上沼恵美子「決勝で1組だけは無いと思ってます」オール巨人「錦鯉は頭叩き過ぎなの良くないで」

なんJ
投稿の上RSS
写真素材無料【写真AC】

元URL:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1639963032/

1:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)10:17:12 ID:E3jO

決勝
上沼:インディアンズ
巨人:オズワルド
他 :錦鯉

これ大御所二人に流されなかった他の審査員凄いよな

2:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)10:18:26 ID:XM1p

なんやかんや審査員のバランス取れてるんやろな
サンドウィッチマンの時は逆に関西勢、吉本勢がこぞって高評価で優勝やしようやっとる

3:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)10:20:30 ID:E3jO

>>2
一応半分以上吉本外やしな

4:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)10:23:10 ID:INLY

吉本は無論吉本芸人売り出したいだろうけど
ごり押ししても末路はアワレダト学んだからな
サンキューパンクブーブー

8:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)10:28:19 ID:E3jO

>>4
あの年は笑い飯が自滅したからな
パンクよりとろサーモンの方が悲惨やと思うが

5:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)10:24:17 ID:XM1p

パンクブーブーネタは普通におもろかったし妥当やったけどな
東京のスタジオでやってけるタイプやなかっただけ

6:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)10:25:43 ID:d92F

上沼恵美子は必要やわ

7:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)10:27:48 ID:2bXT

パンクブーブーって漫才はおもろいよな
応用効かんけど

9:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)10:28:53 ID:gTOF

ますおか優勝の時審査員どんなやったんや?

10:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)10:31:51 ID:tqej

ハライチ(全体9位)

上沼「98点!w」

13:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)10:34:15 ID:gTOF

>>10
視聴者代表としては正解

15:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)10:35:05 ID:VyB3

>>10
こういうのよく叩かれるけど評価の多様性持たせるために必要だと思う

11:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)10:33:11 ID:INLY

個人的に
あれ吉本の負担大きいのは間違いないから
ある程度吉本無双でいいと思う
それ踏まえると公平に審査してる感じ

12:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)10:34:11 ID:jHSd

ネタに関して言えば歴代の中でパンクブーブーが一番笑った

14:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)10:34:23 ID:2LN7

逆に流されてるんじゃ番組が成り立たないやん

16:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)10:35:41 ID:RbF2

m1見てないけど
関西人ワイからして
えみちゃんってマジで人気なんか?ってレベルやから
過去の栄光では?

18:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)10:36:24 ID:gTOF

>>16
関西人でもそうなんか
ワイもおしゃべりクッキングの人くらいにしか思ってない

19:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)10:36:37 ID:VyB3

そもそも審査員の評価が似たり寄ったりなら7人も集める必要性がない

348:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:25:36 ID:UYor

>>19
これ

20:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)10:37:27 ID:gTOF

ただ今年はえみちゃん浮きすぎて来年もやってくれるか心配やな

21:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)10:38:33 ID:0xg3

キングオブコントの採点とか内容含めて完璧だったのにな

22:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)10:39:48 ID:gTOF

批判気にせず紳助の枠に座れるサイコパスおるか?
爆問太田とか?

23:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)10:40:47 ID:jj89

>>22
太田は無理やろなぁ
普通のこと言うても失礼に聞こえて批判殺到するタイプ

25:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)10:41:09 ID:E3jO

>>22
とりあえず松本が座れるやろけど松本の席に誰が座るかやな

28:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)10:41:49 ID:gTOF

>>25
キングオブコントと掛け持ちで最高責任者はちょっとかわいそうやな

24:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)10:40:53 ID:jHSd

上沼とか志らくとか巨人とかああいう審査があった方がおもろい
色んな人が見てるわけやしええと思うわ

27:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)10:41:45 ID:Is7b

>>24
でもわざわざ特定のコンビをこきおろす必要はないよね

30:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)10:42:33 ID:gTOF

>>27
まあえみちゃんはそういう芸風で許される域にいってるから

29:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)10:42:00 ID:0xg3

>>24
無難な置きに行く感じのはつまらんよな
TVやスマホの向こうを意識した評論程つまらんもんはない

31:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)10:42:34 ID:INLY

>>29
ほんこれ
時代に負けるな

38:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)10:52:02 ID:JJaG

>>24
志らくは絶対要らん

40:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)10:53:03 ID:VyB3

>>38
落語視点の評価があった方がええやろ

42:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)10:53:14 ID:JJaG

>>40
あいつなにめせんの

43:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)10:53:25 ID:JJaG

>>40
あいつなに目線の評価も出来てないぞ

26:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)10:41:13 ID:CjHM

点数はどうでもええけどコメントがつまらん奴は要らん

32:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)10:46:02 ID:jj89

今でこそ枯れてきてるけど
以前は上沼恵美子よりトークできる人紳助くらいしかおらんかったからな

33:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)10:47:47 ID:nULN

舞台を目一杯使って激しく動いちゃうのはなんか漫才って感じしないなぁ個人的に

昔から畳1枚っていうからこそ話術で笑わせて欲しいわ

34:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)10:48:15 ID:ZkG8

上沼恵美子の番組はクギズケとかえみちゃんねるとか、くそつまらん
本人の喋りは上手いかもしれんが、空気がきちい

35:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)10:48:35 ID:VyB3

西の大御所 上沼 巨人
東の大御所 松本人志 志らく

西の中堅 中川家
東の中堅 サンド ナイツ

かなり気を使った構成になっててこれがあるから色んなコンビが評価される形になってる

36:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)10:49:53 ID:VyB3

>>35
間違えたわ
松本は西やった

大御所は西が多い代わりに中堅は東が多い構成になっとる

37:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)10:50:35 ID:gTOF

松ちゃんもメインの舞台的にはもう東な気がするけど

39:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)10:52:10 ID:0xg3

>>37
最近はナイトスクープの局長やったりとかで西に回帰しつつあると思う

41:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)10:53:08 ID:JJaG

大吉先生よかったけど
本人がメンタル的に辞退やっけ

44:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)10:53:30 ID:tqej

4年前の忘れて「ハライチの漫才は初めて拝見した」とか言ってる上沼はガチでいらん
勉強不足すぎる

54:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)10:57:06 ID:E3jO

>>44
あれマジで忘れてるっぽくてちょっと悲しくなったわ
ボケとらんか

59:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)10:59:47 ID:gPTY

>>54
毎日のようにテレビ出てて4年前のことなんて覚えてられんやろ

61:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:01:09 ID:VyB3

>>54
まぁ今年のハライチは今までと全然違うし

79:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:04:23 ID:nULN

>>61
目新しかったが集大成にしてはう~んって感じたわ
長い上に同じことを繰り返し過ぎた
その割に最後にもう一笑いあるのかな?と思ったけど何もなかったし

46:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)10:54:13 ID:E3jO

前さまぁ~ず大竹がやってたけどあいつも漫才っていうよりコントやしなぁ

47:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)10:54:49 ID:0xg3

談志は良かったのにな
テツトモに愛のある評価を下してたし

48:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)10:55:06 ID:ednB

たしかに頭叩きすぎだな

50:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)10:55:18 ID:JJaG

>>48
カミナリ「せやせや」

51:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)10:56:12 ID:0xg3

>>50
カミナリがM-1に出た時も「普通に面白いのに頭叩く必要ない」って評されてたな

49:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)10:55:17 ID:4BMP

志らくもいうほどガーイではなかったやんけ
お前らちょっとアレやわ

52:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)10:56:21 ID:gTOF

漫才のプロだけで評価してもそれはそれで偏りが出ると思う
視聴者はプロじゃないし

53:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)10:56:44 ID:nULN

ぶっちゃけ上沼が害やのにそれをハッキリ指摘したスーマラは消されちゃったな

55:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)10:57:08 ID:gPTY

あの番組って若者言葉や流行ネタ使ったらアウトやろ

56:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)10:58:31 ID:d92F

スーパーマラドーナとか実際とくに実力なかったから消えただけやん

57:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)10:58:36 ID:4BMP

志らく、寸評?はわりとちゃんとしてたしランジャタイに出しすぎた以外は特に問題あったか?

63:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:01:38 ID:gTOF

>>57
ワイはランジャタイで爆笑したから文句ないわ

69:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:02:59 ID:4BMP

>>63
ワイも正直後半はええなと思ったから出し過ぎ感こそあれどまあ妥当かなと思ったで
好きな人はおりそうやと思った

58:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)10:59:04 ID:gPTY

今回は別に審査に問題ないわ

60:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:00:14 ID:Z96q

傍若無人の上沼やシラクも今年は大人しかったな。叩かれすぎたからか

62:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:01:24 ID:R9Xd

1回視聴者票のみにしたらどうなるか見てみたい

64:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:01:40 ID:gPTY

>>62
若手のイケメン芸人ばっかなりそう

65:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:02:03 ID:R9Xd

>>64
いや予選やなくて決勝で

67:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:02:43 ID:gPTY

>>65
まあしてても昨日のは錦鯉やろ
異議なしや

68:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:02:45 ID:gTOF

>>65
今年なら結局錦鯉優勝変わらなさそう

71:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:03:03 ID:sQR2

>>65
第一回定期

73:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:03:21 ID:gTOF

>>71
おぎやはぎ公開処刑

75:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:03:38 ID:0xg3

>>71
東の芸人に対する風当たりが冷たかった頃

66:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:02:39 ID:rmn4

巨人は明らかに好み出過ぎてる 単純な面白さで判断できてない

72:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:03:12 ID:0xg3

>>66
審査ってそんなもんちゃうか?
審査員の好みや傾向にあわせた演技をするってお笑い以外でもよくあることやん

80:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:04:25 ID:rmn4

>>72
いやコント漫才としゃべくり漫才に差をつけたらあかんわ 世の中がしゃべくり漫才だらけになってまうで

70:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:03:02 ID:ts7u

笑いのプロが判断したんだから
素人のお前らが騒いどんちゃうぞボケ

74:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:03:31 ID:tqej

ランジャタイはつまらないと思って期待せず見てたから意外と面白かった

77:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:04:07 ID:OLO9

ワイは審査員のなかでは一番塙が要らんと思っとるけどバランス取るために要るんやろなとは思う

98:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:07:20 ID:aVOZ

>>77
せやろか
一番「漫才を採点」してる感あるけど

158:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:12:17 ID:jj89

>>77
塙はいるやろ

159:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:12:32 ID:ts7u

>>158
じゃあ誰がいらないんだよ

174:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:13:33 ID:jj89

>>159
全員必要だぞ
例の落語家ですら必要や

あの席に座るだけで地獄やのにやってくれてるねん

180:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:14:13 ID:4BMP

>>174
正直エミちゃんは代わったほうがええと思うけどね

78:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:04:14 ID:4BMP

悪いけどニューヨークよりは確実におもろいとは思うでランジャタイ

81:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:05:00 ID:tqej

>>78
敗者復活戦みてたら確かにそう思ったわ
てかマヂラブ亜種が出すぎやろ

105:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:08:13 ID:nULN

>>81
霜降りの時にまぁたまにこういうのが勝っても良いかな?って思ったが
去年、また似たような事やったマヂラブが優勝して「こうしとけば受けるんやろ?」感出ちゃったわね

82:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:05:08 ID:ts7u

なんで敗者復活見取り図じゃなかったんや?
ヤラセやろ

85:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:05:22 ID:sQR2

>>82
残党やろ

87:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:05:25 ID:0xg3

>>82
まあ見取り図で良かったわな

88:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:05:36 ID:JJaG

>>82
ラストイヤーブーストは毎年のこと

92:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:06:30 ID:JjoH

>>82
そこまで面白くなかったし……

83:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:05:20 ID:DsDK

ダークホースに見えて去年4位の錦鯉が優勝したのは妥当なのが面白い

90:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:06:03 ID:rmn4

>>83
結局ファイナルは常連組やったな

84:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:05:20 ID:6VNw

ハライチ大絶賛してた恵美を信じろ

86:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:05:24 ID:gTOF

来年は歯抜けハゲの亜種が大量発生するのか

89:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:05:58 ID:4BMP

錦鯉の後はきつかったなオズワルド

93:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:06:38 ID:tqej

>>89
優勝直前で知らないおじさんに割り込まれました

95:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:07:11 ID:0xg3

>>89
順番はね・・
やっぱ1番手で優勝した中川家って神だわ

91:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:06:28 ID:jHSd

ハライチ惜しかったな
岩井がキレたところはめっちゃおもろかったのにそこがピークであとは尻すぼみだったから

96:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:07:14 ID:JJaG

二本目のネタ通過する1,2,3位やと
2位くらいのコンビのほうが優勝してるんやろか?
1位逃げきりのほうが多いんか?

97:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:07:19 ID:gTOF

敗者は普通に金属バット男性ブランコが強かった

103:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:08:01 ID:tqej

>>97
これ
あとハライチは時間超過してる時点で駄目

99:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:07:22 ID:Tp4J

ハライチのつまんなさ異常だった
あいつら腕おちたな

100:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:07:34 ID:sQR2

もものネタが一辺倒や って言う意見あるけど個人的にはアレでいいと思うんやけどな
次何が来るんやろってワクワクするし

104:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:08:02 ID:JJaG

>>100
ずっとアレやからやな
あのパターン以外のネタ見たことないし

101:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:07:54 ID:4BMP

くりぃむみたいな漫才するやつが現れねえかなっていっつも思うわM1
というかくりぃむひさびさに定番営業ネタを盛り込んだ漫才でウケを頂けよ

106:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:08:35 ID:0xg3

>>101
ボキャブラ出てた人らに今当時のネタをやってもらいたいよな
多分面白いと思う

102:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:07:58 ID:Tp4J

ももは着眼点よかったよな
あれきっかけで売れてフリートークうまければオードリーポジいけるやろ

110:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:09:02 ID:GjRx

>>102
テンポのわるい笑い飯みたいだった

107:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:08:40 ID:ts7u

まさのりの体力で分刻みのスケジュールこなせるんか?

途中でぶっ倒れるんちゃうの?

109:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:09:01 ID:gTOF

>>107
小峠とザコシで穴埋めよう

114:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:09:11 ID:0xg3

>>107
少なくともストレスでハゲるし歯が無くなるやろな

115:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:09:22 ID:tqej

>>114
もう始まってる!

108:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:08:49 ID:JJaG

あと、もうひと展開欲しかったんやろ
ももの場合は

117:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:09:35 ID:sQR2

>>108
確かに 

111:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:09:03 ID:6VNw

松本「めちゃくちゃ接戦で悩んだから一番バカやったやつにいれた」

有能

125:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:09:58 ID:gTOF

>>111
M1特有のライブ感を評価するタイプやな

112:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:09:07 ID:Tp4J

錦鯉つまんないわけじゃないけど、インディアンスにどう考えても劣ってるやろ
年齢的忖度としか思えない

135:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:10:39 ID:GjRx

>>112
逆にインディアンス笑えんわ
何がいっぱいボケるけど5個に一個くらいしか面白くない

113:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:09:09 ID:Ohzd

最近は伏線回収するネタがウケやすいんかなって思う

116:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:09:28 ID:JJaG

>>113
和牛「せやろか」

126:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:10:01 ID:Ohzd

>>116
おぉん・・・

130:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:10:11 ID:nULN

>>116
和牛は可哀想やったな
あれこそ巡り合わせに泣かされてるわ

121:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:09:50 ID:0xg3

>>113
伏線回収()が賛美されるのってオタクと同じだよな

123:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:09:53 ID:GjRx

>>113
大昔からそうやろ
むしろ伏線流行りすぎて最近減ってきてる感じある
なんかベタな伏線やと逆にダサいし

127:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:10:05 ID:tqej

>>113
塙とかノンスタ石田とかネタ書く人らはそういう構成部分を評価してるな

118:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:09:35 ID:jHSd

オズワルド1本目めっちゃ良かったのに2本目なんであんなことになったんや

131:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:10:17 ID:Ohzd

>>118
これは思った

119:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:09:41 ID:R9Xd

バイト芸人に出てなかったっけ?それで知った

122:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:09:51 ID:ts7u

>>119
誰が?

128:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:10:07 ID:R9Xd

>>122
錦鯉いなかったっけ?勘違いかな

132:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:10:17 ID:ts7u

>>128
まさのりやね

142:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:11:14 ID:R9Xd

>>132
やっぱりおったよなサンガツ

120:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:09:43 ID:4BMP

霜降りは個人的にそんなおもんないんやがまあええとしてマジラブはもはや困惑しかしてない

くりぃむとかおぎやはぎとか華大とかそのへんの系統が見たい

124:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:09:54 ID:aVOZ

ももってキモオタとチンピラのやつかな
あれは細かいたとえ応酬してじわじわ来る漫才やしあれでええやろ

129:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:10:09 ID:uz2y

M1見れなかったけどなんで錦鯉嫌われとん?

133:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:10:29 ID:4BMP

>>129
いや逆張りがおるだけや

134:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:10:32 ID:gTOF

>>129
そんな奴おらんやろ
オズワルドがやらかしただけや

144:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:11:30 ID:aVOZ

>>129
どこで嫌われてるんや
マジラブよりは不満の声少ない優勝な印象やが

136:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:10:46 ID:rmn4

錦鯉とかおっさんすぎてここからどうブレイク路線に乗るのか気になる 70になってもおっさん芸やり続けるんやろか

137:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:10:50 ID:JJaG

あとミルクボーイ優勝の年は
単純に見るならかまいたち優勝やけどな
二本目死んでたやんミルクボーイ
初顔ブーストや

154:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:12:04 ID:gTOF

>>137
一本目の余韻殺さないのも大事よ
オズワルドはそれで死んだ

169:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:13:00 ID:GjRx

>>154
一本目爆ウケした時のジレンマよね
オードリーとかも同じパターンで優勝してない

138:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:10:59 ID:tqej

ももはワイ自身がダンレボ顔やから見てて不快になる

139:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:11:04 ID:sQR2

真空ジェシカすこやけど
ようつべのコメで「審査員の偏差値高かったら評価高かった」とか書かれて萎えた

145:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:11:33 ID:tqej

>>139
実際これやろ
賢い奴にしかわからん

155:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:12:07 ID:sQR2

>>145
それ言うやつって暗に自分が賢いって自負しとる感じが見えてきしょいんじゃ

157:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:12:14 ID:GjRx

>>145
言ってることは面白いけど伝える力がないような
大喜利としては一番センスあると思う

151:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:11:53 ID:OLO9

>>139
こういう評価の仕方一番気持ち悪いよな

140:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:11:06 ID:Tp4J

錦鯉おもしろいと思うのオッサンだけだろ

141:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:11:10 ID:ts7u

>>140
は?

150:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:11:47 ID:uz2y

>>140
オール巨人は若者だった……

143:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:11:19 ID:JJaG

インディアンスはなぁ
一回乗り遅れると一生笑われへん

147:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:11:38 ID:GjRx

>>143
一回冷めちゃうと何回見てもつまんなく感じちゃうのかも

163:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:12:39 ID:JJaG

>>147
なのでワイは
インディアンスのあのスタイルでは笑われへん
元々、キャラ漫才に近いの嫌いやし

185:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:14:35 ID:GjRx

>>163
キャラ漫才にしても展開とかなくてただ勢いで押し切ってる感じあるしね
ネタは違っても同じことしかしてないような

146:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:11:36 ID:i2je

錦鯉に入れたうちの3人はサイコパスやんけ

148:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:11:39 ID:jHSd

錦鯉は阿佐ヶ谷姉妹状態に入ってるな
おじさんという特性だけで笑わせられる

149:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:11:42 ID:4BMP

いやインディアンスは錦鯉の爆発力に負けてると思うで
ボクシングで例えるなら一発ある錦鯉とポイントのインディアンスやんか

152:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:12:01 ID:a0RP

ワイ高卒やけど真空ジェシカめっちゃ笑ったで
理系おばあちゃんで腹捩れたわ

153:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:12:02 ID:0xg3

1本目爆受けで2本目がスベるっていうのはよくある話や
「奈良歴史民俗博物館」や「鳥人」や

173:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:13:28 ID:JJaG

>>153
笑い飯にとっては
チンポジはテレビ初出演時のネタで
自分ら自身の最高峰のネタやと思ってるからなぁ…

179:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:14:09 ID:gTOF

>>173
性的倒錯者かな

156:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:12:13 ID:Ohzd

インディアンスは小ボケ多くて好きっていうか本人が楽しそうでええわ

162:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:12:38 ID:tqej

>>156
これ
あとあの速さでミスしない技術えぐい

166:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:12:42 ID:0xg3

>>156
多分あいつら相方を笑わせるのに夢中になっとる

160:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:12:34 ID:Tp4J

インディアンスの楽天モバーイルでクソ笑った

184:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:14:27 ID:YBHa

>>160
わかる

161:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:12:36 ID:R9Xd

ハゲのおじさんが頑張ってるのって面白いやん

164:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:12:40 ID:a0RP

インディアンスはツッコミがもっと上手くなったら優勝いけるやろ

172:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:13:27 ID:GjRx

>>164
って5年くらい言われてるんだよなあ

178:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:14:09 ID:a0RP

>>172
去年よりは成長してたしまだいけるやろ

167:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:12:49 ID:ts7u

サンドの伊達に審査員やらせろ

168:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:13:00 ID:ZCqT

頭叩きすぎは思った
ハゲの人かわいそう
叩きやすそうな頭だしいい音なるけどさ

170:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:13:10 ID:4BMP

インディアンスも面白かったけど昨日のは流石に錦鯉や

171:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:13:24 ID:6VNw

2019メンバー
ミルクボーイ(歴代最高得点)
かまいたち(喋りの天才)
ぺこぱ(新しいお笑い)

和牛かわいそすぎて草

175:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:13:48 ID:a0RP

錦鯉は1本目バカ受けしたけど2本目も相当受けてたもんな

176:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:14:03 ID:Tp4J

インディアンス→若者向け
錦鯉→オッサン向け
オズワルド→???

187:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:14:38 ID:0xg3

>>176
劇場通ってるサブカルクソ男女どもにはオズワルドはウケ良さそう

181:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:14:22 ID:sQR2

個人的に大御所枠がもう一つ増えてほしいわ
渡辺さんとかガウス師匠とか

186:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:14:38 ID:tqej

>>181
数学者で草

188:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:14:41 ID:4BMP

>>181
ガウスは科学者や

182:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:14:24 ID:XUkD

肉うどんおもろかった
もう一本見たかったわ

199:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:15:26 ID:GjRx

>>182
しりとりやのに肉うどんって言うのがオチに来るのかと思ってた

183:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:14:26 ID:aVOZ

真空ジェシカすこやけど上位食い込むには大衆受けできなあかんしキャラとしてもわかりやすい派手さいるな、今はまろやかや
でも今の感性は捨てないでほしい

189:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:14:54 ID:ZCqT

まだ現役として戦ってる芸人から審査員で富澤と塙って絶妙なとこだと思う

礼二はどうだろうな……

191:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:14:56 ID:a0RP

えみちゃんはまず体調が悪そうで心配になったわ
疲れ切ってて話すのもしんどそうやったやん
もう辞めさせたれよと思うわ

192:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:14:59 ID:ts7u

モモで笑えるヤツっておるの?

196:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:15:13 ID:Tp4J

>>192
普通に面白いぞ
一辺倒なとこ以外は

198:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:15:16 ID:sQR2

>>192
ワイの感性をバカにするな?

207:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:16:11 ID:aVOZ

>>192
鉄道博物館顔やとかはチー牛煽りしてるワイら好みやろ

218:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:16:50 ID:YBHa

>>192
決勝しか見てないけど面白かった

193:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:15:09 ID:JJaG

オズワルドは
全員「みんなそんな評価せぇへんけど、ワイは好きやで」と思ってる枠
優勝は無いわ

205:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:16:04 ID:a0RP

>>193
いうても錦鯉が2本目に新ネタ持ってきてなかったらオズワルド優勝してた気もする

214:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:16:40 ID:JJaG

>>205
対抗馬次第ではそりゃそうよ
今年のM-1低レベルやったし
今年無理なら無理よ

230:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:17:39 ID:sQR2

>>214
そう?レベル高いと思うけどな

237:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:17:59 ID:a0RP

>>214
そんなレベル低かったかなぁ
なんかいろんなのがおってオモロかったやん

194:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:15:10 ID:Ohzd

錦鯉の二本目はおじいさんの扱いで終わったのすこ

225:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:17:18 ID:XUkD

>>194
錦鯉の漫才に伏線なんて無いと思ってたからあれはやられたわ
これがギャップ萌えか

195:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:15:12 ID:gTOF

中田カウスの笑顔から感じる圧

201:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:15:34 ID:VyB3

錦鯉のネタ改めて見ると勢いだけじゃなくて淡々としゃべっても面白い部分がある

204:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:16:02 ID:gTOF

>>201
あの空気感は若手にはできんやろなあ

202:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:15:36 ID:CXof

ノンスタ好きやからインディアンス好き
でも似すぎてる感は今回あったな

203:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:15:37 ID:Tp4J

ワゴンRがディスられてて笑う

211:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:16:29 ID:Ohzd

>>203
スポンサーがスズキなの考慮したんやろなあって

206:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:16:05 ID:tqej

ワゴンRのところは「わかめうどん」が来るかと思ったわ
ワイやっぱセンスないね

208:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:16:14 ID:ZCqT

ところで敗者復活戦をちらちら観てたんやが
さや香ってのはあれなんだったんや?
唯一何も分からなかったんやが

215:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:16:48 ID:atcN

>>208
ガチでつまらんかったから普通の感性やで

228:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:17:27 ID:ZCqT

>>215
なるほど

254:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:18:55 ID:CXof

>>215
実況スレのランダムにも連続で0点出される始末

236:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:17:54 ID:aVOZ

>>208
ワイ最後まで再生できんかった
酷いわあれヤケクソやん

209:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:16:22 ID:4BMP

気持ち悪い評論家気取りって言われると嫌やけど「じゃあいいじゃねえか」の瞬間優勝ほぼ決まったのわかったわ

212:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:16:30 ID:Tp4J

ハライチってなんであんな腕落ちたん?
クソほど面白くなかったわ

216:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:16:49 ID:ts7u

>>212
無言ネタとかいうそびえ立つクソ

219:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:16:52 ID:0xg3

>>212
2人とも忙しいから多分あまり練習できてないよな

213:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:16:38 ID:a0RP

敗者復活が金属バットじゃなかったのはムカつくな

222:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:17:10 ID:GjRx

>>213
ハライチはないわ

220:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:17:01 ID:A50U

2本目がちゃんと刺さったの錦鯉やった

221:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:17:04 ID:XSqd

中田カウスってガチのヤ●ザなん?

227:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:17:25 ID:ts7u

>>221
山口組系やね

223:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:17:14 ID:CXof

ももとインディアンスは順番逆やったら決勝いってたかも

226:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:17:22 ID:Tp4J

>>223
わかる
すげーわかる

224:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:17:17 ID:VyB3

ぶっちゃけハライチってM1で優勝する必要もないよね

229:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:17:37 ID:4BMP

岩井ちゃんはCMが面白すぎた
鳥肌実みたいな顔で狂った役やってて

231:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:17:41 ID:qLbF

M-1ほとんど寝てもうたけどそのあとのクリームシチューのやつめちゃくちゃおもろかったわ

235:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:17:54 ID:Tp4J

>>231
あれはくりぃむだからできる着眼点だよな

243:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:18:30 ID:OLO9

>>231
わかるこっちのほうが爆笑したわ緊張感ないからかもわからんけど

252:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:18:54 ID:A50U

>>231
本編があんまりな分がっつり笑わしてもらったわ

232:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:17:43 ID:GjRx

モグライダーちゃんと面白くてビビった

233:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:17:50 ID:4BMP

>>232
これ

250:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:18:52 ID:tqej

>>232
トップであのレベルは相当や

234:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:17:54 ID:CXof

金属バットは信者多すぎ
ハライチのこと人気投票言うてるけど金属も大概や

255:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:18:55 ID:a0RP

>>234
ファンちゃうけどあの敗者復活戦なら絶対ハライチより金属バットやと思ったわ
赤旗で笑わん奴とかおるんか?

269:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:20:25 ID:CXof

>>255
小出しは面白いけど盛り上がりに欠けてる
それこそスタイルが合ってないと思うわ

238:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:18:00 ID:0xg3

順番の不利有利はあるからな

239:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:18:13 ID:jHSd

インディアンスは個性が死ぬかもしれんがもう少し間を入れた方が見やすいと思う
ボケを理解する前に次のボケに行っててついていけないから笑う暇がない人とか結構おるやろうし何個かボケが死んでると思う
インディアンス好きなやつは頭の回転速いと思うわ

244:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:18:31 ID:tqej

>>239
松本も同じこと言うてたな

240:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:18:16 ID:nULN

ゆにばーす評価しとるのはワイだけやろうか

順調にステップアップしとると思うがスタイル的に大爆発しなさそうなのが悲しい

260:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:19:23 ID:OLO9

>>240
ワイも今年の決勝では一番よかったと思った

246:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:18:37 ID:6VNw

錦鯉の2本目はそれなりに構成点も高いし話術もネタにあってた

247:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:18:38 ID:1U19

とりあえずインディアン「ス」な

253:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:18:55 ID:JJaG

>>247
マジカルラブリー に切れてそう

273:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:20:39 ID:1U19

>>253
嫌いやからどうでもええで

248:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:18:46 ID:fOBQ

モグライダーのツッコミの人

風貌もテンポもアンタ柴田っぽかった

270:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:20:26 ID:GjRx

>>248
昔はもっとぽかった

249:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:18:47 ID:7SUx

錦鯉一番決勝で勢いあったから優勝は納得や
オズワルドはネタ逆やったら優勝してたんじゃね?

258:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:19:18 ID:a0RP

>>249
それはワイも思った

261:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:19:24 ID:0xg3

>>249
そしたら初戦通過できたかどうかや
結局2本目が1本目と比べるとかなり見劣りしたのが問題

251:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:18:53 ID:ZCqT

新しいネタって考えるのむずいんやろなぁ

256:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:19:08 ID:Tp4J

オズワルドは漫才いまちいやったけど
フリートークがずばぬけてた
トムとジェリー面白すぎ

268:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:20:21 ID:A50U

>>256
ネタよりトークのが印象に残ったわね

257:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:19:12 ID:Ohzd

知り合いの芸人やってるやつは準決勝が最高やから頑張って欲しいわ

259:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:19:22 ID:ts7u

>>257
は?誰や?

266:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:20:05 ID:Ohzd

>>259
たくろう

262:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:19:30 ID:4BMP

霜降りの世代の評価ってやっぱ高いの?
ワイ的には霜降りひとつとっても錦鯉の方が上に見えるしなんだったらインディアンスの方が上やろって思ってまうんや

272:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:20:38 ID:VyB3

>>262
漫才としてというかコンビそれぞれのスペックが高いわ

280:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:21:28 ID:4BMP

>>272
まあそれはテレビ見てるとなんとなくわかるんやが漫才はそこまででもなく感じるねん

279:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:21:25 ID:CXof

>>262
霜降り最初嫌いやったけどアイツらのバラエティおもろいで中々

286:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:21:49 ID:4BMP

>>279
バラエティは確かにおもろいのあるね

264:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:19:34 ID:fOBQ

敗者復活

男性ブランコもすこやったわ

265:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:20:02 ID:Tp4J

まあ漫才おもしろくても売れないっていう
パンクブーブーもおるしそりゃね

267:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:20:14 ID:ZCqT

金属バットはなんか怖いわ
カイジの鉄骨渡り観てるみたいで

271:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:20:35 ID:6VNw

>>267
危うさ含めて面白い

274:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:20:57 ID:XUkD

真空ジェシカのは理系とか2進数とかヘルプサインをえみちゃんが理解できてなかったからな
あとボケの声が小さく聞こえたのが駄目だったか

281:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:21:30 ID:GjRx

>>274
わかる
まず声をもうちょいはれ

275:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:21:00 ID:Tp4J

マヂラブは村上が脱げるようになったらもっと売れてた

276:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:21:15 ID:ts7u

>>275
野田ゲー持ってる?

277:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:21:15 ID:gTOF

>>275
どこで売れる気や

278:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:21:23 ID:7SUx

ハライチは普通におもろいと思うけどなんでか点数と評価低いよな
そんなにいけないんやろか

287:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:21:51 ID:tqej

>>278
ノリボケ漫才が見たかった

290:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:22:04 ID:gTOF

>>278
ノリボケネタほどの革新性が足りないわ

282:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:21:37 ID:0sfr

バナナがある~!

283:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:21:45 ID:JJaG

>>282
うぉーー!!!あけろーー!!!

285:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:21:47 ID:6VNw

>>282

289:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:22:00 ID:4BMP

>>282
ほんま草

293:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:22:10 ID:Tp4J

>>282
脳内再生余裕

294:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:22:11 ID:Ohzd

>>282

284:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:21:47 ID:a0RP

真空ジェシカはヘルプサイン出したおばあちゃんをなんとかしてから終わって欲しかった

292:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:22:09 ID:JJaG

>>284
これはある

288:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:21:52 ID:nULN

マヂラブは今に消えそうやな
バラエティにもかなり出して貰ってるが全然印象に残らんし

295:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:22:16 ID:VyB3

>>288
芸風がシュールすぎるな

291:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:22:08 ID:ts7u

マジラブは普通につまらん

296:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:22:16 ID:fOBQ

まさのり「あ!猿が森に入っていった!」
渡辺「じゃあもういいじゃねえか」

ここ一番すこ

299:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:22:33 ID:CXof

>>296
同じく

301:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:22:36 ID:7SUx

>>296
言うまでの間を含めて完璧過ぎて笑う

314:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:23:19 ID:Ohzd

>>301
一瞬考えてるのほんますこ

306:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:22:42 ID:tqej

>>296
わかるわ
今年のM-1で一番面白かった瞬間や

307:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:22:56 ID:4BMP

>>296
ほんま草

327:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:24:10 ID:XUkD

>>296
あの一瞬の間が天才だと思ったわ
勢いだけに見えて緩急使い分けてるのは凄い

342:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:25:00 ID:nULN

>>327
分かるわ
ただの勢い任せで緩急つけられないコンビほんとに多い

351:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:25:50 ID:dNH7

>>342
逆に一日視聴のやつはトーンが低すぎた

297:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:22:24 ID:aVOZ

見取り図の敗者復活見たけど全体的に古いなぁと
贔屓してたのにがっかりや

298:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:22:26 ID:Z96q

お前らほんとお笑いすきだよな。ワイはもう飽きて決勝は見なかったぞ

300:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:22:34 ID:0xg3

マヂラブはネタ以外がな

311:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:23:03 ID:GjRx

>>300
ラジオがつまんないのが致命的

323:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:23:46 ID:0xg3

>>311
その点、優勝こそしてないけどオードリーのラジオの安定感よ

325:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:23:58 ID:4BMP

>>323
これはわかる

302:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:22:39 ID:ZCqT

なんか「今は準決勝以下もちゃんと審査されてるから敗者復活枠に本来なら残ってたはずなのに不自然に落ちてた実力者なんてのはまずない」ってツイッターで見た

341:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:24:54 ID:XUkD

>>302
サンドが落ちてたのホンマ理解不能やったな
あれ以来見直されたんかね

303:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:22:39 ID:gTOF

マヂラブは二人のトークで食ってけるやろ

304:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:22:41 ID:YBHa

笑いは好みって言うけど本当分かれるもんやな

317:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:23:24 ID:0xg3

>>304
せや
結婚するなら笑いのツボと飯の好みが一番大事やで

305:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:22:42 ID:qLbF

ハライチは4分間同じことやってたのがアカンかったな
上沼恵美子が初めてネタを見たってコメントで4年前に見てますって指摘されてたのが草生えた

308:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:22:56 ID:CXof

バナナの件はワイはあんまり好きじゃない

321:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:23:40 ID:YBHa

>>308
ワイもあれの面白さ全然分からん

309:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:23:00 ID:sQR2

ハライチのネタへの好みはともかく決勝にいったんが気に入らんわ

316:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:23:21 ID:gTOF

>>309
敗者復活で半袖着る感じもなんかいやらしい

310:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:23:01 ID:ts7u

錦鯉は普通にバラエティで長いこと生き残りそう

313:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:23:18 ID:tqej

>>310
まさのりさんの体力次第やな

312:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:23:08 ID:fFRi

それにしてもthe Wと違って否定的な声が少ないな
いつもなら順位に文句つける奴が結構おるんやけど
オズワルドの自滅感と錦鯉が苦労人やからか

318:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:23:24 ID:VyB3

>>312
あれは明らかにね・・・

319:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:23:26 ID:JJaG

>>312
theWそもそも糞つまらんし

322:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:23:43 ID:nULN

>>312
去年が酷すぎた

これに尽きると思うわ

339:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:24:40 ID:tqej

>>312
Aブロックゴミやんけ!や女糞

Bブロックはイケるやん!

