元URL:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1661749924/
1:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 14:12:04
藤井?
>>1
こういうのがご馳走として高価なものとされてきた和食ってやっぱクソだわ
からあげ出てきた方が嬉しいやろ
>>1
長い対局するならよう食べなあかんし着物着るんやから風情楽しみたいやろ
渡部みたいなことしてないから別にええやろ
2:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 14:12:37
ご飯の量少なくない?ぼったくりやん
3:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 14:12:38
まーた藤井嫉妬民か
4:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 14:12:46
高すぎんか?
5:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 14:12:49
ガキが食うもんじゃねえだろ?
甘口カレーの方が満足度高い?
6:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 14:13:00
5000円…だと…
7:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 14:13:06
嘘だよな….
8:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 14:13:07
お金もってる人用やから高くてもええやん
9:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 14:13:11
何で将棋って昼飯晒すの?
10:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 14:14:05
ワイ「学歴は?」
藤井「高卒です・・・」
ワイ「一緒www」
11:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 14:15:09
5000円の要素がマジでわからん
12:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 14:15:46
味噌汁が沈殿してるとなんか安っぽく感じてまうわ
13:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 14:15:52
なんで高いとキレるやつが出てくるんや?
>>13
貧乏なんやろ
14:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 14:16:03
若者がもっとも嫌う食事のタイプやん
15:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 14:16:40
聡太、約束は??
17:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 14:16:52
タイトル戦やと高いメニューしかないやろ
18:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 14:17:18
【朗報】ワイ八段、ビックマックを選択
19:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 14:17:22
5000円の弁当は食ったことないわ
20:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 14:17:50
貯金とかしないんですか?
>>20
プロ舐めてるやろ
貯金なんかより将棋に心血注げないとそもそもプロにすらなれん世界やぞ
21:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 14:18:15
5000円もすると弁当が弁当感失くすんやな
22:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 14:18:21
水菓子で4000円くらいかかってそう
23:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 14:18:46
このネタおんj民が真似しても全てが嘘っぽいんだよなあ
24:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 14:18:47
ワイら10人分の経済回してくれてるんやで
25:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 14:18:54
タイトル戦の食事代は主催者持ちやし
>>25
それやと藤井は遠慮ないってのにますます説得力ついちゃうんやが
>>29
タイトル戦で1000円2000円のメニューなんかないやろ
27:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 14:19:08
いや少ないわカツ丼とか食えや
28:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 14:19:17
5000円の価値があるように見えん…
31:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 14:23:37
左上の水菓子そんな美味くはないけど風流そう
32:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 14:23:53
藤井なら調子乗ってええやろ
33:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 14:24:43
もう俺たちの知ってる藤井くんはいないんやな…
34:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 14:24:54
この子は何やっても許されるし許せる
35:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 14:25:12
これで5000円か
自腹なら泣きたい
36:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 14:25:28
5000円の弁当食うくらいええやろ
37:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 14:26:08
やっと5000まで来たが遅いくらいやったな
早く1万の大台に乗せてアンチ発狂させろ
38:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 14:26:24
もっとしょぼいことで調子乗るおんj民がおるくらいなんやから別にええと思うけどな
39:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 14:26:51
貧すれば鈍する定期
40:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 14:26:53
悪い事言わんからこう言った雰囲気で誤魔化す二流のぼったくり飯はやめとけな
41:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 14:27:07
何なら外車とか買ってアンチ大爆発させろ
42:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 14:27:26
藤井君と高レート麻雀で勝負したい
43:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 14:27:30
もともと飯嫉妬ネタはジョークのはずやったのにガチ怒りするやつが出てくるから世の中は怖い
44:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 14:27:47
藤井飯嫉妬民とかこの世の底辺の底辺にも程があるやろ
45:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 14:28:14
藤井くんってちょっと将棋が強いだけやん、嫉妬する要素あるか?
>>45
日本で一番将棋が強くて足も速いぞ
>>47
足速いのは草
>>45
ちょっと将棋が強いくらいで金めっちゃ稼いでるとこやろ
>>48
結局金か
>>54
まぁ大体そうやろな
>>54
金のために将棋始めてプロになれるほど甘くないで
ソースは元奨のワイ
>>57
どんくらいまでいったん?
>>45
でもなんもできないおんj民にはそれで十分や
>>49
仕事中におんJしてるようじゃ無理やな
46:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 14:28:26
でも実際こんなガキがワイよりいい飯食ってるとか泣ける
50:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 14:28:56
藤井君とんでもない性能のゲーミングPC組んでそう
>>50
滅茶苦茶高性能な自作パソコン組んで将棋aiと闘ってるらしいな
ええ投資やわ
52:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 14:29:18
ならお前ら将棋で藤井くんに勝てんのか?
