1:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)22:49:34 ID:AnK
ウキウキウェイクミーアップとか
2:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)22:51:05 ID:atz
イッチならどう付けるんや
3:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)22:52:29 ID:brj
映画の邦題もおかc
The Return of the Living Dead←これがなんでバタリアンになるんや
4:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)22:54:12 ID:iUR
シャブアスの歌かと
5:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)22:54:54 ID:u7z
ミニミニ大作戦を許すな
いかんのか?
6:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)22:55:28 ID:jbX
団塊ボーイズwww
7:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)22:55:46 ID:Ht3
バス男(バスあんまり関係ない)
8:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)22:56:21 ID:atz
ライ麦畑で捕まえて
うーん、これはラブストーリー!w
9:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)22:56:27 ID:JeC
曲名とかは全部英語でええわ
邦題なんていらん
10:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)22:56:54 ID:atz
博士の異常な愛情
11:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)22:56:56 ID:7Ba
なんでや博士の異常な愛情すばらしいやろ
やたら長い原題もいいが
13:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)22:58:12 ID:atz
Gone with the wind
風と共に去る ×
風と共に去りぬ ○
14:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)22:59:13 ID:g1h
屈折する星屑の上昇と下降、そして火星から来た蜘蛛のむれ
スレチだが本当に火星に還ってしまったな
16:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)22:59:40 ID:atz
THE GREAT ESCAPE
偉大なる逃走劇 ×
大脱走 ○
17:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)23:00:12 ID:GbR
あるいは裏切りという名の犬←!?WWWW!Wwwwwwwwwww?wwwww
19:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)23:00:57 ID:atz
The A team
特攻野郎Aチーム
20:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)23:00:59 ID:X2E
ぶっ飛んだ邦題は時々センスがあるやつあって好きやな
やな
超えちゃうのもあるし
21:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)23:01:37 ID:atz
sister act
天使にラブソングを…
22:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)23:01:40 ID:7KQ
Beat it
今夜はビートイット
23:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)23:02:06 ID:atz
sniper
山猫は眠らない
かっこいい
24:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)23:02:17 ID:Ug6
ここで話題されてる時点で大成功なんだよなぁ…
嫌いなCM挙げるスレで同じこと言ってそうやな
話題になったもん勝ちやぞ
26:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)23:02:41 ID:NVu
このスレを調査しました!
28:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)23:03:37 ID:atz
the regand of 1900
海の上のピアニスト
30:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)23:04:20 ID:atz
バス男はナポレオンダイナマイトに変更されたで
31:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)23:06:01 ID:atz
ゼロ・グラビティ
ほんと無能やな
何でゼロつけるねん監督の意図したのと真逆やないかって奴だっけ
映画見れば分かるけど
最後のシーンが全てを物語ってる
あれ名付けたヤツが今も生きてるんだと思うだけで胃腸がネジ切れそうなほどムカつく
33:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)23:08:12 ID:IOr
Help!→四人はアイドル
keep yourself alive→炎のロックンロール
Don't stop believin'→愛に狂って
なんで?(殺意)
34:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)23:08:25 ID:7Ba
迷の側だが淫力魔人は好き
ジャケット見ると不思議な説得力ある
カップリングの「探してこわせ」もなかなか秀逸
http://i.imgur.com/1L8Kjes.jpg
35:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)23:09:29 ID:3yK
スキヤキ
37:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)23:11:22 ID:2sg
死霊の盆踊りスレ定期
41:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)23:13:19 ID:cVc
フランク・ザッパ「The Man From Utopia!」
邦題「ハエ・ハエ・カ・カ・カ・ザッパ・パ!」
えぇ…
名付けたヤツのドヤ顔が目に浮かぶようでデコが破裂しそうなくらいムカつく
フランクザッパの邦題はこんなんばっかやから無問題やな
ライブ盤なんて「雑派大魔神ボストンで立腹」とか「雑派大魔神ストックホルムで激憤+シドニーで憤慨」
とかばっかり
一週回って斬新に思えてきたわ
44:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)23:15:10 ID:2sg
シャークネードとかいう英語でも日本語でもB級映画として通用する有能タイトル
45:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)23:15:35 ID:kmJ
ポップグループのYが最後の警告になるのも訳わからんわ
勝手にお前の作品にするなと
48:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)23:16:51 ID:zyR
If I only knew
恋 は メ キ メ キ
50:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)23:17:38 ID:k65
硫酸どろどろなんでも溶かす
ムカつき過ぎてあらゆるモノが俺を笑ってるように思うレベル
53:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)23:19:55 ID:OLF
彡(゜)(゜)「GUARDIAN OF THE REALMか…」
彡(^)(^)「ターミネーターVって付けたろ!5やのうてブイやからヘーキヘーキ」
名付けたヤツが死ぬべきか俺が死ぬべきか
どっちかや
それくらい俺は怒ってる
なお
http://necole-kidman.hatenablog.com/entry/movie_title0712
ホンマに日本なんか沈没してしまえやもう
56:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)23:21:20 ID:F7y
the body →スタンド・バイ・ミー
「死体」でええやろが!
58:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)23:22:00 ID:g1h
逆に原題を凌駕した斬新な邦題ってないんか?
