チャーハンがパラパラにならん意味が分からん

なんJ
投稿の上RSS
写真素材無料【写真AC】

元URL:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1660784444/

1:名無しさん@おーぷん:22/08/18(木) 10:00:44
普通に作ってたらパラパラになるやろ

2:名無しさん@おーぷん:22/08/18(木) 10:01:30
べちょべちょが好き

5:名無しさん@おーぷん:22/08/18(木) 10:01:43
>>2
きも
8:名無しさん@おーぷん:22/08/18(木) 10:01:58
>>5
侮辱ですか?
13:名無しさん@おーぷん:22/08/18(木) 10:02:58
>>8
うん
6:名無しさん@おーぷん:22/08/18(木) 10:01:50
>>2
わかる

3:名無しさん@おーぷん:22/08/18(木) 10:01:30
卵かけごはんのやり方で誰でもパラパラなるやろ

4:名無しさん@おーぷん:22/08/18(木) 10:01:34
油ケチって低火力やとネチャネチャになるで

9:名無しさん@おーぷん:22/08/18(木) 10:02:01
>>4
油を多めの中火でやってる

7:名無しさん@おーぷん:22/08/18(木) 10:01:54
あと量が多かったり

10:名無しさん@おーぷん:22/08/18(木) 10:02:20
チャーハンの作り方派閥怖いよな

11:名無しさん@おーぷん:22/08/18(木) 10:02:24
チャーハンはスリル・ショック・サスペンス

12:名無しさん@おーぷん:22/08/18(木) 10:02:26
フルパワー火力よ

14:名無しさん@おーぷん:22/08/18(木) 10:03:03
?<普通に作ってたらパラパラになるやろ

15:名無しさん@おーぷん:22/08/18(木) 10:03:09
冷蔵しといてから作るわ

16:名無しさん@おーぷん:22/08/18(木) 10:03:30
パラパラあんま好きじゃない
焼飯感あるちょっとウエットなのがええわ

17:名無しさん@おーぷん:22/08/18(木) 10:04:09
>>16
これメンス

18:名無しさん@おーぷん:22/08/18(木) 10:04:15
米を油で揚げるんやぞ

19:名無しさん@おーぷん:22/08/18(木) 10:04:28
>>18
天才
22:名無しさん@おーぷん:22/08/18(木) 10:04:41

>>18
これすき

20:名無しさん@おーぷん:22/08/18(木) 10:04:31
ごま油多め→具を炒める→卵かけごはん投入→味付け
これで確実にパラパラなんのに、具材は小さめとかマヨネーズとか入れて小細工する意味が分からん

23:名無しさん@おーぷん:22/08/18(木) 10:04:57
>>20
4人前とか作ってみどうしてもしっとりしちゃう
24:名無しさん@おーぷん:22/08/18(木) 10:05:09
>>23
それが美味い
27:名無しさん@おーぷん:22/08/18(木) 10:06:00
>>24
ワイはしっとりも好きやで
30:名無しさん@おーぷん:22/08/18(木) 10:06:58
>>23
ごはんの塊がゴロゴロしてて味にムラがあるチャーハン好き
そういうチャーハンは醤油味がベスト
25:名無しさん@おーぷん:22/08/18(木) 10:05:13
>>20
火力上げてチンチコチンにしてみ

21:名無しさん@おーぷん:22/08/18(木) 10:04:36
パラパラが超高難易度みたいな風潮は意味分からんよな

26:名無しさん@おーぷん:22/08/18(木) 10:05:58
卵かけごはんしたら
ごはんが卵を吸って味がぼやける

28:名無しさん@おーぷん:22/08/18(木) 10:06:37
IHだと難しいかもしれん

29:名無しさん@おーぷん:22/08/18(木) 10:06:50
卵かけご飯派は邪道

31:名無しさん@おーぷん:22/08/18(木) 10:07:01
炊飯器のかためでご飯炊いたらパラパラになるで
しっとり水分が欲しいなら中華屋さんみたいに最後酒か水を振りかけて軽く煽るだけでしっとりする
熱い状態のご飯で即水分を吸い取るから
ワイはエリンギとか水分が滲み出る具を入れて炒めてる内にしっとりさせる事が多いかな

36:名無しさん@おーぷん:22/08/18(木) 10:07:42
>>31
あ~これやったことなかった 今度やってみよう
50:名無しさん@おーぷん:22/08/18(木) 10:10:35
>>36
実際のお店屋さんがやってる水少なめでご飯炊くだけで火力弱くてもパラパラになるんやけど何故かお店屋的に当たり前の事が広まらない
57:名無しさん@おーぷん:22/08/18(木) 10:12:26
>>50
なお定食も出すところは米の炊き方でバトルが始める模様
おかず用のご飯→しっとりがうまい
炒飯用のご飯→水分少ない方が作りやすい
66:名無しさん@おーぷん:22/08/18(木) 10:14:09
>>57
せやなぁ普通の庶民の店でランチとかやと特に両方用意するのは難しいやろでな

32:名無しさん@おーぷん:22/08/18(木) 10:07:10
チャーハンの素いれて炊飯器で炊く

33:名無しさん@おーぷん:22/08/18(木) 10:07:31
>>32
ピラフ「やぁ!」
34:名無しさん@おーぷん:22/08/18(木) 10:07:32
>>32
炊き込みご飯やん
38:名無しさん@おーぷん:22/08/18(木) 10:07:58
>>32
そんなんあんのか

35:名無しさん@おーぷん:22/08/18(木) 10:07:39
油ギトギト炒飯嫌い?

