逆の方がええんやないか?
10:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)15:34:24 ID:U6nJ
むしろオールマイトがアメリカアメリカしてる方が問題やろ
13:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)15:34:50 ID:1i9d
>>10
でも名前は八木俊典だから・・・
11:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)15:34:41 ID:mHzH
マスターって誰や?
15:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)15:35:22 ID:1i9d
>>11
オールマイトや
18:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)15:35:46 ID:mHzH
>>15
あいつデ…出久以外にも弟子取ってたのかよ
22:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)15:36:34 ID:1i9d
>>18
無理しないでデクでいいよ
23:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)15:36:54 ID:3HgA
>>22
ワイの辞書に無理って言葉はねえんだよ!!!
16:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)15:35:38 ID:Do1J
オールマイト、アメリカ留学したぐらいでかぶれすぎだろ
17:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)15:35:39 ID:vHz5
まだ分からんちゃうか
勝手にマスター呼びしてるだけかもしれんし
19:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)15:35:59 ID:U6nJ
>>17
髪型とかおもっくそリスペクトしてるしそれは無いやろ
120:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:07:28 ID:KXSE
>>19
小笠原の弟子じゃなくてもバッティングフォーム真似したりヒゲはやしたりするやろ?
21:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)15:36:11 ID:1i9d
>>17
この線はまだあるな
オールマイトって諸外国に比べて犯罪率を4分の1以下にしてたとかいう超人やし
20:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)15:36:11 ID:J1Af
オールマイトが憧れてたのがアメリカのヒーローみたいな感じなんちゃう?
現アメリカナンバーワンは逆輸入的な
24:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)15:37:25 ID:f8yX
日本のプロヒーローの空気っぷりが加速すんな
25:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)15:38:22 ID:1i9d
>>24
もう今後はデク達同期最強組3人とミリオとエンデヴァーくらいしかまともに戦うやつおらんやろな
27:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)15:39:05 ID:f8yX
>>25
ジーニストはどうなったんや?
31:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)15:39:48 ID:okRC
>>25
ワイの推しミルコも欠損したし…
32:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)15:40:08 ID:1i9d
>>31
ミルコとかいう作者の性癖欲張りセット
33:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)15:40:30 ID:okRC
>>32
なんですぐ欠損させてしまうん??
26:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)15:38:41 ID:U6nJ
あの世界ヒーロー要素以外退廃的すぎやろ
29:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)15:39:24 ID:1i9d
>>26
個性の出現によって科学技術は大幅に停滞と衰退をしてるってのが公式設定やしな
個性の出現さえなければ今頃恒星間旅行してたとか言われてるし
30:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)15:39:29 ID:gUdh
>>26
個性の誕生で100年遅れたとか言ってたし
28:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)15:39:14 ID:gbUS
オールマイトの弟子にせな若いキャラにできないしエチエチ的にはいんじゃね
ババア見たくないやろ?
34:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)15:40:45 ID:1i9d
>>28
オールマイトってもう55歳とかやしな
35:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)15:40:51 ID:U6nJ
個性特異点だか知らんけどもう流石に絶対のヒーローですよ~できる期間は過ぎてるしなぁ
39:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)15:42:27 ID:1i9d
>>35
トムラくんはもうなろう主人公顔負けのチートキャラになってしまったしな
40:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)15:43:21 ID:okRC
>>39
飛行能力ないやつは戦場にすら来れないからな
41:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)15:43:46 ID:1i9d
>>40
飛行能力と高速移動は必須や
37:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)15:41:07 ID:LkwR
日本語喋るな
38:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)15:41:25 ID:1i9d
>>37
読者にわかりやすくするために翻訳してるんやぞ
42:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)15:45:39 ID:f8yX
日本のトップヒーローで無事なの誰がいんの?
43:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)15:46:18 ID:1i9d
>>42
エンデヴァーとホークスくらいやろな
ベストジーニストはもう激しい戦闘はできないし
44:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)15:46:40 ID:f8yX
>>43
リューキュウとかは?
45:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)15:47:07 ID:1i9d
>>44
リューキュウもいたわ
でもぶっちゃけあいつ戦闘面じゃもうついてこれないやろ
46:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)15:47:21 ID:f8yX
>>45
運搬役としては優秀やろ
47:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)15:48:56 ID:q3TP
32巻デク闇堕ち?して市民にリンチされてるとこでバクゴーきて終わったんやけどあの後どうなるん?
49:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)15:49:32 ID:okRC
>>47
デクをリンチ出来る市民とかプロになった方がええやん
50:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)15:50:03 ID:q3TP
>>49
洗脳かなんかされて突撃させられてて攻撃できないみたいな状況やった
51:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)15:50:18 ID:1i9d
>>47
ネタバレしていいものだと思って言うけどあのあとデクvsA組があってなんやかんやでギリギリ逃走しようとするデクを食い止めてかっちゃんは過去のこと全てデクに謝罪したで
52:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)15:51:29 ID:f8yX
>>51
A組でデク止めれたの?
55:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)15:52:35 ID:1i9d
>>52
そもそもデクはA組に攻撃する意思は無いからな
最初から逃げの姿勢や
そのおかげでA組総出でギリギリ食い止めたって感じやね
57:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)15:53:10 ID:f8yX
>>55
なるほどな
反撃無しデク相手なら何とかできるんやね
53:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)15:51:40 ID:q3TP
>>51
はえ~
ちなステインオールマイトのこと隠れて見てたのはどうなったんや?
56:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)15:52:40 ID:L4yA
>>53
テメー力なくなったからってくたばってんじゃねぇってオールマイトに喝入れた
59:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)15:53:19 ID:q3TP
>>56
ステやるやん
58:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)15:53:18 ID:1i9d
>>53
オールマイトの本当の力は圧倒的なパワーじゃなくてその精神性やろがい
あんたはままだオールマイトで、オールマイトは死んじゃいない!って檄を飛ばしてめちゃくちゃ重要な情報を渡して去ったで
60:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)15:53:55 ID:okRC
>>58
オールマイト死亡フラグビンビンやんけ…
48:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)15:48:57 ID:N9k1
アメリカらしいヒーローにしてほしいわ
54:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)15:52:17 ID:6agQ
32巻まだ読んで無いからネタバレしないで
61:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)15:54:22 ID:6agQ
オールマイトから個性取ったらただの雑魚やん
62:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)15:54:23 ID:17xh
というかルミリオン治せたなら
相澤先生やオールマイトも治せるんやないか??
63:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)15:54:42 ID:f8yX
>>62
ファ!?ミリオ復活したんか?
68:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)15:55:15 ID:1i9d
>>63
復活したで
64:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)15:54:51 ID:6agQ
>>62
オトナの事情や
72:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)15:56:21 ID:17xh
>>64
足切断しとるわ失明しとるわ
肺は片方ないやらの障害が治ってしまうし肉体は全盛期になるし
めっちゃ突っ込みどころなんやけど。まぁミリオだから調整できたとかになりそうだけど
76:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)15:57:16 ID:okRC
>>72
ほんま人気キャラ欠損させるの好きやな
77:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)15:57:21 ID:6agQ
>>72
そもそもヒロアカの設定がご都合じゃなかった事なんて無いやろ
その辺は目を瞑れ
79:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)15:57:55 ID:f8yX
>>77
漫画のご都合に突っ込んでもしゃーないしな
75:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)15:57:05 ID:vHz5
>>62
数ヶ月分戻すのに数か月貯めたエネルギー使ったからな
もっと練度あがったら分らんがいまのままやとまだ難しいんやないかな
65:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)15:54:59 ID:1i9d
このシーン最高やったわ
4thが反応しない!ってのも王道だけどよかった
69:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)15:55:31 ID:f8yX
>>65
梅雨ちゃんぐうかわ
73:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)15:56:23 ID:okRC
>>65
ピタチョンかわいい
66:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)15:55:03 ID:L4yA
マーベルのキャプテンアメリカも高潔さだの精神だのでヒーローの頂点にいたからそのポジになるんやろ
67:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)15:55:12 ID:q3TP
オーバーホールの腕なおすんかな
81:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)15:58:48 ID:f8yX
>>67
オバホ好きワイ、復活が待ち遠しい
70:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)15:55:36 ID:qrhh
各国対抗ヒーロートーナメント編やぞ
74:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)15:56:27 ID:1i9d
オールマイトってOFAの残り火使い切ってからも死角から高速で飛んでくるドローンをノールックでキャッチしてたりしたからエリちゃんパワーで身体を治せばまだそのへんのヒーロー並みに強そう
78:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)15:57:53 ID:U6nJ
ご都合設定は本家アメコミ見てたらどうでも良くなるで
80:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)15:58:18 ID:1i9d
>>78
アメコミに整合性なんてものは無いからな
力こそパワーよ
83:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)15:59:08 ID:ETmm
この漫画まだやってんのか
さっさと完結させるか他誌に行ったほうがええやろ
劣化ナルトみたいな感じやし
86:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)15:59:47 ID:1i9d
>>83
劣化ナルト・・・?
93:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:01:14 ID:ETmm
>>86
劣化ですらないか
96:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:01:56 ID:1i9d
>>93
別ジャンルやしな
84:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)15:59:09 ID:S7T3
今デクが最強なんやろ?
88:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)15:59:56 ID:3Wzu
OFAって…脳無ってコト??
90:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:00:22 ID:1i9d
>>88
ここ最高に皮肉効いててすこ
現代って感じがする
89:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:00:21 ID:6agQ
ヒロアカは闇落ちデクとステインとヴィジランテの為だけに存在してるから残りの臭い話と設定の不備は諦めるしかないんや
99:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:02:46 ID:okRC
>>89
一時ヴィジランテのスピンオフって言われてたの草
104:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:04:09 ID:6agQ
>>99
ヴィジランテは変に物理とか科学にかぶれないで本編より個性社会にリアリティ出てたからな
最近は展開進まんくてくどいし本編が急速に面白くなってるから立場逆転やな
92:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:01:10 ID:q3TP
ジェントルラブラバもそのうちまた出てきそう
95:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:01:54 ID:f8yX
>>92
AFOvsオールマイトについで好きな戦いだわ
ジェントルvsデク
98:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:02:40 ID:1i9d
>>95
ワイはAFOvsオールマイトの次にA組vsデクがすこ
100:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:03:10 ID:f8yX
>>98
今日漫画読むわ…
101:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:03:25 ID:9BeJ
ステインさんすき
102:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:03:36 ID:17xh
まあもう実力が
プロヒーロー<デク
なんよな。君もう学生やなくてプロにならんとな
106:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:04:49 ID:f8yX
>>102
デク
ミリオ
エンデヴァー
ホークス
サンイーター
轟かっちゃん
こんな感じ?
107:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:04:55 ID:1i9d
>>102
まだギリギリ火力だけ見ればエンデヴァーが上って程度だよな
イレイザーすら初手煙幕からの右ストレートでおしまいだろうし
112:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:06:06 ID:17xh
>>107
もう火力ですら疑似100%とかやろ?
上回ってるんじゃ?…
109:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:05:35 ID:U6nJ
>>102
今後の事考えるとプロより強い程度で済むかどうか…
105:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:04:10 ID:a26j
最近メスの新キャラ多すぎ
もう要らんさすがに
108:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:05:03 ID:q3TP
ランテの主人公強すぎやろ
そのうち本編でも出ると思うと温度差やばそう
110:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:05:40 ID:jyTM
個性が設定としてまったくワクワクしないわ
主人公だけインフレにしてるのは明らかに設定ミスやろ
111:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:06:05 ID:okRC
>>110
最後はA組メンバーにひとつずつ個性譲渡するから
114:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:06:13 ID:1i9d
>>110
ラスボスの方がインフレしてるしセーフ
それにいまだに最強キャラは全盛期オールマイトやぞ
113:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:06:09 ID:6agQ
現実に存在しない以上超能力と科学を混ぜると絶対ボロがでるんよな
115:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:06:44 ID:1i9d
>>113
雄英AIは過去に何度か反乱してるとかいう設定すこ
119:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:07:24 ID:U6nJ
>>113
現実にないんだからしょうがないやろ
134:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:09:23 ID:6agQ
>>119
せやから下手に賢さを出そうとして科学っぽい説明をつけるのは悪手なんやで
138:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:10:17 ID:f8yX
>>134
もうヒロアカが合わんのやろ
145:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:11:31 ID:6agQ
>>138
せやからそう言うてるやん
わいにとってヒロアカはそういうくどい話じゃなくて黒デクとかステインみたいなカッコ良さ全振りの展開を見るもんやって
143:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:11:00 ID:1i9d
>>134
というかその下手に既存の科学に当てはめようとするってのはヒロアカ世界の問題の一つ的な描写あるやろ
せやから個性特異点論を提唱したマッド博士は学会から干されたんや
155:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:13:30 ID:6agQ
>>143
その辺読んでないから知らんけど正直それじゃ設定の穴埋めとして余りに雑すぎると思うで
個性設定のガバさとか諦めてるからどうでもええけど
116:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:06:54 ID:a26j
こんだけ色々個性でとるけど
全盛期オールマイトの格落ちてないのほんとすげえわ
117:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:07:10 ID:f8yX
>>116
まぁあからさまなチートやったし
121:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:07:32 ID:1i9d
>>116
全盛期オールマイトは放たれた弾丸を追い越す速度で走るしパンチ一発で天候を変えるからな
118:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:07:17 ID:sJFZ
全盛期オールマイトめっちゃアメリカみたいやけど日本人なんよね
122:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:07:39 ID:3Wzu
今デクが雄英戻ったら砂糖の席が消えるで
124:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:08:07 ID:okRC
>>122
あいつ糖尿になったら死刑宣告と同義だよな
125:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:08:24 ID:1i9d
>>124
糖分をエネルギーに変換してるし大丈夫なんちゃうか
129:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:09:06 ID:17xh
>>122
すでに最初から消えてる定期
黒鞭のせいでセロハンも消えた。怪力格闘で尾白も消えた
123:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:08:00 ID:a26j
砂糖と尾白は最初から席ないぞ
126:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:08:26 ID:okRC
>>123
口田「ほっ…」
128:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:08:55 ID:1i9d
>>126
口田は個性の鍛え方次第で夏油傑みたいなことができるようになるぞ
133:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:09:15 ID:okRC
>>128
そんなシーン描かれるほど人気があると思うか?
127:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:08:45 ID:q3TP
そいや障子のマスクの意味ってもう出た?
131:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:09:12 ID:1i9d
>>127
異形型なせいで昔いじめられてたとかじゃなかったか?
132:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:09:13 ID:oe0k
>>127
小さい頃口クサイって言われたからやって
135:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:09:24 ID:q3TP
>>132
えぇ…
130:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:09:09 ID:A4SO
遺伝が強さに直結する設定のくせに差別描写とか挫折描写が甘いわ
主人公は今までがなかったみたいに与えられた能力でオレツエーしとるし
136:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:10:00 ID:1i9d
>>130
そら少年漫画やしな
いうてもエンデヴァー周りはえぐいやろ
137:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:10:02 ID:J9zX
この漫画日本にチート能力ありすぎやろ….
中国とかやばそうや
139:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:10:17 ID:1i9d
>>137
中国は個性の起源やしな
140:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:10:48 ID:a26j
化学っぽい説明はなんとなく理屈ついてて個人的には好きや
どっちかってと小難しいセリフ乱用するのが微妙
141:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:10:50 ID:oe0k
よくあの世界滅んでないな
142:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:10:59 ID:17xh
個性 悟空
144:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:11:16 ID:okRC
ヒロアカ世界のおんJだと個性ガチャ外したけど質問ある?ってスレがたつのかな?
146:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:11:36 ID:1i9d
>>144
あの世界尻尾生えてるだけで倍率300倍を突破する世界やからな
148:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:12:05 ID:q3TP
>>146
合理的じゃない試験だから…
150:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:12:17 ID:3Wzu
>>148
草
153:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:13:16 ID:1i9d
>>148
イレイザーって一度ヒーロー科に落ちて普通科から上がってきた説があるけどどうなんやろな
156:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:13:30 ID:okRC
>>153
心操くんやん
149:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:12:07 ID:oe0k
>>144
でもイレイザーヘッドはほぼ身体能力だけだよねってレスが強そうやな
151:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:12:40 ID:1i9d
>>149
イレイザーとかサーとかほとんど自前の身体能力で戦ってるしな
152:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:12:50 ID:okRC
>>149
ありそう
147:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:12:00 ID:a26j
今回の映画で期待してた世界組が
エジプトとシンガポールくらいやってガッカリしてたけど
今からどんどん出てくると思うとワクワクする
154:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:13:26 ID:vHz5
いうてあの二人もおかしいけどな
バトル漫画にありがちやが身体能力がおかしい
157:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:13:56 ID:VBEi
トガちゃんなんて個性抜いたらただのjkやぞ
159:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:14:08 ID:6agQ
>>157
ただの…?
169:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:15:44 ID:17xh
>>157
人の血を吸うようなカニバリズムもってる奴が普通?…
173:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:16:09 ID:1i9d
>>169
それは個性の影響なだけで個性抜いたら普通の女の子だったから・・・
161:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:14:19 ID:a26j
それ言ったらミリオも筋力は常人並みやけどな
地面沈んだ反射で加速はつくけど
162:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:14:33 ID:3Wzu
イレイザーヘッドとかいう心操にだけ操縛布教えるクズ
164:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:14:52 ID:1i9d
>>162
普通に戦える個性があるやつはそっちを鍛えたほうが合理的なんやろ
166:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:15:13 ID:3Wzu
>>164
甲田の前で言えるのか
163:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:14:48 ID:Cibn
普通にマシンガンでも撃ったほうが強そう
167:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:15:15 ID:1i9d
>>163
デクはOFA5%の段階でマシンガンを装備した暴漢数人を完封してたぞ
映画の話やが
171:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:15:56 ID:6agQ
>>167
実際100%がオールマイトとするなら五分でも十分やろな
168:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:15:33 ID:vHz5
>>163
殆どの場合は強いと思うで
170:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:15:48 ID:a26j
尾白と砂糖と口田は
やおももが創造したマシンガンで戦え
172:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:15:58 ID:okRC
個性が〇〇っぽいことが大体出来る
これ系ハズレなんかな?
176:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:16:32 ID:1i9d
>>172
鍛えれば〇〇っぽいことを〇〇以上にできる!に進化するぞ
174:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:16:15 ID:q3TP
サカマタは強いやん
175:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:16:20 ID:zTk6
ヒーローって個性関わらず垂直跳び5mぐらいできる奴ばっかだよな
180:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:16:48 ID:3Wzu
>>175
これほんまクソ
181:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:17:06 ID:f8yX
>>175
2段ジャンプはデフォやろ
177:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:16:33 ID:Flox
個性持ってるだけで身体能力がかなり上がるって設定にしとけばよかったのに
まあそうすると個性ってネーミングの理由あたりの話台無しになるけど
184:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:17:28 ID:1i9d
>>177
一応個性に応じて若干身体は変化する設定はあるで
例えばかっちゃんは肩と手が強い
191:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:18:11 ID:6agQ
>>184
ハンターのゲンスルーとか考えると多少手が強いで済む話でもなさそうやけどな
200:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:18:55 ID:1i9d
>>191
せやからかっちゃんは爆破に適応した身体に生まれてきたんや
218:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:21:09 ID:6agQ
>>200
言うたら爆豪の攻撃を100%食らっても大丈夫な手じゃないといかんわけやからコピーマンにハウザーインパクト打たせたのを爆豪は素手ガードでもほぼ無傷くらいって事やで?
やばない?
194:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:18:22 ID:oe0k
>>184
尻尾のやつは腰めっちゃ強いんやな///
198:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:18:42 ID:lZbC
>>194
エッッッッ
208:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:19:56 ID:Flox
>>184
そうやけどそうやなくて
1話前にデクが体鍛えてなかった説明にもなるやん、そんなレベルじゃないからって
178:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:16:40 ID:vHz5
小森や口田とかいうヴィラン落ちしたらヤバすぎる奴
179:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:16:47 ID:q3TP
サカマタやなかったギャングオルカや
182:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:17:16 ID:6agQ
無個性のヴィランとかおってもええのにな
ステインがほぼそれやけど
183:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:17:27 ID:f8yX
>>182
やめたれ…
186:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:17:47 ID:f8yX
>>183
あ、ワイが言ってるのスピナーやった
185:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:17:36 ID:3Wzu
>>182
え?
188:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:17:54 ID:1i9d
>>182
ステインとかいう刀で巨大な氷塊を一刀両断するやつ
205:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:19:32 ID:vHz5
>>188
威力逸らしたとはいえデクのパンチに耐えるし
個性持ちの時点でなんらかの強化があるという意見もあるけどまあそこは漫画よね
189:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:18:00 ID:q3TP
>>182
連合のトカゲほぼ無個性やろアレ
193:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:18:20 ID:3Wzu
>>189
脱げば助かるやろ
187:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:17:50 ID:IOmr
朝鮮ナンバーワンヒーロー
マルタ
190:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:18:01 ID:a26j
実際戦って脆そうなのって耳郎じゃね
192:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:18:15 ID:1i9d
>>190
わからせたい
195:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:18:32 ID:f8yX
>>190
指向性のある爆音とか普通にヤバい
197:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:18:35 ID:6agQ
>>190
次郎はエッチだからセーフ
196:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:18:34 ID:eRHr
アメリカNO1が男じゃないのがなんかモヤるわ
202:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:19:00 ID:oe0k
>>196
ポリコレの国やぞ
204:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:19:14 ID:f8yX
>>202
ほな黒人女で出せや
206:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:19:40 ID:1i9d
>>204
黒人女でデブでLGBTでユダヤ教徒くらいじゃないとアメリカのやつらは納得しないやろな
199:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:18:55 ID:DDav
でも爆豪と和解するシーンは泣いたやろ??つまりそう言う事や?
201:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:18:57 ID:3Wzu
なんか尾白のハーレム本あって草生えた
203:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:19:12 ID:1i9d
エンデヴァーもそうだけど炎系個性持ちは炎に強いとかいう設定あるやろ
207:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:19:45 ID:3Wzu
>>203
ないぞ
そもそもヒロアカ世界がワンピ並みの耐久力
炎食らって「熱っ!」で済ます奴ばっかや
212:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:20:15 ID:1i9d
>>207
荼毘はその耐性を持って生まれなかったからヒーローを諦めろって言われてたやんけ
もう一度読み直せ
214:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:20:24 ID:f8yX
>>212
これ
216:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:20:59 ID:3Wzu
>>212
あ、そっかぁ…(池沼甲田)
209:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:20:08 ID:eRHr
>>203
自分の炎で焼かれるアホもいるんだよなぁ
210:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:20:11 ID:IOmr
アメリカ合衆国ナンバーワンヒーロー
211:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:20:13 ID:XqNB
また堀越がムキムキボインボインムチムチエロ女出したの?
もうエロ漫画描けよ
222:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:21:46 ID:XqNB
>>215
堀越ってなんとなくマゾそうだな
強い女に攻められる方が好きそう
221:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:21:43 ID:f8yX
>>211
ミルコ
お師匠
虎
三大マッチョエロ美女
225:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:21:56 ID:q3TP
>>221
スナイパーおばさん
213:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:20:22 ID:a26j
氷割って復活する連中の無慈悲さ尋常じゃねえよな
セロがバカみてえじゃん
217:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:21:07 ID:a26j
個性持ってる奴らは個性を扱えるだけの身体も先天的に持ってるって設定あるよな
219:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:21:14 ID:eRHr
実際オールマイトがアメリカNO1ヒーローであるべきだった
日本のNo1はもっと日本してるキャラじゃないと
270:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:26:28 ID:7uRk
>>219
日本はアメリカの影響受け過ぎてアメリカアメリカしてるからそれが日本らしさ
って作者は思ってそう
223:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:21:48 ID:Kwc9
これが現実
229:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:22:46 ID:6agQ
>>223
アンチ乙
カメラにビューティー機能がついてるだけだから
232:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:23:00 ID:DDav
>>223
はえ~やっぱ白人とアジア人って顔の造形違うんやな
224:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:21:53 ID:eRHr
そもそも心操くんでほぼ全ての敵初見殺しできるやろ
もっと使えや
245:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:24:04 ID:17xh
>>224
それどころか使い方が万能すぎてチートキャラなんよな
251:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:24:34 ID:DDav
>>245
フーゴやノヴみたいなもんだよなあいつ
230:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:22:48 ID:sEew
ヒロアカって完全に「成り損ねた」よな
ジャンプの看板の座も、2010年代代表漫画の座も
237:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:23:18 ID:1i9d
>>230
現状は
1位:ワンピース
2位:ヒロアカ
3位:呪術廻戦
こんな感じやろ
247:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:24:09 ID:DDav
>>237
なお呪術は単眼猫曰く後2年で終わる模様
実際今のジャンプで面白いのなんかあるか?
249:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:24:22 ID:eRHr
>>247
ドクスト
252:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:24:39 ID:a26j
>>249
最終章突入やなぁ……
255:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:24:49 ID:DDav
>>249
あれも結構いい所まで来てない?
253:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:24:42 ID:1i9d
>>247
ワンピースとヒロアカ以外ならロボコくらいやろ
あとバドミントンのやつは結構すこ
261:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:25:25 ID:DDav
>>253
確かにロボコは面白いな青の箱も忘れてたわ
そういやレッドフードくんはどうですか…?
257:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:24:55 ID:6agQ
>>247
今のジャンプならまだなんとかなるやろ
239:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:23:25 ID:DDav
>>230
2010年代の漫画って鬼滅が入るんやろか
231:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:22:59 ID:a26j
堀越くん芦戸使いやすいし好きすぎて
毎回目立つよなあの子
235:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:23:12 ID:okRC
>>231
可愛いからな
233:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:23:09 ID:eRHr
そもほんとにニトロなら日常生活で爆発しまくりやろ
ニトロっぽいナニカや
236:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:23:13 ID:3Wzu
ワイが好きなのはお師匠、ピクシーボブ、マンダレイ、ミッドナイトや
241:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:23:32 ID:XqNB
>>236
おはD?
242:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:23:50 ID:D4hN
>>236
痴女物で抜いてる童貞さんかな?
250:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:24:34 ID:3Wzu
>>242
せや??
240:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:23:29 ID:9Z1S
なぜきめじゅじゅちぇんそーになれなかったのか
244:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:23:57 ID:a26j
呪術落ちた感じするけどな
キャラ死にまくったわりに新キャラパッとせんし
246:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:24:05 ID:eRHr
ヨロイムシャ「ワイはちやほやされたかっただけ」
ええんか・・・?
248:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:24:16 ID:1i9d
>>246
クロビカリみたいなもんやろ
256:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:24:51 ID:vHz5
ヒロアカもあと5巻位かなあ言うてるしそのとおりやとほぼ同タイミングで終わるで
258:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:25:02 ID:a26j
レッドフード流行れ流行れ………
259:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:25:16 ID:1i9d
>>258
どうせ打ち切られるやろと思って打ち切られたら読もうと思ってるわ
260:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:25:20 ID:3Wzu
ストップひばりくん連載しろ
262:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:25:26 ID:oe0k
漫画系のスレは結局こういう話題になっていくんやね
263:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:25:52 ID:1i9d
https://www.youtube.com/watch?v=-81tFuqEGQw&t=2s
これすこ
266:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:26:06 ID:eRHr
>>263
五条悟の彼女
274:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:26:59 ID:3Wzu
>>266
は??
277:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:27:20 ID:1i9d
>>274
呪術廻戦の汗のかきかたしながら怒ってそう
264:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:25:53 ID:eRHr
ロボコはジャンプ合併号の次の回が毎回キレッキレすぎるわ
268:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:26:17 ID:1i9d
>>264
ジャンプの無い週は絶望やからな
当然よ
265:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:25:59 ID:Kwc9
まだ鬼滅の刃見たことないんや
ブームが終わったらひっそりコソコソ観るンゴ
271:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:26:32 ID:DDav
>>265
なんか分かってしまう
流行り物が流行ってるうちってあんま見たくないよなミーハーみたいで
273:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:26:56 ID:1i9d
>>265
ワイ全巻読んだしアニメも見たし映画も見たで
スピンオフも全部読んだ
267:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:26:14 ID:6agQ
ヒロアカはキャラも多いし長く続くか別主人公で作れるやろ
276:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:27:14 ID:6agQ
昔は日本のNO1ヒーローがあの引退会見したブシドーなんたらって爺やったんちゃう?
278:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:27:36 ID:eRHr
>>276
ヨロイムシャやぞ間違えんなハゲ
280:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:28:01 ID:okRC
>>278
あいつほんとに強いんか?
279:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:27:38 ID:lqFF
なろう系になった漫画?
282:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:28:51 ID:q3TP
ワートリ最初おもんないと思ってたけど手のひら返したわ
285:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:29:12 ID:f8yX
>>282
マ?ワイはワートリは初期からおもろかったわ
292:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:29:59 ID:q3TP
>>285
三輪隊襲撃あたりまではすぐ終わりそうと思ってた
289:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:29:32 ID:DDav
>>282
最初から結構すこやったなsf系だったし
286:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:29:25 ID:17xh
もうジャンプはヒロアカしか見てねーわ…
287:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:29:28 ID:eRHr
そも前から言っとるけどデクが複数個性にしたのがあかんわ
敵が複数個性の象徴やからデクは1個の個性でそれを吹き飛ばすのがよかったのになんで主人公まで複数個性するんやアホちゃう
296:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:30:06 ID:17xh
>>287
それフリーザをノーマル状態で倒すようなもんや
297:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:30:10 ID:1i9d
>>287
それやろうとしたオールマイトは相打ちって形で呼吸器官半壊胃袋全摘の大怪我を負ったで
そしてラスボスはそのときのAFOより強いはずや
301:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:30:57 ID:eRHr
>>297
それを努力と勢いでなんとかするのがええんやろ
複数VS個で対比になってたのに台無しや
305:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:31:27 ID:f8yX
>>301
うっかり敵強くしすぎちゃったんやろ
303:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:31:17 ID:oe0k
>>287
主人公が筋肉ダルマじゃあかんやろ
288:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:29:30 ID:1i9d
https://i.imgur.com/61jf6m7.png
すこ
290:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:29:35 ID:9Z1S
ミスフルの人はもうリタイアしたんやなって
294:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:30:01 ID:a26j
>>290
Twitterで自らミスフルこすってるからなぁ
291:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:29:54 ID:3Wzu
冷「燈矢…」
荼毘「母さん…!」
ホークス松「過去は消えないぞ」後ろからザク
これやったら一生堀越のファンになる
298:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:30:26 ID:1DsY
>>291
畜生かな
293:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:30:00 ID:NrdF
読んでないから分からんが、アメリカ人気凄いのに媚びないのはちょっとおもろい
306:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:31:36 ID:vHz5
>>293
今回のNO1ヒーロー見たアメさん達の反応見てるとナガンの方が良かったという人がチラホラいて草
312:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:32:11 ID:q3TP
>>306
ナガン長髪も短めもすき
318:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:32:45 ID:NrdF
>>306
読んでないって言ってるやろ
そういう所やぞ
330:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:33:53 ID:vHz5
>>318
ああすまん
295:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:30:05 ID:vHz5
ワートリは作者の身体だけやなほんと
299:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:30:30 ID:DDav
ワイがガキの頃に読んでたジャンプ返せ?Dグレとかデスノートとかすこだったんじゃ?
300:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:30:46 ID:f8yX
>>299
リナリー坊主はほんまクソ
310:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:31:55 ID:DDav
>>300
あれは許さんでええ
ワイはツインテすこだったのに?
302:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:31:17 ID:1i9d
マジコすこやったわ
304:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:31:21 ID:eRHr
しかも結局オールマイトも最後は気合で倒したやん?
308:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:31:46 ID:1i9d
>>304
臓物を撒き散らしながら気合で顔面崩壊パンチや
307:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:31:44 ID:3Wzu
誰もデクが1個の個性で敵吹き飛ばすのとか期待してないやろ
どうでもええわ
313:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:32:19 ID:1i9d
>>307
ヒロアカは僕とみんなが最高のヒーローになるまでの物語やからな
オールマイトが平和の象徴になる物語の続きだからこれが正しい
309:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:31:52 ID:a26j
こないだこの表紙がTwitterで話題になったけど
ほんまこの時代すごいわ……
314:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:32:23 ID:DDav
>>309
これ2005,6辺りか?
315:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:32:34 ID:17xh
>>309
もっと前はもっとすごかったやで
後ろから読んでも面白かった
321:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:33:08 ID:q3TP
>>309
アレンとかが控え目の中変顔ガチ勢越前リョウマ
328:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:33:44 ID:lZbC
>>321
これは中学生
322:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:33:16 ID:vMAr
>>309
よく見たらルフィの歯デカすぎやろ
325:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:33:28 ID:f8yX
>>322
ゴムどから!ドン!
324:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:33:21 ID:vHz5
>>309
このころは隅々まで読んでたなあ?
327:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:33:40 ID:DDav
>>324
今は??
311:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:31:56 ID:vMAr
よくわからんわ
強いやつ無限に連れてこれるじゃん
これって日本規模の話だったん?
316:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:32:34 ID:9Z1S
本棚にブラッククローバーありそう…w
317:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:32:43 ID:eRHr
ナガンは共感できんから嫌いや
結局お前も一般人とか子供に被害だしてるやんけ
323:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:33:19 ID:1i9d
>>317
所詮ヒーローも人間だったんやでっていう描写やろ
作者そういうの好きだし
329:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:33:48 ID:eRHr
>>323
あくどいことやってるのだけ狙うダークヒーロー路線でいけや
319:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:32:52 ID:3Wzu
2000年前後のキン肉マンドラゴボハンタとかあった時期すこ
320:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:32:56 ID:DDav
てか作者は何考えてリナリー坊主にしたんやろ
326:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:33:34 ID:oe0k
ハンターハンターが復活すれば全て良いのですよ
331:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:34:18 ID:DDav
>>326
今のジャンプで休載なしで蟻編やってたら上位いける?
334:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:34:48 ID:oe0k
>>331
余裕で1番やろ
332:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:34:38 ID:1i9d
ワイが今のジャンプで読んでる漫画
・ワンピース
・ヒロアカ
・呪術
・ロボコ
・アオノハコ
・マグちゃん
・サカモト
・ブラッククローバー
333:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:34:39 ID:3Wzu
(緑髪不人気らしいけど真希さん普通に可愛くない?)
335:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:34:54 ID:1i9d
>>333
マキさんはもう天与の暴君になっちゃったから・・・
336:名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)16:35:02 ID:q3TP
>>333
17巻よんだらおっかなくなったわ
元URL:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1633415487/
コメント