元URL:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1627967614/
1:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:13:34 ID:aj1u
※若者のほうが感染するやつ多いのって自然じゃないか?
仕事してるんやし
2:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:14:07 ID:Nn9dm
そんな理屈マスコミが理解してるわけ無いだろいいかげんにしろ
3:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:14:18 ID:9ffY
「若者」の範囲を何歳でイメージしてるの?
4:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:14:40 ID:aj1u
>>3
20代まで
8:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:15:09 ID:9ffY
>>4
マスコミとか都とかは40代くらいまでをイメージしてるみたいやで
11:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:15:34 ID:aj1u
>>8
だとしても外動き回って仕事する世代やんけ
そら感染もするわ
14:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:16:12 ID:Ljms
>>8
コロナに感染した人の過半数以上を若者って呼んでるだけやで実際の年齢なんてどうでもええ
5:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:14:41 ID:8hFz
前までは老人のほうが多かったんやで
だんだんと若者の率が高くなってきてる
6:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:14:48 ID:Fqdo
30代40代も結構多いんだよなぁ
7:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:14:52 ID:Ljms
ジジババが全く出てないって偏向報道やめろよ
10:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:15:34 ID:HBfC
家庭内でしょ多いのが
12:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:15:48 ID:98rR
ダイヤモンドプリンセスの失態を忘れたとは言わせんぞ
13:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:16:00 ID:YgbA
今多いのは40代50代やろ
16:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:16:45 ID:t99K
大体働き盛りの世代を優先してないのが失策よな
高齢者とか最後でええねん社会保障も減るしな
316:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:00:44 ID:0AWu
>>16
とはいえ重症化率高いのは高齢者やしなぁ……
医療崩壊防ぐためにも優先するのはしゃーない
323:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:01:44 ID:mgHh
>>316
今多いのはもう40~50代ちゃうっけ
329:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:02:26 ID:0AWu
>>323
はえ~
じゃあ4~50代打たな
335:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:03:11 ID:SB1E
>>329
そこでアストラゼネカよ!
2・30代もはよ打たなアストラゼネカを回されるぞ
17:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:17:01 ID:KI4V
国のトップが好き勝手やるならワイも好き勝手やらせてもらうで
21:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:17:35 ID:aj1u
>>17
選んだのは国民定期
23:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:18:20 ID:YgbA
>>21
せやねアホな政府にアホな国民やね
29:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:19:26 ID:KI4V
>>21
は?うんこの山からマシなうんこ選んだだけなんやが?
18:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:17:12 ID:aj1u
まあ駅前とかの飲み屋で毎晩騒いでる若者がおるわけやけどな
通りかかるたびに人間性を疑うわ
20:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:17:32 ID:v9BL
都民とかがアホだから仕事以外で自粛せずに飲み歩いてんだよ
あいつらアホだから
22:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:17:52 ID:Fqdo
40代ぐらいまでは草
働き盛りの年齢やんけ
24:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:18:30 ID:v9BL
自粛しねーからな都民のアホ共
25:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:18:59 ID:YgbA
>>24
都民だけやない神奈川なんかもうすごいで
27:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:19:22 ID:v9BL
>>25
じゃあ都会のアホどもやな
30:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:19:35 ID:aj1u
>>25
ちなワイも神奈川住みやがマジで毎晩居酒屋で騒いでるアホ共多いで
31:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:19:37 ID:DUkZ
>>24
https://uub.jp/rnk/p_j.html
そらカッペ県に比べりゃ最大人口比10倍以上あるんやから減らんよ
36:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:20:17 ID:v9BL
>>31
あいつら自粛という言葉を知らねーからな
41:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:21:22 ID:DUkZ
>>36
その前にお前はデータ見ないバカなだけやぞ
50:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:22:07 ID:v9BL
>>41
都民顔真っ赤で草
26:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:19:09 ID:HBfC
五輪が開催してるのに、俺らは自粛かよ←当たり前やん
28:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:19:23 ID:OXyf
ぶっちゃけワクチンの副反応をコロナ認識して爆上げしとる感じあるわね
死者数はほぼ一桁やし
32:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:19:50 ID:zT7u
ワクチン打たないから…
34:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:20:00 ID:Zl0Z
こういう世代叩きしてるから視聴率下がるんだよ
さっさとネットDE真実民のため一次ソース集めてこい
37:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:20:33 ID:aj1u
>>34
陰謀論者は政府統計とか査読付き論文すら情報操作の産物として認識するから無意味ゾ
35:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:20:11 ID:gQ3A
オリンピック→やる
甲子園→やる
フジロック→やる
なぜ特別扱いなのか
38:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:20:50 ID:Rmq3
政府の「若者はワクチン避けてる!ワクチン打て」って煽りは流石に効いたわ
40:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:21:20 ID:9ffY
>>38
うちの区じゃあファイザーの在庫なくて受付してくれへん
49:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:21:56 ID:Rmq3
>>40
ワイのとこはそもそも若者の予約受け付けてなかった
44:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:21:33 ID:8hFz
>>38
これはさすがに草
ワイも早く打たせてくれ?
48:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:21:53 ID:YgbA
>>38
それなんやけどワクチン打ちたくても打てない若者多いんやない?
56:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:22:44 ID:Rmq3
>>48
そうやで やから煽りなんやで
63:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:23:59 ID:YgbA
>>56
煽りって違うやろ責任転嫁やないか
67:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:24:42 ID:Rmq3
>>63
君もしかしてアスペルガーか何かか?
39:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:20:53 ID:HBfC
近くの飲食店でテイクアウトに強い店は
店内の飲食は出来ない代わりにテイクアウト限定は営業してるな
42:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:21:28 ID:KI4V
政府のやつらってワクチン打ってるの?
43:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:21:29 ID:c09x
飲食店に自粛させた結果
路上飲みが増えたり家飲みが増えて感染拡大に繋がってるのは草
54:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:22:25 ID:HBfC
>>43
コンビニの酒類を辞めさせれば
69:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:24:50 ID:c09x
>>54
軽減税率導入の時はコンビニに厳しいと思ったけど今回は緩いよな
業界への恩情なのか経団連からの指示なのか知らんが不公平感が否めない
71:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:25:17 ID:9ffY
>>69
酒造メーカーへの都合だと思ってる
45:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:21:41 ID:v9BL
飲食店とか潰れればええねん
コロナ程度で潰れるってことは元々必要なかったってこった
46:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:21:47 ID:LWil
酒禁止にしろ
47:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:21:49 ID:aj1u
ワイも早くワクチン打ちたいンゴ・・・
51:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:22:15 ID:DLlv
てか若者(大学生)の自粛にデメリットなく無いか?
と思うインキャ大学生
59:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:23:40 ID:HBfC
>>51
やはり貴重な青春をステイホームで経験させるのはね
52:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:22:16 ID:qcnM
ワイの所もまだ回ってこんわ
53:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:22:17 ID:BmpA
老人のほうが多いぞい
55:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:22:29 ID:v9BL
アホな都民は間伐しろよ
57:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:23:15 ID:2lUZ
無症状の奴は罹ったもん勝ちやろ
58:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:23:29 ID:LWil
正直ほとんど飲食で感染するんだから酒禁止は効果ある
62:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:23:54 ID:Ljms
>>58
言うほどないやろ
68:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:24:46 ID:LWil
>>62
クラスターは無くなる
75:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:25:41 ID:Ljms
>>68
酒禁止したから減るわけじゃないで勘違いされがちやけど
64:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:24:03 ID:Rmq3
>>58
最近は家庭内が多いって聞いたで
61:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:23:52 ID:ZqUP
ジジババ
・先が短かく、何も生産しないくせにワクチン優先接種でコロナ感染しにくい
・年金生活してるので、家でゴロゴロしてるだけでも金が入ってくる(真の意味で外出の必要がない)
若者
・ワクチン接種が年寄り優先のため、ワクチンが打てずコロナ感染しやすい
・当然ながら年寄りと違い、仕事(学業)等で生産する必要があるため、外出の必要がある
65:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:24:10 ID:zoO1
でももう5000万人打ってるんだよな
未成年は何歳以下か知らんけど対象者じゃないし何割かは忌避者いるし
そろそろ打ちたいやつほとんど打ったんちゃうか?
66:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:24:36 ID:9ffY
>>65
ワイはまだ?
77:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:26:03 ID:EpWW
>>65
まだ老人メインやから全然やで
70:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:25:03 ID:HBfC
マンションクラスターは無いのか
76:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:25:43 ID:zoO1
>>70
マンションなんかなんなら隣に住んでるやつの苗字知らんレベルやし
80:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:26:37 ID:HBfC
>>76
そうだけど、入口のドアノブやエレベーターのボタンを触るし
72:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:25:28 ID:OXyf
プラズマクラスターしろ
73:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:25:31 ID:EpWW
今思えば銀行は要請に応じず酒提供してる店への融資を云々は正しかったな
営業して騒いでるバカ都民が多いから
83:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:26:51 ID:Zl0Z
>>73
政治家がコロナ沈静化のため仕事しても叩かれるから誰も仕事しなくなったんだなって
民主主義は国民が選ぶからね…
88:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:27:40 ID:9ffY
>>83
熱心な人ほど批判されてるもんなあ...
74:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:25:38 ID:v9BL
酒禁止してコロナなったやつに罰則でも作っとけ
不要不急の外出者は射殺しろ
どんどんコロナが減るやで
79:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:26:34 ID:FOmo
むしろ感染する年寄りこそ何してたんだという話
81:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:26:44 ID:bfYv
普通に仕事してるだけじゃ感染せんやろ
脳みそコロナのやつがノーマスク路上飲みしてるせい
82:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:26:48 ID:9ffY
酒飲んで大声ではしゃぐヤツの唾が問題やけど
カフェでも大声でしゃべるバカおるよな
84:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:26:52 ID:LWil
じゃあアルコール依存症は隔離施設にぶちこむしかないな
86:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:27:28 ID:c09x
東京って本当にマスクしないバカが増えてるの?
90:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:28:25 ID:hROp
>>86
少なくとも公共の場でノーマスクとか見たことない
なお要請に従わない飲み屋は大盛況
93:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:29:17 ID:8hFz
>>90
はえ~
なのに飲み屋さんはニュースでしみったれた顔して政府は~とか言ってるんか
104:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:30:25 ID:hROp
>>93
そら割合で言ったら圧倒的に閉めてる飲み屋の方が多いしな
97:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:29:28 ID:9ffY
>>90
極稀に見かける
ほとんど出歩いてないからってのもあるけどここ1年で10回くらい
98:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:29:30 ID:c09x
>>90
従わない方が黒字って従ってる店が可哀想よな
87:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:27:37 ID:v9BL
酒もタバコも禁止しろよw
まあ無理だろうから税金数倍にしとけ
91:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:28:29 ID:Ljms
>>87
肥満税もついでに
92:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:28:31 ID:9ffY
>>87
コロナ臨時増税ってアリかもしれんな
酒税を暫定税率として大幅アップさせるのは憲法違反にも何にもならんしいけるわ
95:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:29:22 ID:Ljms
>>92
そんなことしたら酒蔵、卸業者全滅やな
102:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:30:13 ID:v9BL
>>95
消えてなくなれ
飲食店と同じで元々不要や
110:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:31:11 ID:Ljms
>>102
お前にとっては、な?
119:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:32:48 ID:aj1u
>>102
飲食店が時短営業とかしてるせいで呪術廻戦が休載してたんやが?
96:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:29:25 ID:v9BL
>>92
ファアアアア
ワイ天才日本の大統領に選ばれちゃうンゴ!
94:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:29:17 ID:HBfC
考えてみたら
通勤電車じゃなくても駅のトイレやコンビニのドアノブ等々触ってればね
99:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:29:39 ID:LWil
酒飲んだら判断力もなくなって唾吐き散らすやろ
飲食じゃなくて酒が悪い
101:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:30:13 ID:Ljms
>>99
判断力無くすやつが悪いんやで
109:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:31:04 ID:LWil
>>101
酒カスは酒飲むのをやめられないから禁止にするしかないやろ
118:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:32:43 ID:Ljms
>>109
辞められないやつを規制すりゃええやん
青葉みたいなやつが出たからアニメ禁止、野球も賭博行為が発生するから禁止って言い出したら何も出来へんくなるぞ
134:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:35:48 ID:LWil
>>118
酒のせいで犯罪犯す奴は多いけどオタクが原因で犯罪犯す奴はあんまおらんやろ
一緒にすんなよ
酒で判断力が鈍るのは事実
108:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:30:57 ID:7TI6
>>99
判断力も落ちるし人同士の距離も近くなるからな
100:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:29:48 ID:EpWW
酒を出す店でクラスター発生しとるのは事実
実際、ワイの県で起きてるクラスターはそういうところが多くて感染者数を稼いでる
107:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:30:38 ID:9ffY
>>100
というか他の要因のクラスターがだいたい対策できてて酒だけが残ったって感じだと思う
114:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:31:55 ID:Rmq3
>>107
ワイの周りでクラスター起こしてるのはだいたいネットに毒された老人やわ
「コロナは風邪!存在しない!」って言ってるやつも規制して欲しいわ
103:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:30:13 ID:c09x
路上飲みなんて乞食っぽいやん
113:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:31:43 ID:HBfC
>>103
浅草や蒲田かな
121:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:33:10 ID:c09x
>>113
イベントの時とかたまにやるならええけど
しょっちゅう路上飲みとか若者の倫理観が心配やわ
105:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:30:25 ID:YgbA
重症以外は自宅療養って政府のいうこときかん若者に対する脅迫やな
112:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:31:43 ID:v9BL
酒はコロナ増税で税金数倍にしろ
ついでにタバコも
115:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:31:56 ID:OXyf
酒タバコに批判の目が向いた途端嬉々として同調し出すおんj特有の陰キャ丸出しムーブやめーや
116:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:32:20 ID:1pTg
人口比でみても20代は異常なのよ
122:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:33:23 ID:YgbA
>>116
ほんまや
117:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:32:40 ID:rf53
感染広まったら悪いんか?
人口(主に年寄り)減ってええことやんけ
124:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:33:46 ID:EpWW
>>117
周回おくれすぎる
老人はワクチンうってるからあんま死なん
125:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:34:02 ID:Rmq3
>>117
政府の対策が上手かった()お陰で例年より死んでないみたいやな
老人が生き残って経済がダメージ受けて、将来の福祉の負担がまた増えたわけや
127:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:34:06 ID:c09x
>>117
人口減ったら一人当たりの税金が増えるやん
129:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:34:58 ID:aj1u
>>127
その分必要な税金も減るやろ
133:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:35:19 ID:Ljms
>>129
何故か減らないんだよなぁ
140:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:36:34 ID:c09x
>>129
税金上がりまくりの保険料増えまくりやん
団塊の世代が全滅するまで持たんで
131:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:35:09 ID:YgbA
>>127
それなら老人は減った方がええよ
145:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:37:07 ID:c09x
>>131
老人はワクチン打ったから元気やもんな
死ぬのは若者や
152:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:38:03 ID:YgbA
>>145
それなしかも重症以外は自宅療養って若者にハンデやで
123:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:33:32 ID:HBfC
歌舞伎町は薄着の女性が飲みまくってて草
126:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:34:05 ID:YgbA
>>123
暑いからやろ
128:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:34:33 ID:mGcS
路上飲みのせいでいつまでも店で酒飲めんわ?
130:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:35:02 ID:HBfC
>>128
車の中で飲め
132:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:35:10 ID:VVqW
>>128
これ
135:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:36:05 ID:Rmq3
オリンピックとコロナのお陰で増税も確定やしな
しんどいわ
136:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:36:06 ID:mGcS
酒で暴れる奴は元々カスや??
139:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:36:32 ID:aj1u
>>136
酒で本性が出る理論ワイは信用してないわ
薬物で麻痺してるのにそれが本性ってのは無理がある
144:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:37:00 ID:mGcS
>>139
本性も何も潰れていかれるまでマトモなら飲まん?
148:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:37:18 ID:aj1u
>>144
これはあるな
151:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:37:52 ID:Ljms
>>144
これな
記憶失くしたわーつれーわーってやつを規制すりゃええねん
160:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:39:47 ID:Rmq3
>>139
精神科医から聞いたけど、精神的なストレスが強い生活してると酒乱になるねんな
逆に日常のストレスを下げると酒飲んでも乱れにくくなるみたいやし、本性ってのは違うやな
137:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:36:07 ID:v9BL
とりあえず酒税10倍にしろ
禁止は可哀想やしな
138:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:36:17 ID:gQ3A
緊急事態宣言はあと93回発令されます
141:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:36:43 ID:8hFz
>>138
出しすぎィ
147:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:37:18 ID:ZUHC
渋谷の居酒屋とかいつ行っても20代~40代くらいの連中がわんさかいるんやが 仕事で外出するのはしゃーないけど飲み会は不要不急だよね?
149:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:37:24 ID:EpWW
自分たちは若いから大丈夫だと思ってるバカが感染してどうなろうが別にええやろうけどな
医療崩壊して通常受けられる医療が滞って死人がでるから困るんやけど
150:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:37:26 ID:rf53
たしかにコロナの自粛のせいでインフルで死ぬ人めっちゃ減ってしまったな
マジではよ老人死なんかなー
153:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:38:11 ID:LWil
酒は社会に浸透しすぎて禁止が難しい薬物やで
麻痺しすぎやろ
こういう緊急事態でも禁止できないのは異常
158:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:39:31 ID:Ljms
>>153
飲みすぎなきゃストレス発散にもなってええと思うけどな医学的な根拠とかは知らね
154:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:38:24 ID:v9BL
姨捨山制度を導入すると共に酒税10倍にしろの暫定措置や!
155:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:39:12 ID:c09x
若者に人気の芸能人が訴えればええんちゃうか
EXILEとかNiziUが言えばワクチン打って路上飲みも辞めるやろ
156:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:39:13 ID:SB1E
若者からワクチンを接種すれば良かったのでは??
161:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:39:52 ID:rf53
>>156
そうだよ
162:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:40:15 ID:SB1E
>>161
なんでそうしなかったんだろうね
不思議だわ
166:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:40:41 ID:8CcI
>>162
老人のが死ぬ可能性高いからな
167:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:40:44 ID:Ljms
>>162
死にやすいやつからってなったんやろ
169:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:41:11 ID:c09x
>>162
老害「ワシらが先やろ!投票してやらんぞボケ」
173:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:41:30 ID:Rmq3
>>169
まあこれやな
185:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:43:05 ID:SB1E
>>169
うーんこの
164:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:40:37 ID:7TI6
>>156
以前は感染数が少なかったから死亡率が高いほうから対処しないと見た目が悪い
200:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:44:28 ID:SB1E
>>164
まー確かに
157:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:39:31 ID:ObLE
老人笑うな行く道だ という言葉がありましてね
163:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:40:25 ID:EpWW
なんで路上のみばかり言うてるんや意味が分からん
外で遊んでりゃ感染するわ
170:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:41:18 ID:C8sQ
>>163
経済は回さんといかんし多少はね?
165:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:40:37 ID:YgbA
朗報ー2回接種しても感染する
悲報ー2回接種すれば重症化はほとんどしない
よって老人減少は望み薄
168:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:41:10 ID:HBfC
五輪開催をしてるからと、飲み歩くのはどうなんだろうと
172:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:41:29 ID:8CcI
>>168
でもお店死んじゃうし
176:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:41:57 ID:Ljms
>>168
そういうことをするアホはどんどん取り締まれ
171:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:41:29 ID:ZUHC
渋谷や新宿で路上飲みしてる若者をまとめてとっつかまえて片っ端から無理やりワクチン打っていけば割と感染者減りそう
174:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:41:30 ID:LWil
夜中の沖縄の街歩いてみろよ
道路で寝てる奴がたくさんおるで
酒飲みは馬鹿
184:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:43:00 ID:EpWW
>>174
沖縄がバカ、レイシストやな・・
188:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:43:18 ID:LWil
>>184
お前じゃ
175:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:41:45 ID:EpWW
ワクチン接種が老人以外の国民に行き渡って治療薬も出てきてるから
そろそろコロナなんて無かったかのように規制も解除されるやろうな
それまでの我慢が出来ないようで
178:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:42:20 ID:c09x
路上飲みはマスクしてないし大声で騒ぎまくりやからな
181:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:42:36 ID:YgbA
2回接種した老人が飲み屋で金いっぱい使ってその後感染して静かにさよならしてくれるのがベスト
189:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:43:26 ID:UQXh
百合子「若い方々にはね・・・もう少し考えて行動して頂ければと思います」
190:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:43:28 ID:rf53
赤の他人の人生のためにワイの人生を犠牲にする必要は無いからな~
191:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:43:45 ID:gQ3A
ワクチンの効果は薄いし短い数打たにゃならんおまけにキツい副反応がついてまわる
201:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:44:33 ID:YgbA
>>191
ドイツは3回目をやるそうやで
222:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:46:50 ID:EpWW
>>201
ドイツが3回目っていうと世界大戦かなってドキッとするわ
225:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:47:26 ID:YgbA
>>222
あるあるやな
192:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:43:46 ID:mGcS
特に何をされたわけでもないのに生活保護と老人憎んでるネット民多いよな草
195:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:43:57 ID:PCT6
>>192
馬鹿だから
233:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:48:17 ID:rf53
>>192
は?ワイらが労働して生産した金を「税金」とやらの大義名分で年寄り、生活保護、障害者共に搾取されてるんだが?
238:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:48:43 ID:j0c7
>>233
大した額支払ってないやろwww
241:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:49:18 ID:HRiF
>>238
塵も積もれば山となる。多分今まで払った税金合計したら億行くと思うわ
242:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:49:28 ID:j0c7
>>241
今何歳?
249:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:50:29 ID:YgbA
>>238
額の大小は問題やないやろ払ってるか搾取してるかの問題や
258:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:51:28 ID:j0c7
>>249
は?あるに決まってんだろ
240:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:48:55 ID:z6Cr
>>233
ワイらの代わりに働いてくれてありがとな!!
261:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:52:13 ID:rf53
>>240
おう!
193:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:43:54 ID:HRiF
ワクチン受けろ言われたけど色々調べたり予約するの怠いからやらね
199:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:44:25 ID:8CcI
>>193
ワクチン受けるかと調べた結果www9月まで予約埋まっている
204:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:44:39 ID:HRiF
>>199
草
209:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:45:04 ID:SB1E
>>193
ワクチンの予約埋まるの早すぎてもう諦めたまである
194:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:43:56 ID:Lwz7
とりあえずオリンピックは100%感染爆発の戦犯
202:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:44:35 ID:Rmq3
>>194
政府「オリンピックは関係ないんですけど???」
205:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:44:55 ID:Lwz7
>>202
なお数字に表れてる模様
210:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:45:08 ID:HRiF
>>205
若者のせいやで
208:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:45:01 ID:C8sQ
>>194
なじぇ?
196:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:43:58 ID:8CcI
2年も3年も自粛しろと言われてもそら効果ないわな
198:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:44:24 ID:HRiF
>>196
イギリスはもう諦めて自然沙汰に任せたぞ
197:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:44:12 ID:v9BL
コロナ程度で潰れる飲食店なんか元々不要
207:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:44:59 ID:ObLE
>>197
いうてもう2年やぞ
そんだけ自粛させてたら潰れるとこ出るのもしゃーないやろ
206:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:44:55 ID:EpWW
海外では感染者数ふえても重症化も死者も少ないからオーケーって感じで規制解除しとるからな
日本政府がその決断を出来なければ日本だけ置いていかれて更に失われた20年になる可能性がある
221:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:46:47 ID:Zl0Z
>>206
日本には自由に使える軍隊も国を動かず諜報機関も報道機関もないんや
西欧は日本より不自由で不安定なのにごまかしてる
224:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:47:25 ID:Lwz7
>>206
日本はそもそもの方針が海外と違うからなぁ
銃すらもてんし
231:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:47:56 ID:HRiF
>>206
最初から自然沙汰に任せれば良かったのに
病に抵抗できない者は死ぬ。それが自然の定め
256:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:51:18 ID:EpWW
>>231
死にすぎ定期
日本だと衛生環境やら原因不明だけど死者少ないからアレやけど
欧米南米世界中死にまくりやったから、淘汰では済まされんのよ
263:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:52:35 ID:Lwz7
>>256
日本でも沙汰ったらさらに医療崩壊起きて詰みだぞ
もう詰んでるが
265:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:52:45 ID:HRiF
>>256
いや、中世の黒死病とかに比べたらまだまだよ
全然死んでないし、死んでるのも障碍者や老人といった弱い個体ばかりや
267:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:53:40 ID:8CcI
>>265
突然変異で若者が死ぬ可能性もあるぞ
271:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:54:05 ID:cViM
>>231
コロナの場合他のウイルスと比べて変異のスピードが速すぎるからなぁ 普通の変異スピードなら自然淘汰に任せても良かったと思うがね
212:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:45:32 ID:8CcI
ぶっちゃけワクチン接種したやつは自由に行動させるべきやろ
216:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:46:20 ID:SB1E
>>212
でも今は老人といちぶの
219:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:46:27 ID:HRiF
>>212
ワクチンはコロナの重症化を防ぐだけで、コロナそのものを防ぐわけちゃうしな
215:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:46:19 ID:v9BL
都民はアホあやから自粛なんかする気ゼロやろ
感染したらオリンピック言い訳にするだけやぞ
217:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:46:22 ID:z6Cr
大日本帝国でいうと今どのあたり?
220:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:46:43 ID:HRiF
ちゃうしな→ちゃうで
223:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:47:14 ID:Rmq3
政府「オリンピックで感染は拡大しません!って押し切って開催したのに、感染拡大した……」
政府「そういえば若者って叩きやすいのがいたなあ…」
236:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:48:34 ID:Lwz7
>>223
まぁ今の若者ならメンタル弱いから反乱分子にはならないとナメてるんやろなあ
227:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:47:48 ID:8CcI
コロナを0にするなんて不可能なんだから重傷化のリスクないやつはもうどんどん行動させるべきやろ
一生自粛生活やぞ
228:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:47:49 ID:gQ3A
若者のすべて
229:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:47:51 ID:v9BL
オリンピック嫌やなぁ
せや、自分は好きに遊び回って感染したらオリンピックのせいにしたろ!
230:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:47:53 ID:LWil
お盆規制でパンデミックの未来が見える
235:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:48:32 ID:HRiF
>>230
若者の帰省は中止しろって言ってるぞ。なお効果
246:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:49:44 ID:SB1E
>>235
都会で医療受けられないから帰省して医療を受けるというファインプレーやぞ
232:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:48:14 ID:z6Cr
五輪終わったらどうなるんやろな?
234:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:48:26 ID:j0c7
>>232
五輪袋叩き
237:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:48:36 ID:Rmq3
自然沙汰って初めて聞く言葉やな
どういう意味?
243:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:49:32 ID:PCT6
go toトラベルもオリンピックも感染拡大の要因じゃないってお政府様が断言されているのになんで帰省や旅行を自粛する必要が?
244:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:49:40 ID:v9BL
どーせコロナ関係なくオリンピック普通に開催しても叩かれまくってたから同じやぞ
247:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:50:06 ID:LWil
なんで帰省ずらせないんかね?
わざわざ混んでる時期に行ってアホばっかなん?毎年思うわ
251:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:50:36 ID:Rmq3
>>247
休みもズラせたらな
252:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:50:53 ID:8CcI
>>247
会社がずらさせてくれないからな
255:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:51:11 ID:cViM
>>247
親戚みんな一緒に帰省しないと帰省の意味ないじゃん
259:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:51:29 ID:LWil
>>255
親戚で話し合えよ
257:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:51:25 ID:PCT6
>>247
上級国民やにーとのように
250:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:50:33 ID:Lwz7
オリンピックで得をしたのは2回も大幅な戦犯になるところを回避できた青柳だけだという
あとは相変わらずの日本って感じで新鮮味がない
253:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:51:06 ID:SB1E
ぶっちゃけ帰省先のジジババはワクチン打ってるし帰省しても本人ぐらいが症状でるだけやろ
そして都会にいても医療逼迫してるなら田舎に帰って医療を受ければええやん
264:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:52:40 ID:Zl0Z
>>253
田舎はもっと少ないんや
そもそも数十キロ離れた県庁所在地にしかないし運悪く埋まってたら山越えよ
269:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:53:42 ID:SB1E
>>264
何とかなるやろ(すっとぼけ)
262:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:52:22 ID:PCT6
下々の民はな、上級国民やニートのように好きなときに休めるわけじゃないんや
266:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:52:45 ID:LWil
>>262
かわいそう
270:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:53:45 ID:HRiF
>>262
有給休暇貰えない底辺とかまだまだ居るしな
272:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:54:17 ID:j0c7
>>270
訴えたら勝てるけどな
281:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:55:23 ID:HRiF
>>272
ガチ底辺にそんな知恵はないからな。やりたい放題や
まあそれのお陰でワイの様な人が、特に苦労なく生きていけるんやけどな
288:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:56:14 ID:YgbA
>>281
ワイもや幸せやな
291:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:56:56 ID:j0c7
>>281
バカとハサミはなんとやらやね
ワイも一日中おんJしながらお金もらえるから楽なもんや
273:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:54:20 ID:SB1E
>>262
これはあるな
275:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:54:37 ID:EpWW
リアル自己責任なのが欧米
コロナで死ぬのならそれも運命だから仕方ないって
日本ではそんな理屈は通用しない、行政や政府が何とかしろってなる
289:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:56:19 ID:HRiF
>>275
その結果の税金爆上げからの富裕層脱出や
276:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:54:40 ID:0a6f
若者「同居してるおじいちゃんおばあちゃんに感染したら死んじゃうから自粛しなきゃ……」
若者「おじいちゃんもおばあちゃんもワクチン打ったから遊ぶぞ!」
若者さん、聖人では?
278:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:54:59 ID:ww7D
>>276
これ
若者、有能
280:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:55:22 ID:SB1E
>>276
これ
そこまではある程度我慢していてくれたんやぞ
しかも若者の貴重な時間を無駄にしてまで
277:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:54:46 ID:Rmq3
淘汰と沙汰がごっちゃの会話でむず痒い
282:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:55:55 ID:gQ3A
熱中症
コロナ
副反応
どれも勘弁勘弁
286:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:56:11 ID:ehAN
たとえそうだとしても
いい加減そのカードしか無いのに変異株だ何だに太刀打ちできるわけないやろ
287:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:56:12 ID:SB1E
若者を褒めるんじゃなくて貶めているからこうなるんだぞ
いい加減褒めることを学べよ
292:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:56:57 ID:EpWW
ワクチンパスポートとか日本で無理かもなあ
ワクチン打たないやつは自己責任、コロナ死しても仕方ないも通用せんやろうなあ
良いことなのか悪いことなのか分からんけどね
293:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:57:01 ID:AdR1
テレビで10-50代の感染者が高齢者の感染者数越えたって言ってた噴飯した
295:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:57:36 ID:SB1E
>>293
学校や仕事があるから当たり前では??
299:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:57:57 ID:8CcI
自然淘汰といっているやつは自分が自然淘汰される側でもあるということを知らない
307:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:59:00 ID:HRiF
>>299
それはわかって言ってる
310:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:59:37 ID:0a6f
ワイが遊ぶ、他の人が自粛する→感染収束
ワイが自粛、他の人が遊ぶ→感染拡大
スマン、自粛する理由ある?
315:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:00:40 ID:ehAN
>>310
自分と家族の身を守るためやな
勿論自粛してれば感染しないわけじゃなきが
321:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:01:21 ID:0a6f
>>315
まあワイ一人暮らし健康体ワクチン一回打った20代前半やからな
そら遊ぶわな
311:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)14:59:46 ID:cViM
ワクチンパスポート作って未接種者締め出しみたいなんが良い方法だとは思わんけど 世界的にそういう流れになったら日本もそれに従わざるを得ないだろうな
312:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:00:25 ID:HRiF
>>311
そうなったら流石に調べて打つわ
319:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:01:02 ID:mgHh
>>311
外圧に弱い八方美人コウモリ外交国家やから他国様に迷惑かけないように作るやろな
322:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:01:30 ID:SB1E
>>311
国内でもワクチンパスポートの使用の検討を始めてそうやけどな
333:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:02:59 ID:rf53
>>311
これ始まったら年寄り共が若者たちに向かってデカイ面するんやろなあ
334:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:03:07 ID:EpWW
>>311
国内の話に関係あるか?世界に合わせる必要性あるかな
314:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:00:26 ID:2uTb
ワイの住んでるとこ年寄りにワクチン摂取し終えたら若者向けの予約止まったぞ
317:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:00:44 ID:mvFH
ワイはお盆明け2回目だわ
318:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:00:50 ID:0a6f
自然淘汰でいいんだよ←これ
自然淘汰の考え方からすると子供を残さない個体は生きてる意味ないから今すぐ自殺してええぞ
325:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:01:54 ID:LWil
ワイ田舎は老人はみんな打ち終わったけど普通に考えて感染リスクの多い都会優先だろ
政府は馬鹿なんだろうな
339:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:03:36 ID:0a6f
>>325
政治家「普通に考えて投票する人を優先するよね」
349:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:04:40 ID:HRiF
>>339
せやね。ワイの様な富裕層は投票もするし、人によっては“支援”するからな
355:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:05:48 ID:0a6f
>>349
いやむしろ富裕層も貧乏人も同じ一票なのがええことやわ
なんだかんだ公明が政権にいるから貧乏人の意見が通るしな
326:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:02:04 ID:EpWW
老人はサクッと死ぬけど若者は体力あるから粘るので医療機器を長く使うので医療逼迫しがちだって医師がテレビで言うてたで
330:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:02:30 ID:mvFH
ワクチン2度打っても普通に感染するリスクあるのにみんな気楽やな
336:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:03:21 ID:mgHh
>>330
みんな自分は大丈夫と思ってるんや
332:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:02:57 ID:Ge0k
ワクチン打ったからかマスクしない老害の多いこと多いこと
あいつらがウイルス運んでるんちゃう?
340:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:03:46 ID:AdR1
>>332
そうだよ
発病しにくくなるだけで保菌はするからね
348:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:04:17 ID:SQi2
>>340
これ知らん奴多いよな
358:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:06:02 ID:AdR1
>>348
だってマスコミとか評論家とかがワクチン打ったら普通に出歩けるっていうから……
337:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:03:29 ID:PCT6
でも実際戦争は増えすぎた人間を減らすための作用があるとか言われとったで
342:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:03:49 ID:LWil
お前ら若者が選挙に行かないからやで若者蔑ろにしたところで選挙に影響無いのが事実
344:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:03:50 ID:xRr3
上級国民は108本ぐらいワクチン打ってそう
345:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:04:03 ID:j0c7
>>344
煩悩は無くならへんぞ
350:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:05:01 ID:1u9y
>>344
死ぬんだよなあ
352:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:05:31 ID:Ge0k
>>344
煩悩かな?
業が深いなぁ
347:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:04:16 ID:mvFH
何回も打ってる老人がおったのは北海道やっけ
359:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:06:16 ID:rf53
>>347
4回打ったババアいたな
金だけじゃなくてワクチンも若者から搾取された模様
361:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:06:42 ID:Ge0k
>>359
副作用で死んでほしい
363:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:06:50 ID:AdR1
>>359
重複弾けないシステムとかあかんやろ
364:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:07:05 ID:HRiF
>>359
はえー。それはそれで身体大丈夫なんやろか?
382:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:09:01 ID:rf53
>>364
無事だったみたいよ
357:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:05:56 ID:mgHh
参政権は平等にあるが?
金があれば参政権を持った人を動かせるぞ??
360:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:06:24 ID:j0c7
>>357
これが真理やで
365:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:07:09 ID:YgbA
>>357
それは否定せんけど金なくても数で動かせるやろ
369:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:07:36 ID:mgHh
>>365
数の力も金で動かせるぞ??
377:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:08:37 ID:YgbA
>>369
犯罪ならんよう気いつけてや
390:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:10:10 ID:mgHh
>>377
献金や業界を牛耳ることは犯罪じゃないからセーフ??
371:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:07:53 ID:HRiF
>>365
じゃあ貧乏人同士で集まればええやん
381:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:08:57 ID:YgbA
>>371
ワイ裕福層やで
388:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:09:51 ID:HRiF
>>381
さよか。貧乏人扱いしてすまんな
366:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:07:12 ID:0a6f
>>357
実際の選挙では貧乏人を宗教パワーで動かす公明党が無双する模様
362:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:06:48 ID:EpWW
でもワクチン2回うったら出歩いてもええと思うで
367:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:07:18 ID:Ge0k
>>362
ちゃんとマスクしてちゃんと消毒してちゃんとエチケット守るならええんやけどね
370:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:07:40 ID:xRr3
やっぱりマイナンバーって必要だったんじゃん
386:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:09:38 ID:Ge0k
>>370
マイナンバーは現状個人情報の記入が一枠増えただけやしもう少しワイらにもわかりやすいメリット提示して欲しいわ
372:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:08:07 ID:0AWu
ちょっとスレチやが、累進課税は国際金融危機みたいな景気の乱高下が起こった時の安定装置として働くから、タックスヘイブン対策も込みで負の所得税も入れて累進性上げて欲しいンゴねぇ……
383:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:09:10 ID:lHYn
日当6000円+弁当でデモの参加者募れるぞ
387:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:09:42 ID:mvFH
>>383
暑い時期は嫌だな
もう少し涼しくなってからがいいわ
384:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:09:23 ID:j0c7
権利は平等でも学も金もないやつは無価値やねん
391:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:10:14 ID:LWil
やっぱ自治体公認の対策できた飲食店がないとあかんやろ
公が守ってやらんからホリエ餃子みたいな悲劇が起きて店主が鬱になるんや
394:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:11:17 ID:aJ6r
>>391
満員電車ある限り飲食店に制限かけても意味ないやろ
395:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:11:24 ID:0AWu
>>391
とはいえ地方公共団体は通貨発行権持っとらんからやれることに限界あるやろね
中央政府がその権利使って公助していかなあかんなぁ……
393:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:10:41 ID:0a6f
【急募】一人一票の民主主義以上に貧乏人の意見が反映されるルール
398:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:11:52 ID:mvFH
>>393
国会議員をランダム抽選で決める
さすがに貧乏人の方が富裕層より多いやろ
399:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:11:59 ID:HRiF
>>393
そもそも総数的に貧乏人の方が多いんだから、貧乏人がキチンと選挙で投票すればええだけ
金持ち優遇だけどまともな野党ないし自民っていう思考停止はもっとアカンわ
397:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:11:35 ID:Ge0k
???「電車の本数へらしたろ!」
401:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:12:16 ID:aJ6r
>>397
キングオブ無能
403:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:12:24 ID:LWil
>>397
馬鹿すぎる
404:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:12:25 ID:SB1E
>>397
うーんこの
402:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:12:17 ID:0a6f
バカ「政府は通貨発行権持ってるから!」
いや、持ってるのは日本銀行な
405:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:12:37 ID:0AWu
>>402
日銀は日本政府の子会社やぞ
406:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:12:54 ID:0a6f
>>405
株の何割持ってるんや?
412:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:14:01 ID:0AWu
>>406
確か日本政府が55%やっけ?
418:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:14:43 ID:0a6f
>>412
0.55通貨発行権持ってるってことが
415:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:14:33 ID:SB1E
>>402
国債発行のこと言ってるんとちゃうか?
知らんけど
407:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:12:54 ID:lHYn
国境の越えた運動会:OK
県境を越えた帰省 :×
408:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:13:08 ID:mgHh
JR「本数減らすと節約になってええわ」
413:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:14:04 ID:HRiF
>>408
そりゃそやろな。まあワイは車移動やからどうでもええけど
417:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:14:43 ID:mgHh
>>413
満員電車ガタゴト民はかわいそうや?
411:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:13:58 ID:LWil
テレワーク無理民はほんの1、2時間通勤時間ずらすとかできないんかね
通勤ラッシュとかくそやろ
416:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:14:41 ID:Ge0k
>>411
客「ダメです」
420:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:14:58 ID:aJ6r
>>411
朝4時出勤、1時退社
ついてこれるか?
419:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:14:54 ID:lHYn
コロナ関連の今無利子で貸し付けてる借金、チャラにしろ
423:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:15:52 ID:0AWu
>>419
正に真水やね
まそれをプライマリーバランス黒字化に囚われた財務省や政治家は許さんのやろけど
422:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:15:47 ID:0a6f
熱いから21時出社5時退社とかどうや?
431:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:17:29 ID:c09x
>>422
深夜手当を政府が補償するならアリやね
426:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:16:31 ID:Ge0k
経営者「出勤時間を前に退勤時間を後ろにずらせば密回避になるな…」
435:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:17:53 ID:HRiF
>>426
ワイも同じ考えや。経営者視点()持ってりゃそうなるか
438:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:18:34 ID:SB1E
>>426
退勤時間も前にずらせばいいのでは??
441:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:18:43 ID:mgHh
>>426
なろう経営者「夜中に出勤させて夜中に退勤させればいいのでは?」
430:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:17:25 ID:lHYn
徳政令出したらまた自民に入れてやる
434:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:17:48 ID:Ge0k
夜警国家かな?
436:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:18:24 ID:cViM
テレワークにできんのにテレワークしない企業が一番クソやねん テレワーク給付金みたいなん作ってくれ
451:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:20:37 ID:YgbA
>>436
せいぜいテレワークできるんはサービス業だけやろ
439:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:18:38 ID:lHYn
客商売だと時間の変更しにくいで
440:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:18:40 ID:0a6f
明らかな無能「権限が少ないから失敗した!もっと権限をよこせ!」←どうする?
442:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:18:55 ID:0Z42
まぁ思ったより日本人は民度なんて良くなくしかも自分には甘々な奴らばっかやったって事
446:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:19:39 ID:HRiF
>>442
所詮人間やしな。そりゃ他の国と同じになるわ
447:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:19:43 ID:mgHh
>>442
民度があればもっとマシな政治家上に上げるからな?
今国会で踊ってるのは全員国民が選んだ奴らや
453:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:20:44 ID:6IsX
>>447
ウンコの中からウンコ探さなきゃいけないからしょうがない
463:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:21:40 ID:mgHh
>>453
いうても中には有能もいたはずやで
それらを無視してタレントとか世襲とかに票ぶっこんだ結果が今や
469:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:22:28 ID:6IsX
>>463
そんなのって後援者がおるから、まともなのに投票しようとしてもキツくない
450:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:20:22 ID:Ge0k
>>442
日本人「我々は謙虚で民度がいい!」
こんなこと言ってる時点でね
443:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:18:56 ID:aJ6r
有効な手立てなんてロックダウンぐらいやろ
あとはもう東名阪に人が集まりすぎてるから追い出すぐらいの政策やな
448:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:19:50 ID:0AWu
>>443
ロックダウンするにしても、インフレ率2%以下ならちゃんと真水で補償せんとな
452:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:20:38 ID:HRiF
>>443
大都市で人払い令→農業推進で田舎はかなり復活すると思うんやけどなぁ
460:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:21:27 ID:6IsX
>>452
生計立てれるんか?
461:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:21:31 ID:Ge0k
>>452
でその野菜誰が買うんや?
466:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:21:51 ID:HRiF
>>461
しらね
464:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:21:45 ID:YgbA
>>452
ガチガチの農地法が今や癌やで
454:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:20:46 ID:1b7Y
大日本帝国でいうと今どのあたり?
455:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:20:58 ID:6IsX
>>454
敗戦編
462:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:21:39 ID:HRiF
>>454
敗戦してる
456:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:21:05 ID:lHYn
平日でも酔っ払いが騒ぎ、道にゲロ吐きまくり酔っ払いが道で寝てる東京の民度から言うとこうなるのも当然
477:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:23:19 ID:LWil
>>456
土曜日の朝は東京中ゲロまみれだよな
ほんと清掃員お疲れ様やわ
481:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:24:04 ID:lHYn
>>477
裏路地なんかションベン臭いしな
488:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:25:05 ID:YgbA
>>477
ゲロ吐くまで飲むって今も昔もこれからもかわらんもんやな
457:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:21:15 ID:LWil
路上飲みもやがそのあとゴミ持ち帰らんのが許せん
459:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:21:25 ID:0a6f
【朗報】有能親日国家台湾さん、感染爆発するも封じ込めて再度ゼロコロナ成功
470:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:22:36 ID:HRiF
>>459
鎖国政策は強いからな
472:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:22:52 ID:Ge0k
>>459
はえーすっごい
468:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:22:28 ID:5s1b
今、酒が飲めないけど焼き鳥は食べたい勢とか焼き鳥屋に行くいいチャンスやないか?
473:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:23:01 ID:x2QV
国はずっーと自粛して密になるな飛沫飛ばすな言うてるやん
それを全部国民が無視して感染が拡大してるだけや
国は悪くない
476:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:23:17 ID:6IsX
>>473
言うだけならタダやからな
479:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:23:54 ID:Ge0k
>>473
感染拡大してる時点でなぁ
483:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:24:32 ID:HRiF
>>473
これ。国が国民の人権(移動の自由)を潰してるならまだしも、言ってるだけやから政府は何も悪くない
489:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:25:11 ID:j0c7
>>483
ほんこれ
490:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:25:16 ID:6IsX
>>483
なら、アルコール提供とかしても文句はないやろうな
499:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:26:29 ID:HRiF
>>490
禁酒法は流れたぞ
474:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:23:04 ID:7xOJ
仕事以外で外に出てるのも若者が多い定期
475:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:23:10 ID:lHYn
普段田舎田舎と馬鹿にしてる場所にわざわざ旅行する東京都民
東京に誇り持ってるなら閉じこもっとれ
484:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:24:32 ID:uHwc
東京駅ってどんだけゲロ吐いてるん?
485:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:24:40 ID:Ge0k
東京の駅前とか大体ゲロの跡あるしな
朝一電車とかもゲロあったりするし
486:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:24:45 ID:5s1b
路上飲みって23区何処でも起こってる現象なんか?
492:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:25:31 ID:uHwc
駅でゲロ吐くやつってバカやと思うわ
ワイは電車で酔うことあるけど我慢して我慢して電車降りた後エチケット袋にしてる
497:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:26:27 ID:YgbA
>>492
バカというより恥ずかしいで
505:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:27:04 ID:uHwc
>>497
自分で拭いてたらまだかっこええわ
514:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:28:18 ID:YgbA
>>505
せやね基本人前でケツだしウンコするのと同じくらい恥ずかしいわ
494:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:25:51 ID:Ge0k
せめてトイレでしろよ思うわ
495:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:26:17 ID:uHwc
>>494
明らかにトイレで吐けるくらいの位置で吐いてるやついるよな
502:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:26:40 ID:Ge0k
>>495
それ
ほんまやめて欲しいわ
498:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:26:28 ID:0AWu
金本位制って金の保有量に応じてしか紙幣発行出来んからな
金の足かせや
500:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:26:35 ID:5s1b
もう喫煙所みたいに飲酒所つくれ
501:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:26:36 ID:lHYn
酒飲み始めの若者なら調子に乗ってとか自分の量がわからずに吐くのは仕方ないとしてなんでええ年こいたおっさんが吐きまくりで道に寝てるねん 学習能力ないのか
504:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:26:50 ID:LWil
飲んだ奴が電車内で吐く事実
飲み屋に行かなくてもクラスターに強制的に巻き込まれる
508:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:27:23 ID:12oY
今の政府の言うことを誰が素直に聞くねん
511:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:27:54 ID:mgHh
緊急事態宣言言うても国民がそれに了解して自粛せんことには何の強制力も無いしなぁ
国民の命は国民が握ってるで
516:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:28:26 ID:HRiF
>>511
自分の命を守れるのは自分だけや
512:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:27:57 ID:SB1E
大学生ならまだ許せるが社会人はアカンやろ
517:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:28:26 ID:uHwc
酒で吐くならエチケット袋持参くらいできるやろ
518:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:28:36 ID:3Vub
なんか最近お上の命令は絶対やと勘違いしてる江戸時代から脳みそ開花してないやつおるよな
519:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:28:37 ID:bYiA
渋谷マスコミ「若者めっちゃ出歩いてる!」
これやるなら巣鴨行って「老人めっちゃ歩いてる!」もやれよな
522:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:28:46 ID:6IsX
>>519
忖度
523:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:28:49 ID:SB1E
>>519
草
せやな
525:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:28:55 ID:HRiF
>>519
つ視聴率
528:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:29:07 ID:Ge0k
>>519
老人がプンプンになっちゃうからしゃーない
531:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:29:37 ID:YgbA
>>519
これは同感や
521:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:28:46 ID:EAlM
今は耐える時や!
そしてこのまま耐え続ければ慣れるはずや!
524:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:28:51 ID:lHYn
おっさんが朝に「俺強二日酔いやねん」めっちゃ嫌い
526:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:28:58 ID:c09x
路上飲み禁止条例とか作れないんか?
529:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:29:13 ID:6IsX
>>526
作れるんやないか
544:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:31:11 ID:c09x
>>529
なぜ作らないんやろ
緊急事態宣言下のみ有効でもええから発令すればええのに
532:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:29:43 ID:j0c7
>>526
路上喫煙すら無くなってないからあんま意味ない条例になるやろな
547:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:31:27 ID:c09x
>>532
罰則を設ければいい
533:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:29:44 ID:HRiF
>>526
道路交通法遵守させたら行けるで。アレ学生闘争とかが原因で、実はめちゃくちゃ厳しいからな
550:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:31:47 ID:c09x
>>533
今すぐやって欲しいな
530:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:29:23 ID:12oY
なんでもかんでも「自己責任」で片付けてきたお陰で
「偉い奴らの言うこと聞いたって偉い奴らは俺たちを助けてくれない」
ってことにみんな気が付いて自己責任で自粛なんかしなくなった模様
534:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:30:12 ID:SB1E
>>530
草
自己責任論ホンマ悪やわ
539:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:30:42 ID:1b7Y
>>530
ネオリベもコロナで失敗したよな
540:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:30:43 ID:l2nB
>>530
かしこい
543:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:31:04 ID:HRiF
>>530
この時代に生きていることが自己責任やぞ
535:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:30:24 ID:SVU3
近所のジジイたちはワクチン打ったからもう死ぬことはないとノーマスクで歩き回ってるで
541:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:30:47 ID:Ge0k
>>535
これほんまやめて欲しいわ
545:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:31:19 ID:SB1E
>>535
こっちもノーマスクで対抗するで!?
549:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:31:46 ID:Ge0k
>>545
ワクチンしてないから普通に返り討ちにされる模様
557:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:32:10 ID:SB1E
>>549
医療逼迫してない地域やから平気平気
555:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:32:07 ID:YgbA
>>535
まさに失政やで
536:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:30:24 ID:mgHh
政府に逆らうのは結構やけど感染広がって一番困るのは国民やけどな
政府を信頼するかどうかと公衆衛生ををごっちゃに考えてる人多そうやな
542:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:31:01 ID:0AWu
>>536
でも今の政府に逆らう方法になり得るという悲しき諸刃の剣
551:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:31:56 ID:mgHh
>>542
別にそれをする事で何か譲歩させられるわけやないしなぁ
566:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:32:49 ID:0AWu
>>551
確かに
そもそも経済的認識の前提が誤っとるからなぁ
554:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:32:02 ID:3Vub
>>536
公衆衛生と天秤にかけて
自由を選択してるだけだろうな
まあ、困るのは医療従事者
559:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:32:27 ID:mgHh
>>554
まあそれならわかる
580:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:34:26 ID:3Vub
>>559
子供達にとっては現実味がない程度の感染病だからなあ
568:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:33:05 ID:0a6f
>>536
自分一人が動くメリットと自分一人が動くことによる感染拡大のデメリットを比べるとメリットが大きいんやで
578:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:34:24 ID:mgHh
>>568
いや個人的に外で飲みたい遊びたいを優先するって事ならわかるで
これは政府は効くやろなぁとかいう思惑でやってるなら???ってだけや
591:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:35:19 ID:0a6f
>>578
今の政権に倒れてほしいなら正解ちゃうか?
感染数と支持率リンクしてるし
537:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:30:36 ID:6IsX
学生闘争とかいう暇つぶし出来るぐらいには余裕ある社会が欲しかったわ
538:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:30:36 ID:EAlM
コロナはいつ2fに感染するんやろうか
548:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:31:28 ID:1b7Y
オウムみたいなのが現れない限り政府も危機感ないやろな
563:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:32:41 ID:HRiF
>>548
SEALDsって昔あったけど「政府に逆らったら就活厳しくなるで」って元学生運動家の一言で解散したの好き
577:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:33:34 ID:j0c7
>>563
結局こういうことや
貧乏人、特にナマポが騒いでもほなナマポ取り下げるわって言われたら終わる。せやから金は大事
596:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:35:45 ID:ehAN
>>577
騒いだことで生活保護を受ける権利に差が生じる根拠は?
民間企業が印象悪い学生好き好んで選ばないのとはわけが違うぞ
615:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:37:54 ID:0a6f
>>596
むしろ共産党か公明党とツテがあると受けられるのが生活保護よな
627:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:38:51 ID:j0c7
>>596
政府の金で生きてるやつが政府に楯突いたとこであーはいはいとしかならんし何かしら理由付けて剥奪された知り合いもおる
実際取られる取られんやなくてそう言われたら何も言えなくなる時点で発言権が無いのと同義って言ってる
552:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:32:00 ID:5s1b
そもそも、ワイは考えたんやけど
菅義偉総理は遺伝的に飲めない人間やから、酒飲みのつらさがわからずに「喫煙者が減ってるように酒もなんだかんだ自粛できるものなんだ」と思ってたんだろ
それが予想はずれて路上飲み、公園飲みが横行してモラルハザードへ
ワイの個人的な意見やけど、飲まない人はアルコール好きの苦痛がわからんのやと思う
553:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:32:02 ID:lHYn
路上飲みはまだしも電車の中で酒飲みながらデカい声でしゃべるのやめろ 電車降りるまで我慢できんのか
556:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:32:07 ID:LWil
今の時代労働組合とか無いから中抜き地獄なんよな
558:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:32:25 ID:0a6f
ところでお前らワクチンは打ったか?
560:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:32:32 ID:j0c7
>>558
2回打ったで
561:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:32:34 ID:Ge0k
>>558
まだ1回目
565:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:32:48 ID:c09x
>>558
まだ
今月末やな
567:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:33:04 ID:lHYn
>>558
昨日2回目打って今発熱してる
571:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:33:15 ID:HRiF
>>567
寝とけ?
569:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:33:07 ID:YgbA
>>558
まだやで
582:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:34:31 ID:YgbA
>>570
うらめしや否うらやましや
572:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:33:20 ID:SB1E
>>558
予約取れなくて諦めた民
576:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:33:33 ID:HRiF
>>572
ワイもこれ
579:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:34:26 ID:SB1E
>>576
早く打ちたいのに職域接種は中止
急いで予約を取ろうと思っても無理やったから諦めた?
562:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:32:40 ID:6IsX
公助は生活保護あるから大丈夫って言うけど、中間的な公助はないんかと思うわ。調べたらあるんやろうけど、極端よな
564:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:32:46 ID:EAlM
代償は国民の生命と財産で支払うからセーフやな
573:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:33:24 ID:uHwc
ワイのバイト先補填でほぼ1ヶ月分の給料入るから休業なってくれた方が助かる
575:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:33:28 ID:SVU3
路上飲みを禁ずる規則はゆくゆくは日本のアジア侵略に繋がるとかいってるおんj民おったやろ
集会の自由が奪われそのうち特攻警察が国民を片っ端から検挙し始めそのままアジアを侵略すると
581:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:34:29 ID:6IsX
利益を向上させるようにすればいいのに、一緒に損する方向に働きかけるのが嫌やわ
583:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:34:40 ID:12oY
偉い奴らが目先の金や名誉のためにオリンピック無理矢理開催したんやから
将来のことなんて考えずに目先の楽しみのために行動したってええと思うわ
584:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:34:40 ID:iTm7
自粛
自分から進んで、行いや態度を改めて、つつしむこと。
命令されたら自粛じゃねーやんボケ!カス!アホ!
585:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:34:46 ID:0a6f
ワイ(一人暮らし、20代、ワクチン1回)←コイツが自粛する理由
587:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:35:06 ID:bYiA
>>585
友達いないならいいよ
589:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:35:08 ID:5s1b
>>585
真面目だから
586:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:34:48 ID:Ge0k
ウイルス撒き散らすからおんj民はうんちも自粛しないとアカンで
593:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:35:26 ID:HRiF
>>586
外で脱糞出来ひんとかおんj引退するしかない?
598:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:35:56 ID:SB1E
>>586
マ?
