【速報】鬼滅の刃無限列車編、世帯視聴率21.4%

未分類
投稿の上RSS
写真素材無料【写真AC】

元URL:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1632704658/

2:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)10:04:33 ID:sFRn

大健闘やね

3:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)10:05:07 ID:FeG0

すげぇーーーーーーー

4:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)10:05:30 ID:sFRn

30%超えるとか言われてたけど流石に厳しかったか…

5:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)10:05:30 ID:jjvM

終わりだよこの国

6:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)10:06:15 ID:NCFq

これよりも視聴率取れたアニメってあんの?

 

7:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)10:07:55 ID:sFRn

>>6
千と千尋の神隠しは48.6%取ってる

26:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)10:14:51 ID:NCFq

>>7
すげえ

8:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)10:07:58 ID:uZZF

>>6
いっぱいあるやろ

24:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)10:14:45 ID:NCFq

>>8
しらんかった

9:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)10:08:45 ID:sFRn

まぁアナ雪とか君の名はの地上波初放送でも20%は行かなかったんやからワイは大健闘したと思うんやけどな

10:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)10:09:49 ID:sFRn

これにはフジテレビさんもニッコリやね

11:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)10:10:09 ID:MgdW

ufoしばらくフジに脅され続けて鬼滅から解放させてもらえへんな

 

13:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)10:10:48 ID:sFRn

>>11
フジは鬼滅に足向けて寝れんからそう言うことはないやろ

12:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)10:10:47 ID:ErvU

(過去の名作に比べると比較的)少数のバカがアホみたいに繰り返し見に行ったからこその興行収入ってバレちゃったねぇ

 

15:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)10:11:21 ID:sFRn

>>12
そうなんか?

18:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)10:12:07 ID:ErvU

>>15
ワイの母親3回
姉2回
教習所のおっさん3回
きめつヲタの友達4回

こんな感じでめっちゃみんな何回も見てる

19:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)10:13:10 ID:sFRn

>>18
みんな結構何回も見とるんやな
ワイは映画館に一回見に行っただけで満足したわ

25:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)10:14:49 ID:KmVT

>>19
ワイも一回観に行ったきりやわ

14:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)10:11:19 ID:pGTs

無限CM編

 

17:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)10:12:01 ID:sFRn

>>14
実際cm多かったからそれで脱落した視聴者は多そう

16:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)10:12:00 ID:LFVu

テレビ見る人が昔よりだいぶ減ってるから今の20%は昔の30%はあるやろ

 

21:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)10:14:07 ID:sFRn

>>16
まぁ今は若者のテレビ離れが激しいって聞くしな

20:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)10:13:44 ID:KmVT

各駅停車編ほんま草生えたわ

 

22:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)10:14:27 ID:sFRn

>>20
各駅停車で草

23:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)10:14:31 ID:I5jq

>>20
すき

27:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)10:15:17 ID:wYp5

思ったより低かった視聴率

たいしたことないな鬼滅も

 

29:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)10:16:15 ID:sFRn

>>27
今のご時世で20%取れれば大健闘やろ
しかもあのフジやで

32:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)10:17:11 ID:wYp5

>>29
覇権コンテンツと煽られててこれは酷いよ
スポーツの国際試合の足元にも及ばないやん

34:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)10:18:45 ID:sFRn

>>32
確かに再再放送でも視聴率15%取ったからそれだけに期待値はすごく高かったわね

30:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)10:16:46 ID:KmVT

>>27
でも昨年の1期一挙放送は視聴率16%だったらしいからこうしてみると健闘したほうじゃない?

28:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)10:16:06 ID:NCFq

https://eiga-board.com/posts/10573?p=4んー

31:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)10:16:53 ID:ChPA

正月も鬼滅でいくか

 

36:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)10:20:53 ID:sFRn

>>31
秋から始まるアニメの総集編とかやりそうやな

33:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)10:17:52 ID:sFRn

48%取った千と千尋の神隠しも2003年放送でまだテレビが天下とってた時期やしな

 

37:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)10:22:39 ID:ErvU

>>33
48とかはおかしいからまだしも
25~30くらいには足かけてないと違和感あるレベルの市場やで鬼滅って

39:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)10:23:58 ID:sFRn

>>37
そこまで期待値高かったんか鬼滅って

41:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)10:24:52 ID:ErvU

>>39
400億売れてるんやぞ
当たり前や
コンテンツとしてはタイタニックとかの過去の名作たちをぶっちぎってるわけや

45:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)10:27:33 ID:sFRn

>>41
鬼滅の刃すごE

49:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)10:28:35 ID:AlsA

>>41
世界全体やと500億らしいで

35:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)10:20:35 ID:ErvU

言い訳できるか
日本一売れた映画の総集編からの二期を控えての最速テレビ放送やぞ
鬼滅の信者は過去の覇権コンテンツに比べて少ないけど何回も見に行く、つまりその少数の熱が冷めたら終わりってことやな
客観的に見て

38:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)10:23:00 ID:MgdW

2期って煉獄さん補完ぶっこむって事は吉原合わせて2クールけ?

 

40:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)10:24:31 ID:sFRn

>>38
映画終わった後の予告映像を見る限りやとそうやね

42:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)10:25:10 ID:L05c

たくさんの人が見るってことはそれだけ馬鹿向けってことやからな
一部の人が何回も見るのが真の名作や

 

43:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)10:25:45 ID:ErvU

>>42
それはどうでもええけどその一部の熱が冷めたら一気にゴミクズと化すから危うい形態ではある

44:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)10:26:39 ID:qlUc

この勢いなら無限発射編もいけるか?

 

46:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)10:27:49 ID:sFRn

>>44
テクノブレイクしそう

47:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)10:28:00 ID:dU5w

超王道とはよく聞くけど蓋を開けたら割と面白い話だったわ
ワイの中でハードルが低かったってのもあるかもしれんが

48:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)10:28:19 ID:feEb

1番売れた映画なんだから鬼滅が日本で1番面白い映画なんだよな

 

51:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)10:28:46 ID:ErvU

>>48
たんじろうに言ったらあいつ反論しそうやなこれ

56:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)10:30:47 ID:sFRn

>>48
流石にそれはないやろ

57:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)10:31:30 ID:gaWM

>>48
ワンピースが一番おもろい漫画かよ

59:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)10:31:48 ID:xY8l

>>57
ハサウェイが一番面白いガンダムやん

50:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)10:28:39 ID:0g9z

遊郭編めっちゃ楽しみ
本誌より絶対アニメ向きだと思う

52:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)10:29:09 ID:MZa4

よくよく考えたら映画見に行って満足してる勢もおるわけやろ

 

55:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)10:30:36 ID:AlsA

>>52
これやろな

62:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)10:32:43 ID:sFRn

>>52
ワイも実際一回映画見に行って満足してリピートしようとは思わんかったな

53:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)10:29:14 ID:3O8F

興行収入歴代1位なら30いけや!

 

58:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)10:31:37 ID:sFRn

>>53
テレビ離れが激しい今やからしゃーない

54:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)10:30:01 ID:dU5w

タンジェロってレスバしたらマジレス野郎だけど語彙力で粘りきって勝ってそう

60:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)10:31:58 ID:pVZa

堕姫のエッチな戦闘シーンみたい

 

61:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)10:32:17 ID:MZa4

>>60
これまじ?

63:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)10:32:43 ID:L05c

実際は売れてれば売れてるほど駄作やで
セールスランキング=駄作ランキング

 

65:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)10:33:52 ID:AlsA

>>63
逆張りおんj民ならそうやろな

64:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)10:33:17 ID:DGXo

千と千尋は駄作やないやろ

 

67:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)10:35:08 ID:L05c

>>64
駄作やろ
リピーターも大しておらんのにあんだけ売れたってことはそれだけ大量の馬鹿にウケたということ

73:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)10:36:36 ID:TZXN

>>67
こいつ社会不適合者やろ

76:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)10:37:23 ID:L05c

>>73
ハンバーガーとかコーラとか好きそう

66:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)10:34:25 ID:eyE8

単行本だと遊郭編まではめっちゃおもろいけどそのあとがね…

 

69:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)10:35:43 ID:pVZa

>>66
玉壺と半天狗が章ボスという地獄

70:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)10:35:49 ID:tXO1

>>66
刀鍛冶の隠れ里編もおもしろいと思うんやけど

68:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)10:35:39 ID:sFRn

でも確かにおんjでの実況の盛り上がりからしてももうちょい視聴率高くても良かったかもしれへんな
30%は固いって言ってたやつもいっぱいおったし

 

74:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)10:37:03 ID:AlsA

>>68
録画勢もおるやろし

71:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)10:36:03 ID:wzxR

1期から2期放送までが遅すぎってのもあるブームなんて一時的なんだから流行ってる内にバンバンやるべきだった

72:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)10:36:29 ID:Xv3V

なんだかんだ言われてるけど映像美だけで見る価値があるのは確かな作品や
結局ufo様様になるが

 

81:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)10:38:12 ID:tXO1

>>72
確かに映像が綺麗

75:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)10:37:09 ID:sFRn

みんなは10月から始まる遊郭編見るんか?

 

78:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)10:37:51 ID:AlsA

>>75
観るやで

82:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)10:38:31 ID:sFRn

>>78
ワイも楽しみにしとるんやけどアニオリやるらしいからそこでやらかすのはやめてほしい

83:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)10:39:09 ID:tXO1

>>82
普通に面白そうやけどなぁ
やらかす要素がない

85:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)10:39:32 ID:AlsA

>>82
なんか止めるとか言うてたような?

79:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)10:38:06 ID:Xv3V

>>75
気が向いたら見る程度
正直話そのものはそこまで好きやないし

80:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)10:38:08 ID:AlsA

>>75
ちょっと待って遊郭編は12月からや

84:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)10:39:27 ID:sFRn

>>80
アニオリ部分そんな長いんか

86:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)10:39:55 ID:AlsA

>>84
ちゃう
劇場版を分割で前日譚付けるんや

87:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)10:40:32 ID:wzxR

>>86
つまり再放送ってことか

88:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)10:40:46 ID:sFRn

>>86
そうなんかサンガツ
じゃあ劇場版の部分は見ないわ

77:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)10:37:47 ID:gaWM

視聴率ってほんとに標本数足りてるのか

90:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)10:41:18 ID:sFRn

ちなみにワイが10月から始まるアニメで期待してるのはこれ

 

91:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)10:41:50 ID:Xv3V

>>90

これアニメ化までになったんか

93:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)10:42:26 ID:sFRn

>>91
実際本の売上すごいらしいで

96:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)10:43:07 ID:sFRn

>>91
ちなみにチンジャオ娘のデカチン弟のエロ同人もアニメ化されとるで

97:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)10:43:40 ID:Xv3V

>>96
すまんそれは分らん?

101:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)10:46:04 ID:sFRn

>>97
これやで
https://booklive.jp/product/index/title_id/10003087/vol_no/001
昔しょっちゅう広告で出てこんかったか?

99:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)10:44:14 ID:Hi2G

>>90
性欲に釣られて何話か買ってしまったわ

105:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)10:48:07 ID:AlsA

>>90
僧侶枠わなあ

94:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)10:42:45 ID:TzCX

最初の頃はなんj民誉めてたの忘れないからなぁ!?

95:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)10:42:51 ID:tXO1

ドラゴンボール超のフリーザ編みたいのにならんかったら別にええわ

98:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)10:43:48 ID:L05c

ハンバーガーやコーラを好むおんJ民ばかりで悲しいわ
本物を見抜く目を持ってる人がおる場所やと思ってたのに

 

103:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)10:47:33 ID:TzCX

>>98
タイタニックも当時評論家にボロクソ叩かれてたもんな!?タイタニックもバカ向けやね!

106:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)10:48:13 ID:L05c

>>103
世界に冠たるバカ向け映画やね

107:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)10:48:37 ID:TzCX

>>106
ちなみにあなたの好き作品は?

108:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)10:48:37 ID:AlsA

>>98
天使のたまご絶賛してそう

100:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)10:44:33 ID:TzCX

アメリカとカナダの売上4700万ドルやしな。まさかアメリカに受けるとは思わんかった

 

104:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)10:48:07 ID:Xv3V

>>100
あっちも実は映画館のコロナ開けと被ったのと
話題性もデカかったしジャパニメーションの映像美は注目されてたからな

102:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)10:47:26 ID:oac1

なお鬼滅おばさん脱落

元URL:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1632704658/

コメント

タイトルとURLをコピーしました