元URL:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1632726179/
1:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:02:59 ID:eMGp
無事炎上した模様
163:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:24:56 ID:RyaX
>>1
Twitterのコメ見たけど、頭の悪いアンチがひろゆきの言葉の悪さに過剰反応してるだけで、ナニも間違ったこと言ってないやん
こういう福島県という土地に愛着を持ってる人には多少きついこと言って現実を見るように促す人がいないとナニも改善しないままな気がするけどなぁ
181:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:26:18 ID:n1nz
>>163
そんなことするくらいなら学校教育変えた方がいい
新規火力発電作れない今の世界で小型原子炉にしろ放射線関連はいっぱい出てくる
だから義務教育で放射線について教えるべき
363:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:46:10 ID:RyaX
>>1
ひろゆきの正論に対して感情論ではね返そうとしている時点で、意見として成り立ってない
3:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:03:55 ID:zHkZ
発電所に県名つけたのが悪い
4:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:04:02 ID:XTlH
なんJ民の意見パクるだけの無能じゃん
5:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:04:11 ID:K3PJ
やめた結果 ”国産” になったぞ
9:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:04:56 ID:W4H8
>>5
これってでも産地偽証に近いよな
24:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:09:11 ID:lQaF
>>5
これ
君ら福島の頑張りやん
6:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:04:28 ID:eMGp
実際福島産の米食いたいか?ってのはあるが
11:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:05:19 ID:W4H8
>>6
茨城とかな
21:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:08:49 ID:n1nz
>>6
食いたい
8:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:04:46 ID:f3KZ
自分で福島行ってデータとらなきゃだめやろ
10:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:04:57 ID:Vhoy
これは正論ではあるやろ
心ないが
12:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:05:21 ID:jmW6
あめぞうさんのアイデアパクっただけなのになんでこんなに偉そうなん?
13:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:06:10 ID:Vhoy
>>12
偉そうな奴がパクったに過ぎない
18:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:08:05 ID:BHVZ
>>12
あめぞうってなに?
576:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:20:50 ID:6r9g
>>18
今につながる掲示板的なモノ
たしかあめぞうは1ページに何スレもあって
それを改良してスレを分散させたのが2ちゃんねる
ほんで結局荒らしのせいで構造的に重くなって壊れたあめぞうの民の受け皿に2ちゃんねるはなった。
ちなみにその荒らしをしたのがひろゆきなんじゃ無いかって言われてる。
586:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:23:04 ID:O5iz
>>576
これ草 もし荒らししてたの本当にひろゆきならやべーわ
624:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:34:43 ID:6r9g
>>586
1chTVの時に言ってるから荒らしてたのはマジや
あめぞうのことなんか今の人は知らんからもう問題にもならんのやろなぁ
14:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:06:59 ID:AzVV
言っていいことと悪いことがあるよね
15:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:07:11 ID:f3KZ
安全ならもっと人が戻ってもいいはずやろ
16:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:07:19 ID:eMGp
現実として外食の「国産米」は福島産のことが多いんや
なぜなら風評被害で誰も買わんからな
20:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:08:33 ID:Vhoy
>>16
それでええやん
ひろゆきは間違ってないし怒るなら責任取らない東電とそれを許してる政府に怒るべきや
17:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:07:56 ID:hU3l
安全でも名前でアレルギー起こしてる人ばかりだからブランディングし直せってことならわからんでもない
19:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:08:31 ID:f3KZ
>>17
安全かどうかてどう証明するんや?
22:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:08:52 ID:hU3l
>>19
普通に認可され通ってますやん
でも買わない
25:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:09:15 ID:f3KZ
>>22
その認可が信用できんわ
27:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:09:37 ID:hU3l
>>25
陰謀論にコロっと騙されるタイプのバカ
30:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:09:52 ID:eMGp
>>25
科学的知見より自分の「妄想・思い込み」が大事なんやね
36:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:10:29 ID:bRiI
>>25
ワクチン打ってなさそう
40:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:10:48 ID:AzVV
>>25
被曝したら訴えればいいだけの話やで(ニッコリ
23:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:09:09 ID:eMGp
>>19
全量全袋検査知らんのか(呆れ)
28:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:09:43 ID:f3KZ
>>23
その検査数値が信用できんのや
39:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:10:37 ID:eMGp
>>28
じゃあ逆に危険だと思う根拠は?
それがなくしてただ怪しんでるのは単なる妄想癖や
103:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:19:47 ID:NCFq
>>19
お前が食えばええやん
124:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:21:40 ID:f3KZ
>>103
いやや安全いうならお前食え
130:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:22:20 ID:NCFq
>>124
お前が食え?
26:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:09:27 ID:0rMp
米は親戚の農家から送ってもらうから買ったことないワイ高見の見物
29:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:09:44 ID:n1nz
学校教育で原爆の後に放射線って概念教えるから偏見が付く
憎むべき学校教育
31:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:10:03 ID:SbUE
でもそれじゃ国産の魚も食えんやろ
福島だって発電所の跡地に田んぼ作ってる訳じゃないやろし
32:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:10:06 ID:jmW6
それはそうと、科学的や植物学的には放射能問題があるにしても笑って言うべきじゃないよね
33:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:10:13 ID:0rMp
福島産で突き詰めると農薬やばくね
35:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:10:19 ID:Vhoy
ラジウム温泉も放射能温泉って書いたらここまで流行らんよな
41:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:10:54 ID:n1nz
>>35
これ
37:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:10:30 ID:nIE8
別に食いたくない奴は食わなくてええやろ
ま、国産米として既に流通しとるんやけどw
43:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:11:28 ID:ZQEr
ひろゆきが炎上すればもう何でもいいよ
46:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:11:50 ID:hT9M
考えてみりゃ東京電力っていう福島と一切関係ない電気作る施設の風評被害を福島が受けてるわけやろ
東電とか賠償モンちゃうの
51:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:12:07 ID:b247
>>46
震災の頃からずっと賠償しまくってるぞ
47:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:11:53 ID:b247
会津じゃあね…
これなら茨城の方が線量高いよ
48:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:12:02 ID:3csW
多分「おいチャイニーズ!」ってフランス人に言われて
「日本人だよ」って答えたら
「ならお前はフクシマ産だな!」っていじめられてるので
ひろゆきは福島って言葉が嫌い
49:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:12:05 ID:MQwm
ワイはいつも福島のコシヒカリ食べてる
茨城のより20円安いけど、茨城のより美味い
56:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:13:13 ID:ypAz
もはやまともに取りあうような相手じゃなくなってきてるな
60:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:13:46 ID:f3KZ
森本事件の財務省かて捏造やんか
64:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:14:18 ID:MQwm
イッチ“ガチ”やん
66:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:14:27 ID:SbUE
てかここにおるやつもどうせ福島産と茨城産が同じ値段やったらどっちも買うマニアじゃない限り茨城産買うやろ
そういうことや
71:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:14:59 ID:n1nz
>>66
普通にどっちでもええぞ
73:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:15:15 ID:eMGp
>>66
そりゃそうよ
少し値段違っても茨城やわ
74:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:15:31 ID:hU3l
>>66
そういう極端な状況がそもそも無いからな
プラモデルならどっちでもええやろ
67:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:14:35 ID:n1nz
放射線について義務教育でちゃんと教えるべき
人工物とかって初歩的な間違いしとる奴おるし
70:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:14:57 ID:0rMp
昔アメリカではラジウムは健康にいいという評判があって
化粧品や食用品にラジウム混ぜ込んだり
素手でラジウムを塗る仕事で女性が被爆し
その女性が死んだとき骨が青白く光っていたという話もあるもよう
76:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:15:39 ID:jmW6
おまえら、福島生まれや福島育ちの人に面と向かって「福島産のコメやフルーツは絶対食わんwww」って言えるか?