そらないやろ
脱糞が唯一の生きがいなのに
588:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:35:07 ID:6IsX
感染者が増えても問題はないよね実際は
592:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:35:20 ID:SB1E
もう40代以上がワクチン打ったら正直どうでもええやろ
594:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:35:28 ID:aj1u
!ngk
★コテ禁止発動
595:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:35:37 ID:YgbA
金はあるんやけどなワクチン打ちたいで
597:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:35:55 ID:HRiF
>>595
これ。賄賂とか通じないかなぁ…
608:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:37:02 ID:YgbA
>>597
賄賂って誰に渡せばええんやろな
613:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:37:41 ID:HRiF
>>608
さぁ。ちな調べたら賄賂って渡すのもアカンねんな
受け取るだけがアウトかと思ってたわ
620:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:38:03 ID:SB1E
>>613
贈収賄でひっかかるわな
637:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:39:23 ID:YgbA
>>613
どっかの市長ですら大問題になったしな
599:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:36:01 ID:Ge0k
>>595
ドラッグストアの経営者になれば打てるらしいで
603:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:36:44 ID:HRiF
>>599
そういや社長が買い占めてたっけ?タマホーム社長と真逆の人間や
607:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:36:52 ID:SB1E
>>599
なお週刊紙にすっぱぬかれた模様
601:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:36:04 ID:6IsX
>>595
きてないんか接種権
622:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:38:14 ID:YgbA
>>601
まだやで
602:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:36:24 ID:SB1E
>>595
それは政府に文句言ってもいいわ
600:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:36:01 ID:SVU3
若者は毎朝満員電車に乗って通勤してるけどなんで感染が増えてるんやろか?
満員電車は感染リスクがないという理論があったやん?
605:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:36:48 ID:6IsX
>>600
理論が間違ってたんやないか
619:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:38:00 ID:mgHh
>>600
自粛なんて知らんと飲み歩いてるからちゃう
604:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:36:47 ID:1b7Y
ワクチン打った後ってやっぱ体調崩す?
614:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:37:44 ID:Ge0k
>>604
無茶な筋トレした後くらいに腕が痛くなったくらいやな
友人はそれに加えて熱出たとか言うとったな
618:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:37:59 ID:SVU3
>>604
高熱出てぶっ倒れてしばらく出社して出来なかったやつとかおるわね
638:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:39:24 ID:0a6f
>>604
免疫がつよいと副反応も強いから健康なやつほど熱出る
646:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:40:23 ID:SB1E
>>638
だもんな
653:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:41:01 ID:lHYn
>>646
ワイは37.5℃までしか上がってないわ
657:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:41:15 ID:j0c7
>>653
39.5まで上がったわ
661:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:41:44 ID:SB1E
>>653
はえーそうなんか
652:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:41:00 ID:rf53
>>604
ワイ昨日打ったけど風邪とインフルの間くらいの症状出てるわ
606:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:36:50 ID:lHYn
おとなしくしてないとダークコンドルが黙ってないぞ
609:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:37:06 ID:HKQp
自粛疲れ←言うほど自粛してない
コロナ慣れ←ただの無知
政府に厳しいくせに自分に甘いの何とかしろ
611:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:37:34 ID:6IsX
>>609
政府も甘いからイーブンよ
612:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:37:39 ID:SB1E
>>609
政府も自分に甘く国民に厳しくしとるからお互い様や
617:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:37:57 ID:3Vub
>>609
あのさ
ニュースなんか見ないやつもかなりの数おるんやで
610:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:37:08 ID:iTm7
最近コテ禁止するやつ少なくなったのによぉ
621:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:38:10 ID:5s1b
陰キャだからいうほど自粛を苦にしてないというか…
スーパーとコンビニがあれば
623:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:38:25 ID:SVU3
>>621
スーパーもコンビニも自粛や
631:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:39:00 ID:6IsX
>>621
正直、日常生活に変化ないしな
624:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:38:28 ID:GZYt
公務員の体面のためき学校閉鎖出来なかったもんな
642:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:39:49 ID:SVU3
>>624
大学もオンライン授業をやってる大学は大学生を虐げてる悪の大学やからネットで晒す!?
とか文科省がやりよるからね
リスクがあっても対面授業やらないとあかんのやね
643:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:40:13 ID:6IsX
>>642
あれすごい馬鹿っぽいと思ったわ
667:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:42:23 ID:GZYt
>>642
運動会やってしかも熱中症出した基地外学校もあったな
626:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:38:38 ID:LWil
もっとアウトドアなストレス発散しろよ
狭い場所で騒ぐな
630:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:38:59 ID:SB1E
>>626
山にいくでー
なお
644:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:40:13 ID:Ge0k
>>630
?「こんにちは」
?「よく来たね」
?「ゆっくりしてけ」
649:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:40:43 ID:SB1E
>>644
ゆっくりできンゴ
帰るンゴ
629:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:38:55 ID:3Vub
東京の場合、自粛しないやつの中には既に1回感染したってやつも多いだろな
632:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:39:10 ID:bYiA
去年の巣ごもりで今年の出生率上がってるデータとか無いんかな
658:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:41:22 ID:SB1E
>>632
巣籠もりセッ○スのよびかけはよ
633:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:39:11 ID:EAlM
金がないなら生活保護 介護がある
それが嫌なら生命保険がある!
640:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:39:40 ID:HRiF
>>633
最期は天国って国に亡命や
656:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:41:14 ID:YgbA
>>640
本当の亡命やんか座布団1枚とったる
660:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:41:39 ID:HRiF
>>656
山田くん厳しい?
635:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:39:18 ID:lHYn
盆休みに旅行行きます もう我慢できません
636:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:39:18 ID:1b7Y
ワクチンってヤバくね?
ワイが生きている時にこんな究極の決断するはめになるとは思わなかったわ
651:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:40:54 ID:HKQp
>>636
発熱した時って体内に何があるんやろな
しかも弱ってるせいで逆に感染しやすくなるんちゃうか?って思ってしまう
664:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:42:08 ID:1b7Y
>>651
ワクチンって弱毒化したウイルスを打ち込むからね
673:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:43:21 ID:c09x
>>664
コロナワクチンは今までのワクチンと作り方が違うらしいな
639:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:39:40 ID:GZYt
今回のコロナ破滅の象徴やないですか
641:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:39:46 ID:HKQp
海水浴が禁止になってるけどコロナ初期は湿気が多いところは感染しにくいとか言ってなかった?
645:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:40:16 ID:A2oU
ぶっちゃけ223,221/1400万だから
掛からない確率の方が高いのか
648:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:40:35 ID:LWil
どうしても禁止にするわけにはいかないのがセックスやと思う
出生率に関わる
654:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:41:05 ID:HRiF
>>648
??「ホンマや。14歳とヤラせろ」
655:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:41:11 ID:SVU3
>>648
在宅勤務が広がってから弊社の女性社員は結婚と出産が相次いだ
650:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:40:52 ID:5s1b
ゾンビ化だの、金属化だのの陰謀論はともかくとして、将来薬害エイズやスモン大訴訟のときみたいな薬害が起こらなければええなぁ
ワイも1回目は打ったけど、2回目どうしようか
659:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:41:29 ID:EAlM
ワイもロリコンとやりたいぞ!
662:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:41:45 ID:Ge0k
>>659
ワイもロリコンやけどロリコンとやりたいわ
663:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:42:06 ID:SB1E
>>662
あら^~
665:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:42:19 ID:HRiF
>>659
ロリコンをガン掘ってゲイに更生させるゲイの鑑
668:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:42:38 ID:A2oU
いうてもうテレワークやってるところも少ないんよな
674:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:43:27 ID:HRiF
>>668
大企業くらいよ
670:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:43:01 ID:lHYn
ワイちゃん今発熱中でもソープに行きたい模様
671:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:43:02 ID:l2nB
「対面授業してる?大学名晒してやる?」
「夜中に営業してる?店名晒してやる?」
「電話に出ない?晒してやる?」
ワイでも務まりそう
675:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:43:29 ID:SB1E
>>671
これで金もらえるんやろ?裏山
677:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:43:38 ID:SVU3
>>671
逆や
オンライン授業してると晒されるんや
679:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:43:48 ID:6IsX
>>671
晒されるだけで、罰則とかないから無視してもいいやろ
681:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:44:05 ID:HRiF
>>679
正義マンが襲撃してくるぞ
672:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:43:04 ID:Ge0k
ワイ社なんてどう頑張ってもテレワークできんから羨ましい
682:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:44:08 ID:5s1b
あ~なんで1回目打ったんやろ
薬害が怖くなってきた…
683:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)15:44:13 ID:AZP6
インフルエンザで感染者数いちいち速報出すわけないのにいつまでコロナはこの報道するんやろな、どっちかというと重症者数や死者数の推移を出さないと危機感持てるわけないと思うんやが
元URL:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1627967614/
コメント