深夜のコンビニの店員wwwwwwwwwww

投稿の上RSS
写真素材無料【写真AC】

cash-register-1572126__340
1:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)00:03:40 ID:U6d
あの適当な感じぐうすこwwww


2:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)00:04:03 ID:42o
今のワイなんだよなぁ


3:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)00:04:06 ID:ttw
本来接客なんてあんなもんでええねん


4:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)00:04:12 ID:2DU
悪いとは思ってるけど深夜はマジでやる気でえへんねん


6:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)00:04:20 ID:Ozs
あのぐらいがいい


7:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)00:04:37 ID:Ozs
変な人も多い


10:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)00:05:09 ID:7Tf
しゃーせー
あしたー


12:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)00:05:42 ID:6vX
発注で事務所にいたいんじゃボケナス
絶対来るなよ

28:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)00:09:56 ID:G3y
>>12
わかる
精算とかしてる時に来られると客の顔面ぶん殴ってやすりで削りたくなる


14:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)00:06:24 ID:8Gr
(バイト上がりにコンビニ使って)すまんな


15:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)00:06:25 ID:JHJ
別に来てもいいけど臭いやつが深夜多い気がする
臭いやつはしね

17:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)00:06:46 ID:QAi
>>15
あいつらオナってから来てるんやろな


16:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)00:06:26 ID:FX1
FXが一番や


18:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)00:06:59 ID:z9n
数メートルの距離で作業してる店員をレジに呼んでも
ガン無視されたことあるわ。ストレス溜まっとったんやろか

19:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)00:07:37 ID:B4L
>>18
もし深夜によく行くんならもうくんなっていう合図や
深夜にこられたら殺意わく


20:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)00:07:46 ID:U6d
やったことないけど実際ホットフードの廃棄ってもらえるんか?

21:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)00:08:10 ID:JHJ
>>20
食ってもいいけど飽きるし食えたもんやないで
22:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)00:08:16 ID:B4L
>>20
店舗によるな
ワイのところはおにぎり1日10日くらいもらえた
23:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)00:08:28 ID:6vX
>>20
ホームレスの餌になるんやで
24:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)00:08:51 ID:W4j
>>20
ワイのバイト先は絶対やらんで
ホームレスの溜まり場になってまう


29:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)00:10:00 ID:z9n
ワイはバイトしてた時廃棄毎回食ってたで。
貧乏学生だったから助かった。


30:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)00:10:18 ID:JHJ
あと一つ言っておきたいトラックが来てる時は来んな
その時とそれ以外でワイは接客態度全然違う

31:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)00:11:21 ID:U6d
>>30
何時頃くるんや?
さけるわ

34:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)00:12:06 ID:6vX
>>31
夜も来るし朝も来る、昼にも来る

44:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)00:14:09 ID:JHJ
>>31
店舗によって違う
ワイの所は2時くらい商品入荷以外の時間ならワイはおじさんに好かれるくらいいい接客するで


33:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)00:12:00 ID:ttw
客なんやしいく時間くらいは気にしなくてええやろ


35:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)00:12:11 ID:brU
ワイもコンビニ、主に深夜考えてるとこなんやが経験者なんか一言あったらくれ

41:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)00:13:52 ID:6vX
>>35
どこも人足りんから割りと適当でも歓迎されるで
常識的な態度なら無問題、むしろ称賛されるクラス
43:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)00:14:06 ID:z9n
>>35
様子おかしな人が来たらすぐ警察呼ぶんやで。
49:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)00:15:36 ID:JHJ
>>35
マジで場所による今は同じ大学のやつだらけやから天国やなオーナーが深夜はいってる所はしんどいらしい


36:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)00:12:44 ID:cBz
適当な感じすことか言われたらニコニコ接客を心掛けるワイの立場がない


37:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)00:12:53 ID:aPQ
深夜だから余計なマニュアル接客何もないのすこ
昼間より人間っぽい


39:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)00:13:15 ID:wZc
深夜も空いてるのがメリットなのに来るなは草

42:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)00:13:56 ID:G3y
>>39
店にとっては本当にメリットかどうか疑わしいけどな


40:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)00:13:42 ID:N2s
夜型生活か
体おかしなるで


45:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)00:14:11 ID:3od
ポンタに変なあだ名入れなかったら影口位いくらでも言ってええわ
……聞こえる所では言わんといてな凹むから


46:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)00:14:37 ID:0re
こないだ深夜に行ったら見えない人としゃべってるババアおったな

47:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)00:14:59 ID:ttw
>>46
それドンキでも見たことあるわ


48:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)00:15:32 ID:0aa
明らかにくたびれたおっさんが店員だと色々境遇考えてまう

67:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)00:23:25 ID:nWT
>>48
ぐうわかるわ
ワイの家の近くに毎日のように深夜働いてる60くらいのおっさんいるんやけど、
いく度に「昼間なにしてんのかなあ」とか考えてまうわ


50:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)00:15:48 ID:B4L
靴ボロ
ハゲポテチ
頻尿ポップコーン
夜型ニート

逆につけてたあだ名

51:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)00:16:33 ID:QAi
>>50
ハゲポテチうちもいたわ


53:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)00:17:12 ID:z9n
半袖ワイシャツのOLぽい女性がいつも来とったが
腕毛を全く処理してなくてすごかった。
どんなポリシーやねんといつも思ったな。

54:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)00:17:45 ID:U6d
>>53
それ男やで
55:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)00:17:50 ID:0re
>>53
そういうお店なんやろ(適当
57:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)00:18:01 ID:QAi
>>53
夜に来る客って体毛濃いやつ多ない?

58:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)00:18:20 ID:B4L
>>57
わかる


56:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)00:17:53 ID:5bv
いつも臭いやつ居たからマスク被ってましたわ


59:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)00:18:47 ID:QAi
夜っていうか深夜や


60:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)00:19:12 ID:G3y
0時くらいに親子連れで夕食買いに来たり
リーマンが夕食買いに来たり

ちょっと悲しくなるような客が多い

61:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)00:20:16 ID:JHJ
>>60
車に赤ちゃんのせて窓も開けずタバコ吸っとるやつ今駐車場おるわマジで神経うたがう
そういうのに腹たってします
65:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)00:23:07 ID:0re
>>60
よく仕事終わって0時くらいに飯とビール買ってるわ・・・


62:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)00:20:48 ID:KHm



63:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)00:20:51 ID:B4L
すごい堂々と万引きしていくやつなんなんあれ
カバンにすら入れずにそのまま店を出て行く
こわいから放置してたけど

64:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)00:22:16 ID:U6d
>>63
それなんかの病気かもしれへんで
この前テレビでやってた
同じものを同じ時間に盗んでいくなら病気の可能性高いらしい

66:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)00:23:14 ID:B4L
>>64
そうなんか 時間はバラバラやったな
糸井みたいな体型やったから168しかないワイには絶対静止できん


68:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)00:23:45 ID:G3y
誰もいないからって商品を一つづつレジに持ってこないでくださいおねげえしますだ


69:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)00:24:28 ID:OUb
コンビニの深夜バイトって携帯とかいじられへんの?

70:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)00:24:47 ID:JHJ
>>69
今いじってるで

73:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)00:25:15 ID:OUb
>>70
真面目に働けや

76:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)00:26:13 ID:JHJ
>>73
レジはもう一人がやっとる
休憩45分やけどオーナーと入らん時は話し合いで休憩や
71:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)00:24:54 ID:G3y
>>69
ワンオペならできる
業務をさっさと終わらせて事務所でいじりまくる


74:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)00:25:39 ID:Zch
ワイは蒙古タンメン買いまくってるから店員間のあだ名絶対中本やわ

78:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)00:26:36 ID:U6d
>>74
ワイノトッモはうまい棒めんたい味を買いまくってたからうまめんって呼ばれてるらしいで 気づいて買うのやめたらしい
80:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)00:27:40 ID:B4L
>>74
カップラーメンをよく買いに来てたやつがハゲてたからカッパラーメンって呼ばれてたわ


75:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)00:25:48 ID:G3y
暇だから客が来てほしいと願いつつも売り上げ日報作ってる時に客が来るとキレそうになる


77:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)00:26:28 ID:z9n
ワイの近所のセブンの深夜バイトは
ワタミのあのお兄さんを遥かに超える目のクマと痩せっぷりで
マジで死にそうや。

79:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)00:26:51 ID:nWT
>>77
うせやろ、セブンてそこまでブラックなんか?

82:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)00:27:48 ID:0re
>>79
単純に深夜がいないんやろ
深夜は高校生入れられんし募集むずかしいんや

83:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)00:27:51 ID:JHJ
>>79
儲かってない所のオーナーは人件費削って深夜360日入ってるらしいぞ

85:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)00:29:53 ID:5bv
>>83
ヒェッ…
稼いだところで使う暇無いやないですか

84:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)00:29:03 ID:z9n
>>79
あのバイト以外は健康そうやから本人の体質かもな。


81:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)00:27:45 ID:gsg
品卸ししてるとき入店してすまんな


87:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)00:30:49 ID:U6d
ワイの職場の近くのセブンでだいぶ若い子が毎日やってるんやけどどういう子なんやろ
すごい気になる


88:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)00:30:58 ID:fju
ワイが早朝にコンビニ行ったときに白髪交じりのおっさんレジ打っとって
会計の時に千円札だしたらお釣りで5千円渡されたときはなんとも言えない気持ちになったわ


89:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)00:31:21 ID:gsg
FC店で儲かってると近くに直営店できて潰されるんやろ?
ホンマブラックすぎるやろ 鬼とか畜生やんコンビニの本社

90:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)00:34:34 ID:JHJ
>>89
自分の土地かどうかがおっきいらしいな
ワイの所のオーナーは4店舗くらい自分の土地で経営しとって自分はほとんどシフト入らずベンツのっとる
91:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)00:36:26 ID:ttw
>>89
札幌の中心部とか数十メートルおきにローソンがあるんやがあれどういう仕組みなのかいまだにわからん

94:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)00:37:52 ID:JHJ
>>91
たぶんなんやけどオーナー一緒や


92:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)00:37:20 ID:D8n
その地域にいっぱい出して知名度上げて安心感持たせる戦略らしいで


93:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)00:37:44 ID:0re
札幌のローソンの多さは異常


95:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)00:39:08 ID:ccr
あっあした~

返事まで適当


97:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)00:41:13 ID:wAc
女の子で深夜バイトしてるやつのデブ率高い気がする


98:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)00:43:33 ID:nWT
深夜バイトしてる若い女の子見るとちょっと感動してまうわ


99:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)00:44:25 ID:pNC
あだ名付けるのやめてクレメンス…


100:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)01:11:01 ID:aPQ
ワイしかおらんのにそんな直立不動にならんでもと思う
仕事ないんやったら座って新聞でも読んどいてええのに

101:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)01:12:08 ID:wAc
>>100
本社に言ってくれたら嬉しい
ダンボールに座ってレジの所にいたらオーナーから電話かかってきて怒られた

102:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)01:14:06 ID:aPQ
>>101
日本やからしゃーない
しょーもないことにこだわり続けるのも仕事の内やでくだらんと思うけど


106:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)01:22:04 ID:aPQ
ホットスナックあるときとないときあるのほんとやめロッテ

108:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)01:25:09 ID:wAc
>>106
深夜は片付けがあるんやでないものとして欲しい
買いに来るやついるから残しておかないといけない

111:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)01:27:36 ID:aPQ
>>108
ないならないでええんやけど
ほんま1週間で3日あって4日ないみたいな感じやから、どっちかにしてくれやって感じ

112:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)01:30:20 ID:wAc
>>111
あったらラッキーってポジティブに思ってくれ
あとワイなら毎日買うなら残しとくけどな

113:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)01:30:39 ID:aPQ
>>112
あれば毎日買うで
毎日同じ店いってるし


110:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)01:27:08 ID:sTC
ローソンの直営で深夜バイトしてたわ


116:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)01:31:51 ID:gsg
セブンの三角パックの厚切りベーコンすきなのに最近見ない


119:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)01:37:00 ID:pNZ
光熱費とか水道代払うのにしか使ってないわすまんな

120:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)01:38:27 ID:wAc
>>119
混んでる時以外ならなんも気にせん
121:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)01:40:58 ID:G3y
>>119
なんでこの人口座引き落としにしないの?と思う時はある

逆に口座の金が足りなかったのか数十円だけ払いに来た人も見た

122:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)01:42:36 ID:EuI
>>119
まとめて払う奴は絶拒

124:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)01:44:00 ID:wAc
>>122
ババアに多いな
でも最後にお願いしますって言われて許しちゃう


元URL:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1486566220/


コメント

タイトルとURLをコピーしました