人としての最低限の情は持て
80:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:16:02 ID:eMGp
>>76
ネットやから言うてるんやろ
馬鹿じゃねぇの
79:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:15:48 ID:f3KZ
韓国はまだしも14ヶ国が規制してるんや
86:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:16:51 ID:4c5k
フランス産のひろゆきはちゃうね
87:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:16:52 ID:lcqo
結局、甲状腺がんになった人は増えたんか?
88:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:17:08 ID:hnTe
>>87
検査する人が増えたから増えたぞ?
98:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:18:53 ID:Vhoy
>>87
増えたという人もいるし
関係ないという人もいる
92:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:18:08 ID:l0uh
福島県産は安全です
93:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:18:18 ID:n1nz
2週間前にチェルノブイリより酷いとか言ってるガイがおんJにおったな
本当に放射線放射能とは何かってのを義務教育で教えるべき
139:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:22:52 ID:Bqtp
>>93
それを知って果たしてその考えがなくなるんやろか
151:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:23:55 ID:n1nz
>>139
そりゃ学校は洗脳機関とかって言うゆたぼんみたいな奴もおるし100%無くなるとは言わん
でも絶対効果はある
95:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:18:30 ID:ovXf
自国のことと他国のこと比べてもしゃーない
ワイラはアメリカに偽造があるかは知らんけど、わーくにのマックロクロスケ書類は知ってる
99:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:19:11 ID:l0uh
ひろゆきが言ってる反対のことが大抵正しい
こいつ逆張りしてるだけだから
110:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:20:20 ID:U4XU
>>99
それはある意味ひろゆきの言葉を100%信じてるのと同じでわ??
100:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:19:15 ID:eMGp
福島産が安全なことくらい日本住んでたら知っとけよ
106:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:19:53 ID:Vhoy
>>100
安全だとわかった上で、同じ値段なら違う産地のを買っとるわ
109:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:20:11 ID:eMGp
>>106
それはわいもや
わざわざ福島産を選ぶ理由はないわ
101:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:19:20 ID:12GO
ひろゆき、お前もう船降りろ
125:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:21:41 ID:4c5k
>>101
日本からは降りたぞ
105:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:19:52 ID:qkiu
なに、また炎上して切り抜きで儲けるネタ?
107:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:20:00 ID:W4H8
福島で原発を作ったときに
賛成派も反対派もいたんだよな
108:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:20:10 ID:ovXf
アベお前福島の排水煮沸させて飲め
111:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:20:29 ID:V36i
福島の桃美味いらしいから食べたい
116:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:21:03 ID:eMGp
>>111
桃に関してはガチ
適当な桃買ってきたら固くて酸っぱくて食えんわ
安全性が確実なら福島産もありやね
112:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:20:29 ID:NCFq
震災で事故起きたの福島県だけだったの?
113:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:20:34 ID:jmW6
副大臣で汚染水飲んだ人いたな…
まだ生きてるんか知らんけど
115:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:20:44 ID:AzVV
中学の時の道徳かなんかで
スーパーの客「この試食のちくわ美味いなあ!原料はどこ産や?」
店員「水俣産です」
客「」(一瞬で顔が曇る)
的なお話読んで悲しかった(小並感)
119:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:21:16 ID:lQaF
>>115
あれも国がデータ改竄や隠蔽してたからな
117:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:21:08 ID:l0uh
福島県産の流通してる食品の放射能検査して基準値以上の値が出てから言えよ
118:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:21:08 ID:lcqo
>人口10万人あたり1975年では3人程度だった罹患率が2013年には13人超と増加しています。一方で、甲状腺がんの死亡率は大きな変化は見られず、男女ともに僅かに減少する傾向が見られます。また2010
年の男女計の甲状腺がん罹患率は、人口10万人あたりアメリカが約15人、韓国が約60人、日本が約8人となっています
環境省からのコピペやが、増えてはいるが罹患率はアメリカと韓国より低いやん。てか韓国何があったんや
126:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:21:46 ID:n1nz
>>118
韓国のは自然放射線のせいとかか?しゃーない
129:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:22:19 ID:Vhoy
>>118
申し訳ないんやが爆発したときに日本よりも韓国に放射線行ってしまったでな
136:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:22:43 ID:n1nz
>>129
放射線…?
143:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:23:08 ID:Vhoy
>>136
放射性物質
162:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:24:50 ID:n1nz
>>143
もしかすると福島事故当時の予想でも見てるんか?
122:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:21:34 ID:w2E7
同じ値段なら言うけど
福島産は売れないから福島産って銘打って売ってる食材は大体他所の同じクオリティの食材よりコスパええことが大半やぞ
123:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:21:40 ID:W4H8
福島の農家の方々は他の地域に移籍してもいいんじゃないか?
132:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:22:23 ID:n1nz
チェルノブイリより酷いとか言ってる陰謀論者多すぎて福島議論は話にならん
134:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:22:38 ID:NCFq
多分知らない内に食べてると思う
138:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:22:51 ID:fDVb
また中国に消費者は素直や言われる
140:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:22:55 ID:lQaF
なんとなくみんな現代日本でそんな隠蔽や改竄なんて起きないだろってなんとな~く思ってる
実際は大手メーカーでも何件も改竄が明らかになってるのになんとなくそんなこと今の日本がしないだろってなんとなく思ってる
それが安心ってやつや
147:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:23:35 ID:W4H8
>>140
むしろ、最近またやり始めたよな
って印象
141:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:22:57 ID:eMGp
陰謀論者に無事勝利したわ
144:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:23:11 ID:U4XU
安全という証明されてるのに買わないのがよく理解できん
146:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:23:32 ID:eMGp
>>144
同じ値段で別の産地あるなら別の産地選ぶわ
気分の問題やね
152:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:23:57 ID:U4XU
>>146
その気分が陰謀論信じてるからやないんか?
150:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:23:53 ID:NCFq
>>144
本当に安全だと証明されてないかららしい
どう証明するかはわからん
165:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:25:06 ID:VsPq
>>144
他の商品も安全なら買う必要がないからな
176:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:25:53 ID:oYy4
>>144
その証明をこの目で見ないと信じないという人がおるんやろ
145:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:23:29 ID:SfL1
マジで風評被害を許すとろくなことないで
153:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:23:59 ID:ovXf
君らも安全って言われても田んぼに小便されてるの見たら食いたくないやろ?
そういうもんやで
154:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:24:03 ID:jmW6
そもそも、たらこがニヤけながら言ってるからツイ主は怒ってる件
156:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:24:06 ID:Ji0I
実際福島で農業するのやめて原子力の実験区画にした方が
効率いいんやないか?農地も他にあるやろ
160:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:24:28 ID:W4H8
>>156
ワイもそう思う
167:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:25:24 ID:hU3l
>>156
農地はあっても土地は土地なんで
その権利でモメるからしゃーない
農家の廃業が多いのはそこまでフレキシブルな産業ではないからやろな
157:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:24:12 ID:eMGp
イメージって実際科学的なことより大事よな
中国産キャベツがいかに安全でも正直買いたくないわ
172:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:25:33 ID:e6Pv
>>157
これが結論やろ 風評被害で被ったダメージが大きすぎた
そう簡単に取り返せるわけない
158:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:24:17 ID:VsPq
国「あかん基準値超えたのめちゃくちゃ出るやん…せや!放射線の基準値あげます!これで安全!」
普通にこれやった国を信用出来るか?
168:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:25:24 ID:1zza
>>158
別にええやろ
一度決めた基準が絶対なんて無いんやから
178:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:26:05 ID:VsPq
>>168
それを事故が起こる前にやってたら良かったな
197:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:27:32 ID:1zza
>>178
??
