517:名無しさん@おーぷん:22/09/13(火) 16:15:57
あっ…
519:名無しさん@おーぷん:22/09/13(火) 16:16:12
低収入が無理して一人暮らし
かわいそうに
520:名無しさん@おーぷん:22/09/13(火) 16:16:20
営業ノウハウ積んで独立するなら清掃員もええが
そうでないなら転職の算段しないと体が動かなくなった時点で詰むな
521:名無しさん@おーぷん:22/09/13(火) 16:16:25
清掃員無くならないから、昇給がある程度見込めてマネージャー職とかがあるならええとは思うが
>>521
マネージャー職大変そうやからやりたくない
523:名無しさん@おーぷん:22/09/13(火) 16:17:10
介護とかに転職だとどうだろう
流石に清掃員を定年までは未来ない気がする
>>523
介護も体使うからケアマネとかになれんかったら同じことやろ
>>523
やりたくない
>>539
イッチ趣味とかあるん?
>>542
おんj
524:名無しさん@おーぷん:22/09/13(火) 16:17:15
ウーフィー代が高いな
525:名無しさん@おーぷん:22/09/13(火) 16:17:20
4月から固定残業代制度の会社で働くワイ震撼
実はホワイトなオチであってクレメンス
528:名無しさん@おーぷん:22/09/13(火) 16:17:30
手取り30万は欲しいよな
>>528
だいぶ遠いよな
529:名無しさん@おーぷん:22/09/13(火) 16:17:36
イッチ趣味とかあるん?
530:名無しさん@おーぷん:22/09/13(火) 16:17:47
水道代今月55円やったわ
1万ってプール常備しとるんか?
>>530
成仏してクレメンス
>>538
マジなんよな
二人暮らしでシャワー1日2回とか浴びてるのに
>>545
なんでそんな安いと思う?
考えてみ
>>547
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2208/19/news057.html
大阪市の施策だったわ
>>545
それ単純に定額制なだけでは
532:名無しさん@おーぷん:22/09/13(火) 16:17:56
マックのバイトより低いな
535:名無しさん@おーぷん:22/09/13(火) 16:18:09
月手取り40のこどおじだけど3万家に入れるだけで飯出てくる
>>535
そこまでカネあったら逆に女の子ひっかけて家庭持とうとか思わんの?
子供おらんと老後につらそう
540:名無しさん@おーぷん:22/09/13(火) 16:18:30
ケアマネ余ってるから意味ないぞ
548:名無しさん@おーぷん:22/09/13(火) 16:20:25
ワイが電気ガス会社変えた途端に料金の上限撤廃されて料金鰻登り確定したんやけど、短期解約してもペナルティとかはないんか?
元のところに戻りたい
549:名無しさん@おーぷん:22/09/13(火) 16:20:28
ワイは先月の電気代1000円以下だったわ
>>549
すごいな
どういう生活してたんや?
>>555
?
べつに普通に自炊してクーラー使わなかっただけやぞ?
>>559
どこ住みなんや?
>>559
クーラー使わないはエグイ
良く生きてたな
550:名無しさん@おーぷん:22/09/13(火) 16:20:30
飼い僧コドージさん「実家暮らし!!!(ドンッ」
553:名無しさん@おーぷん:22/09/13(火) 16:20:52
家賃高すぎィ
まんさんでも無いと良い部屋住まんで金貯めた方が得やろうに
556:名無しさん@おーぷん:22/09/13(火) 16:21:16
WiFiこれ10Gbps出る光回線でも契約してんのかってくらい高いな
557:名無しさん@おーぷん:22/09/13(火) 16:21:20
今どこに住んでるんや
>>557
都内
>>567
アホか
都内のどの辺や
>>571
五反田らへん
>>587
職場どこや
>>587
お、イッチ五反田か?
