元URL:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1636673829/
1:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)08:37:09 ID:ytQZ
終わりや

2:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)08:37:41 ID:BQMr
クラスター起きただけや
3:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)08:38:33 ID:ytQZ
>>2
ここきっかけにまた全国に蔓延してくぞ?
4:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)08:38:41 ID:UZfC
全員遺伝子解析して由来元を解明してほしいわ
海外なのか国内なのか
5:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)08:39:02 ID:ytQZ
また逆戻りや
6:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)08:39:23 ID:jZSy
吉村が怒るぞ
7:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)08:39:42 ID:8KFb
トヨトミよりもコロナ派
8:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)08:39:52 ID:PONE
正直自粛ムードな世の中のほうがクソ陰キャとしては助かる
9:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)08:40:25 ID:F0MP
メディア「うわあああああコロナ第六波だああああああああああ」
不幸を喜ぶクソ
10:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)08:40:28 ID:BQMr
ワクチンまだ打ってない奴って引きこもりか反ワクくらいやし
もう前みたいにはならんやろ
11:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)08:40:47 ID:e473
正直もうあと2、3回波がきてほしい
12:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)08:40:59 ID:5QLk
64は多いな(´・ω・`)。
第6波来たか(´・ω・`)。
13:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)08:41:41 ID:qkVb
大阪封鎖か
14:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)08:41:57 ID:SXrs
イソジンあるし大丈夫や
15:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)08:42:03 ID:UZfC
規制緩和と、新たな指数改定は宣言しない方向に進んでるから…
16:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)08:42:05 ID:QEA1
どうせスナックとかキャバクラがクラスター起こしただけやろ
17:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)08:42:17 ID:ytQZ
東京

18:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)08:42:38 ID:788t
こんなコロナ対策下手な政党が大勝したという事実
大阪国民さあ
22:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)08:43:54 ID:3PVU
>>18
大阪のやつは総じてバカだからな
維新が吉本とイチャイチャしてる間は安泰
19:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)08:43:15 ID:ytQZ
愛知県??

20:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)08:43:30 ID:8KFb
大改革(コロナ拡大)
21:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)08:43:53 ID:ytQZ
大阪だけ増えてる?
23:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)08:45:05 ID:QvHU
東京増えたらトンキンと煽ったから大阪も増えたから煽らんとあかんよなぁ!
24:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)08:45:37 ID:UZfC
重症者がいっぱいでるまで
コロナはただの風邪理論で政治は回る
34:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)08:47:27 ID:Z6qr
>>24
韓国は重症者向けベッド5割(ソウル7割)だけどそのまま回すつもりらしい
ドイツは規制強化を”議論”の段階だし世界は思ったより余裕あるのだろうか
40:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)08:48:33 ID:5NMC
>>34
日本人が異常に同胞の老人の死を嫌う感じがする
なんだかんだ海外は「自分がよければいい」主義な気がする
54:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)08:50:49 ID:Z6qr
>>40
日本の政治は人命だけは間違いなく(相対的に)まともと確信してる()
大半の外国は庶民見捨てすぎや政治をなんだと思ってるのか
56:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)08:51:29 ID:5NMC
>>54
ワイも案外日本人はまともと思った
フランスとかどこが先進国なのか
25:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)08:45:39 ID:5QLk
つか、何故か大阪から始まること多くね(´・ω・`)?
何が原因なんだ(´・ω・`)?
関空か(´・ω・`)?
26:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)08:46:00 ID:ytQZ
>>25
民度…かもな?
28:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)08:46:33 ID:5NMC
>>25
大阪は風営法とか緩いからなあ
27:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)08:46:07 ID:sMeO
こんな2ケタで騒ぐなよ
アメリカは1日89000人やぞ?
29:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)08:47:04 ID:Awns
全国的に再燃するんじゃない?
寒い季節になるし
33:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)08:47:21 ID:5NMC
>>29
あり得るあり得る
37:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)08:48:13 ID:Awns
>>33
去年も秋ぐらいから一気に感染者増えたもんね
35:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)08:47:50 ID:Z6qr
>>29
最近だらしねぇ♂からありえる
30:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)08:47:11 ID:sMeO
第5類にしろよ岸田
31:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)08:47:11 ID:5NMC
でも大阪増えて
時間差で東京も増える気がする
要注意やね
32:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)08:47:17 ID:w5wQ
そりゃ雨合羽とイソジンでコロナに立ち向かい、病床や看護師減らそうとする連中が政治してたらな
36:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)08:48:05 ID:sMeO
東京?大阪って1番交流が多いルートやからね
増えますよ
52:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)08:50:21 ID:5NMC
>>36
東京←→大阪 が日帰りできるようになったのがビジネス革命と呼ばれた歴史
38:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)08:48:23 ID:F0MP
旅行業者「GOTO再開しろや」
飲食「再開させろや」
政府「はい」
メディア「うわあああああ増えるううううう」
39:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)08:48:28 ID:swrC
気温が下がって体温も下がって身体の抵抗力も落ちるねんから
また感染者が増えだすのは最初からわかってたやん
41:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)08:48:54 ID:sMeO
でもワクチン3回目が始まるんやが?そこまで恐れることがアホですわ
42:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)08:49:13 ID:5NMC
>>41
ブースト接種には期待しとる
43:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)08:49:22 ID:ytQZ
>>41
ワイはもうワクチン打ちたくない?
44:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)08:49:22 ID:Awns
Go To 岸田に期待してたんけど
当分無理かな
66:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)08:54:06 ID:xNp9
>>44
2月には再開して欲しい
観光客0になって親戚の料亭も潰れたわ
73:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)08:55:21 ID:Awns
>>66
あらま、、、
給付金じゃもたなかったのかな?
75:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)08:56:10 ID:3PVU
>>73
給付金なんか
緊急事態宣言出てない地方はあるわけない
89:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)08:58:47 ID:Awns
>>75
うち地方やけど持続化給付金の案内出てたで
都道府県によるのかしら?
80:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)08:57:33 ID:xNp9
>>73
あれ支給クソほど遅いからな
数ヶ月とか半年とかかかって貰えるかわからんのに、その間も無収入で諸経費だけはかかる
92:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)08:59:33 ID:Awns
>>80
至急遅いって聞くもんな
45:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)08:49:27 ID:BQMr
ぶっちゃけワクチン接種したら余裕なんやろ?
もちろんおんJ民は打ったよな?
46:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)08:49:44 ID:wekY
ただの風邪定期
47:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)08:49:54 ID:w5wQ
早いとこノババックスよこせ
MRNAはきつい
48:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)08:50:03 ID:Yk2v
3回目打ったら
絶対翌日ダウンやわ
2回めでダウンしたし
49:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)08:50:07 ID:788t
コロナ前維新「市立病院や府立病院は無駄なので潰します!赤字が減って維新は有能だなあ!」
コロナ禍維新「助けて!病院が足りない!病床が足りない!医療崩壊するぞなんとかしろ政府!」
選挙時維新「僕たちは病院をいっぱい作ります!清き一票を!」
うおおおおおお
128:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:07:28 ID:w5wQ
>>49
コロナ患者の県外輸出も忘れるな?
50:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)08:50:09 ID:6MfP
ワイが来たからには明日は88人になってるから安心しなさい
51:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)08:50:20 ID:ytQZ
ワクチンより治療薬やろ…?
53:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)08:50:48 ID:Awns
でもここ一年で医療体制そんなに変わってないよな
今年の冬は大丈夫かしら
55:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)08:51:28 ID:Z6qr
>>53
mRNAワクチンは打ったから前よりはマシやろ
多分
61:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)08:53:03 ID:Awns
>>55
まあ重症患者は減るだろうから
多少はましかな。ワクチン打っても
軽症の感染者はそれなりに出るだろうから
57:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)08:51:44 ID:ynPn
維新は自民党の土台を丸ごと持っていったのと大阪人の東京コンプに上手く付け込んだから上手く行けた
だからいくら外から維新はクソって言っても大阪人は逆に「東京モンが何言ってる」で固まっちゃう
金メダルかじりおじさんの名古屋はそこまで東京コンプなかったからすぐ壊滅した
58:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)08:52:19 ID:5NMC
>>57
いうほどメダルかじり悪いことかなとは思う
どうでもいいことだけど
67:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)08:54:18 ID:sI3Y
ただの風邪にしたらなんか困るの?