37:名無しさん@おーぷん:22/08/18(木) 10:07:44
野菜いろいろ入れてるから水分多くてべちゃるんかな
ワイは冷凍のネギしか入れん

39:名無しさん@おーぷん:22/08/18(木) 10:08:32
卵かけご飯はパラパラにはなるけど美味しくない

40:名無しさん@おーぷん:22/08/18(木) 10:08:38
ワイバイト先
社員→米投入卵投入
バイト→卵投入米投入
店長→米投入して米の上に卵投入

大差ない模様

46:名無しさん@おーぷん:22/08/18(木) 10:09:32
>>40
そういうの統一したマニュアルないんか
49:名無しさん@おーぷん:22/08/18(木) 10:10:28
>>46
西日本料理長いわく
どれで作っても大差ないからやりやすい方法でやれとのこと

41:名無しさん@おーぷん:22/08/18(木) 10:08:48
https://www.youtube.com/watch?v=QKwfPxIzz2M&ab

しかしこういうの見ると火力と油と中華鍋がやっぱり大事なんやろなって思うわ

47:名無しさん@おーぷん:22/08/18(木) 10:09:45
>>41
死ぬほど美味そう
60:名無しさん@おーぷん:22/08/18(木) 10:12:54
>>41
めっちゃパラパラやん
うまそう

42:名無しさん@おーぷん:22/08/18(木) 10:08:52
米冷まして水でヌメリとって
よーく水気を切ってから炒めるとパラパラでいい!

45:名無しさん@おーぷん:22/08/18(木) 10:09:31
>>42
米冷ます必要ないぞ
48:名無しさん@おーぷん:22/08/18(木) 10:09:55
>>45
アチアチの状態で洗うとベチャベチャになるんや
51:名無しさん@おーぷん:22/08/18(木) 10:10:38
>>48
洗わんでよくね
55:名無しさん@おーぷん:22/08/18(木) 10:11:25
>>51
ニキはそれでいいんじゃない
56:名無しさん@おーぷん:22/08/18(木) 10:12:19
>>48
ベチャベチャになるのはご飯の水分が多いだけやで
ラップ無しでレンチンしてカピカピにならん程度に蒸気飛ばすとパラパラに近付くで
63:名無しさん@おーぷん:22/08/18(木) 10:13:59
>>56
これはガチ

43:名無しさん@おーぷん:22/08/18(木) 10:09:09
卵かけご飯で作って出来上がるのはパラパラじゃなくボソボソ

52:名無しさん@おーぷん:22/08/18(木) 10:10:56
>>43
同じだろ
53:名無しさん@おーぷん:22/08/18(木) 10:11:04
>>43
それは手際悪いだけか卵多すぎ

44:名無しさん@おーぷん:22/08/18(木) 10:09:27
男子ってパラパラ炒飯好きだよね
ホモ友に作ってあげたい
唐揚げも作ったら喜んでくれるかな

54:名無しさん@おーぷん:22/08/18(木) 10:11:18
中華鍋で火力を最大にして
空気入れながらかき回してみたらどう?

58:名無しさん@おーぷん:22/08/18(木) 10:12:33
具多めしっとりめが好き

59:名無しさん@おーぷん:22/08/18(木) 10:12:46
冷凍チャーハンでもワイは気づかんよ

61:名無しさん@おーぷん:22/08/18(木) 10:13:19
卵が吸収できる油の量の見極めがムズイ

62:名無しさん@おーぷん:22/08/18(木) 10:13:40
最近の冷凍物のうまさは異常
昔は冷凍特有の味があったのにいまは普通にパスタでもチャーハンでもうまい

65:名無しさん@おーぷん:22/08/18(木) 10:14:06
>>62
ほんこれ

64:名無しさん@おーぷん:22/08/18(木) 10:14:04
チャーハンをパラパラにするのが難しいなら自分が
パラパラ踊ればええやん?

67:名無しさん@おーぷん:22/08/18(木) 10:14:58
夏休み男子もチャーハン作ったことあるのか
感動

72:名無しさん@おーぷん:22/08/18(木) 10:17:02
>>67
夏休み男子!→昼間暇やで冷蔵庫の中の物で料理してみる!→どえらい物が出来てしまう!
あると思います

74:名無しさん@おーぷん:22/08/18(木) 10:17:29
>>72
吹いたわ
ありそう

68:名無しさん@おーぷん:22/08/18(木) 10:15:58
冷や飯使えばパラパラなるやろ

71:名無しさん@おーぷん:22/08/18(木) 10:16:46
>>68
冷や飯というか水分が飛んでる状態の米がパラパラになるだけで
冷や飯は油の温度下げるからレンチンした方がええで

70:名無しさん@おーぷん:22/08/18(木) 10:16:40
彼女を部屋に呼んで
パラパラ炒飯作ったるわ
これ彼女大喜び庭駆け回るで

73:名無しさん@おーぷん:22/08/18(木) 10:17:05
火力や

75:名無しさん@おーぷん:22/08/18(木) 10:18:07
ワイは暑い米で卵かけごはん作って、具を炒めてる間に卵が少し固まるくらいで投入する

元URL:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1660784444/

コメント

タイトルとURLをコピーしました