飯食おうぜ
564:名無しさん@おーぷん:22/09/13(火) 16:23:10
オール電化だから電気代2万以上かかってるわ
566:名無しさん@おーぷん:22/09/13(火) 16:23:17
コンサル業って儲かるね
572:名無しさん@おーぷん:22/09/13(火) 16:24:35
食費2万はようやっとる
>>572
そのうち体壊すやつ
>>572
3万かかるよ
>>575
まあ節約しつつまともなもん食うならそんくらいやな
578:名無しさん@おーぷん:22/09/13(火) 16:25:26
ワイ貧乏大学生
バイト代月5万で乗り切る
>>578
貧乏って思うならもっと働けばいいのでは・・・
>>588
大学生やぞ
もっとバイトしてる奴いるけどそんな奴は成績悪いし
一日2食で遊びも我慢しとんねん
580:名無しさん@おーぷん:22/09/13(火) 16:25:51
都内でゴミ賃金で働くやつは地方行けよ
581:名無しさん@おーぷん:22/09/13(火) 16:25:54
3万の食費とか1週間で無くなるんやが
>>581
流石に贅沢しすぎやろ
>>583
1食大体平均2000円くらいやなぁ
>>586
ええ
>>586
ワイ、我慢しない日でも一日1000円以下やわ…
朝食とか昼食はパンに置き換えとけ
>>592
朝飯ドトール600円、昼飯ラーメンとか海鮮丼とか1500円~3000円、
晩御飯も大体1500円~3000円くらいやと思う
>>581
キャバクラでも行ってるんか
>>581
それは食いすぎ
>>581
ワイに謝れ
590:名無しさん@おーぷん:22/09/13(火) 16:27:44
何年目に入ったら転職するつもり?
>>590
無能やから転職できない
いや出来た時でも続かんと思う
596:名無しさん@おーぷん:22/09/13(火) 16:29:27
こういうスレみてるとめっちゃ一人暮らししたくなる
なんか一人暮らししたら友達彼女もできる気がする
>>596
それは気のせいや
>>596
気のせいやぞ
>>596
違うと思う
>>596
できねえよ
>>596
一人暮らしなんてだるいっきりで楽しいこと少ないで
>>602
女呼びこめるやつか友達多い奴でもなけりゃ楽しみはないわな
>>596
気のせいやぞ
>>596
今ゼロのやつは無理や
604:名無しさん@おーぷん:22/09/13(火) 16:30:09
手取りで15の仕事なんか地方でもあるぞ
地方なら家賃3万は減る
606:名無しさん@おーぷん:22/09/13(火) 16:30:34
一人暮らしならシコリ放題
エロDVD買い放題やぞ
>>606
それやって結婚のときにDVDをゴミ処理場に泣く泣く持ち込んだのがワイや
>>611
大人しく嫁ニーしとけ
>>622
生憎、嫁とはプラトニックな関係やねん
なんか数回すると同じ相手には飽きるんよな
DVD見取る方がずっと楽しい
607:名無しさん@おーぷん:22/09/13(火) 16:30:47
住み込みの仕事って全部きついやろ?
>>607
そうでもないで
合う合わないがある
>>607
社員寮ある会社とか期間工とかやれば?
>>616
期間工きついんやろ?
ワイ非力やからな
>>623
別に力仕事だけじゃないやろ
>>623
筋肉が必要ってわけやない
単純作業が続くのが好きな人とそうでな人がおるってだけや
608:名無しさん@おーぷん:22/09/13(火) 16:30:50
怒涛の全否定で泣いちゃった
>>608
大丈夫や
ワイらがいる
>>608
ホテル代は浮くからお得やで
613:名無しさん@おーぷん:22/09/13(火) 16:31:25
ワイのおんj一年ぶりのスレがコレか
>>613
よく来たな、あと2年ROMれ
615:名無しさん@おーぷん:22/09/13(火) 16:31:38
オッヤ「実家に金入れろ」
>>615
無視でええやろこんなん
>>620
むしろ年収低い若いうちの一人暮らしって親に家賃払わせないと難しい気もする
>>615
一人暮らししたら固定費で10万とぶから5万入れてもええぐらいやな
617:名無しさん@おーぷん:22/09/13(火) 16:31:49
なんでそんな苦しい生活しとるんや
624:名無しさん@おーぷん:22/09/13(火) 16:32:27
五反田といえばSMやな
627:名無しさん@おーぷん:22/09/13(火) 16:33:02
何言っても否定するやん
628:名無しさん@おーぷん:22/09/13(火) 16:33:06
警備員で住み込みとかないかな
629:名無しさん@おーぷん:22/09/13(火) 16:33:12
一日2食で朝は菓子パン1個
昼無しで夜はスーパーの惣菜かカップ麺
大学生のうちからこの食生活ってヤバい?