特別扱いして自分で自分の首絞めてるだけ
68:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)08:54:40 ID:F0MP
>>67
メディアとそれにくっつく寄生虫が稼げなくなる
71:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)08:55:09 ID:3PVU
もう、こんだけワクチン出回って
効果もでて
治療法も確立してきたんだから報道すんのをやめろ
74:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)08:55:41 ID:WFym
やっぱりワクチン、コロナ関連スレは変なヤツおるねw
76:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)08:56:19 ID:LVng
クラスターがあったんやっけ
78:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)08:57:03 ID:Z6qr
第四次産業革命で飲食店も昔ほど要らなくなるんじゃないかと思う、競争が鈍化するのも嫌だけど
かといって今まで料理屋やってた人が突然別の仕事するのも楽じゃないけどさ
81:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)08:57:34 ID:3PVU
>>78
競争はむしろ激化するんちゃうか?
85:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)08:58:00 ID:5NMC
>>78
SF見たいにドローンが何でも運ぶ時代来たら
飲食店も出前オンリーで生きていけそう
87:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)08:58:25 ID:3PVU
>>85
会食がなくならない限りそれはない
91:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)08:59:20 ID:5NMC
>>87
会食しないと死ぬおじさん死滅すんじゃねw
次のパンデミックあたりで
97:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:00:05 ID:RvKQ
>>91
世の中を動かしてるのは会食しないと死ぬオジサンやから永久に不滅やで
ソースはテレワーク反対の経団連
113:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:04:47 ID:3PVU
>>91
おまえ
女と飯食いに行ったりせんのか?
いきなり家に呼ぶつもり?
95:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)08:59:46 ID:Z6qr
>>85
ある意味接客要らなくなったらそれはそれで仕事になりそう、特にコミュ障とかホテルの厨房担当は
スーパーコンビニの惣菜を潰せば思ったよりいけそうやな、レンジしか使わん家庭も増えたらしいし
100:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:01:18 ID:5NMC
>>95
なんか大きく文化や風習代わりそうやね
ちなみに外食産業は江戸中期に勃興してそれいこうずっと繁栄してた模様
108:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:03:39 ID:Z6qr
>>100
はえー、結構伝統あるんやな
観光資源としても手間を省く面でも一定の規模は維持したいンゴねぇ
79:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)08:57:14 ID:5NMC
コロナでわかったこと
海外脱出じゃなくて踏みとどまって日本を立て直すしか道はないってこと
86:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)08:58:11 ID:Z6qr
>>79
逃げてもチノ!ゴーホーム!やししゃーない
88:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)08:58:33 ID:5NMC
>>86
サンキューひろゆき
身をもって教えてくれた
82:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)08:57:34 ID:8yRU
ついに来たわね
84:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)08:57:49 ID:RvKQ
三回目接種来月からやっけ
なんだかんだ反ワクが大した実害もたらさんてのは、日本人思ったよりアホやなかったんやなって…
90:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)08:58:52 ID:xNp9
>>84
既に人口の8割が接種やからな
そのうち子供とか特例は除くと、ほんとに数%が反ワクやね
96:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)08:59:59 ID:5NMC
>>90
寂聴さんも細木さんも打ってたという
まあ彼女らは絶対打つべき年齢だけおd
94:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)08:59:42 ID:tK8L
>>84
反ワクアンチが過剰に騒いでるだけで実態はそんなにないからなデマに過敏になるアホよ
103:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:02:18 ID:RvKQ
>>94
言うてデマ拡散に対する刑事罰ってのは本気で検討して欲しいわ
言論の自由との兼ね合いで難しいのは分かるけど霊感商法と同じやろこんなん
106:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:03:12 ID:xNp9
>>103
デマが本当にデマなのかってのは判定難しいからなあ
109:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:03:49 ID:5NMC
>>103
コンセント抜けは普通に刑事事件にしてほしい
98:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:00:42 ID:Z6qr
>>84
数万人が徒党を組んで首都を燃やしたり国会議事堂に踏み込まない国や
民度が違う(一部の国がひどいだけだけど)
101:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:02:05 ID:5NMC
>>98
米仏ですねえ……
99:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:01:03 ID:Awns
てか国会議員とか県議会とかリモートワークしろよ
説得力ないだろ
102:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:02:11 ID:xNp9
ウチのクソみたいな職場みたいなケースもあるけどな
社長「ワクチンはデマ!」
上司「コロナは風邪w」
なおクラスター起きて入院した模様
104:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:03:10 ID:Awns
ニューヨーク州とかワクチン接種義務やからね
111:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:04:40 ID:Z6qr
>>104
反ワク多い地域は何故か行政もムキになるんよな
溝を深めてもワクチン接種率は上がらないのに
119:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:05:53 ID:Awns
>>111
そうねえー
そこは教育水準とか宗教文化とか
色々と絡むんやろな
107:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:03:23 ID:3PVU
外食が0にはならん
心配すんな
114:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:04:57 ID:8w37
やっぱりコロナの蔓延度は民度に比例するんやね…
115:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:05:30 ID:xNp9
大阪なんて常に怒鳴ったり叫んだりするオッサンがいる街やしな
116:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:05:36 ID:3PVU
ここの童貞ときたら
会食=おじさんの接待なんやなw
118:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:05:41 ID:ytQZ
てか減ってるのワクチン関係ないやろ?
ワクチン打ちまくってる他国では増えてるんやし
141:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:09:21 ID:RvKQ
>>118
短期間で一気に接種率上げたから日本は最大効果発揮したってだけや
欧米とか日本の倍からの時間かけた挙句に接種率日本より低いからな
常に集団の中の交代持ち割合が低いまま生活をコロナ前に戻したらこうなるのも残当
151:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:10:39 ID:5NMC
>>141
ワクチンあっても打たないわ
マスクははずすわ
152:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:10:42 ID:RvKQ
>>141
交代→抗体
154:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:10:46 ID:Z6qr
>>141
何故かワクチン自作した国を追い抜く自作できなかった国達
教育格差か
164:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:12:45 ID:RvKQ
>>154
日本の場合はさらに輸入頼りでもアスゼネに飛び付かんかったのはナイス判断やったと思う
173:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:15:02 ID:Z6qr
>>164
似た水準の韓国を見るとmRNAはそこそこ有能という結果になって草や
一応AZも仕入れてたから未接種は防げたからほんま有能、下手に国民の声を入れなくて正解やったわ
171:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:14:55 ID:ytQZ
>>141
それあなたの想像ですよね?
科学的根拠無し?
もっともらしい妄想垂れ流すのやめろ???
176:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:15:24 ID:3PVU
>>171
なんか草
183:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:16:14 ID:RvKQ
>>171
ファイザー、モデルナの発症、感染予防効果と半年で抗体量低下するって散々公表されたデータなんだよなぁ…
121:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:05:58 ID:DKPO
大阪民ワイ「大阪はしゃーない」
122:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:06:30 ID:xNp9
>>121
難波とか行くと「そらそうなるよ」としか思えん
124:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:07:04 ID:3PVU
今まで出前してたラーメン屋が
出前やめて店売りばっかりなのに
なんでそんなに出前が流行ると思うのか
125:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:07:07 ID:8w37
トンキンとかも増えないのが不思議なくらいの人出してるんやけどな
129:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:07:29 ID:3PVU
>>125
70%らしいで
126:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:07:11 ID:Awns
大阪ドームとか大盛り上がりやし
130:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:07:45 ID:DKPO
寂聴ってなにしたん?
浮気
源氏物語を改悪して妄想垂れ流し
ケータイ小説投稿&文化破壊
肉を食らう
これ以外のイメージがない
132:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:08:13 ID:xNp9
>>130
チンポくわえまくり
133:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:08:18 ID:F0MP
>>130
尼さん
134:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:08:33 ID:5NMC
>>130
アンチ乙
エロ護摩も炊くで
137:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:08:50 ID:3PVU
>>130
子供と旦那を捨てて不倫した挙句
出家してなぜか聖人扱いされてるババアのイメージ
131:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:08:00 ID:3PVU
やっぱり関西人は唾が飛ぶんかな
あとは検査か
135:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:08:34 ID:8L7n
維新どうすんねん
136:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:08:42 ID:DKPO
難波も北新地もどこもノーマスクの人ばかりやで
138:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:09:01 ID:5NMC
>>136
あーマスクかー
139:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:09:04 ID:Z6qr
維新はファン層が熱狂的やから大丈夫やろ
大阪見捨てたらどうなるか知らんが
140:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:09:16 ID:xNp9
大阪はマスク買う余裕無いやつも多いから…
143:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:09:39 ID:Ra51
>>140
保管してるマスク配らなきゃ…
145:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:09:54 ID:DKPO
>>140
マスク、他の地域よりも安売りしてるんやけどなぁ
148:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:10:22 ID:xNp9
>>145
マスク買う金があるならカップ酒を買うってオッサンが多すぎる
158:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:11:16 ID:DKPO
>>148
分かるわ
大阪はストゼロちゃうねん
ワンカップ大関か黄桜か紙パックの鬼殺し
162:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:12:05 ID:xNp9
>>158
紙パックの鬼殺しのオッサンは分かりすぎて草
165:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:12:52 ID:N0LZ
>>158
4Lぐらい入った安酒やろ
露天で常温で売られてる奴
146:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:10:00 ID:5NMC
>>140
安倍「マスクがないと聞いてtr」
144:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:09:43 ID:Awns
大阪維新から日本維新へ
153:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:10:44 ID:QFCd
神戸はどう???
156:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:10:52 ID:bmAb
都民「あかん・・・医療崩壊で病院受け入れヤバイ!自粛しよ・・・」←感染者激減
大阪民「東京wwwこっちは医療崩壊おきとらんしいつも通り」←現状
こんな感じやろ
159:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:11:22 ID:8L7n
イソジンで乗り切れる
160:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:11:23 ID:3PVU
東京はナチュラルに人も減ってるしな
163:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:12:22 ID:5NMC
99のエロババアとか
需要あるんだよなあ(嘘
167:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:13:34 ID:xNp9
>>163
テレビ側としては、話題性のある尼にテキトーに偉そうなこと喋らせとけば良いってのは楽やろな
166:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:13:01 ID:MhFk
国政の維新ってそこそこ知名度あるのはおるけどこれって言うリーダーおらんよね
片山もなんか微妙
168:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:13:54 ID:3PVU
>>166
そもそもどういう団体なのかすらようわからん
元々は都構想実現の為の国政進出やった気がするけど
174:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:15:04 ID:MhFk
>>168
小さな政府、緊縮財政路線の印象
演説だとふわふわした事言うのよね
189:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:17:20 ID:3PVU
>>174
そこら辺の政策論の基礎は橋下譲りやな
198:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:18:51 ID:MhFk
>>189
今でも影響力大きいよね
未成年10万円の件でも反響あったし
169:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:14:36 ID:jxxs
そろそろハロウィンがー反ワクがー
と発狂し出す頃合いか?
175:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:15:05 ID:DKPO
実際、ハロウィンの日の道頓堀はやばかった
178:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:15:45 ID:3PVU
日本のワクチン接種状況はイスラエルに似てる
187:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:17:04 ID:Z6qr
>>178
あっちは人口以外はなんでも揃ってる()
日本は1億超えの人口だからほんま頑張っとる
190:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:17:30 ID:DKPO
>>187
核も爆撃機もミサイルもたくさんあるね
180:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:15:52 ID:xNp9
もう15年前くらいやが、西成の商店街で野糞しながら将棋打ってるジジイいて、何もかもが違うって悟ったわ
182:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:16:09 ID:Ra51
>>180
えぇ…
185:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:16:35 ID:DKPO
今の西成はただの寂れた街や
本当に治安が悪いのは東住吉とか
193:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:18:05 ID:xNp9
>>185
観光地化と浄化が進んだと聞いたわ
昔は突然靴を奪われて、おいかけたら自分の靴が露店で売ってたなんてことも起きる街やったが
202:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:19:16 ID:DKPO
>>193
外国人向けの素泊まり宿が増えたんよ
蛸部屋を改造して
204:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:19:49 ID:xNp9
>>202
なるほどな
タコ部屋なんて久しぶりに聞いたわ
208:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:21:01 ID:3PVU
>>202
これからどうするんやろな
外国人観光客減るけど
209:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:21:17 ID:RvKQ
>>208
京都「」
214:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:21:53 ID:8L7n
>>208
goto再開するからヘーキヘーキ
194:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:18:06 ID:3PVU
>>185
そうなんやな
ダルビッシュの弟とかが炊き出しや!とかいうて息巻いてるけど
188:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:17:16 ID:f2Am
東京は捏造してるから・・・
192:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:17:54 ID:MhFk
物価の安い商店街が多くてその近くに安い物件多いのは羨ましいわ
千林住んでみたい
195:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:18:15 ID:RvKQ
大阪って前に行ったのもう2年ぐらい前やけど、梅田あたりの中心街と周辺の格差酷くなってへん?
親戚が吹田におるけど駅前から寂れててビビったわ
201:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:19:11 ID:3PVU
>>195
まあ、特に梅田は開発したばかりやからちゃうか?
203:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:19:35 ID:MhFk
>>195
江坂は割と栄えてる印象
212:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:21:42 ID:N0LZ
>>195
金銭面はしゃーないかもしれへん
197:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:18:35 ID:jxxs
素晴らしき日本の治安
200:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:19:03 ID:Ra51
>>197
ちゃんと切られてるのすき
207:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:20:49 ID:Z6qr
>>197
情け無用の警察で草
199:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:18:53 ID:N0LZ
西成は金ないスラムやけど老人ばっかやから結局暴動起こす力もなくなった
206:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:20:38 ID:3PVU
>>199
西成も高齢化か
213:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:21:44 ID:fTNb
冬乗り切っても抗体減れば何回でも打ってねーになるんだよな
飲み薬ってどうなん?
216:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:22:17 ID:3PVU
いうて梅田だけやなくて
難波も天王寺も綺麗になったやん
220:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:22:47 ID:yrSR
テスト
222:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:23:18 ID:yrSR
第6波が近づいとるでこりは
223:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:23:22 ID:Z6qr
奈良南部がお前らの頭皮並にスカスカらしいからまだ日本には使える土地がたくさんあるんやなって
232:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:24:18 ID:DKPO
>>223
山ばかりで使えないぞ
五條や吉野ですらもうやばいのにそれより南はガチの秘境
236:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:25:04 ID:Z6qr
>>232
山か…
ワイのわがままボディみたいに誰も使わないし使えないんやな
235:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:25:00 ID:N0LZ
>>223
奈良の鉄道マップ見てみ
あれが奈良がどんな地形か表してると思うわ
252:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:27:48 ID:Z6qr
>>235
南何も通ってないやんけ…仮にも大阪に近いのにひどい
256:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:28:14 ID:DKPO
>>252
大和高田には通ってるやろ
セーフや
258:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:28:18 ID:N0LZ
>>252
大阪に近いって言っても大阪の南と奈良県の北西が近いだけや
225:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:23:29 ID:DKPO
梅田は綺麗になったよ
まだまだ福島や天満、北新地や曽根崎のあたりまで行けば汚いけど
229:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:24:00 ID:3PVU
>>225
北新地が汚いっていうたらもうね
233:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:24:41 ID:DKPO
>>229
だって夜に歩いたら弱ったネズミが徘徊してるし…
234:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:24:56 ID:3PVU
>>233
そんなんどこでもおるやん
237:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:25:07 ID:DKPO
>>234
その認識はおかしい
226:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:23:34 ID:3PVU
京都はあれやろ?
財政破綻でやばいのに訳の分からない公共工事やってるんやろ?
230:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:24:13 ID:F0MP
>>226
長年の共産党市長が悪い
227:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:23:37 ID:yrSR
正月の帰省で感染爆発やな
231:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:24:13 ID:N0LZ
梅田はきれいになったって言われてるけど高架下臭すぎやバス待ってられへん
あとヨドバシ内装変え杉谷
238:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:25:31 ID:8L7n
ネズミにだって住む権利がある
240:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:25:55 ID:DKPO
綺麗なカヤネズミみたいなのはわけが違うんやぞ
ドブネズミや
242:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:26:29 ID:3PVU
>>240
でかい奴やろ
新宿とかウサギみたいなん走ってるわ
251:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:27:39 ID:8L7n
でも京都には歴史があるから…
253:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:28:00 ID:3PVU
なんか市役所?に行く為の職員しか通らない
立派な地下道こしらえたって聞いたわ
257:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:28:16 ID:xNp9
>>253
エレベーター付きやで
254:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:28:09 ID:SXrs
ぶぶ漬けどす
260:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:28:29 ID:Ra51
>>254
ほんまにぶぶ漬けしか食えなくなるぞ
255:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:28:12 ID:NUes
百合子「我慢の年末年始?ステイホーム?」
こうなるぞ
259:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:28:28 ID:F0MP
議会共産党がほぼ握っててあれやからな
共産党はだから信用できない
262:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:28:46 ID:N0LZ
>>259
シャンパン社会主義者やな
269:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:29:56 ID:xNp9
>>259
共産党って地方政治は有能がおったりすんのに京都とか国政はキチガイ
274:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:31:21 ID:F0MP
>>269
基地外すぎるんやがなぜか共産党がずっとおるんや
あと宗教関係、あいつら徒党組んでるからな
281:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:32:35 ID:xNp9
>>274
まあ国政はキチガイバトルみたいなとこあるし
261:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:28:43 ID:3PVU
奈良といえば
生駒山上遊園地の思い出
264:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:28:58 ID:DKPO
>>261
まだあるよ
過去のものにしないであげて
266:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:29:31 ID:3PVU
>>264
ほんまか!
