理想の日本の領土wwwww

なんJ
投稿の上RSS
写真素材無料【写真AC】

元URL:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1662604613/

1:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 11:36:53
これやろ

View post on imgur.com

 

55:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 11:59:06
>>1 プラス山東半島もくれ
63:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:02:40
>>55
飛び地すぎぃ
385:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 13:12:44
>>1
フィリピンまでや
394:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 13:14:09
>>385
人多すぎぃ

2:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 11:37:37
別に今のままでええけどな
樺太はちょい欲しいけど

4:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 11:38:12
>>2
樺太は石油出るらしい

3:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 11:37:53
台湾はなんか違う気がする

5:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 11:38:23
>>3
欲しくない?
7:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 11:38:57
>>5
反日もおるし面倒くさいのが勝りそう
8:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 11:39:25
>>7
比率としては微々たるもんや
9:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 11:39:30
>>7
反日は中国で言うスズメと同じ扱いすればええんや
70:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:07:47
>>9
昨今は愛護されてるし愛護せなあかんのか

6:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 11:38:54
台湾は独立でええやろ

10:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 11:40:21
反日やなくても自国がなくなるとなれば騒ぐやろ

11:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 11:40:55
>>10
まあ理想の領土だからそこらへんはあんまり気にするな

12:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 11:42:01
樺太の1人当たりのgdpは日本と近い

13:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 11:42:43
国民感情の問題を無視できるとするなら、資源とかの方面で議論すべきなのか

16:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 11:43:15
>>13
資源とか経済水準とか

15:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 11:43:14
満州と朝鮮と台湾いるやろ
犯罪者は朝鮮に送って刑務所的な役割
台湾は別荘とかバカンス的な感じで仲良く

18:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 11:43:49
>>15
朝鮮は要らんやろ
19:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 11:44:38
>>18
罪人の流刑地や
21:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 11:45:03
>>19
広すぎワロタ
22:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 11:45:04
>>19
なんであれ国土だから全力で守るために中国やロシアと陸上戦闘の緊張感が大幅拡大するで

20:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 11:44:42
戦前日本が滅んだのは朝鮮を領土にしたせいやで
国民感情とかじゃなくてあのせいで朝鮮を守るため満州進出が必須だったんやで

23:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 11:45:39
>>20
これはあるよな

24:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 11:46:16
現状プラス北方領土と竹島でええよ

25:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 11:46:26
>>24
それは現状定期
27:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 11:47:07
>>25
その現状に実態が伴えばそれでええ

26:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 11:46:52
でも北朝鮮は鉱物資源滅茶苦茶豊富らしいから
そこは魅力的やな

28:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 11:47:13
満州ないと農業自給できないんですけどね、初見さん

31:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 11:47:33
>>28
それ嘘らしいぞ

29:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 11:47:23
貧困率とかどうなるんやろな

35:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 11:49:06
>>29
台湾も樺太も1人当たりのgdp結構近いから
たぶん大丈夫や

30:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 11:47:24
竹島じゃなくて独島、な

33:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 11:48:50
日本の位置って中国からしたら死ぬほど邪魔じゃね?
太平洋に蓋してるやん

34:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 11:49:03
>>33
めちゃくちゃ邪魔だぞ
42:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 11:52:24
>>34
日本とフィリピンで完全に蓋してるんやな
 

View post on imgur.com

41:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 11:52:21
>>33
めちゃくちゃ邪魔や
けどもし日本が中国の領土だったとしたらアメリカとドンパチやるときは最高の防衛ラインや

36:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 11:49:50
北方領土対岸の北海道東部すら過疎化進んでるんやから
樺太なんかとてもじゃないが維持できへんと思う

37:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 11:50:30
実際北方領土返還したところで住みたい日本人おるんか

38:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 11:51:00
>>37
南部は暖流の影響で比較的住みやすいらしいで
39:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 11:51:27
>>38
対岸の根室の人口減り続けてるが…

40:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 11:51:32
樺太とかいらねぇだろ

43:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 11:52:41
>>40
石油がたくさん取れる
48:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 11:55:11
>>43
資源国になるってことは国民の生活水準が下がるってことやで
49:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 11:56:20
>>48
なんでや
51:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 11:57:35
>>49
バカが適当こいてるだけや
無視したれ
52:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 11:58:04
>>49
資源採掘する人手が必要やからやで
中国は西側の少数民族や農村戸籍者を奴隷扱いしてるからあれが維持できるんやで
75:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:09:24
>>49
階級制度つくらないと労働者確保できないし
人件費安くしないとペイできないから
格差拡大して平均的な生活水準がさがるからやろ

44:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 11:53:20
北方領土も樺太もメリットはあるぞって言いつつ
自分がそこに住むのはヤダってやつが多すぎる

45:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 11:53:22
最低でも資源があるとこ欲しかったな

47:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 11:54:26
イギリスと樺太北部の緯度が同じという事実
メキシコ湾流の偉大さが分かる

50:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 11:57:34
北朝鮮みたいになるのはいややな

53:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 11:58:18
ワイは豊原なら住んでもええで
土地安そうやし

56:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 11:59:16
コンビニバイトでダリ―って言ってるような奴が
炭鉱で石を掘れるかって話や

57:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 11:59:37
これが日本の領土な

View post on imgur.com

 

58:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:00:42
>>57
それは領海な
59:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:01:16
>>58
的外れなボケいらんねん
65:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:03:07
>>59
ボケじゃなくて事実の指摘な
61:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:02:11
>>57
独立ラッシュ不可避

62:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:02:40
今炭鉱は露天掘りやろ
人手でシコシコ掘ってないぞ

67:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:04:37
てかなんで第一次世界大戦でチンタオに出兵したのに
ドイツからチンタオ貰えなかったんやろ

69:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:07:01
>>67
支那人が圧力かけたから
72:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:08:43
>>67
WW1中に普通にやってればヴェルサイユ条約でドイツ利権引き継げた可能性高いけど
よりによってWW1中に対華21か条要求っていう畜生采配をして
中国どころか欧米も怒らせたからやね

82:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:11:46
>>72
あー対華21か条要求のせいなんか

68:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:06:58
樺太油田採掘量減少説出てるけど枯渇した油田ってどうなるんや

71:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:08:05
>>68
そら銅山や炭鉱みたいに廃墟になるだけよ

73:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:08:58
済州島はいらない・・・・

76:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:09:42
>>73
そこに気付くとは
77:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:10:12
>>76
無人島でくれるならもらいます
80:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:10:53
>>77
有人島です?
81:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:11:19
>>80
核爆弾で島ごと無くそうそうしよう

74:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:09:23
朝鮮人抜きだったら朝鮮半島領有も悪く無いやろ

78:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:10:40
結局ドイツ利権は中華民国政府に全部回収されたし
唯一青島ビール経営権は日本側に残ったけど
日本時代のビールのクオリティは歴代最低って言われてて踏んだり蹴ったりや

84:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:12:55
ってか済州島有人なら樺太も有人じゃねーか
樺太もいらんわ
千島列島全部は欲しい

87:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:13:31
>>84
買うってのが一番現実的やな
92:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:15:04
>>84
なおどうしてもと言うなら全員四国に飛ばしてもいいものとする

85:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:13:16
今赤字でも将来的に技術革新で採算取れるようになるかもしれんから持ってて損はないやろ
EEZも広がって他の海洋資源も多くなるし

89:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:14:14
>>85
企業「おまえが社員の給料はらってくれるんか?」

86:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:13:28
これが理想の領土や

View post on imgur.com

88:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:14:12
北方領土帰ってきたらカニ安くなるで!って愛国烈士は言うけど
ロシア人が獲ったのを買い取った方がはるかに安い
ロシア人並みの給料で愛国烈士がカニ獲ってくれるなら可能だけどね

91:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:14:33
>>88
これね

90:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:14:25
樺太の下半分て今の地図帳でも日本の領土扱いなんか

95:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:15:34
>>90
一応未帰属やから白塗りされとるけどロシアが実効支配しとるから実質ロシア領やね
100:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:16:54
>>95
あすこ国際法上はどこでもないんか
北方領土もそんな感じやったか
113:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:20:14
>>100
樺太は日本が公式に放棄した土地やから領有権主張してる北方領土とは事情が違うな

93:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:15:14
これが理想の領土や

View post on imgur.com

 

96:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:16:07
>>93
高い城の男かな
99:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:16:52
>>96
せや
枢軸国勝利してアメリカ大陸が日本とナチスに分断されてる
111:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:19:53
>>93
南米まで持ってて草
283:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:57:42
>>93
イタリア君…

97:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:16:14
というか基本的に実効支配してるやつらの土地やからな

98:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:16:35
樺太って実はかなりデカイよな
本州に近いくらいの大きさなんじゃね?

102:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:17:56
>>98
なんか北海道より小さいらしいで
あの地図やと南北の端側が大きく見えてるだけや
104:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:18:06
>>98
北海道と同じくらい
107:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:18:53
>>104
北海道くらいか
それでもかなりデカイな
119:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:22:27
>>107
広いって言っても7割が山岳地帯で
残った平地も湿原とかで可住地面積は小さいで
122:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:23:04
>>119
削って平らにして土は埋め立てに使おうや
124:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:23:28
>>119
しかも平地の大部分が北部にあるっていうね
127:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:24:21
>>119
湿原は埋め立てればいける
ソースは北海道

103:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:17:59
樺太って北海道なんか?樺太県になるんか?

105:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:18:35
>>103
樺太県やろなぁ 千島は北海道
108:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:19:01
>>103
さすがに北海道と分けるやろ
たぶん樺太県

116:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:20:49
大したこと無い言うても国土面積1位はロシアやからでかいことはでかいで

120:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:22:53
>>116
居住地面積の比率で言ったら日本と大差無いんやなかったか?

117:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:21:31
地球温玉化するとロシアで使える国土が増えるから頑張って寒冷化させようや

118:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:21:48
レッドサンブラッククロスはジャップとクラウツが神聖なるアメリカ大陸を舞台に糞のような戦争する話や

121:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:23:02
日本も狭いのに八割山地やし

126:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:24:14
アメリカも真ん中の方は不毛な荒野やろ?

152:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:28:29
>>126
真ん中っていうか西部は沿岸部以外ほぼ砂漠

129:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:24:36
糞ウヨの糞スレ

面白くない、10点

131:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:24:41
今のままでええわ

132:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:25:12
んで結局台湾て中国への帰属意識あるんか?

141:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:26:18
>>132
台湾系は無い
中華系は中国入り
151:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:28:00
>>141
東南アジアでも華僑は中国人意識強いんやったか

133:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:25:20
サハリン油田もらえるのは美味すぎる

134:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:25:23
グアムサイパン欲しい

ほしくなあ?

137:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:25:48
>>134
アメリカ大陸がほしい
139:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:26:02
>>137
太平洋戦争?
142:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:26:23
>>134
欲しい!!!??
146:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:27:09
>>134
アメリカと戦争してなければサイパンは日本の海外領土になってた可能性があるという事実
149:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:27:37
>>146
ほんとなんでアホな戦争を始めちゃったんだろうね
158:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:30:28
>>149
中国と東南アジアに進出した時点で対立は避けられなかった
元を辿るなら満州にちょっかいかけたのが間違い
159:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:30:32
>>149
日本軍部の勘違いとアメリカの圧力やろな
なんか最近あのアメリカの対日圧力はコミンテルンの仕業とかみたけどしらんわ
156:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:29:44
>>146
むしろパラオとかも普通に日本語通じるらしいわな

135:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:25:31
広島って江戸時代までガチの島なんよな
今の市街地とかほぼ全部埋め立て地

138:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:26:00
>>135
その割にはあんまり平らじゃないな
150:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:27:47
>>138
島が点在してたのを埋め立てたからやろ
今の広島市内の山って元島なんや
143:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:26:25
>>135
殺人水路はその名残だった・・・?

136:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:25:44
沖縄は琉球として独立させなきゃな?

140:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:26:07
今でも過疎とか一極集中いうて問題なってんのに広げてどうすんねん

145:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:27:01
>>140
日本中の企業の本社を掻っ攫った石原慎太郎を許すな?
148:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:27:35
>>140
そこらへんは制度改革に期待しよう

144:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:27:01
この領土+朝鮮半島くらいで手を打っとけば良かったのになあ
まあ帝国主義の時代だからそれも難しいか……

155:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:29:26
>>144
日本と中華の大陸戦争って青年将校の出世目的とか聴いた
石原莞爾が戦術で評価されて満州おったてたの見てワイらも一旗あげようや!って中国切り取り張り切ったとかきいた

石原莞爾「中華大陸の戦争とか無意味やぞアホかな?」

161:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:31:46
>>155
無茶しても出世できるシステムなのがあかんかったな
164:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:33:27
>>161
今は出世嫌ンゴなのに変われば変わるもんやな

147:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:27:27
紺碧の艦隊並に日本が強かったらよかったんやがな

154:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:29:13
>>147
いくら日本が強くてもアメリカには勝てんよ
160:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:30:32
>>154
紺碧日本はアメリカ太平洋艦隊を2回全滅させパナマ運河も破壊してたからセーフ

163:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:33:15
北樺太の油田を見逃してなければ別の未来もあったんかな

166:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:33:51
アメリカ「ロシアとの和平仲介したるわ(満州での共同開発利権頼んだで)」

なお意図は伝わらなかった模様

167:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:34:01
じゃあ北海道はロシアに売ろうや

176:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:36:01
>>167
やめてくれ??

168:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:34:07
軍部「ハワイ及び米領東南アジアをぶん殴ってソ連の仲介で停戦すれば余裕で勝てる」
ハゲ「まあ半年だけなら対抗できるで」
軍部「押せ押せで草wwwこれアメリカ潰せるやろwww」
ハゲ「ぐえー戦略ミスったンゴ
ジンギスカン「食糧現地調達でアジア大陸横断侵攻作戦や!!
ソ連「何降伏するの?ほなら北海道もらうわ

ええんかこれ

169:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:34:09
まぁでも韓国は要らんわな
価値観合わんらしいし

170:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:34:36
>>169
頭ネトウヨかよ……
186:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:37:55
>>170
むしろあっちのが半日酷いらしいやん
今そうでもないんか
198:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:39:43
>>186
戦前の朝鮮半島は普通に日本のコアステートだったんだよ
210:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:41:13
>>198
満洲の足がかりやったんやか
どこで間違ってまったんやろな
171:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:35:02
>>169
価値観云々じゃなく陸軍増やさなあかんのがきつい
172:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:35:48
>>171
どの経済的利益がある土地でもおなじ
174:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:35:54
>>171
10式戦車大陸仕様を作れや
兵隊は強制徴集しよう 無給で
181:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:36:34
>>174
敵に寝返るやろそんなん
187:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:38:00
>>181
寝返ったら家族から一族郎党まで焼き殺したらええ
182:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:36:36
>>171
これ
海洋国家の日本が陸軍増やしてどうすんねん
せめて朝鮮は傀儡国程度にしてロシア中国からの防波堤にしとけば良かった
185:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:37:03
>>182
戦略的に考えたらこれが最適解だよなあ
194:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:38:57
>>185
現実で考えるなら傀儡国家いうても対ロ相手やったら強い陸軍や近代兵器必須やから
結局陸軍増強しないとむりやで
あの戦争に勝ち筋はない
200:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:39:50
>>185
海自も海保も手一杯らしいわな
188:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:38:26
>>182
元々傀儡にしてたら李王から併合の依頼きて髭が嫌がってたけど天誅で殺されて逆ギレ併合した挙句東北振興予算を朝鮮で散財することになって、
そのあとロシアと接するから満州でっちあげて見たいや流れやなかった?
213:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:41:41
>>188
そこが難しいところやな
併合頼まれた後に何とか出来れば良かったんやがなぁ

173:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:35:54
台湾は要らん

179:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:36:26
>>173
樺太も要らん
北方領土だけでいい
183:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:36:51
>>173
でもTSMCあるよ
192:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:38:51
>>183
TSMC手に入れても日本には使いこなせないよ
台湾併合した時にイギリスからあの土地では烏龍茶栽培するとええで!ワイらが実地調査済みやってアドバイスされたのに
紅茶栽培して大失敗したわーくにやぞ
199:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:39:44
>>192
失敗なんて切り取ればどこの国にもあるよ
そもそも国が運営するわけじゃないし
220:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:42:51
>>199
TSMC誕生した時に日本企業はみんな出資拒んだんだよなぁ
慧眼あったらTSMCの跋扈許してないはず

177:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:36:19
北海道は明治政府が元々大開拓計画進めてたのに日清・日露で金使いすぎて頓挫した
中途半端なまま次は樺太でそれがダメなら満州で
って自転車操業して失敗したのが大日本帝国

178:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:36:23
この世界だったら外地出身者の差別とかあってややこしそう

190:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:38:29
>>178
台湾の人を樺太北海道に移して本土の人間を台湾に入れて民族意識を薄めるという手もある

180:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:36:30
戦前の日本はまとまりがなかったとか言われるけど
今の政治を見てるとバラバラだった理由もなんとなく分かる気はする

184:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:37:03
>>180
そもそもまとまりがあったことが無いのかもしれない

189:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:38:27
おんJ民は中央アジア守備隊な

195:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:39:07
>>189
ワイは海軍作戦部副部長な

191:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:38:48
台湾手に入れると割と経済回復できる
樺太手に入れても多少資源が手に入る
千島全部戻ってくると割と多い量の海洋資源が手に入る

203:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:40:12
>>191
できないよ
経済って生産者より消費者を増やさないとあかんし

193:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:38:53
こういうワイの考えた最強の領土って妄想時間とともに広がっていく傾向がある

201:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:39:51
>>193
そら世界征服が理想やからな
206:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:40:37
>>193
ワイはむしろ段々狭まっていく
あんまり広いと維持大変そうやな~とか思っちゃうわ

197:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:39:36
ハワイ欲しいな

202:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:40:00
>>197
ワンチャンあったんだっけ
205:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:40:34
>>197
いらねぇ…
212:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:41:39
>>197
アメリカ「真珠湾の後ハワイ占領されてたら多分そのまま押し負けたか不利な条件での停戦もあり得た」
日本「ハワイ殴ったらビビるやろなぁ」
戦史に自信ニキ「そもそもwwwハワイ上陸とかwwwできる装備ないwww」

ワイ「なんでハワイ殴ったんや??

204:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:40:32
ワイが海軍軍令部総長やるからJ民は自爆部隊な

207:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:41:10
大陸領はいらんやろうから島だけでいい

211:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:41:33
>>207
資源もろくすっぽないのやからいらんて
219:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:42:44
>>211
お前の方がいらない

208:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:41:12
戦争指導者ワイ
満州は多少の権益と引き換えにアメリカに譲渡
朝鮮台湾樺太千島を死守
焼き討ちとかする怒れる日本国民は機銃掃射で対処

214:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:41:50
>>208
はい暗殺
217:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:42:21
>>208
戦争指導者ワイ、対米宣戦布告と同時に対独宣戦布告へ
世界を3極構造に導く
226:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:43:44
>>208
軍部のクーデターで降ろされそう

209:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:41:13
最強領土は結局日本列島そのものやぞ
下手に補給線ひろげても負けるだけ

215:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:41:56
>>209
朝鮮半島のいちばん狭いとこまでとってあと自重すればけっこうよかった気がする
221:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:42:52
>>215
というか朝鮮半島まではええねんな
攻められる範囲が限定的やし
満州は立地的に防衛線が全方位で長くなりすぎ
232:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:45:14
>>221
せやろ
秀吉とか批判されがちやが
大阪を首都とは言わんでも中心として見たら
むしろ朝鮮半島を取るのは自然に見える
まあ秀吉は中国進出まで考えたからあかんのやろけど
ワイが秀吉なら朝鮮半島とって
それから金銀財宝ちょっと持ってこっそり朝貢でもしてお茶濁すわ
239:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:46:35
>>232
考えが先進的すぎて
機関革命による物流速度の高速化がないと
蓋然性がないけどね
あの当時の技術力であれやったら批判されるわ
243:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:47:38
>>232
半島を占領できても維持するのは話が別やしな
言葉が通じないから現地で税収等の行政が敷けないって
半島組の諸将も根を上げてた書状も残ってるし

218:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:42:23
台湾姉さんが編入したら新高山が日本一になる

224:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:43:21
>>218
台湾沈めなきゃ

222:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:43:00
甲子園とか都市対抗野球に満州国や台湾のチームが参戦してるの見るとロマンを感じる

227:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:44:07
ドイツが快進撃してた時、日本に連合国への勧誘あったで
政権が東条の東北閥やったからまともな判断できんかった
長州閥政権なら連合国に参加しとったやろ

231:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:44:45
>>227
そっちに入ってたら万事解決って訳でも無いんやろ
234:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:45:30
>>231
第一次大戦みたいな感じやろな
得られるものは特にないやろ
現状維持や
245:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:47:48
>>234
耐えられなくなって中国とやってるのに現状維持じゃいかんわなあ
235:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:45:35
>>231
どうせ戦後の利権争いと人種差別でブチ切れてアメリカと戦争しそうよな

石原莞爾の構想ではアメリカと組んでソ連ドイツ殺して国力貯めてからアメリカとタイマンらしいけど

238:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:46:30
>>235
石原は山形の出身や
東北閥は世界がわかってない
244:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:47:42
>>235
多分帝政ロシアと同じ結末になるぞ

228:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:44:08
台湾姉さんが日本になったら東京マルイよりいいエアガンが手に入りやすくなる

229:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:44:18
ロシアと大陸続きから白人遺伝子入ってくるやんって思ったけど
ロシアの右側ってアジア系しかおらんやったな

230:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:44:28
こんなにいらない
生ポを配る範囲が広がって財政が破綻する

233:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:45:29
>>230
財政破綻はむしろナマポすくなくした方が起こりやすいんやで
ギリシャの末路と同じ

236:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:45:47
結局は太平洋戦争て日本が急成長しすぎて調子乗って〆られた、て解釈でええんか?

237:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:45:48
戦前の日本だったら蘭領東インドが欲しかったな
石油、ゴム、アルミが取り放題やし
あの頃のオランダはもう衰退してたし、1次大戦起きる前ならワンチャン取れたやろ

277:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:56:48
>>237
確かに でも攻めるにはちょっと遠い

240:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:47:03
なんか忘れてたけど中華とサバゲーしてた時に中華のケツ持ちの連合国殴ったのもあったよな

241:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:47:29
日本は対独宣戦布告してたらよかったんやぞ

249:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:48:56
>>241
日本ドイツ好きすぎ問題

248:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:48:53
松岡洋右って北進論唱えて東条と対立して太平洋戦争前に失脚しとるよな
日本が北進して英米との対立避けつつドイツをソ連挟み撃ちにするいうのはお前らどう思う?

251:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:49:55
>>248
地図の上ではいいけど得が無いわね
なんにもないとこに斬り込んでも
253:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:50:15
>>248
後から見たらアメリカに着いた方がええやろって思うけど当時満州で石油出るとかなかったしなぁ
256:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:51:25
>>248
後世の視点で見たら絶対こっちのほうが賢いけどリターンがなあ……
273:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:55:39
>>248
結局得るものなさすぎて日露戦争後のロシアみたいになるぞ

250:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:49:15
我が代表堂々退場す

結局これに尽きる

259:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:52:22
>>250
ただ当時の国際連盟は英仏の二か国しか加盟なかったんや
日独脱退のあとソ連が加盟したけどすぐ脱退しとる
アメリカは未加盟やし
国際連盟脱退は決定的な要素ではないで
265:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:54:02
>>259
>発足当初の常任理事国はイギリス、フランス、日本、イタリアの4か国で、後にドイツとソビエト連邦が参入したが、常任理事国の加盟や脱退が相次いだことでこの6か国が同時期に常任理事国の座にあったことはない。

うーんこの

268:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:54:20
>>259
さすがにすぐバレるフェイクニュースやめようや
現加盟国だけで42あるし
そもそも本部がジュネーブやぞ
269:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:54:39
>>259https://imgur.com/Y7fgqeq.jpg