決勝もええな!天ピかマッソの一騎打ちや!

は?オダウエダ?

344:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:25:08 ID:a0RP

>>339
ほんこれ

315:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:23:20 ID:4BMP

錦鯉は特に渡辺の声がええわ

320:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:23:35 ID:Tp4J

オズワルドはすでにトークで売れてるんだから優勝させるなら錦鯉って忖度やで

329:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:24:19 ID:CXof

>>320
錦鯉もバラエティで売れてるよ

333:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:24:29 ID:gTOF

>>320
オズワルドは二本目が線香花火やったからしゃーない

324:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:23:56 ID:ZCqT

ワイはじゃあいいじゃねえかよりも賢くなって3回目のバナナの方が好きだった
会場ウケはじゃあいいじゃねえかだったけど

334:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:24:33 ID:a0RP

>>324
わかる
アレでやられたわ

326:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:24:04 ID:RbF2

面白い芸人?

天竺鼠

328:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:24:16 ID:ts7u

>>326
瀬下以外おもしろくない

331:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:24:23 ID:jj89

>>326
川原すこやわ

336:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:24:35 ID:GjRx

>>326
今の瀬下の姿に泣いてそう

338:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:24:40 ID:0xg3

>>326
瀬下が体当たり芸人として売れてるの笑う
お前バッドボーイズの佐田みたいに元は不良系だったやんけ

330:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:24:22 ID:wGOH

普通に今年はレベル高くておもろかった

332:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:24:28 ID:dNH7

インディアンスは忙しすぎたな
あれが味やから変えるわけにもいかんし

335:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:24:34 ID:fOBQ

今朝のめざましテレビ

軽部「改めて神田沙也加さんの御冥福をお祈りいたします。」

女子アナ「続いては」
まさのり「みなさーん!こんにちは~!!」
渡辺「おはようだろ」

なんとも言えない朝やった

343:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:25:00 ID:4BMP

>>335
一文なし!さーーーんじょう!
じゃなかったのか….,

345:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:25:12 ID:PeTT

>>335
落差で草

337:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:24:37 ID:yQVY

オズワルドは2回目がなぁ…

340:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:24:50 ID:qLbF

なんなんやろな
やっぱ審査やから気軽に笑う場にならんというか

353:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:25:55 ID:6VNw

>>340
もちろん技術が第一やけどそこをキャラとパワーで押しのけられるとデカいな

346:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:25:14 ID:2r6u

ファッ!?あんなつまらんのが優勝したんか!?

354:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:25:57 ID:a0RP

>>346
昨日のネタ見てなさそうで草

356:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:26:12 ID:2r6u

>>354
みなくてもつまらんのが分かるなぁ~

367:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:26:43 ID:dNH7

>>356
ガチで草
ワイ去年の錦鯉は認めてないけど今年は日本とも良かったぞ

377:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:27:11 ID:a0RP

>>367
ほんこれ
ワイも錦鯉優勝とかないやろと思ってたけど死ぬほど笑ったもん

368:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:26:44 ID:a0RP

>>356
あっ…

378:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:27:14 ID:jj89

>>356
みんなー!こうなったら人として終わりだぞー!

382:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:27:30 ID:6VNw

>>378

347:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:25:20 ID:7SUx

ただ錦鯉が売れてしまうと丸ハゲ芸人が増え過ぎて見分けがつかなくなってしまうと言うのが問題や
コロチキと見間違えたりする

357:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:26:16 ID:dNH7

>>347
もう格が違ってしまったけどな
M1王者やぞ

372:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:27:02 ID:CXof

>>357
は?コロチキもkocチャンピオンやぞ

379:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:27:19 ID:dNH7

>>372
ほんまやん

359:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:26:20 ID:UYor

>>347
ハゲ増えまくりはやっべぇぞ

349:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:25:41 ID:sQR2

まっつんThe Wディスってて草生えた

350:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:25:50 ID:ts7u

神田沙也加「やれ」
錦鯉「はい…」

352:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:25:53 ID:f94m

今年のm-1つまらなすぎて一つも笑い所分からなかったんやが
サンドイッチマンの年と比べてレベル落ちすぎやろ

365:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:26:36 ID:Ohzd

>>352
それは逆に感性が衰えてると思った方がいい

366:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:26:40 ID:0xg3

>>352
サンド、チュート、ブラマヨ
このあたりは間違いなく神がかってる

355:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:25:58 ID:0xg3

ソニー芸人がこんなに席巻するとは思ってなかったわ

364:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:26:34 ID:tqej

>>355
これでキングオブコントとM-1は獲得か

369:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:26:51 ID:0xg3

>>364
ザコシがR-1

387:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:27:48 ID:nULN

>>369
一時期のR-1の「とりあえず裸になっとけばエエ」みたいな流れもワイはどうも好かんかった

394:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:28:22 ID:0xg3

>>387
そもそもR-1優勝してハネた芸人がそれほどいないっていうね・・

358:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:26:18 ID:CXof

ワイの一番笑ったのはランジャタイの巨人テロップ

360:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:26:29 ID:jj89

なんやかんやM1は特別やねん
スター誕生の瞬間であり芸人たちの集大成でもある

361:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:26:31 ID:RbF2

数年前はm1見てたけど
ここ数年は見るのやめた

375:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:27:03 ID:qLbF

>>361
ワイもおんjなかったら多分見てないかチャンネル変えてるわ

362:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:26:32 ID:ts7u

ソニー芸人って
ザコシ、コウメ、バイキング、錦鯉?
強すぎんか?

373:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:27:03 ID:Ohzd

>>362
全員ハゲやんけ

363:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:26:33 ID:VyB3

まさのりの相方まともそうに見えて頭おかしいのすこ

370:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:26:51 ID:4BMP

まさのりの昔の写真見るとバービーボーイズのボーカルにそっくりなのほんま草

371:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:26:59 ID:PeTT

トレエンみたいになりそうやけどな

374:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:27:03 ID:aVOZ

なんだこの不気味なヤベー奴→オズワルド かまいたち
なんだこのハイテンションなヤベー奴→マジラブ 錦鯉

前者には壁があるな、ワイは好きやけど
結局馬鹿だなぁって清々しいのが受ける

381:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:27:22 ID:fOBQ

まさのり

View post on imgur.com

383:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:27:34 ID:ts7u

>>381
イケメンやん

384:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:27:35 ID:4BMP

>>381
マジでバービーボーイズのボーカルやん

386:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:27:44 ID:0xg3

>>381
女に金借りてヒモしてた頃のまさのりさん

390:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:27:55 ID:jj89

>>381
マジイケメン

404:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:29:14 ID:UYor

>>381
かっこよ

389:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:27:52 ID:ts7u

まさのり いつハゲたんや?

391:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:27:57 ID:gTOF

ワイはむしろおんJで評論家ごっこせずに生放送を楽しんだ

392:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:28:14 ID:jHSd

ラヴィットで渡辺がSMA所属の芸人はオリンピックが開催された年に優勝してるって言っててビックリしたわ
2012KOCバイキング
2016R-1ザコシ
2021M-1錦鯉

まあアキラ100%は2017に優勝してるけど

400:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:28:57 ID:CXof

>>392
https://twitter.com/achitetsu_toku2/status/1472555143829016582?s=21

405:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:29:14 ID:4BMP

>>400
コウメさぁ

412:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:29:32 ID:VyB3

>>405
全盛期はすごかったから・・・

417:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:29:51 ID:gTOF

>>412
全盛期いつなのか問題

424:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:30:23 ID:Ohzd

>>405
コウメはTwitter意味わからんけどたまに面白いのすこ

415:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:29:46 ID:jHSd

>>400
コウメ草

393:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:28:16 ID:CXof

2本目はバナナの件までは良かった
バナナこすり始めてからCRと同じ流れで好きじゃない

395:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:28:31 ID:7SUx

昨日の実況はもものネタでガチギレしてた奴が大量にいたのとランジャタイで志らくの点数出た途端にスレの空気冷えたのも面白かった

399:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:28:50 ID:VyB3

>>395
もものネタでガチギレしてる層なんやったんやあれ

409:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:29:23 ID:7SUx

>>399
プリキュア顔の層
なおDQN弄りの方でキレてるやつは皆無やった

414:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:29:35 ID:Ohzd

>>399
そんなんおったんか草
刺さったんやろなぁ

416:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:29:46 ID:a0RP

>>399
ワイまったりの方におったんやけど
本スレにはそんな奴らがおったんか

407:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:29:15 ID:gTOF

>>395
なんか容易に想像できたわ
おんJ見なくてよかった

396:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:28:31 ID:iiXk

ももに光るものを感じたわ

402:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:29:04 ID:zddz

>>396
見た目からしてキンキンに尖ってると思いきやフリートークだと結構柔和で安心した

397:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:28:33 ID:ZCqT

まあ年々つまらなく感じるのはしゃーない
何度も見るたびにどっかで見たことあるな感はどうしても生まれる
昔の人の方が「どこでも見たことない」ものは作りやすい
音楽もそうやし
だから2019ぺこぱは凄かったなって思う

408:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:29:20 ID:0xg3

>>397
松陰寺は何が面白いって今年ロッテがずっと1位だった時に2017年のオーダー見て気を保とうとしてたこと

436:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:31:15 ID:6VNw

>>397
オードリーの2人ツッコミもそうだけど新しくて面白いのがいいよな
大塚愛のさくらんぼ流して縄跳びとはワケが違う

398:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:28:45 ID:4Gz0

バイキングザコシ錦鯉すき

401:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:29:00 ID:a0RP

お笑い番組みてつまらんつまらん言ってる奴って
そんなつまらんレスをしてしまう自分の感性が1番ズレてるとは思わへんのやろか?

403:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:29:07 ID:fOBQ

ももは系統としては
ミルクボーイなんかな?

410:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:29:29 ID:tqej

>>403
テンプレを生み出したけどそれしかできないからな

406:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:29:14 ID:PeTT

最強事務所

View post on imgur.com

413:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:29:34 ID:jj89

>>406
地獄絵図やけど芸人って感じがしてすこ

411:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:29:31 ID:nCyw

まったりの方の実況スレにいたから特に荒れてるとは思わんかったな

418:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:30:07 ID:RbF2

しんどいねん
誰が1番とか

どうでもええ
順位はな
m1の一番あかん所が
お笑いなんてもんをコンテストのようにして
高尚化しとるところや
一番重要なテンポが悪いねん

425:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:30:26 ID:zddz

>>418
おっ評論家さんですか

426:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:30:28 ID:fOBQ

>>418
さんま師匠?

428:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:30:41 ID:0xg3

>>418
お笑いの賞レースとかクソほど昔からあるのに何言ってんだ

419:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:30:10 ID:0xg3

エンタ時代はやっぱりお金貰ってたんちゃうか?

430:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:31:01 ID:CXof

>>419
小梅はめちゃもらってマンション投資して堅実に生きてるぞ

432:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:31:06 ID:CXof

>>419
小梅はめちゃもらってマンション投資して堅実に生きてるぞ

422:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:30:17 ID:rfVH

ももの鉄道博物館顔は礼二に突っ込んで欲しかった

423:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:30:22 ID:XUkD

錦鯉
吉本じゃないです・50歳です・頭叩きまくります・滑舌悪いです・ツッコミが怖いです
なんで優勝できたん?

433:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:31:08 ID:a0RP

>>423
オモロかったからや

434:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:31:08 ID:7SUx

>>423
ハゲだから叩いてもいいのかもしれない

427:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:30:30 ID:YBHa

ワイは2本目のオズワルドはガチガチになってると思ったけど本人達も含めて全然感想違うんよな
毎度自分の見る目アテにならんなって

431:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:31:02 ID:A50U

2019めっちゃ評価高いな見てみるわ

435:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:31:12 ID:tqej

有能ワイ、結果だけ見て後でYouTubeでネタを連続視聴

447:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:32:10 ID:gTOF

>>435
リアルタイムで見ない無能

437:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:31:27 ID:PeTT

てかテレビだと50って若いほうよな

438:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:31:28 ID:0xg3

まさのりさんはハゲだし歯がない
相方はVtuber(ぺこら)好き

439:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:31:35 ID:VyB3

>>438

448:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:32:10 ID:0xg3

>>439 ,441
「仕事とぺこら」で調べたら画像出てくるで

441:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:31:40 ID:4BMP

>>438
ええ…..

443:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:31:50 ID:tqej

>>438
渡辺はAV3000本持ってる

445:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:32:05 ID:4BMP

>>443
ハマタと対談しろ?

440:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:31:36 ID:gTOF

実況見てなかったけどランジャタイ、もも見てる時「実況荒れてそうやなあ」とは思ってた
お前らホンマ単純やな

454:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:32:37 ID:WHjC

>>440
意外に荒れなかったやろ
ランジャタイ的にはあれで良かった

442:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:31:44 ID:RbF2

オンエアバトルみたいに
ネタだけみとればええんや

444:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:32:01 ID:ts7u

錦鯉「優勝賞金の500万はぺこーらにスパチャします、」

449:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:32:15 ID:PeTT

>>444
ありそうでこわい

446:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:32:06 ID:fOBQ

若手に「さんまさんは審査員とかしないんですか?」と聞かれたときのさんまさんの回答

さんま「笑いに1番も2番もないやろ」

459:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:32:56 ID:6VNw

>>446
かっけぇ…

460:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:33:01 ID:jj89

>>446
本音は賞レースの審査じゃ自分が主役になれないからやろけどな
さんまはすこやがワンマンでやってこそやからなぁ

468:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:33:25 ID:Wtsp

>>446
さんまが長い時間黙って座ってられるわけないやろ

450:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:32:18 ID:DsDK

M1観てないのにこのスレにシュバって来る奴は何が目的なん?

453:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:32:35 ID:a0RP

>>450
お笑い通気取りたいガイガイさんやで

456:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:32:46 ID:Wtsp

>>450
蛍光灯に集まる虫みたいなもんや

457:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:32:47 ID:7SUx

>>450
見てないけどつまらないんやろ宣言したいエア評論家

458:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:32:51 ID:gTOF

>>450
おんJレスバ大会O-1参加者

465:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:33:10 ID:a0RP

>>458

451:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:32:20 ID:zddz

一周回って中川家とかナイツ、銀シャリみたいな師匠に好まれる系の正統派漫才見たくなったわ

452:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:32:32 ID:aVOZ

ちなみにダイアン津田はにじさんじライバーとApex配信した

455:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:32:37 ID:ZCqT

ハゲじゃない方だったか
ぺこらのDQ5見てて「それぺこらのファンっていうかブラウニーのファンじゃん」って突っ込まれてたの

461:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:33:03 ID:4Gz0

長谷川もまともじゃないやつだならすき

462:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:33:05 ID:0xg3

J-1のおんJ会場や

463:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:33:07 ID:nCyw

ランジャタイ面白かったで
マンガ大賞にでんぢゃらすじーさんがノミネートしてる様な感覚

467:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:33:22 ID:4BMP

>>463
わかる

464:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:33:07 ID:ts7u

芸人とVってめちゃくちゃ相性いいんよ

466:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:33:17 ID:0xg3

>>464
サンキューガリベンガー

469:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:33:26 ID:tqej

>>464
サンキュー小峠

471:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:33:44 ID:gTOF

>>464
小峠しかうまくさばけねえよ

481:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:34:24 ID:0xg3

>>471
小峠ってVはさばけるのに西村はさばけないよな

470:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:33:27 ID:93fR

おんJ民の実況スレで見たら評論家多すぎて純粋に楽しめなさそう

472:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:33:49 ID:a0RP

>>470
まったりの方やったらそんな事もなく普通に楽しめたで

475:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:33:52 ID:0xg3

>>470
見ない方がええで
やきうの実況ですら途中でレスバしてて嫌になるもん

489:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:35:19 ID:93fR

>>475
真空ジェシカのネタ前の茶番面白いなって思って出来心でおんJ覗いてたらボロカス言われててそっ閉じした
おもろいなでええやん…

499:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:36:00 ID:sQR2

>>489
そのくせ大喜利スレはつまらなくて笑うわ
同一人物とは限らんけどさ

504:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:36:47 ID:nULN

>>499
大喜利にもクビってあるんやなぁ…と驚いた週末であった

501:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:36:14 ID:gTOF

>>489
真顔でアマで解説齧ってる人の集まりやからな
そういう所や

502:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:36:27 ID:zddz

>>489
学生時代クラスとか部活の悪ノリを隅から斜に構えて見てたおんJ民が許容するわけないやろ

503:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:36:32 ID:73g0

>>489
でもその後のネタで手のひら返ししたのは気持ちよかった

473:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:33:50 ID:zddz

ランジャタイは自分らのやりたいことやれて良かったやろうけど、観客と審査員冷えた後また温め直さなあかんかったゆにばーすはちょっと可哀想やった

474:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:33:52 ID:fOBQ

ランジャタイって初めて見たが

まさかオカッパ頭の方がツッコミだとは思わなかった
まさか見た目普通の方がサイコパスやと思わなかった

482:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:34:27 ID:zddz

>>474
実生活ではオカッパ頭の方が頭おかしいからある意味では合ってるぞ

476:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:33:54 ID:ZCqT

まあVTuberも芸人みたいなもんだし

478:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:34:18 ID:gTOF

>>476
底辺ニコ生主定期

477:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:34:14 ID:aVOZ

関西の口悪いコテコテ好きやけどもう時代じゃないんやなって
ベテラン見てる方がええし

480:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:34:22 ID:7SUx

ただ敗者復活でニューヨーク落ちた時にすごい嬉しくなったのは秘密や

483:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:34:29 ID:jHSd

さんまは根っからの芸人やから話は冗談半分で聞いた方がええ
普通に来年のキングオブコント出ようとしてるし

486:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:34:45 ID:4BMP

>>483
マジ?

488:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:35:12 ID:jHSd

>>486
向上委員会でホリケン誘ってたぞ
マジかは知らんが

490:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:35:21 ID:4BMP

>>488
はえー

496:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:35:46 ID:VyB3

>>488
流石にネタやろ・・・
大体そんなコンビ収集付かなさそうで草

487:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:35:07 ID:0xg3

>>483
ホリケンと組んで出そう(小並感)

493:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:35:34 ID:fDYW

>>487
さらにその横に何もしないホトちゃん置いてそう

498:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:35:53 ID:0xg3

>>493

久々に現地行って予選見るわ

485:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:34:43 ID:tqej

ゆにばーすのネタで若干勃起したのは内緒や

497:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:35:47 ID:aVOZ

>>485
なんか性的衝動くすぐられるものがあったわな

492:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:35:25 ID:ts7u

ザコシってR-1出たら優勝できるんちゃうの?

494:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:35:34 ID:0xg3

ホリケンってM-1の予選とかにもガンガン出てるよな

505:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:37:10 ID:4Gz0

逆張りで自分が面白くない=世間も面白いと思ってないって図式がもう頭の中に完成しとるバカばっかだからさ

506:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:37:11 ID:atcN

ゆにばーすは女の顔と声が生理的に無理
それでいてあのネタは不快感しかなかった

508:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:37:31 ID:6VNw

>>506
ワイははらちゃんすき

510:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:37:57 ID:nULN

>>508
ワイもおもろいと思う

507:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:37:18 ID:8e2c

真空ジェシカは知的なノンスタイルみたいな感じでおもろかった

509:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:37:35 ID:0xg3

笑いのセンスを否定されるのってかなり効くみたいやでな
料理の味付けや服のセンスとかより否定されるのキツいらしい

511:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:38:08 ID:sQR2

>>509
ワイに刺さる

512:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:38:10 ID:gTOF

阪神久保田

513:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:38:29 ID:73g0

審査員はオズワルドのためか知らんけどオズワルドまで点抑えすぎやろとは思った

514:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:38:29 ID:gTOF

センスなんて否定するもんでもないわ

515:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:38:31 ID:jj89

ワイはなんやかんや全部おもろかったで
優勝とか順位も文句なしや

516:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:38:39 ID:nCyw

どうせ評論家ぶるなら最終にノミネートしてる様な物は全部褒めといた方が得やぞ

524:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:39:20 ID:jj89

>>516
こら、ワイの心見透かすな?
すぐ下でそんなん言うたらバレるやろ

517:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:38:49 ID:0xg3

歴代のM-1で一番空気死んだって思ったときはこれやろ
ポイズンガールバンドが変ホ長調(素人コンビ)に採点で負けてリーダーが必死にフォローしてたとき

523:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:39:20 ID:ts7u

>>517
いやマヂラブが恵美子にキレられた時やろ

526:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:39:25 ID:zddz

>>517
談志いた頃は常に空気死んでたやろ

529:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:39:49 ID:0xg3

>>526
でもテツトモには愛ある評価下してたから(震え声)

518:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:38:54 ID:4BMP

ゆにばーすもおもろかったで
シモはちょっと冷えるってのとあの敗退後のやつで滑ってたってだけや問題は

519:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:38:59 ID:Ohzd

ゲラワイ、M1は基本的に面白い

520:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:39:02 ID:obGw

まぁ言い方悪いなとは思うけどえみちゃんおらんと大番狂わせもない1点差が勝負のしょうもないバトルになるだけやで

521:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:39:03 ID:velT

とろサーモン久保田M-1関連で炎上しといてM-1の間のCMに出てるのがすごいわ

527:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:39:31 ID:0xg3

>>521
とろサーモンは和解したくさいけどスーマラは完全にアウトっぽいな

530:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:39:52 ID:73g0

>>527
予選のMCやって好評やったで

528:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:39:37 ID:gTOF

>>521
そういやそうやな
久保田しぶといわ

522:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:39:17 ID:KfjU

なんで毎回叩かれてんのに審査員降りないんこいつ

525:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:39:23 ID:7SUx

ユニバース好きやけどな

531:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:40:04 ID:b3WK

というか上沼恵美子なんて東京で通用しなかった漫才師だろ
審査員やらせるほうが間違い

532:名無しさん@おーぷん:21/12/20(月)11:40:06 ID:PeTT

ばあちゃんのSOSサインで腹抱えて笑った

元URL:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1639963032/

コメント

タイトルとURLをコピーしました