よかったわ
263:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:28:54 ID:8L7n
ぶぶ漬けより湯豆腐出して
265:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:29:18 ID:fTNb
京都人がどうなっても誰も同情しない感あるよな
268:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:29:46 ID:DKPO
前の京都市長といい、京都は首長がヤバい奴多すぎる
270:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:29:59 ID:MhFk
京都市以外の京都ってどうなんやろ
向日市とか長岡京とか宇治とか
271:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:30:17 ID:DKPO
>>270
木津川や宇治はまだ健全
278:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:32:13 ID:MhFk
>>271
微妙に中心街から遠いのが欠点やな
273:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:30:44 ID:8L7n
>>270
そいつらが京都を名乗ることは許されんぞ
洛中以外は京ではない
275:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:31:23 ID:3PVU
京都みたいな観光地って財政苦しいとこ多いよな
276:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:31:27 ID:9aUz
ハロウィンでパリピってた奴らが発症しだしたか?
277:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:32:03 ID:8L7n
>>276
そう言えば2週間前くらいやったな
その割には少ないけど
279:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:32:13 ID:F0MP
市長がクソとかいうが
相手は共産党のクソやぞ
あんなもん市長なったら死ぬ
280:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:32:22 ID:Z6qr
遷都先が共産党はアカン
グアムから速達で爆弾届きそう
282:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:32:51 ID:ksQY
大阪は少し治安が悪いですから致し方ないです
283:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:33:03 ID:F0MP
市長選とか共産党のクソかそれよりほんの少しマシなクソの争いやぞ
284:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:33:37 ID:DKPO
ワイ、お茶とお花を長いことやってんねんけど、華展とかの打ち上げでお座敷行くねん
ほんでお座敷で芸妓さんのをどりをみるんやが、だいたいどこの店に入っても京都市長の名前がある
1年に1度の都をどりを舞妓芸妓全員で披露するやつも絶対に京都市長が挨拶する
それもボンボン袴を来て、毎年違う仕立て
今の京都市長、完全に成金趣味なんやわ
金の使い方が荒いんやろなっていうのが分かる
287:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:34:28 ID:Ra51
>>284
祭好きのおっさんやもんな
288:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:34:29 ID:F0MP
>>284
着物を着る
って慣例作ってしもたからな
和装業界もそこに絡んでる
297:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:36:09 ID:xNp9
>>288
まあ京都は呉服屋とか多いし観光地としてブランドイメージ作るのは正解やと思うわ
でも着物に金かけすぎなのはちょっとね
299:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:36:33 ID:DKPO
>>297
あれ公費やぞ
285:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:33:45 ID:3PVU
まあでも
大阪の人はスッキリしてる感じがする
286:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:33:50 ID:N0LZ
嵐山から北の京都はたまに話題出るけど宇治より東の京都ってなんや?
289:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:35:04 ID:W3C9
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20211111/2000053744.html
児童27人職員9人のクラスターって結構大規模やな
295:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:35:39 ID:8L7n
>>289
豊中か
子育て世帯多いからなあ
301:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:36:57 ID:RvKQ
>>289
児童世代はワクチンもまだ打てへんしなぁ…
302:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:37:02 ID:3PVU
>>289
もうインフルエンザで学級閉鎖でええやん
クラスターとかわけのわからん外国語を使って特別扱いすんのやめよ
291:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:35:10 ID:F0MP
何度もいうが門川もクソやが対立候補は共産党のクソか
京都党とかいうわけわからんとこのやつや
詰んでるねん
300:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:36:45 ID:N0LZ
>>291
維新vs自民共産連合とどっちがマシや?
292:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:35:19 ID:ytQZ
まあこれから治療薬出回るから余裕やろ?
298:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:36:14 ID:Ra51
>>292
モルヌラピルあく
293:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:35:20 ID:Z6qr
ひどすぎて煽る気ないどころか同情するわ
303:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:37:07 ID:8L7n
来月からワクチンブーストあるし治療薬出回るから今までのような大規模感染は減るやろ
307:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:38:08 ID:Ra51
>>303
まぁ重症化せんならもうええかってなってきてるわ
350:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:45:13 ID:ytQZ
>>303
毒薬ワクチン強要やめろ???
304:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:37:32 ID:F0MP
共産党に夢見てるやついるけど京都来たらわかるであいつらのクソさ
ほんまクソ
309:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:38:46 ID:DKPO
>>304
京都市民がクソやから市民の代表の市議会議員もクソしかおらんのよ
305:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:37:50 ID:fTNb
京都人の言ってることってほぼ甘えやろ
行政は観光客来るからどんぶり勘定して住民は観光客邪魔や来るなって言ってる世界
信長に見下されるのも納得やで
311:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:39:05 ID:N0LZ
>>305
いうて住民はもともとそこ住んでただけやからな
なお観光地化に伴って出てってる模様
313:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:39:21 ID:3PVU
>>305
行政は観光客から税金取れてるの?
外資のホテルもいっぱいあるやろし
飲食店だけやと知れてるやろ
318:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:39:49 ID:N0LZ
>>313
タックスフリーいうてるし全然入らなさそう
319:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:40:13 ID:3PVU
>>318
な、せやろ?
消費税ももちろんお上に取られるし
321:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:40:24 ID:DKPO
>>313
観光客から直接取れる地方税は宿泊税くらい
基本的には宿泊してもらって食事や観光で金を落としてもらって、間接的に地方税を落としてもらう
323:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:41:13 ID:3PVU
>>321
まあ、でかい企業がある地域なんかと比べたら人口の割に少なそうやな
332:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:42:45 ID:DKPO
>>323
任天堂とかロームとかいろいろ大きい企業あるよ
324:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:41:28 ID:RvKQ
>>313
市内やと景観条例でそもそも大量に宿泊客入れられへんし、観光客が目当てで来る寺社からは基本的に税収なし、更に学生(非課税世帯)の割合も多いから人口と観光客の割に税金は取れへん構造のはず
334:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:42:59 ID:Z6qr
>>324
これはひどい
観光地の代償がかなり負担になっとるな、観光立国とか中央の人が言ってるのも歴史的な都市の保護のためなんかね
306:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:37:50 ID:3PVU
もうほんまキリ無いけど
みんなどーすんの?
316:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:39:33 ID:nCUa
>>306
重症化しないならただの風邪やしな
308:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:38:23 ID:Z6qr
ワイの地元共産党は何もしないで
金も利権がないと汚職もショボくなるんやろな、ちなとうほぐ
312:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:39:14 ID:RvKQ
>>308
でも東北には自然があるから…
310:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:38:47 ID:xNp9
京都は橋下ですら「大阪は立て直せるけど京都は無理」言うたレベルやからな
314:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:39:24 ID:Ra51
京都の住民全部出してテーマパーク京都にしたらええねん
317:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:39:47 ID:3PVU
>>314
太秦みたいな感じか
320:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:40:22 ID:Ra51
>>317
京都総映画村計画や!
315:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:39:32 ID:8L7n
どすえ~
322:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:41:11 ID:xNp9
デカい寺社が多すぎて、固定資産税は取れないままインフラの負担だけかかるみたいなとこある
326:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:41:42 ID:3PVU
>>322
これこれ
これが観光地の行政が貧乏な理由
331:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:42:44 ID:xNp9
>>326
坊主丸儲けなんてよく言ったもんやわ
デカい神社とか寺のやつらの金銭感覚狂ってるしクズ多すぎる
325:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:41:29 ID:N0LZ
京都に住むより滋賀に住んで新快速で通勤のほうが安いし精神衛生上マシという風潮
327:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:41:47 ID:6SYo
西カスさぁ…
328:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:42:11 ID:DKPO
大阪民「うちを見たいんか?ええで!ついでに飯食ってき!」
京都民「うちを見たいんですか?なんもあらしまへんよ?(ニッコリ」
こんなふうになるのがオチ
329:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:42:31 ID:N0LZ
>>328
凄いな京都人が嘘ついてないなんて
333:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:42:48 ID:8L7n
>>328
なんもあらしまへんよ→田舎者に見せるものはないから早よ帰れ
330:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:42:38 ID:nCUa
京都には任天堂があるやん
335:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:43:06 ID:MhFk
神戸もやけどブランドある市って案外住みづらい要素多いと思うわ
337:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:43:44 ID:8L7n
>>335
神戸は単純に市街地狭いから暮らしにくい
338:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:43:47 ID:N0LZ
>>335
神戸は大阪人から見てもはっちゃけてると思うわ実際怖かった雰囲気が
348:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:45:05 ID:RvKQ
>>335
神戸はブランド故の地価の高さってのは確かにあるけど、それ以上に市内に仕事ないベッドタウンとしては位置微妙って昔からの住人以外は居住地にする意味があんまないからなぁ…
353:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:45:29 ID:MhFk
>>348
その辺は千葉市と被る
336:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:43:33 ID:DKPO
神戸は単純に坂が多いから住みずらい
339:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:43:57 ID:Z6qr
皆さん是非とも盛岡市へ!
しがらみもサイゼリヤもないとこです!
341:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:44:09 ID:Ra51
>>339
サイゼないのはちょっと…
344:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:44:30 ID:nCUa
>>339
冷麺ばっかはちょっと
356:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:45:44 ID:8VbQ
>>344
ちゃんとラーメン屋もあるもん?
363:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:46:36 ID:RvKQ
>>339
コロナ患者ゼロもアピールしよう!
370:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:48:16 ID:Z6qr
>>363
秋田鳥取島根には負けるンゴ…
340:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:44:04 ID:N0LZ
あと神戸の湾岸は地震来たら死ぬで
349:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:45:07 ID:8L7n
>>340
一回死んでる
354:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:45:31 ID:3PVU
>>340
なんで三宮の南ばっかり開発するんやろ
358:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:45:54 ID:N0LZ
>>354
平地やから開発しやすいんや
すぐ上行ったら山やし
361:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:46:19 ID:3PVU
>>358
そらまあわかるけどさ
危ないんやろ?
364:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:46:40 ID:DKPO
>>361
そんなんいうたら太平洋側は全てあかんやん
368:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:47:24 ID:N0LZ
>>361
山崩すほうがいろいろ言われるご時世
実際ちょっかいかけて崩れてるし
359:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:45:56 ID:DKPO
>>354
北には山が迫ってるから
360:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:46:01 ID:8L7n
>>354
山の方開発するのは金かかるからやろ
343:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:44:21 ID:DKPO
実際、被害は大きかったしね
347:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:44:57 ID:N0LZ
阪急の神戸線沿線はマシやけどみんな車持ってるらしいわ
マウント取られそう
351:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:45:18 ID:xNp9
ワイ地方出身民、ぶぶ漬けは出たことないけど
「もう遅いけど晩御飯食べてく?」って聞かれて「ハイ!」って答えたら、ワイだけキンキンに冷えたレトルトカレー出されたことある
362:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:46:29 ID:Z6qr
>>351
流石にジョークと思いたい
そこまで根性ひん曲がってる奴らがいてたまるか
372:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:48:34 ID:xNp9
>>362
ジョークと思うやろ?マジやで
ネットの京都民=カスってのは嘘やけど、時々出会う「なんやこいつ性格悪っ!頭おかしいんか!?」ってやつはマジで京都出身ばっかりやで
374:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:49:10 ID:3PVU
>>372
草
380:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:50:18 ID:xNp9
>>374
大学進学とかで大人になってから京都に移住した民は分かってくれると思う
378:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:49:39 ID:RvKQ
>>372
根性おかしい人間の遭遇率は他県とそんな変わらんけど場外ホームラン打つのは京都なのは分かる
383:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:51:21 ID:xNp9
>>378
そうそう、京都で場外ホームラン打つ性格破綻者は京都民
355:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:45:40 ID:z5S2
あれ?ワクチン効果あるんじゃなかったの?
365:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:46:44 ID:8L7n
六甲山とかいうそびえ立つ壁
367:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:46:56 ID:N0LZ
海側に大都市あるのは湿地が平たいから開発しやすいんや
やから日本ほどじゃなくても他の国の大都市も大概地盤沈下してる
369:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:48:10 ID:3PVU
異人館?
も北側やら?
アレはなんやっけ大人のおもちゃの店か?
373:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:49:08 ID:nCUa
>>369
それ秘宝館
375:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:49:18 ID:3PVU
>>373
さんがつ
371:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:48:31 ID:8L7n
山の開発すると新しく道通さなあかんからなあ
376:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:49:31 ID:MhFk
山開発しても坂だらけでどうせ衰退する
377:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:49:39 ID:F0MP
ぶぶ漬
おばんざい
↑
京都以外が名付けたという事実
379:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:50:09 ID:DKPO
京都(財政破綻内定)
奈良(財政破綻内定)
神戸(職員不足で時間外200h超当たり前)
大津(高齢者急増)
和歌山(陸の孤島)
大阪()
やっぱり大阪しか勝たん
387:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:52:14 ID:Z6qr
>>379
関西って金あるし経済圏でやってけそうと思ってたけど状態はよろしくないんやな
389:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:52:50 ID:3PVU
>>387
ここ最近景気ええけど
ちょっと前まで悲惨やったで
391:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:52:57 ID:DKPO
>>387
淡路島はパソナ王国になってしまって独立を宣言するから、領土も狭くなる予定やで
381:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:50:44 ID:Z6qr
山開発して鉄路通しても無駄や
ソースは鉄オタのが乗ってそうな岩泉線(廃止)
385:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:51:46 ID:RvKQ
>>381
東北はJR分割で東日本区分になっててよかったな
北東北と北海道纏められてたら悲惨やったと思う
401:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:54:14 ID:Z6qr
>>385
間違いない、suicaは在来線にないけど花輪線や山田線は維持されとるし場所によるけどちゃんと走ってくれる
電車内に使えないsuicaの広告貼るのは嫌がらせとしか思えんが(あとは地銀のカードローン)
382:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:51:03 ID:F0MP
ガチの話やけどそこまで性格ひねくれてるやつ
周囲からガチで嫌われるからな
384:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:51:26 ID:Ihx3
満員電車つれえわ
梅田は混みすぎや
388:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:52:45 ID:MhFk
>>384
始発駅ええで
野洲や三田はどうや?
386:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:52:09 ID:DKPO
奈良と大阪は本当に性根まで善人が多いねん
奈良とかマジで車の進路の譲り合い多くてビビる
下手な人も多いけど
京都はおかしいわ
すぐ近所やのになんであんなに性格捻じ曲がってる人多いんやろ
396:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:53:38 ID:RvKQ
>>386
大阪はええ意味で中韓人ぽいんよな
距離感おかしいけど、中に入るとむっちゃ親身になってくれるから馴染める奴は離れられなくなるの分かる
407:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:55:18 ID:xNp9
>>386
京都であることに誇りを持ちすぎてるやつ多いわ
「他府県の良いところ絶対認めないマン」とか京都以外で見たことない
390:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:52:50 ID:F0MP
東京の渋谷いったとき立ち食いそばで
「そば」って声出して頼んだら
周りで食ってたリーマンが笑いこらえながら
「そば(関西イントネーション)だってよwww」って
クスクス笑ってたからなあいつらのが陰湿よ
393:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:53:19 ID:3PVU
>>390
そんなやつおる?
397:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:53:54 ID:WsuS
>>390
イントネーションなんて気にしてないわ
それ気のせいやろ
408:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:55:28 ID:nCUa
>>390
東京は「そば」のイントネーションで出汁の濃さが変わるんやで
410:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:55:53 ID:RvKQ
>>408
東京の蕎麦屋の親父有能すぎやろ
392:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:53:10 ID:QS5x
大阪がやっぱり日本の都
395:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:53:33 ID:8L7n
>>392
名古屋なんだが?
398:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:53:56 ID:N0LZ
>>395
味噌でも食ってろ
402:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:54:27 ID:8L7n
>>398
お前一生赤味噌食うなよ
414:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:56:08 ID:xNp9
>>402
あんま困らなくて草
394:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:53:20 ID:A4lp
コロ助息を吹き返してて草
399:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:54:05 ID:DKPO
関東は、東京を中心に横浜や千葉さいたま、その他地域が一応は一つに纏まってるやん
関西はそれぞれの都市が都市国家というか藩の色を強く残して独立を保ってる感じや
404:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:55:01 ID:3PVU
>>399
仲良いとはいい難い感じか
神戸の人はあんまり東京には抵抗なさそうやが
409:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:55:30 ID:MhFk
>>399
大阪から京都や奈良行く時の街が連続してない感じ好き
416:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:56:19 ID:DKPO
>>409
生駒山で奈良と大阪は区切られてるし、京都は長岡や高槻を緩衝地帯にしてるで
422:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:57:12 ID:N0LZ
>>416
ほんま都市部が連続してるのって大阪神戸しかないよな
427:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:57:47 ID:DKPO
>>422
尼崎、西宮は強いわ
435:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:58:39 ID:RvKQ
>>422
らしいな
大阪の親戚を東京近辺案内したら埼玉から横浜までずっと街やん!
みたいなこと言ってたし
418:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:56:44 ID:N0LZ
>>409
途中でド田舎になるよな
あと大阪から和歌山もそんな感じやったわ
430:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:58:01 ID:MhFk
>>418
東京圏が異常なだけかもしれん
433:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:58:27 ID:N0LZ
>>430
確かに
緑がないんだよね
400:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:54:13 ID:QS5x
明日から東京府な?
403:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:54:48 ID:QqQ3
辻元さんを落選させてなかったらこうも感染者は出てなかったって
知り合いの西成のおっちゃんがセックスのとき耳元で言ってた
まあ維新の会のサポーターでもあるんやけどなおっちゃんは
406:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:55:13 ID:DKPO
>>403
ん?
セックス?
415:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:56:17 ID:QqQ3
>>406
なんかおかしなこと言ったか?
ちな今日の朝もワイは快便やったで
417:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:56:43 ID:DKPO
>>415
ホモか?
420:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:57:05 ID:8L7n
>>403
なんかおかしいよなあ?
431:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:58:08 ID:QqQ3
>>420
そら出鱈目な行政が罷り通ってるんやからワイのレスやって出鱈目やもん
要は安倍が悪い
同性婚合法化が正しい
405:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:55:03 ID:WsuS
てか検査数ヤバすぎんか?
411:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:55:54 ID:3PVU
東京って東北文化強いと思うわ
429:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:57:57 ID:Z6qr
>>411
行ったことないけど就職先は東京一択やしな
地元は待遇悪いのに枠狭いから競争が激化するんよ
438:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:59:05 ID:3PVU
>>429
味付けも濃いのは東北文化なんやろなって思ってる
453:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:00:22 ID:nCUa
>>438
素材がいまいちやからしょうゆでごまかしとるんやわ
454:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:00:22 ID:RvKQ
>>438
マジレスすると関東の田舎より東北の方が味付けは薄いぞ
461:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:01:13 ID:3PVU
>>454
そうなんか?
知り合いの東北の人とか比較的味濃いめなのはたまたまか
412:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:55:56 ID:Ihx3
運転マナー悪い県一位は香川県だったっけな
419:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:57:05 ID:QqQ3
ああ大阪人のちんぽしゃぶりてえ
舐めまわしてえよ松井さんの太いの
421:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:57:12 ID:FXf8
国内で一番気緩んでそうやもんな
423:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:57:16 ID:3PVU
名古屋人と関西人だと
どちらかといえば関西人のが好きかな
426:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:57:38 ID:D79T
>>423
名古屋人ってあっちの国の人多いんちゃう?
428:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:57:52 ID:3PVU
>>426
まあ、関西も多いやろそれは
432:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:58:13 ID:D79T
>>428
関西は性格いい人多いけどね
名古屋は…
434:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:58:32 ID:3PVU
>>432
なんかね…ちょっとあれよな
424:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:57:17 ID:D79T
コロナまた流行ってほしいわ
425:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:57:17 ID:DKPO
和歌山は陸の孤島やぞ
奈良南部、和歌山南部は日本に残された秘境
436:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:59:00 ID:8L7n
名古屋ディスってるやつは一回味噌煮込みうどん食べてから言え
442:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:59:37 ID:RvKQ
>>436
食べたけどぶっちゃけ山梨のほうとうの方がすこです(小声)
447:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:00:01 ID:DKPO
>>436
お隣の伊勢うどんのほうが数倍美味しい
439:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:59:11 ID:DKPO
むしろね、あの大阪ですら感染者が2桁という事実が凄いわ
大阪で2桁=全国ゼロとほぼ同義やぞ
440:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:59:16 ID:fTNb
京都人「インフラ維持が大変」←これも嘘やろ多分
441:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:59:29 ID:DKPO
>>440
嘘
446:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:00:00 ID:3PVU
>>440
わりと駅前道路ボコボコよな
全然維持できてない
464:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:01:44 ID:xNp9
>>446
千本通りとか「走らせる気無いんか?」ってくらいポコポコしてるわ
443:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:59:40 ID:Loat
大阪モデル(笑)
451:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:00:20 ID:8L7n
>>443
東京アラート(爆笑)
456:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:00:47 ID:Loat
>>451
お?維ソ信か?
444:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)09:59:40 ID:N0LZ
北部ならわからんでもない
448:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:00:07 ID:Ihx3
大阪は外様に厳しい感ある
458:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:00:49 ID:DKPO
>>448
そんなことないぞ
449:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:00:12 ID:QqQ3
結論から言うで
巨人ファンは大阪出入り禁止や
459:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:00:58 ID:N0LZ
>>449
くたばれ讀賣と商魂こめては義務教育や
481:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:03:47 ID:Ihx3
>>459
大して野球に興味ないうちの親父でさえ巨人くそ嫌ってて草
486:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:04:24 ID:N0LZ
>>481
野球界飛び越えていっつもやらかしてる所やからな
500:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:06:23 ID:Ihx3
>>486
まあそんな巨人に負けた阪神に対してもボロクソに言ってたんやけど
452:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:00:21 ID:3PVU
伊勢うどん美味い
455:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:00:30 ID:QqQ3
だからワイのちんぽは今日も彷徨ってる
男求めてんのよ。な?
462:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:01:28 ID:jp21
>>455
きみ知的障害?
466:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:02:24 ID:3PVU
>>462
ブサイク
475:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:03:15 ID:jp21
>>466
ひえ~~~っ
468:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:02:36 ID:QqQ3
>>462
そら見ればわかるやろ
だからワイは人権教育やめんなって口うるさく言ってんのやけど
大阪人権博物館は一度誰しもが行くべきなんとばい!
471:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:02:51 ID:Loat
>>462
草
457:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:00:48 ID:MhFk
TX沿線は田園風景広がってるんやがな
駅前は開発されてきてるけど
460:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:01:04 ID:FXf8
ウチの県連続ゼロなんやから減税してくれ岸田
463:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:01:39 ID:DKPO
>>460
広島は西広島、廿日市、地御前、岩国まで工場ずっと広がってるしええやん
467:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:02:28 ID:Z6qr
>>460
田舎なら減税しても誤差だからセーフ理論広めていきたい
どうせ移住希望も増えないやろ
470:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:02:42 ID:WsuS
>>460
地方かな
465:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:02:06 ID:8L7n
コテが湧いたぞー
472:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:02:53 ID:xNp9
名古屋の味噌煮込みうどんは「まあこんなもんか」って感じ
でもウナギは一番レベル高いと思うわ
483:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:03:56 ID:DKPO
>>472
うなぎは岐阜と静岡やで
491:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:05:16 ID:xNp9
>>483
静岡は数が多いせいかしらんけど、ハズレもあるわ
岐阜は行ったことないんやがウナギ美味いんか、行ってみよかな
495:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:05:56 ID:8L7n
>>491
岐阜なら鮎やな
497:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:06:09 ID:3PVU
>>491
岐阜は意外と美味しいものあるよ
504:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:07:07 ID:xNp9
>>497
そうなんか、下呂温泉と飛騨牛食べに行こうと思ってたけど、ウナギと鮎も食べてみるわサンガツ
473:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:02:56 ID:uGXU
どんどん寒くなってきたからなぁ
そろそろまた波が来るのかな
477:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:03:26 ID:8L7n
>>473
暑くても波きたしあんま関係ないんじゃない?
476:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:03:16 ID:swnB
増加もなにも、変異の2ヶ月サイクルで年末に第6波が来るのは確定しとるで
478:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:03:26 ID:DKPO
広島は都会やろ
上のほうみてみろや
島根鳥取と比較してもまだ田舎やといえるんか?
480:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:03:40 ID:b4v7
>>478
比較対象草
482:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:03:53 ID:WsuS
>>478
比較対象で草
487:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:04:28 ID:8L7n
>>478
草野球で小学生相手にイキる大学生みたい
488:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:04:36 ID:3PVU
>>478
そういう県民性よな広島って
京都人とちょっと似てる気質ある
496:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:06:00 ID:DKPO
>>488
「どの県民が嫌いですか?」って質問で中国地方全部が広島県民嫌いって答えてた画像見て草生えたわ
499:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:06:22 ID:3PVU
>>496
草生える
479:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:03:32 ID:be0U
ラーメンという名の豚の餌好んで食べる人らおるよな誰と言わんけど
484:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:04:10 ID:sKvz
コロナくんムクムクで草
489:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:04:37 ID:MhFk
瀬野のスカイレールとか鳥取島根みたいなとこに無いしな
493:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:05:28 ID:N0LZ
>>489
ああいうのある街に住みたい
498:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:06:16 ID:MhFk
>>493
ユーカリが丘とかね
490:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:05:05 ID:DKPO
名古屋は市長も県長もアレやし、それを選ぶ人らが住んでる以上、ガガイが多いんやろなって感じ
494:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:05:35 ID:DJXh
ただの感染者数だけならもういらんなぁ…
感染者数のワクチン接種の有無と重症化なら聞きたいが
507:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:07:29 ID:RvKQ
>>494
分科会も新規感染者数より病床使用率重視に切り替えたしな
517:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:08:21 ID:DJXh
>>507
もう未接種の人は自己責任レベルでええやろ
501:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:06:38 ID:b4v7
どこの県とも陸続きで隣接してないから分からん
503:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:06:54 ID:3PVU
>>501
沖縄か北海道か
506:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:07:14 ID:Loat
>>503
小笠原J民かも
519:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:08:28 ID:b4v7
>>503
北海道やで~
524:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:08:51 ID:xNp9
>>519
北海道のどこ?来年網走いくねん
526:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:09:02 ID:b4v7
>>524
札幌や
528:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:09:02 ID:maSF
>>524
刑務所やろ
531:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:09:20 ID:3PVU
>>524
お勤めご苦労様です
527:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:09:02 ID:3PVU
>>519
当たったわ
520:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:08:30 ID:xNp9
ひっそりと山口が嫌われてるのなんなの
521:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:08:39 ID:DKPO
>>520
戊辰戦争
522:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:08:44 ID:8L7n
>>520
安倍
523:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:08:47 ID:b4v7
>>520
戊辰戦争
525:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:08:52 ID:3PVU
福岡が東京嫌いなのは意外やな
529:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:09:05 ID:N0LZ
大阪で阪神嫌い言っても生きていけるけど広島でカープ応援しなかったら次の日にはおらんくなってそう
534:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:09:51 ID:rqvj
入国が緩和されたら感染者また増えるんやろ想定内やん
542:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:10:58 ID:DJXh
>>534
そもそも感染者0は無理やからある程度の付き合いでやっていくしかないからな
536:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:10:01 ID:Ihx3
滋賀県民は京都嫌ってるってほんまなんかな?
538:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:10:37 ID:maSF
>>536
ほんまやで
滋賀の人は元々大阪の人が多い
539:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:10:46 ID:XpXB
寒くなってきたから増えるのはいつもの事
543:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:11:03 ID:N0LZ
最近は京都市から滋賀に移り住んだ人も割とおるやろ
545:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:11:36 ID:xNp9
>>543
子育て支援は京都ゴミやし滋賀は手厚いからね
576:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:15:41 ID:N0LZ
>>545
観光地化でアホみたいに地価上がったのもあるらしいわ
544:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:11:25 ID:F0MP
琵琶湖の水止めるぞって脅しあるやん?
あれほんまにやったら滋賀が水没するらしいな
548:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:12:05 ID:maSF
>>544
滋賀は水没するで
そのあと京都が水没する
549:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:12:09 ID:xNp9
>>544
そもそも琵琶湖の水管理してるのは京都市やから止めることすらできない
554:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:12:51 ID:maSF
>>549
琵琶湖ちゃうわ、琵琶湖疏水やろ
そもそも琵琶湖は国と滋賀県が管理しとんのに
562:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:13:57 ID:xNp9
>>554
琵琶湖疏水か、すまんかった
557:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:13:15 ID:BlSR
>>549
止める権利は国やで
558:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:13:30 ID:RvKQ
>>544
滋賀人は賢いからそんな事せんで
瀬田川から猛毒混ぜるだけや
551:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:12:31 ID:DKPO
明石と大津は子育て政策に力を入れて大正解やね
552:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:12:31 ID:nx8J
結局誰が悪いんや?
553:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:12:43 ID:3PVU
>>552
多分広島県民
555:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:13:04 ID:DJXh
>>552
しいていうなら中国とWHO
561:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:13:50 ID:Loat
福島が山口嫌うのなんでや
戊辰戦争かな?
566:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:14:15 ID:DKPO
滋賀県民のネタはそれしかないからね
568:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:14:40 ID:DJXh
琵琶湖の水、全部ぬく
569:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:14:51 ID:aD4P
琵琶湖の値段は37兆5800億円 豆な
571:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:15:11 ID:xNp9
>>569
思ったより安いな
572:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:15:11 ID:maSF
>>569
ワイの給料の850ヶ月分やな
583:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:16:49 ID:RvKQ
>>569
イーロンマスクとビルゲイツが本気出したら買い取れるんか
587:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:17:08 ID:aD4P
>>583
売らんやろけどな
570:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:15:08 ID:DKPO
滋賀と琵琶湖はええねん
美味しいものたくさんあるし、優しい人多いし温泉あるし
573:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:15:14 ID:Loat
大正義新政府軍
574:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:15:39 ID:aD4P
フナ寿司という生物兵器
575:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:15:41 ID:b4v7
会津藩とか貧乏くじ引かされた上に気づいたら朝敵とか可哀想すぎるわ
578:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:16:00 ID:maSF
>>575
松平一族やったししゃーない
580:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:16:10 ID:DKPO
>>575
優秀な人が死にすぎてて草も生えん
577:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:15:49 ID:RJg6
はよ日常に戻せや?
581:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:16:32 ID:maSF
>>577
無理やぞ
579:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:16:01 ID:xNp9
政治豚って煽られそうやけど、戊辰戦争ですらこんなんやから中韓が日本嫌うの仕方ない気がしてくるわ
584:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:16:52 ID:3PVU
>>579
まあ、せやな
そういう歴史教育受けてるから
潜在的にもつやろな
ドイツとフランスも似たようなもんやろな
585:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:17:00 ID:Loat
>>579
文脈が繋がってないゾ
604:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:18:58 ID:xNp9
>>585
150年前の国内戦争ですら未だにいがみ合ってるんやで
80年前に戦った日本のこと嫌うのしゃーないんかなって
609:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:19:33 ID:Loat
>>604
朝鮮と戦ってはないから…
612:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:19:44 ID:b4v7
>>604
中国は分かるけど韓国とは戦ってないんだよなぁ…
621:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:20:34 ID:xNp9
>>612
そういえばそうやったわ
582:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:16:48 ID:Ihx3
しかしもはや話題がコロナにほぼ関係なくなってて草
586:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:17:03 ID:DKPO
鯉食べてみたいなぁ
とりあえず滋賀行けば食べられるやろか
589:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:17:37 ID:aD4P
>>586
フナも鯉もまずいぞ
603:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:18:55 ID:RvKQ
>>589
フナは同意やが、鯉の洗いと鯉こくはなかなか乙なもんやぞ
590:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:17:50 ID:maSF
>>586
あんなんぽそぽそしとるわ
骨多いわ
食うもんやないで
594:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:18:08 ID:RvKQ
>>586
鯉は甘露煮の真空パックなら全国レベルであるやん…
なんなら通販でもあるはずや
588:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:17:37 ID:Mo2Y
年末大阪旅行しようと思ってるのに無理か?
591:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:17:51 ID:Loat
>>588
気にすんな
596:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:18:13 ID:maSF
>>588
来んな
お前来たら大阪の空気汚れる
606:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:19:08 ID:Mo2Y
>>596
まぁまずその汚い部屋から出ろよ引きこもり
625:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:21:03 ID:maSF
>>606
効いてる効いてるw
592:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:17:53 ID:06La
維新が大勝したのは民意やで?
まさか文句のある国民はいないよなw
599:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:18:28 ID:DJXh
>>592
新聞社「投票率低いから民意ではない」
601:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:18:37 ID:3PVU
>>592
すまん
大勝してしまったのは自民やし
その理屈やと維持は立憲以下
595:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:18:12 ID:R7z5
そらどこも年末に向けて増えるのなんてわかってたことやろ
要は死亡率がどれだけ下がるかよ
597:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:18:25 ID:N0LZ
水源地を買っても水源使用できるとは言ってない
598:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:18:26 ID:aD4P
感染者の数=アホの数
600:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:18:34 ID:8L7n
4月に神戸行くんやが波が来ないとええなあ
602:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:18:52 ID:aD4P
>>600
神戸なんか何もないぞ
605:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:19:01 ID:MhFk
>>600
青波は無くなったけどな
607:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:19:20 ID:dXTm
地方都市やともうみんなマスクはずして密集して夜遅くまで飲み歩いてる
608:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:19:32 ID:RJg6
オリックス日本一で道頓堀埋め尽くされるやん?
614:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:19:58 ID:RvKQ
>>608
3人でどうやって埋め尽くすのか定期
620:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:20:32 ID:maSF
>>608
3人でどうやって埋め尽くすんや?
横幅10メートルくらいのデブ3人でも
埋め尽くすまではできひんで
610:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:19:42 ID:ss9F
トンキン涙目発狂wwwwww
ざまああああああああああああああ
611:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:19:43 ID:MhFk
果たして神戸で日シリは出来るのか
613:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:19:50 ID:ss9F
大阪だったわ
615:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:20:07 ID:xNp9
京都に初めて越してきたとき、スーパーに鯉売ってるの見てテンション上がって食べたけど後悔したわ
617:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:20:15 ID:aD4P
生野区だけで感染爆発してくれ
618:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:20:21 ID:DKPO
>>617
やめろ
622:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:20:36 ID:Loat
>>617
大草原
619:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:20:27 ID:Loat
そもそも中国つっても共産党じゃなくて国民党だし…
626:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:21:06 ID:06La
>>619
国共合作で戦ってるんやから同じやでw
643:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:24:00 ID:Loat
>>626
投じられた戦力は国民サイドの方が多いゾ
皮肉なのか毛沢東も日本に感謝するとか言ってた
646:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:24:17 ID:06La
>>643
戦ってることには変わりないやんけ草
664:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:26:35 ID:Loat
>>646
延安に引きこもってたんだよなぁ
632:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:21:44 ID:xNp9
>>619
会津藩士でも新撰組隊士でもない山口県民と福島県民がいがみ合ってるんやしセーフ
623:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:20:44 ID:06La
大阪の民意やでw
吉村はんはようやっとる!
627:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:21:08 ID:DKPO
政治の話おもしろくない
628:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:21:21 ID:06La
>>627
嫌なら出ていけよw
630:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:21:27 ID:RvKQ
でもロッテが上がってきて全試合極寒日シリってのも見てみたい
633:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:21:58 ID:06La
>>630
オリックスが上がってきたほうがええわ
ベイス煽れるネタが増える
636:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:22:11 ID:QcLD
>>630
何人か凍死しそう
640:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:23:18 ID:RvKQ
>>636
外野が打球追った瞬間に靭帯行くとかは普通にありそう
653:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:25:12 ID:QcLD
>>640
痛テームズ
637:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:22:12 ID:MhFk
前回の日シリは神戸で連敗してるわけやが果たして
641:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:23:24 ID:DKPO
誰にも分からんのか…こんなん草生えるわ
642:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:23:54 ID:b4v7
>>641
しゃーない歴史に関するもは日帝が全部焼き尽くしたから分からんってなっとるし
644:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:24:08 ID:RJg6
(*^○^*)「セリーグで貯金を稼ぐなら~」
(;゚;ё;゚;)<珍`Д´>(●▲●)(●^◇^●)(^l´・▼・`l^)「ベ・イ・ス!」
647:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:24:36 ID:RvKQ
>>644
白星のお預けは安心と信頼の横浜銀行へ
645:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:24:11 ID:xNp9
そういえば日ハムは新しいスタジアム作るんやっけ、小さい街みたいになるみたいやし楽しみやな
651:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:25:00 ID:glup
>>645
2023年
648:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:24:37 ID:Ihx3
ヤク優勝とオリ優勝やったらどっちのが盛り上がるんやろか
ファン数はヤクのが多いんかな?
649:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:24:56 ID:3PVU
>>648
オリの方が久々ではある
654:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:25:14 ID:MhFk
>>648
フジサンケイ系列あるしな
655:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:25:16 ID:WsuS
>>648
檻優勝ちゃうか?
658:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:25:49 ID:glup
>>648
テレビ「さあ2021年の野球をたっぷり振り返りたいと思いますが、何と言っても…」
ヤク・オリ「おっ!」
テレビ「大谷選手ですね」
ヤク・オリ「」
661:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:26:19 ID:06La
>>658
まあこれよな
NHKが流した時間オリヤクの合計より大谷のほうが長そうw
650:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:24:56 ID:06La
あと60年第70年代は日中は友好関係やったんやから
毛沢東が謝意を述べるのは当然やでw
652:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:25:05 ID:xNp9
オリってあんま盛り上がらないイメージ
656:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:25:35 ID:MhFk
ネットはオリで世間はヤクルトやな
657:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:25:46 ID:06La
いうて巨人SBでやっても盛り上がらんやろ
662:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:26:25 ID:RvKQ
>>657
12連敗すれば逆に盛り上がった説
659:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:26:04 ID:3PVU
ヤクルトって一時期はかなりの人気チームになったよな
オリもやけど
677:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:28:41 ID:Ihx3
>>659
青木→山田→村上って主人公交代していってるの凄い
679:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:29:16 ID:3PVU
>>677
すまん野村ヤクルト時代やな
660:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:26:15 ID:xNp9
今年の大谷はマジで凄かったししゃーない
663:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:26:30 ID:QcLD
ブレーブスという大正義球団の末路がこれかあ
666:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:27:04 ID:b4v7
>>663
そういえばメジャーもブレーブス勝ったしオリあるかもな
675:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:27:58 ID:MhFk
>>666
なおオリオールズ
667:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:27:07 ID:N0LZ
>>663
当時から人気はそんなもんやろ
665:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:26:36 ID:MhFk
大谷!新庄!立浪!
確かにこんな感じやしな
670:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:27:16 ID:06La
>>665
立浪なんて中日ファンが騒いでるだけで話題にすらなってないやんw
マスコミは新庄一色やでw
682:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:30:04 ID:RvKQ
>>670
お前立浪がベンチで発砲事件起こしても同じこと言えるか?
671:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:27:25 ID:RvKQ
>>665
清田松「ロッテとの裁判で野球界盛り上げておいたぞ」
668:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:27:08 ID:QcLD
大谷はあまりにも凄すぎて10年後くらいにならないと誰にも評価できなさそう
669:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:27:11 ID:ss9F
まーた野球談義かよ
おんjをなんだと思ってんだ
672:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:27:29 ID:RJg6
道頓堀でクラスター大発生や?
673:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:27:47 ID:xNp9
>>672
あそこはまあ…
674:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:27:56 ID:DKPO
>>672
それはしゃーない
676:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:28:16 ID:b4v7
>>672
とりあえず感染者川に投げとけ
678:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:28:52 ID:3PVU
古田の結婚とか
いまでいうと山田と広瀬すずくらいのインパクトあったよな
680:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:29:53 ID:MhFk
最後の日本一なのに話題にならない若松時代
681:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:29:56 ID:QcLD
ヤクルトは投手のスターが長らく不在だったところに奥川とかいうSSR引いたからな
683:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:31:37 ID:glup
パイレーツ筒香嘉智、来季残留が決定的 年俸4億4000万円前後の見込み
来季も無事メジャー
684:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:31:59 ID:WsuS
>>683
うおおおおおおおおおおおお
685:名無しさん@おーぷん:21/11/12(金)10:32:04 ID:b4v7
強龍会直系立浪一家
元URL:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1636673829/
コメント