今調べたら英仏以外にも結構加盟国おるけどどうなん?
歴史詳しくないから間違ってたらすまんな
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E9%80%A3%E7%9B%9F%E5%8A%A0%E7%9B%9F%E5%9B%BD

278:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:56:51
>>269
なんというか主権国ではゴミみたいな国やな
285:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:57:58
>>278
別に加盟はしとるみたいやし…
英仏以外も全然おるやん

254:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:50:40
今の領土プラスで北方領土を実効支配できればええわ

255:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:51:23
逆に考えようや
日本人が日本列島捨てたら解決やねん

257:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:51:29
ドイツと組んだ時点でどうしようもないわよね
天ちゃんブチギレ案件やでほんま

262:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:53:23
>>257
天ちゃんはマジで戦争したくなかったらしいわな
264:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:53:50
>>262
前半はノリノリやぞ
274:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:55:40
>>264
後半は流石に
あ、これアカン…
て思ったんかな
276:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:56:11
>>274
というか民意もマスコミも軍もやる気満々で朕1人反戦ですとはいえんやろ
272:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:55:15
>>262
天ちゃん戦争したく無い
いそろく勝ち目ないのわかってる
東條天ちゃんに戦争やめてと頼まれる

これで開戦に踏み切った国あるらしい

289:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:58:26
>>272
やっぱ東條か
298:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:59:44
>>272
天皇自体は勝てるならやりたいし
負けるならやりたくないみたいな考えやで
301:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 13:00:01
>>298
だから最初戦争するなって言ってたんだけど……

258:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:51:57
そういやウラジオストクあたりやと割と日本語通じるらしいわな

263:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:53:41
松岡洋右の話面白いよな
日本は今までイギリスという水先案内がいて国際社会の荒波を乗り越えてきた
しかし日英同盟破棄で日本丸は嵐の中に取り残されて新しい水先案内を探さなくてはならない
それがドイツだ

266:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:54:07
はい理想
http://open2ch.net/p/livejupiter-1662604613-266-270×220.png

267:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:54:15
負けそうじゃねってなってから反戦路線やがな

275:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:55:57
理想の日本の領土は今の位置からそのまま1000km程度アメリカに寄るだけでええんちゃう

279:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:57:02
>>275
大陸文化入ってこんし
インディアンとかトンガみたいな生活してて途中からスペインとかに制圧されそう

280:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:57:03
日本が第二次世界大戦に参戦しなかったらどうなってたんやろな
現状維持してたら革命起きるかジリ貧で終わってそうなのが微妙や

282:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:57:23
松岡は気に入らないからって先輩外交官を片端から左遷するアホやろ

288:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:58:12
>>282
明治卒なのに外交官試験トップやったんやで
290:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:58:34
>>288
変だな
294:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:59:21
>>288
勉強で言うと牟田口もめちゃくちゃ出来たからなぁ

291:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:58:51
でも日本には連合軍でも屈指の名将牟田口様がおるぞ

292:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:58:54
北方領土返ってきたらぜひ旅行したいんやが無理かなぁ

297:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:59:41
>>292
言う程見るもんあるか?

299:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:59:56
北方領土がワイらが生きてるうちに以内に返ってくる可能性何%?

309:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 13:00:59
>>299
ロシアが完全に滅びないと無理。故に0
310:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 13:01:12
>>299
0%だと思うんですよね
脳内に朧気に0という数字が浮かんできたんですよね…
313:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 13:01:27
>>299
39×0.001%

300:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 12:59:58
世界全部???

302:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 13:00:21
ヒトラー「ほんとろくでもない国だな」

308:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 13:00:56
>>302
ちょび髭目線でいうと迷惑だったと思う
312:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 13:01:21
>>308
イタリアくんが悪いよーイタリアくんがー

306:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 13:00:49
南方海外県でバカンスしたかったなぁ

318:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 13:02:29
>>306
沖縄で我慢しよう

307:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 13:00:52
天ちゃんは戦争するならしっかりと相手に宣戦布告してから攻撃しろと東条英機に何回も言ってるぞ
ソースは東京裁判の東条英機証言

317:名無しさん@おーぷん:22/09/08(木) 13:02:19
>>307
ハワイの日本大使館員が糞やったか

コメント

タイトルとURLをコピーしました