勝てたら6000円の弁当毎日奢ったるわ
53:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 14:29:21
藤井って今はタイトル複数保持の将棋天下人なんやろ?
金使えって頼まれる立場やろ
59:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 14:30:24
豊田県出身やからレクサス買って地元に貢献すべきやろ
>>59
棋士は運転したら危ないから買わない
>>67
藤井やったらチャーターやって専属運転士怒鳴りつけるぐらいやってもええわ
>>67
マネージャーとかおらんのかね
60:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 14:30:25
藤井聡太は振り飛車に弱い説が一部あるけどどうなんやろか
>>60
よっしゃワイの四間飛車でぶん回したるわ
62:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 14:30:37
5000円うんぬんより松花堂弁当ってところがね…
ハンバーグとかカレーとかお子様みたいな料理の選択がよかったのに?
63:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 14:30:38
ビルゲイツなんか億万長者になった今でもマクドのバーガーとコーラ食べて清貧を貫いてるというのに
藤井くん、見損なったぞ
64:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 14:30:44
なんであんな勝てるか不思議や
65:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 14:30:44
そもそも試験6級で入ったし?
72:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 14:31:48
うーんこ
74:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 14:31:57
若いんやからハンバーグとかカレーの方が嬉しいやろ
>>74
金があるなら金がないと食えないもん食っておきたいやろ
当然の考えや
75:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 14:32:03
ワイ的にはアマ3段イコール奨励会6級みたいなイメージやわ
77:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 14:32:19
何処からでもタクシー乗って駅に行くわ
81:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 14:32:33
調子乗ってんのはイッチだよ
>>81
なんか草
83:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 14:33:13
いやええわ 乗らなくても買え(豹変
豪邸とブランド時計も買え
85:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 14:33:32
カップヌードル(カレー)を啜りながらこのスレを見るワイ
88:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 14:34:06
藤井聡太っていつ名人になれるんや?
90:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 14:34:26
両手両指を宝石で光らせてアンチ高血圧死させようぜ
93:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 14:34:53
平安時代の貴族
95:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 14:34:59
金持ってるからって、贅沢するなよ
みんなが、粗食で質素な暮らしすれば幸せなんや
>>95
戦後民乙
96:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 14:35:03
藤井聡太って頭の回転ももちろん早いやろうが記憶力もバケモンよな
将棋の手なんて無限にあるのにその時その時ベストのパターンを記憶するなんて無理やわ
99:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 14:35:18
金持ちは経済回せ
100:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 14:35:33
このボリュームで5000円って強気やな
料理人の技術料込みなんやろけど
103:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 14:36:54
なんかさあ、野菜とかぐじぐじ細かく細工して手間ヒマかかって労力コストはかさむんだろうが
こういう京都の和風御膳みてーなのに一切の価値を感じねえわ
>>103
これより1000円のつけ麺のが美味そう
>>103
京都人の商売ってこんなんばっかやしな
>>103
雰囲気を食うんやぞ
小汚い部屋でドカ食い気絶してれば満足の貧民にはわからん感覚やろな
>>110
気絶は草
>>103
これが日本の”粋”なんやで?
>>103
京野菜とか高いやろ多分
105:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 14:37:16
財布はマジックテープなんだから許したれよ
106:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 14:37:19
中卒が5000円のランチを食い
高卒のワイは袋麺に卵
>>106
無能は中卒だろうが大卒だろうが変わらんで
有能は中卒でも金稼げるんや
109:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 14:38:08
こんなん味とかじゃなくておもてなし用の弁当やろ
111:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 14:38:17
棋士としては有能でもサヴァンとちゃうんか
>>111
はい風説の流布
>>111
サヴァンでもお前より稼いでるんやからええやろ
112:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 14:38:21
これで5000円ってのがまずびっくりだよな
116:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 14:38:44
やべえな藤井
これはおんj民の怒りをかっちまったか
>>116
無問題定期
>>116
それがどうした定期
117:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 14:38:52
聡太?嘘だよな?
118:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 14:39:00
単に高いっていうところにしか価値がない弁当や
>>118
食ったこともないのによく言えるな
>>122
いやわかるやろ。賓客もてなし用でしかないやろ
121:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 14:39:15
俺たちとの約束を破ったのか
123:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 14:39:25
将棋とかスポーツとか人類の発展にはなんら必要のないしょうもない娯楽が国や人々に貢献してる土方より稼いでるのがほんまに不平等極まりないよな
>>123
働いてなさそう
>>127
今仕事に向かってる最中だぞ
>>123
よう能無し土方野郎w今日もあっついなぁちゃんと水飲めよw
>>130
黙れニートめ
>>133
汗でベタベタやし触らんでくれw
>>135
そこはニートを否定しとけよ
>>123
スポーツや将棋は人類の発展を活かす場やからな
aiとの対局ができるのは人類の努力のおかげや
娯楽は不必要の極みやからこそ価値があるねんで土方
>>140
ワイは土方ちゃうでニート
>>144
ニートとか土方以下やん
>>147
ニートはお前じゃ!
124:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 14:39:39
おんj民はチキンクリスプしか認めないからな
サムライマック食ってたら殺害予告来る
>>124
こま?サムライマック以外豚の餌や
128:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 14:40:14
弁当の概念が壊れる
131:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 14:40:22
弁当要素がどこにあるのか分からない
134:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 14:41:02
お前らも5000円の昼飯食えるようになればいいだけ定期
>>134
晩飯ですら5000かからん
136:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 14:41:26
藤井聡太とかいう将棋しか取り柄のないクソガキがワイより良い昼飯食ってる事実
>>136
取り柄がなんもないやつがなんか言ってら
>>136
お前にはそのクソガキより取り柄がないってことやろ
>>136
お前も案外将棋の才能あるかもわからんから地元の会やら店やら行って将棋を始めろ
j民とケンモメン全員が将棋始めたら一人二人は藤井聡太倒せるやろ
>>148
プロなめすぎで草
奨励会の試験受けてから言えよ
>>152
でも君結局二段じゃん
きっと踏んでた自分に地団駄
>>169
5段やが
>>148
全員が死ぬ気で20年勉強したら一回くらいは勝てるかもな
一回勝つだけじゃなんの意味もないけど
>>164
勉強(おなにー)やから無理やで
143:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 14:41:59
おんJ民との約束は…?嘘だろ藤井
145:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 14:42:30
藤井(カツ丼のが美味いな)
149:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 14:42:54
高級料亭、一回行ったらもう行く気せんな
高いのはだいたい場所代やろし高級弁当とか意味不明で草
151:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 14:43:10
ガキの癖にちくしょーーーーーーーーー!!!!!!???????
ちくしょーーーーーーーーー!!!!!
ちくしょーーーーーーーーー!!!!!
ちくしょーーーーーーーーー!!!!!
ちくしょーーーーーーーーー!!!!!
ちくしょーーーーーーーーー!!!!!
ちくしょーーーーーーーーー!!!!!
ちくしょーーーーーーーーー!!!!!
???????????????
>>151
20歳やぞ
153:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 14:43:39
頭使ったら身体がめっちゃ糖分欲しがるやん?
将棋で脳みそフル回転させてこれで足りるんやろか
155:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 14:43:49
ぐやじい゛でず?????
156:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 14:43:59
糖分?板チョコでもかじってれば?
157:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 14:44:00
あと年齢制限もあるから奨励会は若いやつやないとプロになるんはほぼ無理やで
159:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 14:44:09
藤井も大変やんな
ちょっと将棋が強いだけで平日の昼間からこんなとこにおるようなおっさんどもに昼飯がどうたら言われるんやから
>>159
わざわざ見に来ないやろおんJ民みたいなアホちゃうし
160:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 14:44:10
そのうちクロムハーツつけるな
間違いない
161:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 14:44:13
こっちは袋ラーメン啜ってるのに?????
162:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 14:44:21
ワイなんか
300円の菓子パン20個しか食べれないのに!!!
>>162
1万カロリーは摂取してそう
>>162
糖尿病不可避
166:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 14:44:46
何でやーーーー!!!!!!!??????
170:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 14:45:44
若いんだから脂っこいもんばっか食え?
172:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 14:46:00
昔からの羽生ファンとかって藤井を目の敵にしてたりするんか?
>>172
羽生好きな人って一強横綱好きな人やろ
藤井も好きなんちゃう?
>>172
羽生オワコン化した辺りで出てきたから
次のスターって喜んでた気がする
173:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 14:46:20
才能に対して年収しょぼいんよな
年収2億とかあってええやろに
>>173
大谷並みの才能はある
174:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 14:46:22
プロとアマの段位の差すらわからん素人にどうこう言われる筋合いはない
179:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 14:47:20
この中に元奨励会員のニキおる?
研修会でもええわ
ちなワイは試験落ちた
>>179
ざっこ
研修会あがりで試験落ちたんか?
筆記と対局の具合どうやったん?対局で負け?
181:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 14:47:39
和食ってうまそうにみえないよな
>>181
美味くねーもん実際
184:名無しさん@おーぷん:22/08/29(月) 14:48:14
もう20歳超えてるしな藤井
コメント