1:名無しさん@おーぷん:2017/02/14(火)23:29:05 ID:qUr
姪からのリクエストがあったから久しぶりに作ったよ(´・ω・`)
2:名無しさん@おーぷん:2017/02/14(火)23:30:47 ID:BFf
期待!??
4:名無しさん@おーぷん:2017/02/14(火)23:32:37 ID:qUr
水に晒したさつまいもを炊飯器へ入れます(´・ω・`)
水は100mlくらいかな(´・ω・`)
炊飯スイッチを押したら放置して生地を作るよ(´・ω・`)
??
5:名無しさん@おーぷん:2017/02/14(火)23:33:50 ID:qUr
牛乳とバターを耐熱容器に入れて500Wで30~50秒チン(´・ω・`)バターが溶けるまで混ぜるよ!
http://i.imgur.com/gr4Fdvg.jpg
???
6:名無しさん@おーぷん:2017/02/14(火)23:34:41 ID:qUr
そこにドライイーストを投入して混ぜます。
その後に砂糖→塩→強力粉の順番で入れて、その都度混ぜるよ(´・ω・`)
??
7:名無しさん@おーぷん:2017/02/14(火)23:35:44 ID:qUr
強力粉を入れて混ぜた図だよ(´・ω・`)
大体まとまればOK
http://i.imgur.com/Y9QAsms.jpg
???
8:名無しさん@おーぷん:2017/02/14(火)23:37:15 ID:qUr
まとまった生地をビニール袋に入れて揉みます(´・ω・`)
何度か揉んだら200Wのレンジで30秒チン(´・ω・`)
??
9:名無しさん@おーぷん:2017/02/14(火)23:37:41 ID:7RR
さつまいもは餡にすんの?パンに練り込むの????
10:名無しさん@おーぷん:2017/02/14(火)23:38:04 ID:qUr
台に取り出して30分ほどベンチタイム(´・ω・`)
ビニール袋を被せてね(´・ω・`)
???
12:名無しさん@おーぷん:2017/02/14(火)23:43:09 ID:qUr
ベンチタイムの間にさつまいもフィリングを作るよ!
炊飯が終わったさつまいもをお鍋に移して潰すよ(´・ω・`)
そこにバター、牛乳、砂糖、ラム酒を入れて滑らかになるまで潰します。
ペーストにするのもいいし、おいもの形を残すのも美味しいからそこはお好みで(´・ω・`)
今回は姪へのプレゼントだからラム酒を抜きました。
??
13:名無しさん@おーぷん:2017/02/14(火)23:45:09 ID:qUr
ベンチタイムが終わった生地を伸ばします。
打粉をした台に乗せて大きめにびろーーんと伸ばします(´・ω・`)
??
14:名無しさん@おーぷん:2017/02/14(火)23:46:40 ID:qUr
伸ばした生地にさつまいもフィリングを乗せて伸ばします(´・ω・`)伸ばしたら黒ごまを振るよ(´・ω・`)
http://i.imgur.com/KZLTolL.jpg
?
15:名無しさん@おーぷん:2017/02/14(火)23:47:23 ID:qUr
生地を折ります(´・ω・`)
左側を持ち上げて真ん中へ。右も同様に。
?
16:名無しさん@おーぷん:2017/02/14(火)23:47:29 ID:9hH
パンが食べたくなってくるな??
17:名無しさん@おーぷん:2017/02/14(火)23:48:45 ID:qUr
折った生地の向きを変えてもう1度折ります(´・ω・`)
http://i.imgur.com/O2iVBPx.jpg
??
18:名無しさん@おーぷん:2017/02/14(火)23:49:18 ID:qUr
そして麺棒で伸ばします(´・ω・`)
http://i.imgur.com/tlbhXeK.jpg
??
19:名無しさん@おーぷん:2017/02/14(火)23:50:10 ID:7RR
クロワッサンみたいな工程だね
20:名無しさん@おーぷん:2017/02/14(火)23:52:02 ID:qUr
伸ばして長方形になった生地をカット(´・ω・`)
??????
