東京が核戦争か、原発で滅んだ世界を妄想している

投稿の上RSS
写真素材無料【写真AC】

1:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)20:56:04 ID:3QE
タイトル 東京メトロ2020

9:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)21:02:31 ID:iFD
>>1
リバイアサン ですね


2:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)20:58:05 ID:eKM
メトロリダーックス


3:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)20:58:39 ID:3QE
ストーカーみたいに外で任務する


4:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)20:59:26 ID:eKM
地下鉄を居住区にするんじゃないのか

6:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)21:00:22 ID:3QE
>>4
居住地ではあるんだけど、移動して任務したりする
宇宙人はいない


5:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)21:00:00 ID:B8K
北斗かと思ったらストーカーだった


7:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)21:02:05 ID:sm5
首都機能は長野に移転


8:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)21:02:28 ID:zoT
メガテンの恒例行事


10:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)21:05:42 ID:3QE
みんなガスマスクつけてる


11:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)21:06:22 ID:3QE
中国やロシアが侵攻してきて武器はたくさんある


12:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)21:08:24 ID:eak
メタルマックスと女神転生で食傷気味


13:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)21:13:24 ID:sm5
日本の総人口は350万人まで減少


14:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)21:15:24 ID:3QE
警官が主体の ポリス
自衛官主体で過激派の タカ派
左翼主体の 共産国
どちらに属しない市民主体の ハト派

がいて、俺はハト派の戦闘員

24:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)22:04:14 ID:4ph
>>14
ハト派の戦闘員ってところですでにコミカル

28:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)22:06:06 ID:3QE
>>24
自警団みたいな感じだよ
戦闘経験がないサバゲ好きが集まった感じだ

51:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)22:33:58 ID:4ph
>>28
弱い(確信)


15:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)21:16:06 ID:tw@M_ona__
ガイア教…


16:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)21:46:50 ID:3QE
武器はAKが多い 次に89式 M4は数が少ない


18:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)21:51:47 ID:DhU
たまたま東京から長野に遊び行った時に東京が核で粉砕され、
その巨大なエネルギーで少しだけ未来にタイムスリップするのはどうよ?

19:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)21:59:39 ID:3QE
>>18
インキャ同級生が頭イカれるからNG


21:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)22:02:44 ID:zyy
たっぽいたっぽいたっぽいたっぽい


25:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)22:04:36 ID:3QE
メトロみたいにトンネルで冒険したり
ストーカーみたいに外でドンパチ


26:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)22:05:29 ID:KK1
女神 生
  転


27:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)22:05:55 ID:3SY
コッペリオンの後に福島なんだよね・・・
それ以降話も掲載誌も変わちゃったね


29:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)22:07:39 ID:QDL
だいたいゾンビに汚染された世界と同じような構図なんだな
飽きたわ

30:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)22:08:34 ID:3QE
>>29
オタクの妄想なんてこんなもん
ゾンビはいないが奇形はいるわ
32:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)22:08:36 ID:3QE
>>29
オタクの妄想なんてこんなもん
ゾンビはいないが奇形はいるわ

36:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)22:13:06 ID:QDL
>>32
学校にテロリストが襲ってきて、淡々と現実的にストーリー進んでいくみたいなのが見たい

37:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)22:15:00 ID:3SY
>>36
それなんてCatShitOne'80

41:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)22:17:38 ID:QDL
>>37
サンクス

38:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)22:15:04 ID:3QE
>>36
中国やロシアが攻めてくる で、日本がだんだん占領されていって俺が愉快な仲間と日本を取り戻す


31:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)22:08:34 ID:3SY
コッペリオンでやり尽くしたから目新しさはないでしょ
自然災害ならサバイバルとアウトブレイクがあるし

33:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)22:09:57 ID:tEP
>>31
コッペリオン、超能力バトルになったら只の能力漫画になってもうた

34:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)22:11:44 ID:QDL
>>33
世界観だけで勝負して元からパッとしなかったし順当といえば順当かもな

35:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)22:12:15 ID:3SY
>>33
だよなぁ・・・
311前の頃が面白かったなぁ


39:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)22:16:27 ID:jOV
荒廃した世界、全てを失い貧困に喘いでいる家族、劣悪な環境下で蔓延する感染症……政府は情報を隠蔽しTVは放送していない……人々は疑心暗鬼になり互いに関わろうとしない、そんな状況下でも俺には安息の地がある。
焼け野原の病院のエレベーターに乗り込み4階と6階のボタンを押す。するとエレベーターは下降を始める。着いた先は秘密のバー、マスターが色んな所からかき集めた物を提供している。ここには何でもある、酒もタバコも、爆弾も拳銃も……。

みたいなのが理想、新世界の勝ち組になりたい。


40:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)22:17:37 ID:3QE
2020年8月15日、東京は核の炎に包まれた


42:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)22:18:26 ID:3QE
Catshitoneの仲間になりてえなあ


43:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)22:18:42 ID:tEP
小神兵、東京に現る


44:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)22:19:22 ID:3QE
メトロみたいな世紀末装備好きなんですよ

45:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)22:19:44 ID:QDL
>>44
ヒャッハー!

46:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)22:21:07 ID:3QE
>>45
汚物は消毒だ~!

北斗の拳はなんか違う


47:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)22:24:54 ID:3QE
水が漏れて瓦礫だらけのトンネルや風吹くどんよりとした曇り空の草原や街を探検したいのだ

48:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)22:25:22 ID:QDL
>>47
そんなのに憧れてた時期がおれにも会ったわ
廃墟にロマンを感じてた


49:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)22:27:59 ID:Amz
ラストオブアスみたいな感じの方が好き


53:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)22:40:20 ID:3QE
そして、2125年
日本人は地下で暮らす羽目になった


54:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)22:41:50 ID:4ph
唐突に地下で暮らすと言われてもなあ…


55:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)22:47:19 ID:m5x
ドラえもん誕生の話のほうが気になる

57:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)22:48:52 ID:3QE
>>55
ただの記念日
ドラえもん誕生は2112年9月3日
ボジョレー・ヌーボーみたいな感じで浮かれムードなだけ


56:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)22:47:55 ID:3QE
地下に無理矢理押し込められて15年たった設定

58:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)22:49:00 ID:4ph
>>56
無理矢理って居住地下施設のインフラは占領国がつくってくれたの?

67:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)22:56:24 ID:3QE
>>58
ちょっとパラレル入ってる
オリンピックに外れた日本が、日本を地下で繋ぐキャンペーンという
コンボイが死んだキャンペーンレベルの意味不事業展開して大阪までリニアトンネルを張り巡らしやがった


60:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)22:50:44 ID:4ph
仮に自前で地下に居住できるくらいのインフラ技術や
資源備蓄や財政規模あれば戦争に負けてないんじゃないかな


62:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)22:51:17 ID:5fH
東京ジャングル


66:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)22:55:23 ID:CxR
そもそも正規軍が長期戦やってからの占領なら抵抗する余力なんてないんだよなぁ…


71:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)22:58:11 ID:ngH
ここにも多そうだな

糞安倍信者がww


73:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)23:00:10 ID:3SY
攻殻のあれは神山が作った設定だっけ?押井だっけ?

アメリカが散り散りになって
日本は中国と組んでいる世界って


75:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)23:11:52 ID:4ph
うーんこれは売れないねえ


76:名無しさん@おーぷん:2017/02/02(木)23:30:17 ID:3QE
残念だ


元URL:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1486036564/


コメント

タイトルとURLをコピーしました