>>629
夕食は自炊しとけ
>>635
自炊って金かかりそう
>>638
1週間スパンで考えたら安いで
単発でやるから高くなるだけで
>>629
いずれ体を壊す
学食で栄養豊富な昼食って朝抜いたほうがええんちゃうんか
>>629
飯はちゃんと食え
体力がないと何もできへんで
>>665
これ
食費に金かけろ
631:名無しさん@おーぷん:22/09/13(火) 16:33:25
東京ええなぁ
632:名無しさん@おーぷん:22/09/13(火) 16:33:25
食費2万は安くね?もうちょい食え
>>632
朝食べないのもある
634:名無しさん@おーぷん:22/09/13(火) 16:34:02
ホストとか住込みやなかったか
>>634
歌舞伎町ホストの7割は給料10万以下やぞ
639:名無しさん@おーぷん:22/09/13(火) 16:35:26
ヤクザなら住込みやろ
640:名無しさん@おーぷん:22/09/13(火) 16:35:30
学生すら甘えない環境に身を置いてるのに…
>>640
仕送り13万はかなりパパ頑張ってるよな
>>640
仕送りしてる側なんやろなー
>>640
これ別におかしくないやろ
金銭以外の事で甘えられない状況ってだけやん
>>647
それが十分甘えてるんやで
>>640
仕送り13万とか親死ぬで
>>640
もっと甘えたらええのにな
>>640
おんjにこいつ以上の奴が現れたのはマジで草生えた
>>650
ワイ学生時代月20万仕送り+学費も親払いやったで(ゲス顔)
>>656
草
見習うべき人間性や
>>656
今はおんJ民か
親泣いてるやろ
>>661
上級やからおんjしながらのテレワークでカネは入る模様
格差の再生産やね(ニッコリ)
ちな去年やから大卒6年目やな
https://imgur.com/dqFwaVy.jpg
>>656
ゲス顔できるならまだええやろ
仕送り20万もらっててワイは一人暮らしやから実家で甘えてる奴より偉いんや!って言ってるj民おったぞ
>>679
強いな
>>679
草
一人暮らしを神格化してるやんけ
>>679
最高にアホで強い
>>679
まあ、仕送り額はともかく、一人暮らしは実家暮らしよりはマシではある
>>679
まじかよ
そのスレ見たいわ
>>640
バイトしまくりで勉強出来んみたいな本末転倒なるよりはマシやろうし叩かれる程でもないやん
>>657
それはそうやな
>>657
ほんとそれな
643:名無しさん@おーぷん:22/09/13(火) 16:36:11
朝は冷凍食パン
昼は惣菜パン
夜は自炊の煮物と炒めもの
これだけで一日1000円余裕できる
645:名無しさん@おーぷん:22/09/13(火) 16:36:16
食費2万ってうらやま
646:名無しさん@おーぷん:22/09/13(火) 16:36:20
仕送り13万とか世帯年収いくらだよこいつの実家
651:名無しさん@おーぷん:22/09/13(火) 16:37:08
こどおじがコスパ最強
>>651
これ
652:名無しさん@おーぷん:22/09/13(火) 16:37:19
理系はバイトもなかなかできんからな
>>652
これなすげー忙しいからな
>>652
サークルもバイトも両方やってるやつとかなんぼでもおるやろ
>>662
理系でか?
理系も色々やな
654:名無しさん@おーぷん:22/09/13(火) 16:37:30
アルバイト4万円が最高に甘えてるわ
しかも文系とか
664:名無しさん@おーぷん:22/09/13(火) 16:38:50
ネットで馬鹿にされるからこどおじやめたいのにぬるま湯すぎて抜け出せないよ
コメント