社長「合わないならやめたら?嫌なら逃げたら悪いことじゃないよ」

なんJ
投稿の上RSS
写真素材無料【写真AC】

元URL:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1631519746/

1:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)16:55:46 ID:Fmix

社長「お前やる気ないんだろやめてもいいんだぞ 会社なんてうちじゃなくてもいっぱいいる」
社長「お前の先輩にもいるぞ入社数か月で『すみません僕この会社合わないんでやめます』ってやめていった人たち そっちの方がよっぽど理解できるよ」
社長「なんでやめないの?それとも今の仕事やりたいの?」
ワイ「ダッテ…カイシャスグヤメタトカ」
社長「はっきりしゃべりなさいよ!」
ワイ「だって会社すぐやめたとか友達にもあいつやめたって噂されるし親戚や親になんて言われるか 新しい会社にすぐ就職できるかなんてわからないし」
社長「あんたそういう姿勢で生きてて疲れないの 主体性なんもないじゃんか」
社長「今の会社辞めて就職できるかどうかってできるに決まってるだろ この世にどんなに会社あると思ってんのよ」
社長「あと友達に噂されて親に心配されて何がいけないの」
社長「ほーんとわかんない なんでそういう風に考えるのかね」

 

76:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:11:41 ID:tine

>>1
なんでそこ入社したの?

80:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:12:56 ID:Fmix

>>76
卒業した大学のあっせん先にあったんや
社長も善意でそこから取ってるし有能先輩もおるから断らんらしいが

82:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:13:53 ID:3C64

>>80
うわあ
大学の看板にまで泥塗ってんのかよ
最低だな

108:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:20:02 ID:tine

言っとくが機械以下やぞお前
機械はコンピュータに指示された事こなすからな
>>1 は何も考えがないくせにやりたくない事だから指示されたことすらできない
本物の害悪

2:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)16:56:47 ID:Fmix

ふにゃふにゃ生きてきた人間の末路

3:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)16:56:53 ID:4z6f

入社5年やけど社長と直接話したことないわ

 

7:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)16:57:16 ID:Fmix

>>3
ちっこい会社や

10:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)16:58:42 ID:odm0

>>3
ワイも面接のと気以外はみたことない

4:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)16:57:00 ID:QjBM

社長いい奴で草

 

11:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)16:59:14 ID:Fmix

>>4
その通りや
パワハラならどんなにええか
性格いい人やし頭もいい人やから人のせいになんかできない
ワイが悪いんや

5:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)16:57:08 ID:uMUe

結局イッチはどうしたいんや?

 

17:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:00:30 ID:Fmix

>>5
わからん
ただ生活で思うのは一生ゲームしてyoutube見てたい
給料19万やけどなんかどんどん金貯まるしこのままでいたい

6:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)16:57:09 ID:CnxF

刺さる

8:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)16:58:00 ID:3C64

頑張らない奴の末路

9:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)16:58:32 ID:4z6f

営業か?

12:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)16:59:20 ID:3MrO

数大きい方が悪い
イッチ59
社長83

13:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)16:59:27 ID:uKKU

なんの職種?

 

14:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)16:59:38 ID:Fmix

>>13
プログラマ

15:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)16:59:45 ID:odm0

これだけ言われても辞めないイッチのメンタル凄いな。ワイもみならいたい

16:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:00:05 ID:4z6f

微妙におかまっぽくて草

 

21:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:01:11 ID:KCgn

>>16
立ち位置上で割と歳いってるおっさんは大体こんな喋り方するぞ
諭すような感じ

23:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:01:41 ID:4z6f

>>21
たし蟹
文字起こしすると面白いわ

18:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:01:03 ID:2f9E

主体性がないは刺さるわ

 

72:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:10:49 ID:tC3k

>>18
大概の奴はないで
実際詐欺や占いでもよく使われるフレーズやし

19:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:01:04 ID:Bq8R

ガチなん?退職強要じゃん

20:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:01:10 ID:q8hw

イッチ「社長が無能を見抜けなかった無能経営者や
おまえが社長やなければやり甲斐もあるんやがなあはっはっはー
クソしてくるから帰ってくるまで正座して反省しとけボケ」

 

25:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:02:20 ID:Fmix

>>20
それ言えるやつの方がうちの社長に好かれる
自分の言葉で気持ちをストレートに伝えられるやつ
社長はワイみたいに自分の気持ちも言わず仕事もできないままふにゃふにゃしてるやつが嫌いなんや

32:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:03:21 ID:q8hw

>>25
なら雇うなや
くらい言ったれ

33:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:03:46 ID:Fmix

>>32
言える人間ならワイはそもそもこういう怒られ方してないわ

34:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:03:55 ID:E3JR

>>32
だから辞めろと言うてるんやろ

22:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:01:31 ID:mKMf

イッチは仕事内容嫌いなん?