22:名無しさん@おーぷん:2017/02/14(火)23:53:11 ID:qUr
カットした生地を雑巾を絞るように捻ります(´・ω・`)
優しくね(´・ω・`)
???
23:名無しさん@おーぷん:2017/02/14(火)23:54:15 ID:qUr
くるりと丸めて成形終了(´・ω・`)楽ちん(´・ω・`)
成形した生地を30度のオーブンで40分ほど二次発酵(´・ω・`)
http://i.imgur.com/zTecBtF.jpg
???
24:名無しさん@おーぷん:2017/02/14(火)23:54:24 ID:qUr
霧吹きを忘れずに(´・ω・`)???
25:名無しさん@おーぷん:2017/02/14(火)23:55:10 ID:o5c
消えろ???
26:名無しさん@おーぷん:2017/02/14(火)23:55:54 ID:qUr
発酵が終わった生地に卵を塗り、黒ごまを振り、あればさつまいもを小さくカットしたものを乗せます(´・ω・`)
???
27:名無しさん@おーぷん:2017/02/14(火)23:56:32 ID:qUr
190度に余熱しておいたオーブンで15~20分ほど焼きます(´・ω・`)
???
28:名無しさん@おーぷん:2017/02/14(火)23:57:19 ID:BKq
出来上がりが楽しみ???
29:名無しさん@おーぷん:2017/02/14(火)23:57:30 ID:BFf
期待!???
30:名無しさん@おーぷん:2017/02/14(火)23:58:29 ID:qUr
生地は柔らかくて扱いづらいので、発酵したあとは触らないように(´・ω・`)間隔をあけて発酵させるといいよ(´・ω・`)???
31:名無しさん@おーぷん:2017/02/14(火)23:58:52 ID:qUr
そして焼き上がりがこちらです(´・ω・`)
???
32:名無しさん@おーぷん:2017/02/14(火)23:59:12 ID:qUr
アップ(´・ω・`)
???
33:名無しさん@おーぷん:2017/02/14(火)23:59:43 ID:qUr
ふわっふわのやわやわの生地だよ(´・ω・`)
焼きたてが美味しいです(´・ω・`)???
34:名無しさん@おーぷん:2017/02/14(火)23:59:44 ID:BFf
うまそーー!???
36:名無しさん@おーぷん:2017/02/15(水)00:00:12 ID:JM4
これ絶対美味しいやつやんw
38:名無しさん@おーぷん:2017/02/15(水)00:00:44 ID:DA7
わ~美味しそう!!
39:名無しさん@おーぷん:2017/02/15(水)00:01:05 ID:ucm
さつまいもフィリングは甘すぎるってくらいが丁度いいと思いますが、糖度の高いさつまいもを使用する場合はお砂糖の量を調節してみてください(´・ω・`)
40:名無しさん@おーぷん:2017/02/15(水)00:01:16 ID:JM4
誰と食べるのん?
さつきは?w
44:名無しさん@おーぷん:2017/02/15(水)00:03:37 ID:ucm
ちなみにバレンタインデーだったということで生地にココアを入れて、中のフィリングはチョコレートのシートを使ってみたのがこちら(´・ω・`)
チョコも美味しそう!
甘いの好きだから食べたい!
焼きたていいな~
45:名無しさん@おーぷん:2017/02/15(水)00:03:51 ID:M9x
うまそう
47:名無しさん@おーぷん:2017/02/15(水)00:04:19 ID:JM4
これまた美味しそう!!
こっちは恋人に?w
51:名無しさん@おーぷん:2017/02/15(水)00:06:12 ID:ucm
今回の生地はクックパッドのレシピを参考にさせて頂きました。
とっっっても簡単で、捏ねの作業が無いので楽です!
食べたいと思った時にサッと作れるのが素敵(´・ω・`)
53:名無しさん@おーぷん:2017/02/15(水)00:07:10 ID:8VV
さつまいもはモソモソしないの?
56:名無しさん@おーぷん:2017/02/15(水)00:12:02 ID:ucm
ではおやすみなさい(´・ω・`)
見てくれた方々どうもありがとうございました(´・ω・`)
元URL:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1487082545/
コメント