塀の中のリタヘイワース→ショーシャンクの空に
天使にラブソングやろなぁ…
ハムナプトラやろ
61:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)23:24:02 ID:Tpn
個人的にバス男すき
ナポレオン・ダイナマイトじゃ多分カリひん
65:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)23:28:09 ID:D9Y
いくらでもあるやろ
挽歌って挽歌じゃないんやろ?
68:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)23:30:01 ID:zyR
恋 は メ キ メ キ
それを名付けた人間の頭をかちわって中を見てみたいところだけど、自分の頭でもかちわっておくわ
ジャップ糞の塊を耳にねじ込まれるよりは幾分マシだからな
70:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)23:32:21 ID:3Dj
favorite shirts(好き好きシャーツ)
https://youtu.be/dp07eH7ZINg
ダサカッコいいとでも思ってるのか?
それを名付けたヤツと、その関係者のそのまた一族郎党を滅多刺しにして、「好き好きシャーツ」を延々と聞かせてやるよ
71:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)23:33:12 ID:jbX
みんな的には
First Blood→ランボー
は、どっちや?
まあこれはその英語の意味が日本人にはわかりづらいからな
因みにランボーのタイトルが好評で
アメリカに逆輸入やで
ほお~
ググったけどデマみたいやでそれ…
マジかよw
5年前くらい知って今まで信じてた…
しょうじき1にはどっちも・・・
2以降はランボーでええと思う
怒りのアフガンって意味もなく言いたくなる時あるし
73:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)23:34:56 ID:dbO
曲名やけど”いつか王子様が”も好き
含ませ方がすごく日本語っぽくて
75:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)23:36:48 ID:jSc
Nowhere man→ひとりぼっちのあいつ
これはなかなか好き
77:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)23:37:51 ID:k65
原子心母は直訳なのにより合ってる気がするわ
ネイティヴやないから知らんけど
78:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)23:38:08 ID:dbO
あとカールじいさんの空飛ぶ家と穴と雪の女王も原題シンプルやったな
80:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)23:38:19 ID:BU4
フローズンとUP
81:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)23:38:45 ID:jbX
グリム童話系はシンプルなの多いな
83:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)23:39:06 ID:BU4
やっぱスティーブンセガールの沈黙シリーズやろ
コレ、書こうと思ってた
邦題つけたやつマジで◯ろしたい
小さいころあれ全部同一の世界の話やと思ってたわ
だけど沈黙の戦艦の唯一の続編が「暴走特急」やからな
なんで続編には沈黙つけないんやって思った
繋がってるって思って混乱して離れた
友人がいるし、マジでやめてほしかった
86:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)23:41:08 ID:fp1
ウハウハザブーンとかいう糞
87:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)23:41:31 ID:Jb2
スコーピオンズ「●●の蠍団」
キッス 「地獄の●●」
89:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)23:42:30 ID:75o
天使にラブソングを…
スタンド・バイ・ミー
カールじいさんの空飛ぶ家
アナと雪の女王
↑
この辺は有能やな
90:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)23:42:48 ID:BU4
スタンドバイミーはあっちでもスタンドバイミーやで…
原作=THE BODY
↓
日本=スタンド・バイ・ミー
↓
映画版(海外)=stand by me
やで
はえ~
93:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)23:43:42 ID:dbO
I love you→月が綺麗ですね
や漱神
死んでもいいわ
を追加
95:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)23:44:25 ID:BU4
そこにきてキャッチ・ミー・イフ・ユー・キャンの潔さよ
100:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)23:46:27 ID:Ck3
カール爺さんは原題のほうがシンプルでよかった
Up!(あがる!)
101:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)23:47:17 ID:BU4
あの頃ペニーレインと
俺達に明日はない
ここらへんは秀逸やと思うで
105:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)23:49:15 ID:nF8
原題「バイオハザード7 レジデントイービル」
↓
英題「レジデントイービル7 バイオハザード」
カッコイイけど今回生物災害感ないから英題はちょっと違和感あるンゴねえ
106:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)23:50:25 ID:BU4
シュガーラッシュは微妙やな
107:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)23:52:35 ID:mXq
燃えよドラゴンも嫌いじゃない
108:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)23:52:46 ID:B2Q
道化死てるぜ!は秀逸
109:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)23:55:39 ID:mXq
お前らなら「Enter the dragon(燃えよドラゴン)」になんて邦題つけるんや?
龍争虎闘 でええやろ
ワイも考えたで「鏡の国のハンと裸のリー」
なんかティムバートンっぽいwww
龍に挿入
直訳やと龍に入るやから
ボディファックでもイケるな
エンター ザ ドラゴン
113:名無しさん@おーぷん:2017/02/07(火)00:02:56 ID:fSp
FLORIDA
ホイッスル→邦題…情熱のホイッスル
ワイルドワンズ→邦題…俺たちワイルドワンズ
ロウ→邦題…今夜はロウロウロウ
なんで毎回こうなるんや
117:名無しさん@おーぷん:2017/02/07(火)01:35:21 ID:6mq
Warped→レッチリの電撃ワープ
元URL:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1486388974/
コメント