 

26:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:02:32 ID:Fmix

>>22
正直やる気はまったくない

35:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:04:25 ID:mKMf

>>26
ワイは仕事内容合わないしやる気も出ないし人間関係も微妙だったから1ヶ月で辞めたで
むしろ続けられるのすごい
ワイそんなこと言われたらボロボロ泣きながら辞めます…って言うしかなくなる

43:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:06:14 ID:Fmix

>>35
子供のころから思ってたんやが「やめる」って言える人すごいと思うわ
やめたあとにアイツはやめたやつって後ろ指さされそうで無理やった
部活も習い事もぜーんぶやめることはいけないことって思ってたからやめるなんて言えなかった

97:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:16:31 ID:mKMf

>>43
ワイは「辛い環境に居続けること」と「勇気を出して辞めること」を天秤に掛けて、居続けることの方が断然辛かったから辞めた
そこは人によるからしゃーないな
ただ、毎日くたくたで精神的に余裕もなくて、死にたい死にたいって考えるようなら、命を守る為に辞めることをオススメするで

102:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:18:23 ID:446n

>>43
正面から指差されるのは耐えられるんやな?

24:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:01:43 ID:4mdc

社長いいこと言うじゃん

27:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:02:35 ID:9AFR

やる気ないなら入らなけりゃええのに

28:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:02:40 ID:I868

パワハラっぽい

29:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:02:54 ID:2f9E

こんなん言われて居続けるイッチ凄いわ

 

31:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:03:15 ID:Fmix

>>29
だってお金もらえるし

30:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:03:13 ID:uMUe

やる気はなくてもええけど最低限の仕事はこなしときや

36:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:04:29 ID:O99w

ワイなんて退職願何回出してもゴミ箱に捨てられるぞ

37:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:04:56 ID:Fmix

辞めろ言うたってこの会社でやっていけないワイにどこの会社でやっていけるんや
歯車になるだけの仕事だろうがパン作りだろうが無理やろ

 

77:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:12:24 ID:tC3k

>>37
職場次第やぞ
同じ職種でも職場によって全然違う

38:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:04:58 ID:4z6f

退職するくらいなら言いたいこと好き勝手言ってみればええやん
成功すれば好かれて失敗してもどの道やめるだけ

39:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:05:01 ID:odm0

プログラミングって引く手あまたやないんか?

40:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:05:36 ID:E3JR

これでもクビ切ったら会社が悪いんやから法律ってクソやな

 

42:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:06:02 ID:9AFR

>>40
日本は労働者の権利が強いからしゃーない

44:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:06:22 ID:E3JR

>>42
世の中の社長に同情するわ

41:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:05:56 ID:UCPW

こんな直球投げられるって相当やぞ
なにしでかしたと言うんや

 

55:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:08:11 ID:Fmix

>>41
ワイが10割悪い
1日無断欠勤してしもた
でもそれが直接原因じゃない
呼び出されて理由を聞かれたときに「仕事どうしてもやりたくなくてさぼりました」っていうたら「バカヤロー」で済んだんや
ワイはごちゃごちゃわけわからん言い訳した
そこから上の話までつながった

56:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:08:32 ID:UCPW

>>55
辞めれば?

57:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:08:35 ID:4z6f

>>55

308:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:08:00 ID:pRuI

>>55
それうつやろ

45:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:06:31 ID:4yzY

その小言はイッチが仕事してる横に社長が来てニチャニチャ言ってくるんか?
それとも飲み会の店の中で下げ飲んでる時か?
休憩時間に社長のねちねち聞かないとあかんのか?

 

47:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:06:45 ID:Fmix

>>45
呼び出された

51:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:07:39 ID:4yzY

>>47
ほなこう言うたれ
今は社長と遊んでる暇無いんで仕事に戻りますってな!

46:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:06:42 ID:0rKF

ワイは会社なんていくらでもある!!辞めてやる!!って字表叩きつけてから2年仕事してないわ……何社面接で落とされたか

 

59:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:09:01 ID:3C64

>>46
面接で何社も落ちるってよっぽどだろ
書類で落とされるなら短期離職しちゃった奴にはよくある事だが

247:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:49:10 ID:0rKF

>>59
書類選考なしで受けてるやつもあるからその場で短期離職バレて弾かれてるのもある

48:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:07:04 ID:Rj8X

主体性ないほうが社畜にむくんだがな

 

50:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:07:27 ID:3MrO

>>48
イッチは長続きしとるな

53:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:08:00 ID:E3JR

>>48
中小零細やと指示待ち人間は毛嫌いされるで
人少ないんやから先読んで自分から動けるやつじゃないと

69:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:10:26 ID:Rj8X

>>53
中小って下請けやから、社長から末端までルーティンしかないぞ

71:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:10:43 ID:E3JR

>>69
それは会社によるわ

49:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:07:26 ID:UCPW

あのさぁ!

52:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:07:41 ID:q8hw

ワイは上司から帰れと言われて本当に帰るタイプ

54:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:08:11 ID:SKKB

ヤネキか?

58:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:08:52 ID:E3JR

無断欠勤バカヤローで済ませるとかめっちゃええ人やんけ

 

61:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:09:28 ID:Fmix

>>58
上でも書いたが自分の感情スパッと伝える人間味ある人が好きなんやうちの社長は

66:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:10:16 ID:UCPW

>>61
好きかどうかというより
デモデモダッテはみんな嫌いやぞ

73:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:11:04 ID:Fmix

>>66
そういうことやな
ワイはこんな考え方しかできないんや

68:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:10:19 ID:q8hw

>>61
ほならスパッと言ったれや
社長抱いて!

60:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:09:07 ID:XJut

女社長なん?

 

62:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:09:39 ID:Fmix

>>60
おじいさんや

65:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:10:09 ID:4z6f

無断欠勤しちゃいけないし仮にしても言い訳はいかんでしょ

67:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:10:16 ID:4yzY

ジジイか
犯すぞジジイって言ってやれ?

70:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:10:28 ID:tine

合わないけど頑張ってるならまだわかるけど
やる気ないのは伝わるしなぁ

74:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:11:07 ID:4yzY

さえずるな爺ッッ!
それ以上口を開くと犯すぞ!

75:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:11:35 ID:SKKB

無能社員として開き直って居座ったらええやん

78:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:12:39 ID:4yzY

ほな辞めます?
今までクソお世話になりました?っていってやめてもええんや

79:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:12:43 ID:UCPW

とりあえず転職活動すればええやん
さすがに現状より待遇いいとこ決まれば辞めるやろ?

 

84:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:14:01 ID:Fmix

>>79
だってすぐ会社やめたやつってレッテル貼られそうやし…………

85:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:14:12 ID:UCPW

>>84
デモデモダッテ

87:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:14:31 ID:tine

>>84
もしかして世間体が第一?

89:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:15:03 ID:Fmix

>>87
世間体が第一やったらこんな生き方してないはずやし
自分でも自分がわからん

94:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:16:11 ID:tC3k

>>89
家族に言えんとかそういうのか?

104:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:19:06 ID:tine

>>89
本当なんなの?お前
何が大事とか何をしたいとかマジでないの?

90:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:15:23 ID:9AFR

>>84
会社におっても「やる気も出せない無能」ってなるだけやろ…

83:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:13:59 ID:tine

人間味を重視するとか今の時代珍しい会社やな
職場環境がええかどうからともかく

86:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:14:14 ID:9AFR

イッチの性能で今より待遇のええとこがあるとは思えん

88:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:14:57 ID:FfDF

主体性無さすぎw
なんのために生きてるんだ

91:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:15:51 ID:hzpZ

主体性持ったら怒られるし持たなかったら怒られるしどうすりゃええねん

92:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:15:58 ID:O99w

よく「どんな仕事も3年は続けろ」って言うけど鵜呑みにしないほうがええで。ワイの友達施工管理3年続けたら自殺しちゃったわ

93:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:16:04 ID:UCPW

貯金はいくら?

 

98:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:16:32 ID:Fmix

>>93
60万

99:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:16:53 ID:UCPW

>>98
なにに金使ってるんや?
趣味とかは?

107:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:20:01 ID:Fmix

>>99
生活家賃光熱費は当たり前として趣味の音ゲーのクレジットで月に1万円ほど
それ以外は使わん

119:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:23:23 ID:UCPW

>>107
家賃いくら?

95:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:16:11 ID:Fmix

ワイ言い訳しすぎやな
自分の心に聞いたら「行動するのがめんどくさい」だけって思ったわ

96:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:16:12 ID:5ftM

社長直々に言われるのか

100:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:17:38 ID:isDx

ワイ、同期に怒鳴ってしまう

106:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:19:27 ID:rMxG

鬱なんやろ仕方ない?

111:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:21:12 ID:3MrO

おんJ民の説教が役に立つ可能性7%

120:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:23:27 ID:446n

なるほどなぁ

125:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:24:23 ID:446n

新しく自分で決めて行動を起こすより会社に行って嫌な顔されて嫌味言われる方がコストが低いってことか?

