元URL:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1631173472/
1:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)16:44:32 ID:BmPr
おしえてくれ
128:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)17:17:41 ID:ERpd
good-bye>>1 の事は忘れるまで忘れない
3:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)16:45:56 ID:BmPr
教えろ
4:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)16:45:58 ID:7aY0
Pfizer
5:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)16:47:05 ID:BmPr
ファイザーは抗体数が少ないけど副反応小さくてモデルナはその逆やろ?
どっちがええんや?
6:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)16:47:11 ID:V1CT
ファイ卒に人権はそこまでないぞ
15:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)16:49:24 ID:BmPr
>>6
なんでや
17:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)16:49:57 ID:V1CT
>>15
抗体少ないですよねでもね
19:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)16:50:09 ID:BmPr
>>17
でもね
7:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)16:47:31 ID:XXBs
ワクチンネタなら伸びると思って立てたのに伸びなかった悲しいイッチのいるスレ
10:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)16:47:59 ID:BmPr
>>7
普通にどっち打てばええか知りたいねん
12:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)16:48:51 ID:nAXs
>>10
何歳?
14:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)16:49:06 ID:BmPr
>>12
20
16:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)16:49:31 ID:nAXs
>>14
ならアストラゼネカかファイザー
8:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)16:47:32 ID:nAXs
ファイザーも出るな
9:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)16:47:51 ID:7aY0
やっぱアストラよ
11:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)16:48:25 ID:Jl2U
シノファームおすすめ
13:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)16:48:58 ID:HIq5
右腕モデルな左腕ファイザーケツからスプートニクV
20:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)16:50:26 ID:P9Sf
全種類打っとけ
21:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)16:50:27 ID:p5DN
モデルナの方が効果あるぞ
24:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)16:51:20 ID:nAXs
>>21
どんな効果か気になります?
22:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)16:50:40 ID:2gdH
https://news.yahoo.co.jp/articles/e0c7a409a14f2dfa8e14feec96989c613cf39a15
作られる抗体の量が多いから体力に自身があるならモデルナ打っとけ
25:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)16:51:20 ID:BmPr
>>22
体力はカスやな
コロナ禍になってからろくに運動してない
27:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)16:51:38 ID:M95j
今日ファイザー2回目打った
今のところ何もない
28:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)16:51:46 ID:bNQ5
ワイ今日モデルナ2回目打ったけど副反応気になるんならファイザーにしとけ
アストラゼネカは論外
30:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)16:52:20 ID:M95j
>>28
なんか体調の変化あるか
29:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)16:52:10 ID:hvrS
そもそもワイらに選択権あるの?
医者にコロナのワクチン接種したいですって言ったら医者が勝手に選ぶんじゃないの?
35:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)16:53:24 ID:8n2R
>>29
ワイのところは打つワクチンによって会場が違ってて自分で会場選んだ
36:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)16:53:30 ID:BmPr
>>29
なんかファイザーとモデルナ選べる
42:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)16:54:21 ID:bNQ5
>>29
医者が勝手に選ぶってことはせんと思うよ
32:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)16:52:53 ID:V1CT
ワイモデ卒やけどちょっと40度ぐらい出たのと脱水頭痛腰痛肩痛で死ぬかと思ったぐらいで全然大したことなかったで
モデルナ、打とう!(提案)
37:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)16:53:34 ID:nAXs
死ぬ奴は死ぬ
39:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)16:54:08 ID:4v22
ワクチン打っとけば死ぬほど苦しいけど死にはせんから安心や
40:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)16:54:09 ID:V1CT
ワクチン打って死ぬような奴はどうせコロナ罹っても死ぬんやからノープロブレムよ
43:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)16:54:23 ID:bPLl
若いならファイザーでええやろ
44:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)16:55:03 ID:hvrS
ファイザーかモデルナ選べるとして
殆どの人がモデルナ避けるとモデルナのワクチン余りまくるんじゃねえの?
だって粉末状のステンレス入ってたら怖いし
45:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)16:56:16 ID:bNQ5
高熱出たって報告はあるけどそれも一時的やしなぁ
46:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)16:56:19 ID:hvrS
ワイは敢えてモデルナチャレンジするけど
47:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)16:56:19 ID:BmPr
なんかファイザー予約全然できないんですが…
49:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)16:56:53 ID:nAXs
>>47
草
51:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)16:57:06 ID:J0FR
>>47
供給量が減ってるからしゃーない
53:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)16:57:30 ID:BmPr
>>51
激重副反応なんて嫌や?
58:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)16:58:35 ID:J0FR
>>53
まぁ個人差はあるが解熱剤飲んどけばそこまでではないで
48:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)16:56:44 ID:nAXs
ワクチン接種ほんと遅いよなー
50:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)16:56:57 ID:V1CT
モデルナ打って、どうぞ
ワイもイッチと年齢変わらんけど副反応そこまでやったし
52:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)16:57:21 ID:aLcx
ワイモデルナ2回目射ってきたで
54:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)16:57:53 ID:YvEM
モデルナだろうがファイザーだろうがどっちも同じ新型コロナ用ワクチンや
ワクチンに貴賤なし?
55:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)16:57:54 ID:nAXs
さっさと予約しないから
56:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)16:58:07 ID:BmPr
めんどかったねん
57:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)16:58:26 ID:BmPr
モデルナは再来週には打てるンゴwwww
59:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)16:59:20 ID:BmPr
1人暮らしで熱出すと絶望的なんよな~~
65:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)17:03:13 ID:J0FR
>>59
コロナに感染する訳やないし発熱もすぐ引くで
解熱剤でもカバーできる範囲や
それより腕が上がらんくなった時のがキツイ
68:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)17:04:00 ID:WOqN
>>65
腕上がらないのはワクチンと言うより筋肉注射の副作用だからモデでもファイでも同じ
60:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)16:59:31 ID:bt5y
交差接種
61:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)17:00:38 ID:YvEM
ファイザー製は良いワクチン
モデルナ製は良くないワクチンてのも印象論にすぎん
尿道炎ニキももしかしたらファイザーじゃなくモデルナ製打ってたら尿道炎ならんかったかもしれんし
どっちがいいから人それぞれやろ
62:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)17:01:20 ID:BmPr
モデルナはΔに有効なんやっけ
63:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)17:01:20 ID:eie0
国内生産もうすぐらしいしそれまで待っとけ
64:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)17:03:07 ID:meIz
モデルナもファイザーも接種後ハゲたやついるの怖すぎるわ
66:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)17:03:16 ID:WOqN
モデルナ 効果A 副反応A(重い)
ファイザー 効果B 副反応C
国産 効果C 副反応C
中華 効果D 副反応B
こんな感じ
67:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)17:03:58 ID:J0FR
>>66
シオノギのワクチンってまだ治験終わってないやろ?
69:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)17:04:21 ID:i6ga
アストラゼネカという選択肢はないん?
70:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)17:04:25 ID:BpFE
武田薬品からワクチンでるのいつ?
73:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)17:05:03 ID:i6ga
>>70
厚労省が渋り倒してるから終息後かと
74:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)17:05:38 ID:BpFE
>>73
さっさと国産で打たせてくれやぁ
82:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)17:07:43 ID:i6ga
>>74
旧厚生省時代から薬害関連で利益だの隠蔽だのやらかしまくりやからな
おかげで今はガッチガッチで承認基準がキツイ
まぁ、ええワクチンは出てくると思うで?
いつかはわからんけど
80:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)17:07:20 ID:BKsh
>>70
99:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)17:11:17 ID:BpFE
>>80
副反応的に年末に二度目打ちたいから今年は国産見送りやな~
71:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)17:04:46 ID:BmPr
打たない選択肢存在する?
76:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)17:05:57 ID:fgUn
>>71
ワクパスないと入れんとこ増えてもノーダメなら
78:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)17:06:47 ID:BmPr
>>76
なんかそんな話聞いて打たねばって思ったんや???
81:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)17:07:26 ID:XAtw
>>78
医療崩壊起きてるのに打たない選択肢あるか?
72:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)17:04:59 ID:WOqN
アストラゼネカ 効果B 副反応B(大外れアリ)
75:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)17:05:51 ID:H3bi
モデルナは誤魔化しまくってたのが印象悪いわ
まあファイザーが無難やな
77:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)17:06:12 ID:WOqN
3回目の接種(ブースター)は国産もアリやと思うわ
84:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)17:07:50 ID:4CO6
>>77
交差接種って当然のように言われとるけど
どのワクチンも同じの2回打つ前提で作っとるし
3回目で別のとか大丈夫なんかいって思うよな
88:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)17:09:14 ID:fgUn
>>84
ブリカスが散々実験してくれたからセーフ
92:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)17:09:36 ID:WOqN
>>84
B型肝炎なんかは免疫の標的になるタンパク質は共通だし、他ブランドうっても効果出るらしいよ
コロナも似たような感じじゃないかい
79:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)17:06:58 ID:297k
モデルナはガチャ外れなければええんとちゃう
83:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)17:07:47 ID:BmPr
ちょうど1ヶ月後になるンゴねぇ
85:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)17:08:05 ID:YvEM
ノババババババババ(駆け寄る音)
ックス
86:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)17:08:35 ID:i6ga
>>85
いきなりシュバってきてなにわろてんねんキッショイな
90:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)17:09:19 ID:YvEM
>>86
?
87:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)17:09:12 ID:8BpB
来年の2月まで我慢したら最強のバババックスがうてるで
89:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)17:09:19 ID:AbgT
ちょっと前までモデルナ叩いてたのにファイザーが効果薄々なの分かった瞬間手のひらクルックルで草
97:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)17:10:59 ID:3S2F
>>89
そして異物混入でまたもクルックル
104:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)17:12:06 ID:ERpd
>>97
日本の品質管理は糞だと判明したしな
108:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)17:12:38 ID:v8pF
>>104
品質管理してるのはスペインやで
119:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)17:14:46 ID:ERpd
>>108
輸入者は自民党なので輸入者責任という物があるのが普通よ?
ワクチンの一切の責任は大臣まで立ててる自民に回帰する
自民はその上でモデルナと争う形になるのが普通だ
110:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)17:12:46 ID:AbgT
>>97
あちこちで異物混入出まくってるしもう騒がれへんやろ
次は後発ワクチンの副反応で大混乱やぞ
モデルナでもファイザーでも良いから実績多いワクチンを今のうちに打っとくのが正解
109:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)17:12:44 ID:i6ga
>>89
モデルナは上級国民用とか言われてたこともあったのになぁ・・・
実際は職域接種で優先的に配分されたんやろうけど
116:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)17:14:30 ID:AbgT
>>109
効果は高いけど死ぬリスクも高いモデルナワクチン、リスクを乗り越えられる上級国民選別装置説
118:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)17:14:40 ID:YvEM
>>109
真の上級には極上のモデルナ
それ以下の下級国民には粗末なモデルナやぞ
123:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)17:16:30 ID:i6ga
>>118
そーいやアストラゼネカは日本国内で生産してフィリピンとかインドネシアに支援してたな
なんでスペイン生産のを使ったんか謎
131:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)17:18:22 ID:v8pF
>>123
mRNAを扱った経験がないからちゃうか
アストラのやつについてはバイオ製剤の経験豊富な企業に委託って話やし
91:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)17:09:25 ID:297k
ワイ君モデ卒やけど同じやつでブースターしたらまじでやばそうで震える
93:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)17:09:38 ID:Nyd3
ファイザーで10月に1回目するんやがこのままファイザーでええんかな?
モデルナなら来週にも打てるらしいんやが
95:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)17:10:41 ID:i6ga
>>93
いま落ち着いてきてるからええんちゃう?
医療従事者とか飲食店とかそれに近いところで仕事するんなら早いほうがええかもやが
102:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)17:11:45 ID:fgUn
>>93
10月の時期にもよるけどファイザーは一回目接種から抗体できるまで4週間、モデルナは6週間で想定されてるから、まあ誤差みたいなもん
行きやすい会場か、接種の次の日休めるかとかで考えてもええんちゃう?
94:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)17:10:25 ID:WOqN
10月からワクパス始まったら10月接種じゃ間に合わないけどな
106:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)17:12:31 ID:Nyd3
>>94
予約始まってすぐ予約したのに10月なんだ?
ワクパス難民になりそう?
96:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)17:10:47 ID:YvEM
接種したワクチンで学歴マウントみたいな事すんのやめろ?
98:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)17:11:07 ID:JiZe
ワクチン煽りがガチになってきてるの笑う
100:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)17:11:21 ID:v8pF
理論上は交差接種でも問題ないやろうし3回目から国産ってのはありやな
どうせ世に出るときはみんな打ち終わってるやろうしブースター専用という開発方針もあり
101:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)17:11:34 ID:i6ga
ワクパスってどうなるんやろ?
マイナンに紐づけ?
105:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)17:12:11 ID:v8pF
>>101
スマホで提示する形になるらしいな
113:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)17:13:25 ID:fgUn
>>101
マイナンバーと接種記録の紐付けが多分できんから、接種券ナンバーの履歴からQRコード発行してスマホで提示みたいになりそう
職域で接種券なしで打ってた奴は知らん
103:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)17:11:48 ID:1NyW
もう2回目も1月くらい前に終わった無敵の人や
107:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)17:12:33 ID:qfRO
ファイザー1回打ったけどなんか心臓がゾワゾワするのよね…
111:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)17:12:49 ID:YvEM
先生「はーい、ワクチン打った皆さんには人権を与えまーす?」
112:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)17:12:57 ID:ERpd
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6404009
今年の冬もコロナ拡大は決まりました
お疲れ様でした
137:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)17:20:56 ID:GEDv
>>112
マジキチ
138:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)17:22:42 ID:ERpd
>>137
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20210907-OYT1T50246/
日本政府「10月からワクチン打った人はもう大丈夫?イベント行って酒飲んで大騒ぎしてもOK?」
だとさ
まんま選挙対策でまた感染拡大させるつもりらしいぞ
143:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)17:29:25 ID:GEDv
>>138
こういう懐柔策が一番腹立つ
144:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)17:30:08 ID:ERpd
>>143
また検査絞って感染者居ません
ってやるのが目に見える
139:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)17:23:17 ID:BpFE
>>112
またかよさっさと酒飲ましてくれや
140:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)17:24:05 ID:ERpd
>>139
飲めるぞ?
緩和の動きだし
114:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)17:13:59 ID:1NyW
デブ狙い撃ちと言う分かりやすい叩き要素も出来たからこれまで以上に差別する事に抵抗が無くなるぞ
115:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)17:14:30 ID:BpFE
https://www.mhlw.go.jp/content/000788485.pdf
やっぱこれみると毎回ワクチン打たんでもええよなーってなるわ
117:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)17:14:33 ID:WOqN
あれだけ最初のころキャバ・ホスでクラスター起きてて何もせんかったのに、酒提供禁止して飲食店ごと殺しに行ったスタイルわろす
120:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)17:15:28 ID:EZfl
飲食店向けに酒が出回らないから割と希少な奴簡単に手に入っていい世の中やわ
122:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)17:16:00 ID:ERpd
(やべぇ単なるアホに絡まれてた……)
124:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)17:16:42 ID:sF9H
モデ卒は底辺や
125:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)17:16:47 ID:BmPr
めんどいから週末にモデルナ打ちます
127:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)17:17:21 ID:AbgT
>>125
帰り道に解熱剤買っとくんやぞ
129:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)17:17:55 ID:BmPr
>>127
近くの薬局行くわ
126:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)17:17:08 ID:1NyW
それがイッチの最後の言葉だった
130:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)17:18:19 ID:1NyW
内科で打って貰えばロキソニン処方してくれると言うのに
132:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)17:19:05 ID:cKYy
全部だ!
133:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)17:19:10 ID:i6ga
ワイも来週2回目か
ちなファイザー
134:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)17:19:37 ID:fVPl
モデルナ打ったからモデルナで
135:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)17:19:39 ID:KLot
ワイは今月末に2回目や
ちなモデ
141:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)17:24:38 ID:v8pF
酒類提供禁止なんて意味ない!緊急事態宣言の効果なし!
って言ってたやつがワクパスによる規制緩和のニュースにも文句言ってたりして面白いで
142:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)17:25:35 ID:1NyW
>>141
それは何一つ自分で決められないから取り敢えず周りに噛み付くしか出来んからや
145:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)17:30:18 ID:nnke
去年各地でやった抗体検査を今現在実施したら接種率以上の数値出るんかな
元URL:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1631173472/
コメント