1:名無しさん@おーぷん:2017/02/10(金)21:14:02 ID:K6K
なんやねんあのストリートファイター型とかいうバッタみたいなの
まともなの一部のツアラーとスーフォアだけやんけ
日本の二輪の排ガス規制おかしすぎや
昔みたいに戻せや
2:名無しさん@おーぷん:2017/02/10(金)21:14:19 ID:4l6
ハラデイ
3:名無しさん@おーぷん:2017/02/10(金)21:15:34 ID:Sn5
今も昔も中型バイクにかっこいいのなんて一台もないぞ
お前の目は節穴か?
5:名無しさん@おーぷん:2017/02/10(金)21:17:12 ID:4l6
大型乗りワイ高みの見物
6:名無しさん@おーぷん:2017/02/10(金)21:20:58 ID:M2F
下忍乗りワイこっそり様子見
7:名無しさん@おーぷん:2017/02/10(金)21:22:30 ID:K6K
xjrとかインパルスとか王道のゼファーとかええバイクばっかりやったのになぁ
8:名無しさん@おーぷん:2017/02/10(金)21:28:58 ID:8wF
ハラデイ
9:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)02:06:46 ID:AYU
排ガス規制は無関係なんだよなあ
10:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)02:07:26 ID:uiz
ワイはクルーザーがすきや
11:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)02:08:38 ID:AYU
ワイは
オフモタ=ハーフカウル>フルカウル>ネイキッド>アメリカン
くらいの順番やな
昔のハーフカウル好きや
今乗ってるバイクも昭和のバイクやけど
パーツあるんか?
無いものもあるけど流用でなんとかなる種類やからセーフ
今のバイクの前も昭和のバイクのってたけど それは専用設計のエンジンとかやから ホンマにパーツなくて手放したわ
13:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)02:09:39 ID:AYU
排ガス規制のせいで今のバイクの馬力が落ちてると思ってる人は多いが、実は排ガス規制ではなく騒音規制の影響が大きいんやで
騒音規制が引くほど厳しいんや
14:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)02:09:43 ID:uHJ
今のお前らにお似合いやろ
16:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)02:10:46 ID:FSm
イッチがかっこいい思う中型貼ってクレメンス
17:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)02:11:05 ID:FSm
と思ったけどおらんやんけ
19:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)02:11:48 ID:iOC
SRとかWみたいなオールドルックだいすこ
22:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)02:12:46 ID:AYU
ダブロクとかめっちゃ見るな
25:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)02:13:51 ID:Edg
ロイヤルエンフィールドとかいう神様
26:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)02:14:02 ID:f3q
アメリカンはどうしてもマナー悪い奴が多い印象で
27:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)02:15:00 ID:TZI
スティードやろ
28:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)02:15:18 ID:4fu
CBXとかプレミアついて手が出ないんじゃ
29:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)02:15:56 ID:AYU
初代フェーザーに乗ってみたい
31:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)02:17:02 ID:TZI
釣り竿似合う中型バイクってないんか?
カブ
中型ちゃうけど
それこそセローなんか そういう方向で売れてるやろ
うーん微妙
やっぱ小型カブがベストか
32:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)02:17:09 ID:K6Q
オフ車じゃいかんのか?
33:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)02:17:14 ID:Wrl
陸王に乗りたい
38:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)02:18:58 ID:YG7
なんか釣り人用のカブみたいなの売っとったよな
アレでええやん
39:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)02:19:16 ID:AYU
クロスカブやろ
まあ、見た目はハンターカブのほうが好きやけどな
42:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)02:20:46 ID:AYU
オフ車乗ってたけど
2台目としては なかなか狭目の駐輪場にとめづらいからなあ
1台目としてはかなり高速しんどい
だから3台目が最適なんや
44:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)02:21:21 ID:AYU
NM4みたいな名前のやつやないんか?
一時期話題になってた気がする
そうです
なんやかんや 乗ってる人見たことなかったわ
49:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)02:24:28 ID:AYU
おんJ民にオススメのバイク
ゴリラ
AX1
マグナ50
GPZ250R
50:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)02:24:58 ID:Wrl
ジェンマの方がまだ似てんちゃう
http://imgur.com/wTwBqM1.jpg
52:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)02:26:18 ID:H6H
ワイはTWとかFTRが好きやたぶんバイクオタからは嫌われるタイプやろな
TWとFTRは 安いしオシャレ感だしてるから 大抵若者が1台目に選んで あまりの遅さに驚いて しばらく乗って 大した金額で売れもしないから その辺に捨てていく印象や
ホンマに捨ててあるバイクのティーダボ FTR率めっちゃ高い
54:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)02:30:26 ID:f3q
最近のスズキのダサさ
例えば?
GSRとか
ワイは異端なんかな?かっこいいんだよあれ
250が特にダサいと思う
直で見ると貧弱で ライトのバランスが悪すぎる
57:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)02:32:45 ID:AYU
GSRとかジクサーとか スズキとかの問題じゃなくて
あの形が好きやないなあ
59:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)02:33:47 ID:AYU
スズキやとSV1000Sとか好きやった
宇宙人みたいなやつ
リアまでやばい
61:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)02:35:41 ID:toQ
来週中型とるけど何かおすすめない?
新車か?
ベスパええで
63:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)02:36:25 ID:AYU
ホンダ 商売人
ヤマハ オサレ優等生
スズキ 安い
カワサキ クセが強い
今はこんなイメージ
67:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)02:43:34 ID:AYU
個人的なオススメ
1.エンジンが丈夫でそれなりに速く 独特の鼓動があるホンダの自慢90度Vツインエンジン搭載
VTR
ではなく、 ゼルビス もしくはスパーダ
ゼルビスはツーリング行くならオススメ パーツも外装以外はそれなりにある 外装もヤフオクとかに出てる
2. セロー 日常の足には小回り効いて便利 250クロスオーバー系ならセロー一択な気がする なお乗ったことはない模様
3. R25
初めてのバイクにはちょうど良さそう
それなりに速いし 見た目もウルトラマンみたいでカッコいい
イケメン学生に乗って欲しいバイク
4. CBR250RR
4気筒のあの音を感じて欲しい
そろそろ新型のCBR250RRがでるので あえて旧型のほうでフォォォォン!と音を出して走って欲しい
この中でいうと スパーダとCBR250RRはアルミフレーム
それ以外は鉄フレームやな
長く乗りたいならアルミフレームの方が楽やな 錆びにくいから
72:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)02:52:24 ID:f3q
わざわざ中型とってスクーターに乗る意味がよくわからん
そらもう後ろに女乗せるためやろなあ
74:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)02:54:49 ID:FSm
バイクも興味なくはないけど学生には高いねんなあ
しかも乗る機会もあんまなさそうやし
76:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)02:58:56 ID:f3q
あの風を切る感覚とか体重移動で曲がる楽しさを
面白いと思う人もいれば全く思わない人もおるわけで
元URL:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1486728842/
コメント