そもそも放射能問題に直面する前の基準よりも、体験してからの基準の方が正確に決まってるやん
それより前は想像で基準作ってんねんから
661:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:54:12 ID:NJdq
>>158
これから福島産買ってない
663:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:55:53 ID:LPmP
>>661
マジで福島からの人やモノの往来を制限すべきやろ
161:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:24:39 ID:l0uh
この馬鹿いっち矛盾したことばっか言ってねえか?
169:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:25:28 ID:eMGp
>>161
福島産が安全→事実
福島産を同じ値段なら避ける→気分の問題
175:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:25:47 ID:VsPq
>>161
そんな何もかも理路整然としたやつのほうが信用出来んわ
184:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:26:30 ID:1zza
>>175
謎擁護で草
お前からの信用とか誰も求めて無いやろw
190:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:26:59 ID:l0uh
>>175
論理的に行動できなさそう
173:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:25:35 ID:U4XU
どのくらい安かったら福島産かうん?
177:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:26:00 ID:W4H8
福島産を名乗るなはおかしいやろ
それは産地を偽るのと同じ
196:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:27:29 ID:Tm39
>>177
国産って名乗れば偽装にはならん
201:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:27:59 ID:W4H8
>>196
それやっても
国産全てが風評被害に晒されるだけなんやで
206:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:28:17 ID:Tm39
>>201
まあ1/47やしヘーキヘーキ
208:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:28:30 ID:W4H8
>>206
47/47になるだけやん
212:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:28:40 ID:hU3l
>>206
海外から見れば日本国土全域が放射線区域やし
214:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:28:46 ID:oYy4
>>201
もうそうやって表記しとるけど別に騒ぎにはなっとらんで
223:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:29:25 ID:VsPq
>>214
国産かー福島らへんかってみんな理解してるからな
224:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:29:36 ID:W4H8
>>214
ワイは国産米を見るときに
裏の産地はチェックするけどな
無表記なやつは見たこと無い
179:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:26:08 ID:MZa4
しゃーない郡山県に改名や
182:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:26:21 ID:NCFq
怪しいお米
183:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:26:26 ID:V8I2
セシウム
188:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:26:49 ID:4c5k
フランスに住んでることにアドバンテージ感じられて絶頂してそう
195:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:27:13 ID:NCFq
>>188
フランスは原発稼働させてなかったかな
198:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:27:33 ID:eMGp
>>195
フランスって原発に依存しとるやろ
203:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:28:06 ID:4c5k
>>195
アンチ乙
フランスで原発事故起きたら放射能擁護し始めるから
210:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:28:37 ID:l0uh
>>203
?
227:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:30:12 ID:NCFq
>>203
やタラコ糞
228:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:30:25 ID:VsPq
>>203
やったぜ
215:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:28:55 ID:n1nz
>>195
原発大国やで、原発アレルギードイツさんに電気売るぐらい
237:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:31:00 ID:NCFq
>>215
そう…
189:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:26:49 ID:POp0
福島区の桃と福島県の桃
どっちが安全?
191:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:27:04 ID:eMGp
>>189
どっちも安全かつ美味い
192:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:27:04 ID:RyaX
原発が福島にある限り風評被害は終わらんやろ
いくら安全かを証明しても
205:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:28:15 ID:n1nz
>>192
世界的に原発ブームくるから薄まるぞ、グレタですらカーボンニュートラルの為に原発増設派や
255:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:32:48 ID:RyaX
>>205
別に原発は全然あってもいいけど、
原発事故起こした時点で福島産として物を売ることはコレからずっとできない事は確定してるよねって話
安全性とか関係なしに風評被害ずっと残る訳だし
377:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:48:14 ID:n1nz
>>255
これから世界中で原発建てまくるわけやけど、もし自国がちょっとだろうとやらかした時騒がれるのアホらしいやろ
これから福島擁護くるで
407:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:52:29 ID:vyC7
>>377
福島はちょっとやらかしただけではないからなあ
278:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:34:57 ID:NCFq
>>205
マジ?
194:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:27:13 ID:0fUF
食べて応援やぞ?
199:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:27:35 ID:Ji0I
フランスは原発の電力ドイツに売ってるよね
200:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:27:58 ID:Xv3V
処理水もドバドバ流しとるしな
204:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:28:08 ID:V8I2
拷問官「今日から毎日福島県産の食材だけ食え!」
どうする?
207:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:28:29 ID:eMGp
>>204
別に仕方ないなくらいやろ
普通に美味いし安全は安全
211:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:28:37 ID:4c5k
>>204
陰謀論者しか苦しまねーだろ草
220:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:29:19 ID:n1nz
>>204
ええで、その代わりお金と美女くれ
216:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:28:59 ID:ovXf
国の調査
221:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:29:24 ID:4c5k
ぬぅ~?
229:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:30:30 ID:POp0
たまたま西宮冷蔵が告発したから牛肉偽造バレたがこの手の検査は大丈夫かね
230:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:30:35 ID:ovXf
地元の食べたいからチェックするし、そうすると必然的にFUKUSIMAは目につくな
同価格ならわざわざ選んであげようとはならぬ
232:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:30:45 ID:SSOv
正直知り合いの農家さんから直接購入が1番やで
なんかあっても村外しするだけやから楽やし
234:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:30:54 ID:n1nz
グレタ推してた左翼が原発反対とか意味わからんわ
世界の左翼は原発派や、火力なんて論外やから
238:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:31:04 ID:U4XU
同じ値段なら気分で買わないというイッチと同じ考えのやつにも売れるように
福島さんは値段を他県さんより3割引きで売るべきでわ?
244:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:31:31 ID:ovXf
>>238
安いコメは味が悪いから買わない…
248:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:31:55 ID:VsPq
>>238
すでに外食にやすく売ってるやろ
249:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:31:56 ID:eMGp
>>238
実際風評被害で安いから外食には使われとる
261:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:33:17 ID:tkng
>>249
じゃあこれから量重視で雑に作ればええやん
国産って言う必要最低限のブランドはあるやろ
239:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:31:06 ID:jmW6
そういえば、こいつ蛍原を侮辱した件はどうなったん?
243:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:31:26 ID:eMGp
>>239
新しい炎上でもみ消した
240:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:31:06 ID:jjvM
ひろゆきは実話bunkaと組めや
最近声しってさらに吐き気がする
241:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:31:21 ID:oYy4
ワアは安い旨い安全の地元米や
242:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:31:21 ID:Bqtp
岡山の県北の桃
253:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:32:22 ID:hU3l
>>242
農家が土地手放してたまらねぇぜ
岡山空港周辺なら最高や
246:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:31:43 ID:Xv3V
海外は火力NGで叩かれ国内からは原子力NGで叩かれ
251:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:32:12 ID:Tm39
>>246
太陽光も土砂崩れ起きるからNGな
273:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:34:15 ID:h0vP
>>246
中国が火力減らす方向になってるから日本は大変よな
原発止まって、火力に頼り切ってるから袋叩きやし
247:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:31:46 ID:l0uh
ひろゆきを祭りたてあげたネット民の知性のなさがバレてしまいますよ
250:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:32:08 ID:O5uY
だから隠蔽論者に何言っても無駄なので
一般消費者にどう思って貰うかが重要
254:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:32:31 ID:eMGp
>>250
国内向けはもうほぼ風評被害はなくなってきてる
海外はまだまだやね
257:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:32:56 ID:n1rT
>>254
本当かよ?未だにたたき売りされてるだろ
264:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:33:31 ID:1zza
>>257
別にされてないぞ
272:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:34:12 ID:oYy4
>>257
あんまり見ないな
ニートやけどマッマの買い物には付いてってるから産地はあるていど見るんやが
277:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:34:45 ID:eMGp
>>272
そもそも売ってないよな
274:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:34:20 ID:eMGp
>>257
それはそう
「福島さんの食品は危険である」はいかいいえか
のアンケートは8割くらいいいえやで
つまり
「福島産は安全だと知っているが同じ値段ならなんとなく他県産を選ぶ」
人が多い
260:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:33:17 ID:O5uY
>>254
ま~でも福島産って見たら一瞬躊躇してまうやろまだ
解決するには時間しかないんかね
252:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:32:18 ID:0yXr
実際福島産ってだけで食いたくないし
256:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:32:49 ID:oYy4
>>252
外食も行かれへんな
258:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:33:05 ID:0yXr
>>256
わからなければいいわ
263:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:33:21 ID:eMGp
>>252
これって化学に基づいてる訳じゃなくてたんになんとなく嫌なんよな
こればっかりは解消しょうがないわ
259:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:33:16 ID:Tm39
食べたく無い人は食べない
これでええやん
262:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:33:21 ID:lQaF
ひろゆき「福島のイメージ悪いし駄目でしょ」
ひろゆきアンチ「ひろゆきの言ってることだし駄目でしょ」
仲間やぞ
265:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:33:38 ID:A1FV
地域ガチャ福島とかアジア全体でも下位層やろ
297:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:37:08 ID:LPmP
>>265
ほんこれ地球規模で見ても下の方やろ
266:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:33:42 ID:ovXf
外食いうてもほとんど他の地域にシェア取られてるけどな
わざわざ今の流通と手を切ってまで福島使うか言われたらメリットないって飲食さん多いってさ
267:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:33:44 ID:SFTS
絶対食べたくないわ
食べたい奴が食べるでいいのに
268:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:33:48 ID:l0uh
やっぱ低知性の奴ほどビビってるんやろな
一口食っただけで癌になるとか考えてそう
275:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:34:20 ID:W4H8
>>268
せやで
おまえはガツガツ頼むわ
281:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:35:16 ID:WM3s
>>275
馬鹿で草
286:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:35:36 ID:W4H8
>>281
腹一杯食ってくれ
な
287:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:35:41 ID:l0uh
>>275
低知性アピールすんな
276:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:34:25 ID:vyC7
>>268
米みたいに毎日食べるものなら慎重になってもおかしないけどな
269:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:33:55 ID:TzCX
もう炎上しないと生き残れないんか…
270:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:34:06 ID:PLs1
コロナで外食がピンチの時の福島米農家が
「米が売れなくなって困る」って言ってたの分かってたけど草なんだ
271:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:34:11 ID:lQaF
でも福島より京都府民の方が性格悪いよな
279:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:35:02 ID:W4H8
福島に限らず
ブラジルだの中国だの怪しいところのやつは食わないんだよなあ
285:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:35:25 ID:eMGp
>>279
これ
結局中国産が安全と聞いても何となく避けるよな
280:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:35:11 ID:ovXf
健康被害はない(田んぼ用水に毎日ワイがおしっこしてる)
他社より安い
これで買ってくれるか?
282:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:35:22 ID:KyXJ
福島の米食べたら
[ank:1d:平気,癌]
284:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:35:23 ID:Tm39
ワイ道民、食料品がほぼ地元産で高みの見物
306:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:38:20 ID:NCFq
>>284
スリランカよりでかいからな
288:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:35:41 ID:0yXr
安いのか知らんが震災ちょっとあとでサンマ買っくるマッマが嫌だったわ
死体食うとるんかなとか思っちゃう
294:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:36:42 ID:tkng
>>288
原子単位で見ればずっと循環してるから安心せい
296:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:36:44 ID:Tm39
>>288
広大な海にせいぜい行方不明者3万人くらいやろ
ないない
289:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:36:06 ID:tum3
言うて中国産は信用ならない、買わないって言ってることと大して変わらんからな
難しい話よ
290:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:36:17 ID:1X3T
まぁ未だに汚染を信じてる奴は多いから福島産を買わんのは事実や
291:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:36:21 ID:W4H8
わざわざ福島を選んで買わなきゃいけない理由が無いんだから仕方ないだろ
292:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:36:42 ID:VsPq
一応色々なデータ
293:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:36:42 ID:U4XU
福島産の米を毎日食べワイに起きた体の中の変化
ワイは手からゴジラが口から出すビームがでるようになりました?
295:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:36:43 ID:eMGp
震災後にお母さんに
「福島産買って応援しようや」って言ったら
「あんたに危険なものは食わせられん」っていわれて
「お母さんだけ食えば?」って言ったらお父さんに叱られたわ
299:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:37:48 ID:VsPq
>>295
子供には食わせる?となるとデータも悪化する
本音やろな
300:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:37:51 ID:tAkO
5年以上前から三陸産ワカメしょっちゅう食っとるで
生は季節あるけど
315:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:39:13 ID:0fUF
>>300
ワカメはハゲにええらしいで
324:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:40:59 ID:tAkO
>>315
いいやハゲにワカメは効かないぜ
ソースは孫正義 byひろゆき
302:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:38:09 ID:l0uh
ID:W4H8きっしょいなこいつ
313:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:38:59 ID:1zza
>>302
論理武装0で戦ってんねんから
多めにみたれ
303:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:38:11 ID:oYy4
震災1年2年はワイの地元にも福島産がたたき売りされてたけど、今はそもそも見ない。もう市民の目に見えんところで福島産の大半は溶け込んでるんちゃうかな
ひろゆきはさっさとハゲろ
304:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:38:17 ID:W4H8
米沢牛とかほんまかわいそう
305:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:38:18 ID:n1nz
癌癌言うならお前ら健康的生活してるか?って話なんだが
310:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:38:45 ID:TzCX
>>305
大体ジャングフードは体に悪いしな
309:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:38:41 ID:vyC7
問題ない言うてるやつが食えばええよ
好きにさせろ
314:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:39:05 ID:Tm39
>>309
いやほんとこれ
312:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:38:56 ID:ovXf
イオンいけば福島鮮魚人ってやってるけどね
ワイは気分で買わないけどさ
316:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:39:20 ID:WM3s
アク禁されててくさ
317:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:39:22 ID:Xv3V
福島産で発狂してる人は黄砂とか場所によっては住んでる地域の放射線量聞いたら発狂しそう
319:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:40:14 ID:PLs1
まあお互い馬鹿にしたり強制しなけりゃどうでもいいよな
だいたいレスバに発展するけど
320:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:40:34 ID:LPmP
普通に考えて福島民もアウトだよな
321:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:40:38 ID:w1cA
ワイは福島の食べ物食ったところですぐに死ぬわけやないし別に気にせんわ
323:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:40:58 ID:ovXf
なお中国韓国製は避ける模様
325:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:41:18 ID:ZQEr
>>323
経済に貢献したくない?
326:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:41:24 ID:n1nz
>>323
韓国製は使う、中華はちょっと…
327:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:41:26 ID:vyC7
>>323
韓国産とかレアすぎる
328:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:41:46 ID:TzCX
>>327
キムチは大体韓国産やろ
333:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:42:17 ID:1zza
>>328
日本人が食ってるのは殆ど日本人向けにローカライズされた日本製だよ
韓国製のキムチは不味い
341:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:43:11 ID:TzCX
>>333
ワイが食ってるのは韓国産やで。まあ県によって違うのがあるんやろうか?
342:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:43:18 ID:ovXf
>>327
ノリ食え
670:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:58:59 ID:NCFq
>>327
パプリカとかかな
329:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:41:48 ID:U4XU
韓国産スマホは買うぞ
330:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:41:48 ID:1HOT
ぶっちゃけ今回のは正論だよな
正論が人の心にどう刺さるかは知らんが
335:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:42:24 ID:eMGp
>>330
正論→わかる
言っていい言葉とダメな言葉があるんやとは思う
福島の人が聞いたら悲しくなると思うんや
338:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:42:38 ID:U4XU
>>330
ひろゆきは福島産の安全性ではなくイメージについて話してるだけやからな
345:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:43:43 ID:tAkO
>>338
イメージにしろ放射脳はあほやっていう認識広める方が長い目でみたらええんちゃうか?
358:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:45:20 ID:n1nz
>>338
ひろゆきは放射線デマ吐いてるぞ、ソースは過去ツイ
344:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:43:38 ID:VsPq
>>330
正論かは分からないぞ
今後の福島ブランド展開する際にはマイナスになるかもしれないその場しのぎと見なされたら正論にはならない
349:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:44:15 ID:hU3l
>>344
ひろゆきの言い分だとそもそも「福島産」自体が既に地に落ちてるから変えなさいって言ってるんだと思うよ
351:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:44:49 ID:U4XU
>>349
ワタミの名前変えたら売れるよと同じ事やろ
354:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:45:04 ID:VsPq
>>349
だからコンゴって書いたんだろ
362:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:46:06 ID:hU3l
>>354
今後もそうはなんでしょ
雪印はなんでメグミルクで売ったのか考えれば放射能でなくとも信用と信頼は取り返せん
355:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:45:12 ID:1HOT
>>344
福島というワードを使わなければ皆んな幸せになるならって前提だから正論や
331:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:41:56 ID:hU3l
福島の祖母が家に米や野菜を送ってくれるが母はそれらを全て処分していた
「子供にそんなものを食べさせられない」と言って
その時こそ間違いの無い対応だったのだろうがおおよそ人の心を忘れた行為であることにも間違いない
みたいな胸糞創作とかあと5年くらいで出てくるかもな
337:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:42:26 ID:Tm39
>>331
嘘松で大量に出てきそう
332:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:42:10 ID:n1nz
製って書いてあるから電子機器の話かと
産やったら食べ物
339:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:42:45 ID:LPmP
>>332
福島製もアウトやろ
334:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:42:22 ID:qGXS
中国産はガチで毒入ってたからしゃーない
アメリカ産牛肉はようやく売れ出したが
340:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:42:58 ID:jmW6
日本で一番まともな産地ってどこやねん?
北海道?九州?愛媛?
343:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:43:35 ID:LPmP
福島って総合的に日本一終わってる県じゃん
346:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:43:46 ID:U4XU
中国はダンボールを餃子に混ぜるイメージあるから
347:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:44:00 ID:axeG
各国が輸入禁止にしてる事実
350:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:44:48 ID:VsPq
>>347
子供には食べさせたくないと思うように国(親)は国民(子供)に食べさせたくないと思うのは当然の思考
352:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:44:58 ID:eMGp
>>347
そりゃそうよ
359:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:45:22 ID:LPmP
>>347
当たり前だよなぁ?
353:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:45:02 ID:PLs1
あと100年我慢すれば誰も気にせずみんな買うようになるで
357:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:45:20 ID:qGXS
名前変えろってのもなぁ
360:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:45:44 ID:1X3T
同じ値段の野菜があったとして日本産と中国産のどちらを買うか?って話と同じや。
ワイは日本産買う
364:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:46:30 ID:n1nz
>>360
中華だけは流石に避ける
361:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:46:03 ID:ovXf
香港、台湾「福島県産食品を輸入停止するよ」
ジャポニーズ「台湾好き好き、加油!」
草
371:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:47:51 ID:Tm39
>>361
TPP加入の見返りに解除するらしいからセーフ
401:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:51:06 ID:ovXf
>>371
そういうのでしか解除する気ないのほんまクソやな
410:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:52:45 ID:eMGp
>>401
ネトウヨは簡単な「敵味方」しか理解出来んから
中国→敵
中国の敵の台湾→加油
とレッテル貼りしとる
367:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:46:39 ID:U4XU
明治なんか死人でたけど変えてないけどな
374:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:47:57 ID:LPmP
>>367
あの頃とは命の重さが違う
現代では福島産及び福島の製品は徹底的に排除せなアカン
369:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:47:36 ID:jmW6
たらっこがたちが悪いのは、自分がやり玉に挙げられると「冗談ですよw」「何本気にしてるんですか?w」とか言うところだな…
375:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:48:04 ID:vyC7
>>369
そこまで酷くはない
ただ論点ずらすだけや
370:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:47:36 ID:iGfo
こいつが未だに活動してんの意味わからんわ
不快感しかないのに
373:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:47:53 ID:qGXS
ゆたぽんの父に負けた男
376:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:48:11 ID:qGXS
トンキン+154
378:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:48:22 ID:1HOT
燃えれば燃えるほどひろゆきが得するタイプの案件よな
どれだけ炎上しても生配信やめないだろうしそこから切り抜きから収益入るしほんま頭ええよな
380:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:48:40 ID:ovXf
さっさと震災ビジネスやめて味で勝負すればええのにな
いつまでも引きずってるから余計風評被害ウムねん
388:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:49:26 ID:LPmP
>>380
ほんこれでももう福島なんて汚染されつくしてるし無理やろ?
391:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:49:53 ID:hU3l
>>380
味は良くても福島産の時点で身体がケロって死ぬと考えてるのが大衆やねん
408:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:52:35 ID:LPmP
>>391
実際そうだろ
416:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:53:37 ID:hU3l
>>408
どっちのことを事実としてるか
大衆とはそういうものだというのか
福島産摂取すればケロって死ぬ事なのか
432:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:55:50 ID:LPmP
>>416
両方だよ
409:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:52:41 ID:0fUF
>>380
震災遺構とか記念公園とかあんなのに税金使うの無駄だと思うわ
381:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:48:46 ID:6294
ひろゆき金ないんかなあ
もしくは承認欲求あふれてるか
395:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:50:00 ID:1X3T
>>381
あのおっさんは言いたいこと言ってるだけやぞ。
んで頭の悪い人連中が噛みついてるんや
400:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:50:59 ID:1HOT
>>395
噛みつかれれば噛みつかれるほどひろゆきは得をするしええ商売やな
384:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:49:03 ID:DjDD
チェルノブイリ産 キャベツ
ロシア産 キャベツ
どっち選ぶかって話か?
387:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:49:25 ID:Tm39
>>384
チェルノブイリがロシアだと思ってる馬鹿
389:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:49:35 ID:UqDC
>>384
そら日本産のキャベツよ
390:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:49:42 ID:LPmP
>>384
それはウクライナな
392:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:49:54 ID:eMGp
>>384
恥ずかしい(/// ^///)
396:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:50:04 ID:1HOT
>>384
ぶっちゃけわからん
421:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:54:17 ID:n1nz
>>384
チェルノブイリと福島の被害を比べる時点でおかしい
同じレベル7でも桁が違う
424:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:54:42 ID:TzCX
>>421
確か像の足っていうやべぇ物があるんやっけ?
430:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:55:38 ID:7a0u
>>424
見たら死ぬって言われとるけどその意味を知るとほんま恐ろしいわ
513:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:09:22 ID:n1nz
>>424
象の足レベルの話じゃない
チェルさんは被害を悪化させないようにやばい状況下で人をゴミのように使ってヨーロッパ全域、福島は福島県内
これだけで分かるやばさ
385:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:49:07 ID:imi1
ひろゆきがツイートする
ツイッター民は喜ぶ
おんJ民もスレ立てて伸びる
win-win
393:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:49:56 ID:VoBX
ウクライナってロシアじゃないの!????
394:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:49:58 ID:ovXf
アメリカモ5日前に輸入停止撤廃したしまだまだやな
397:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:50:26 ID:sWkX
わい福島県民やけどこういう話題悲しくなるわ
399:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:50:40 ID:imi1
チェルノブイリがロシアだと思ってるのって
日本が中国だって思ってるのとほぼ同じだよね
404:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:52:25 ID:Tm39
>>399
どっちかっていうと韓国が日本の一部とかのが近そう
402:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:51:07 ID:qGXS
まぁチェルノブイリはもともとソ連の一部だったから…
403:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:51:33 ID:urzc
言ったらあかんけどギリギリ死なないところ突くの上手いわwやっぱ
405:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:52:25 ID:U4XU
データーイースト「チェルノブってゲーム作ったろ」
これ他国が福島ってゲーム作ったらムカつくだろうによく作ったな
406:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:52:26 ID:hU3l
みんな「なんで福島産のイメージ悪くすること言うんや!」
ひろゆき「で?検査通して安全な福島産あるし安いけど買いますか?」
みんな「買わない!」
これが現実
412:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:53:19 ID:TzCX
>>406
大体そもそもどこの県で作ってるのか見ないやろ
418:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:54:04 ID:e6Pv
>>412
わざわざ見てから買うやつ性格めんどくさそう
415:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:53:36 ID:LPmP
>>406
実際嫌だよな福島民も拒否してるわwwwうちの会社
423:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:54:41 ID:hU3l
>>415
今回はひろゆき叩きしてるのは偽善もいいとこなんよ結局
425:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:54:42 ID:sWkX
>>415
体感だけれどこれも結構事実なんだよね
431:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:55:48 ID:1X3T
>>406
ホンマにこの状態やもんなぁ
411:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:53:11 ID:qGXS
武漢産コウモリ
中国産コウモリ
どっち買うかって話よ
414:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:53:22 ID:1HOT
>>411
そらもう武漢よ
413:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:53:21 ID:jmW6
アメブロで、フランスの観光通訳してる人が「なんでこのひろゆきってひとはスラム街で使うようなピュータンって言葉知ってるんだろう?あまり好ましい表現じゃないのになぁ」とか言ってたな
そういえばこいつどこでピュータンを習ったんやろ・?
417:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:53:44 ID:eMGp
>>413
騒動になって初めてググッたんや
419:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:54:08 ID:1HOT
>>413
ひろゆきは賢いから日常的に聞く言葉はすぐ覚えちゃうんだ?
420:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:54:10 ID:1X3T
ネット民「ひろゆきが炎上してるぞ!最近のひろゆきはウンタラカンタラ」
世間「ひろゆきが炎上?なんやいつものことやんけ」
422:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:54:23 ID:3rmx
最近アメリカが福島産の輸出受け入れたってニュースで見た
426:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:54:58 ID:WM3s
今日の夜飯は福島県産の食材で揃えるわ
428:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:55:33 ID:eMGp
>>426
なかなか難しいぞ
冷凍食品の国産表記を中心に買うと福島産が揃う
427:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:55:14 ID:E2oz
美味しんぼハラデイ
433:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:55:51 ID:hU3l
>>427
放射能で鼻血とか内蔵逝ってるやろなぁ
447:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:58:09 ID:qGXS
>>438
これ実際にやったら脳卒中なったわ
429:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:55:35 ID:1HOT
ぶっちゃけ今のひろゆきってわざと変なこと言って周りの反応を楽しんでる節あるよね
435:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:55:56 ID:eMGp
>>429
いつか本当にアカン差別発言してYouTube消されて欲しい
442:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:57:13 ID:TzCX
>>429
f爺とタカ姉とラテン語さんにボコられたストレス解除しとるんやろ。
450:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:58:30 ID:1X3T
>>429
ひろゆきはワイらとは違う意味で無敵の人やからなぁ…
あいつは止められん
434:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:55:55 ID:n1nz
福島とチェルノブイリが~同じレベル7が~←上限がレベル7なだけで同じ震度7の北海道胆振東部地震と東日本比べるレベル
436:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:56:10 ID:jmW6
まー、はっきり言って偽善だわな
ただし、言っていい正論と言ってはいけない(声に出してはいけない)正論があると思う
437:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:56:12 ID:l0uh
daigo二世
441:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:56:42 ID:DjDD
要するに臭いものには蓋をしろ理論ってことやな
445:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:58:04 ID:sWkX
福島県民目線で誰も物事を見ようとしないのが悲しいわ
446:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:58:05 ID:E2oz
○○産とか気にしたことねぇわ
一番安いものを買う
449:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:58:17 ID:ovXf
台湾「国民投票で福島県産禁輸決定!」
蔡英文現政権「TPP入りたいから加入条件の交渉に使ったろw」
福島「?」
453:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:58:54 ID:ONPq
ひろゆきとかいう屁理屈オワコン老害
455:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:59:21 ID:U4XU
>>453
最近は屁理屈ですらなくってきとるやろ
454:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:59:01 ID:qGXS
魚とか肉ならまだしも野菜で産地は気にせんなぁ
456:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:59:33 ID:J2QW
福島県民が他県産ばかり食ってたの闇深いわ
ひろゆきはアホやが
459:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:00:09 ID:sWkX
>>456
福島県民やが産地がどことか気にしたことないわ
470:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:01:51 ID:J2QW
>>459
そういう人が増えたらええのにな
472:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:02:10 ID:n1nz
>>456
福島県民の「放射線デマを信じた人」やろ?
477:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:03:05 ID:J2QW
>>472
福島県民や
まあそれを信じてるのかもしれんけど
475:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:03:02 ID:l0uh
>>456
そんな奴が福島住んでんの草
アホなんやろな
458:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)16:59:59 ID:jmW6
F爺の十戒ハラデイ
460:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:00:13 ID:l0uh
福島県産の食材食って癌になるなら
あいつら死ぬやろ
462:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:00:29 ID:aRAK
なんでこいつ専門家でもないのに、いつも有識者として呼ばれてるんや
468:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:01:35 ID:lFIs
>>462
それっぽい人呼ぶ時に最適だから
463:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:00:35 ID:DjDD
やけど気にする人は気にするんやろな
469:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:01:42 ID:FCDh
フランスの小部屋から定期
471:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:01:57 ID:U4XU
>>469
世界の車窓からやぞ
473:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:02:18 ID:DjDD
まぁ他国から見たらリスク回避の為にもおかしくない判断やと思うしそれで海外にごちゃごちゃ言うんもお門違いやと思うわ
476:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:03:03 ID:jmW6
コロナ以前からこういう引きこもり配信がデフォなん?
コロナを隠れ蓑にしてるけど、なんか中国人と間違われた配信以外で外出してるの見たことない
508:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:07:28 ID:1X3T
>>476
ひろゆきくらいの知名度あるヤツが外出を配信するのがおかしいんやぞ。いくら海外とはいえ住所特定されたら大変なことになる
478:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:03:15 ID:U4XU
オリンピックで韓国チームが福島産避けたのはあかんやろ
おまえ等も頭が韓国人と同じになりたくないなら食えよ
479:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:03:16 ID:sWkX
なんか昔ギャル曽根がご飯作るみたいな番組でスーパーに行ってたんだが福島産の食材だけが大量に売れ残ってんの見て悲しくなったわ、値段もめちゃくちゃ安くてさ
480:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:03:47 ID:ovXf
台湾「日本の友人たちには我々のこの努力(TPP加入)をぜひ支持して欲しいです」
台湾の8割「国民投票で福島産輸入停止延長を決めました(2018)」
友人…?
510:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:07:48 ID:LPmP
>>480
福島産食いたいかって話、福島じゃないってことを厳格に証明できれば日本産でも許されるやろ
481:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:03:52 ID:1VCk
怪しいお米セシウムさん
483:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:04:25 ID:qGXS
チェルノブイリはもう無理やろ
入るのにもまぁまぁ命がけやろ
486:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:04:34 ID:hU3l
イメージで忌避するのと実際に起こった健康被害は今のところ何一つとして因果関係がない
でもそれが大衆やということをひろゆきは言ったまでやで
言っちゃいけない正論といってもひろゆきやから言うよ
487:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:04:36 ID:TzCX
震災から10年経ってるのに風評は消えないんやな.,.
488:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:04:45 ID:jmW6
そもそも双葉郡って福島でもマイナーな地域なん?
原発騒動で初めて聞いたわ
498:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:05:49 ID:sWkX
>>488
福島の中でもさらに田舎だからな
知らない人も多かったと思う
489:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:04:53 ID:ovXf
お米
491:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:05:09 ID:7ZgG
食に困ってないしな
わざわざリスク取って福島産食べなくてもって感じ
492:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:05:09 ID:FCDh
フランスには差別ないんちゃうんか??
493:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:05:25 ID:TzCX
>>492
goチャイニーズ!
496:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:05:32 ID:DjDD
お前ら知らんかもしれへんけど
チェルノブイリはロシアにないんやぞ
ウクライナや???
499:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:05:59 ID:qGXS
>>496
ウクライナはロシアの属国だから実質ロシアや
500:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:06:14 ID:TzCX
>>496
プーチン「あ?」
506:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:07:24 ID:U4XU
>>500
良い歳した大人が小学生みたいに遅刻すんなよ社会人の自覚出来てないぞ
497:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:05:39 ID:J2QW
オリンピックもそうやったけどなんで根源である東電を叩かんで福島県民を叩くんや?
間違っとるやろ
503:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:06:59 ID:zcAF
ラッキーアイランドに改名すればええって話か?
509:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:07:29 ID:sWkX
>>503
グリーンランドみたいな話やな
514:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:09:37 ID:MJHz
桃とかなら同じ値段ならなんとなく福島産食うわ
他はよく知らんからデカい方とか色がいい方とか?
516:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:09:58 ID:LPmP
>>514
なんでや放射能に汚染されてるんやぞ
517:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:10:35 ID:hU3l
>>516
今年の福島産の桃は出来が良くて売れ行きが良いんだと
519:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:10:51 ID:MJHz
>>516
マジかよほんじゃ地元のもん食うわ
522:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:11:40 ID:LPmP
>>519
とにかく福島のは人も物も食材も全て排除した方が良い
526:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:12:33 ID:sWkX
>>522
なんでそんな過激な思想が出てくるんや
そんなことされたら福島県民生きていけんやろ
534:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:13:31 ID:n1nz
>>522
福島原発敷地内だったらマスクだけでokなの聞いたら気絶しそう
520:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:11:18 ID:n1nz
>>516
放射能と放射線の違いすら知らなさそう
535:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:13:48 ID:J2QW
>>516
どうでもええけどまさか君は原発事故が起きたのは福島だけだと思ってないよな?
559:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:17:35 ID:LPmP
>>535
レベル7の事故が起きたのはチェルノブイリと福島だけや
518:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:10:40 ID:zcAF
521:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:11:19 ID:6r9g
このまま干さられないかなコイツ
523:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:11:54 ID:zcAF
>>521
芸能人じゃないので干しようがない
537:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:14:25 ID:6r9g
>>523
ネットニュースとかから消えて欲しいわ
最近は特に意味不明な事ばっか言ってて不快
525:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:12:33 ID:TzCX
>>521
まあ人気は落ちると思うで
530:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:12:54 ID:lFIs
>>525
人気…??
531:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:12:59 ID:zcAF
>>525
カルト信者の心理をわかってないね
538:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:14:39 ID:TzCX
>>531
この信者はある意味怖いからなぁ。その先どうするんや…
527:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:12:38 ID:1Jrl
まぁ態々チェルノブイリ並の事故起こした所の飯食う必要は無いわ
536:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:13:56 ID:hU3l
>>527
それは東電の責任でもある
544:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:15:30 ID:1Jrl
>>536
せやぞ
528:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:12:42 ID:jmW6
デジタル庁幹部に応募して落とされたとか恥ずかしい
平井はそこだけは有能
529:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:12:54 ID:6N50
まあひろゆきが言うならそうなんだろうな
539:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:14:45 ID:FCDh
前はネットのおもちゃ的な扱いだったのに最近マジに取る奴がいるせいで炎上する
540:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:15:10 ID:jmW6
チェーン着脱場って今人が住んでるん?廃墟だらけ?
548:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:15:53 ID:jmW6
>>540
クソ、予測変換ミスった
チェルノブイリって今人が住んでるん?廃墟だらけ?
550:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:16:26 ID:J2QW
>>548
廃墟と動物だらけや
555:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:16:55 ID:hU3l
>>548
石棺が老朽化したのでクソデカドームで全体を覆った
しかも内部ツアーも組まれてる
541:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:15:11 ID:lFIs
ワイ毎日福島原発内の風呂に浸かってるで
545:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:15:36 ID:6N50
くっそ、ワイもひろゆきみたいにビール片手にお前らカスども見下して論破した気になって楽勝な人生送りたかったわ、くっそー!ww??
549:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:16:09 ID:TzCX
>>545
賠償金があるから決して楽やないぞ
552:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:16:41 ID:zcAF
>>549
時効とっくに過ぎてるし
557:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:17:27 ID:CJG2
>>552
じゃあ今すぐ日本に帰ってもらっていいですか?
547:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:15:50 ID:7vBD
ひろゆき相手にマジギレする奴いるんやな
生きにくそうや
551:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:16:34 ID:PLs1
「福島産の〇〇です、美味しいですよ」ではなく「安全ですよ」と言わないといけないのは悲しいなぁ
553:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:16:45 ID:FCDh
まああえて炎上誘ってるんやろうけどな
558:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:17:33 ID:WM3s
ひろゆきほんまきしょい
561:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:17:53 ID:l0uh
ひろゆきほんまきしょい
562:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:18:11 ID:7vBD
ひろゆきとジムワトキンスはある意味歴史に残るやろなぁ
563:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:18:40 ID:J2QW
この前おんjでチェルノブイリを知らない奴を見かけて唖然としたわ
568:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:19:15 ID:7vBD
>>563
ウクライナすら知らん奴いたからセーフ
565:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:18:47 ID:NpYh
これちゃんと動画見たら話通じてないの相手サイドじゃね?
566:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:19:03 ID:6N50
でもひろゆきってちょっとイケメンだよな
569:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:19:22 ID:sWkX
近づいたらアウトレベルで放射線出してる人間がいたとしても
その人間がこの年まで生きていられるわけがない
574:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:20:21 ID:JKuz
福島産嫌悪民は基本ダブスタだし
放っておこうよ
577:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:20:57 ID:jmW6
ストリートビューで双葉郡見ても、スーパー跡だったり、廃墟ガソリンスタンドが悲しいわ
578:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:21:16 ID:sWkX
こういうのはインターネットで自分の素性が分からないから
過激なことを言ってしまうのかな
580:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:21:43 ID:KmVT
ひろゆき「いっそ福島県廃止にして会津県と磐城県に分ければみんな抵抗せず食べてくれるんではないでしょうか?無理な話だと思いますけどね」
581:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:21:43 ID:7vBD
反原発になるのはしゃーないと思った
ワイも基本反原発や
582:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:22:22 ID:n1nz
>>581
でも今の世の中火力発電作れないよね
588:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:23:14 ID:7vBD
>>582
だから現状原発を稼働するしかないよねって話
599:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:25:04 ID:n1nz
>>588
40年原子炉はぶっ潰すべきや、時代は小型原子炉
585:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:23:03 ID:sWkX
冗談やふざけてるだけであっても悲しいな
587:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:23:06 ID:b247
核の炎を点して暖取ってるんだから責任は誰かが取らないとまずいよな
590:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:23:17 ID:JKuz
反原発は核融合はどう思ってんのかな
591:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:23:40 ID:0g8T
Twitterの意見とかいううんち
594:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:24:18 ID:m1le
もうイッチいない感じ?
598:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:24:46 ID:J2QW
>>594
スレが伸びてるのを見てニヤニヤしてそう
596:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:24:39 ID:QTk4
「おんJ産とかやめた方が良くないですか?
600:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:25:21 ID:m1le
れいわ新選組の人かな?
602:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:27:05 ID:AdEp
ぶっちゃけ何となく福島産に抵抗あるけど
中韓と同じ意見になるのもムカつくジレンマ
607:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:28:11 ID:LPmP
>>602
やろ?でもこれに関しては中韓と共闘せなアカン
ワイらの命がかかってるんや
616:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:31:23 ID:AdEp
>>607
共闘するくらいなら福島県産食うわ
618:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:31:56 ID:LPmP
>>616
命の危機やぞ、それに中韓の方が健康的やぞ
627:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:35:42 ID:AdEp
>>618
中国の野菜って洗剤で洗って食っとるんやで
偏見とかやなくガチでスーパーに野菜用の洗剤が売ってる
603:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:27:21 ID:7vBD
そもそも原発の殆どはイルミナティが関わってるって話なんだよネェ
ロスチャイルドが資金源なのは決定的に明らかなんだよネェ
信じるか信じないかはあなた次第
604:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:27:23 ID:1VCk
ひろゆきの芸風的に炎上してこういう風に騒ぐやつがいると無料の広告宣伝費になる
おまえらはひろゆきの手のひらで踊らされてるんやで
606:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:28:02 ID:7vBD
>>604
さとるの手のひらやぞ
608:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:28:12 ID:6N50
>>604
おんj民は常に踊らされてる側やろ
ここにいる90%が負け組なんやで
605:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:27:24 ID:LPmP
日本も中抜き体質を見直してココアみたいなのを福島に適用すべきなんや
609:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:28:19 ID:HIWF
彼女が福島県産やったらお前ら別れる?
610:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:28:28 ID:LPmP
>>609
もちろん
611:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:28:42 ID:jmW6
>>609
顔と胸による
613:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:29:15 ID:m1le
>>611
こちかめの麗子なら?
614:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:29:42 ID:LPmP
>>613
あいつ福島出身じゃないやろ
615:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:30:13 ID:m1le
>>614
ごめん君には聞いてなきから
612:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:28:51 ID:7vBD
>>609
東北弁の女の子ってかわいいか?
619:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:32:46 ID:sPFe
スマホの部品は中国製
621:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:33:04 ID:LPmP
>>619
福島製よりマシや
620:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:32:52 ID:oac1
福島出身の専門家がレスバし掛けてきそう
622:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:33:19 ID:LPmP
>>620
ほんとキモいよな
623:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:34:26 ID:sPFe
お前らの服なにせい??
625:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:35:12 ID:KmVT
あのHIKAKINも若かりし頃能の食材の安全性についてツイートしてたという事実
632:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:37:50 ID:LPmP
>>625
やっぱトップになる素質あるわ
あの人原発事故後一度も福島にも行ってないし福島の人とも関わりを持たないようにしてるからな
626:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:35:24 ID:KmVT
放射能のや
628:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:35:46 ID:7vBD
マジかセイキン最低やな
629:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:35:48 ID:WM3s
震災直後やったらしゃあないわ
630:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:36:33 ID:oac1
ひろゆきがフランスのおすすめのお米持ってこいよ?美味しいんだろ?
633:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:38:02 ID:7vBD
戦争で核使ったのに負けた国フランス
634:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:38:06 ID:KcqT
まず福島って主語がデカい
チェルノブイリはキエフ州の一部でしかないのに
635:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:40:11 ID:Y4bw
今北内閣
636:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:40:53 ID:LPmP
>>635
福島
ヤバい
食も人も物も
637:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:41:12 ID:Y4bw
>>636
サンガツ
638:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:41:31 ID:Wgfk
まとめでみた
639:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:42:56 ID:LEOK
福島の桃マジうまい
648:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:50:15 ID:LPmP
>>639
今すぐやめろ寿命が縮むぞ
640:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:43:43 ID:iJvz
経営者目線ならそうだろうな
641:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:44:59 ID:6N50
福島のせいで「日本産」のイメージまで崩れかねないからな
福島以外の農家からすればもう福島って名前自体潰れたほうがいい
644:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:48:41 ID:OHqc
>>641
WTOすら風評被害を認めたからな
652:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:51:19 ID:LPmP
>>644
もう福島だけ日本から切り離せよ
654:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:51:44 ID:LPmP
>>641
福島県をいっそ隔離しよう
ゲットーのように
642:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:47:31 ID:BiTZ
この界隈めんどいんよな
福島原発のこと言うとすぐに放射能デマ!風評被害ダー!って突っかかってくる奴がおるんよ
しかも有名教授とかジャーナリストとか。タブーになってる
655:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:52:02 ID:LPmP
>>642
分かる現実を受け入れろや
643:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:47:33 ID:KcqT
もう原発の名前に都道府県名使うなよ
こうなるんだからさ
645:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:48:50 ID:8i1R
原発は安価で安心安全とか言ってたツケは国や東電じゃなくて地元が払ってるってのがね
650:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:50:46 ID:LPmP
>>645
最高にザマァだよな
646:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:49:23 ID:BiTZ
名前とかな
あんま関係ないけどこの前エゾダニってのが発表された時に風評被害につながる!って言ってた奴いたけど
ガチでめんどくさすぎ
647:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:49:36 ID:jmW6
あと10年くらいしたら原発によって放置された双葉郡の廃コンビニや、ガソリンスタンド跡地が記憶遺産になったりして
649:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:50:28 ID:BiTZ
風評被害ガー!の奴は
結果的に福島県民じゃなく東電を擁護してるだけじゃね?
651:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:50:54 ID:1DAo
福島米は安くて国産米唱えるから外食業で大人気だよ
653:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:51:42 ID:Hegn
https://i.imgur.com/PfmQjWc.jpg
https://i.imgur.com/SP9UIbw.jpg
悲しいなあ
656:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:52:18 ID:LPmP
>>653
当然やろこんな松浦
657:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:52:52 ID:LPmP
>>656
末路の間違いやった?
658:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:52:56 ID:BiTZ
>>653
悲しいけどね。現実だよね
風評被害ガーは現実逃避してる
660:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:53:26 ID:LPmP
>>658
もうさ福島のことは日本とは別の地域ってことにしよう
659:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:53:08 ID:1Nnx
>>653
??
662:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:54:26 ID:cSEx
こいつ文句言う割にその後の事一切知らん振りするな
664:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:56:04 ID:Hy7f
終わりやね
665:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:56:36 ID:OHqc
>>664
これは福島ヤバいわ
住んでる人大丈夫なんか
671:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:59:49 ID:LPmP
>>665
だめやろ福島民も隔離すべきや
666:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:57:21 ID:og3A
やっぱ病気やろこいつ
加藤純一とホリエモンとDAIGOと一緒にカウンセリングに行くべき
667:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:58:48 ID:cSEx
>>666
病気やな
自己顕示欲モンスターや
668:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:58:50 ID:x7MK
放射能ってどれくらい残るんやろう
669:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)17:58:52 ID:wBn5
日本「処理水22兆ベクレル流すけどええか?」
韓国「は?いかんでしょ(50兆ベクレル放出済み)」
中国「海汚すな(55兆ベクレル放出済み)」
なんやこいつら…
672:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)18:00:25 ID:cSEx
>>669
しかも韓国は自国が危ないから、と宣った。
どうやら韓国では海流というものは習わないもよう
673:名無しさん@おーぷん:21/09/27(月)18:01:35 ID:cSEx
ひろゆきは文句言うだけ言って後は知らん振り。
対案出すホラレモンのなんと常識的な事か。
元URL:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1632726179/
コメント