 

130:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:25:03 ID:Fmix

>>125
そういうこと

135:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:25:48 ID:446n

>>130
じゃあホンマに嫌になるとか精神病んで強制リタイヤする時になったら自動的に辞められるやろ?

139:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:26:50 ID:Fmix

>>135
学生時代からやめたり休んだりしたことって大体それが原因や
数年に一回「もういやいや」ってなって無断欠勤みたいになる
でも普段は流れに任せるままや

145:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:27:38 ID:446n

>>139
今までも経験したパターンなんか?
じゃあ今回も時間の問題で同じ末路を辿るか

126:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:24:31 ID:isDx

>>124

128:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:24:48 ID:3MrO

スマン4万8千か

129:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:25:00 ID:gweN

社畜わい何が楽しくて働いてるのか分からない

131:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:25:24 ID:2pO5

人の噂気にして生きたことないから、社長の言ってることめっちゃ分かるわ

132:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:25:25 ID:LkEu

いい社長やんけ
http://open2ch.net/p/livejupiter-1631519746-132-270×220.png

133:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:25:25 ID:Fmix

いやそういうことなんかな
わからん
めんどくさいだけかも

134:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:25:35 ID:gweN

毎日11時まで会社にいて
朝は6時に出勤
何が生きてて楽しいんやこれ

136:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:26:04 ID:MegA

社長らしくないけど人としては合ってる

 

141:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:26:55 ID:446n

>>136
いるだけでモチベが下がる邪魔な無能に消えてほしいって思うのは社長らしいで?

137:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:26:37 ID:9AFR

これ鬱なのは社長やろな

138:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:26:38 ID:2pO5

イッチは精神ぶっ壊れて初めて社長の言ってることの意味を理解するんやろなって思うわ

142:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:27:15 ID:UCPW

もうそれぶちまけろ
社長に転職先斡旋しろって言うたれ

143:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:27:23 ID:tine

すぐやめたやつというレッテルを貼られるのを怖がってるけど
やる気なくて仕事大してしてないのに給料だけしっかりもらうやつの方がよっぽど世間体悪いわな

 

149:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:28:58 ID:3MrO

>>143
後者やと知られるのは社内だけで済むんちゃうか?
社長が街中でイッチの悪口言って回ってるなら別やけど

158:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:30:15 ID:Fmix

>>149
たぶんワイそういう意識もない
ただ行動するのがめんどくさいだけ

144:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:27:27 ID:cKvU

シャッチョこれオカマなんかまんさん?

147:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:28:37 ID:446n

でも耐えられるのってすごいやん?
ワイやったら耐えられんからすぐ辞めるで

 

150:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:29:06 ID:tine

>>147
こういうのって耐える必要ないんやで

152:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:29:24 ID:446n

>>150
ワイも無いと思うで?
だって辞める側やから

153:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:29:38 ID:Fmix

>>147
耐えてないで
怒られるまでは雰囲気めっちゃ感じ取ってビクビクする
怒られ始めたらデモデモダッテ
終わったらちゃらんぽらんや

156:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:30:02 ID:446n

>>153
ガチクズで草や?
やっぱ才能やろこれ

159:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:30:40 ID:tine

>>153
ゴミやんけw

169:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:32:42 ID:9AFR

>>153
何であれ、自分で選択してないからでもでもだってになるんやな

148:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:28:37 ID:PgSc

こんだけ自分のない奴は社長もドンビキだろ

151:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:29:15 ID:UCPW

もう独立すれば?

 

154:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:29:46 ID:9AFR

>>151
何ができるんですかね…

166:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:31:58 ID:Fmix

>>151
書類100枚くらいかかなあかんやろ
お客さんと自分で話するんやろ
全部ワイの判断で会社が動くんやろ
税金とかなんかめっちゃ払うんやろ
指示される相手が社長かお客さんかになるだけで今と変わらんし
しかも指示される相手を自分で見つけなあかんわけやし
めんどくさくてやってられへん

155:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:29:55 ID:JvUU

社長が可哀想

157:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:30:06 ID:tine

新卒か?
そうならすぐに辞めても第二新卒としてまだ価値ある

160:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:30:44 ID:446n

イッチの才能やろ?
面白いからそのままでいてくれや

161:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:31:12 ID:tine

こういうあからさまな欠点を才能と言い換える風潮やめた方がええわ

 

162:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:31:33 ID:446n

>>161
ワイを楽しませてるやん?
才能やろ

163:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:31:42 ID:NTA2

長いものには巻かれとけ

164:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:31:42 ID:0pQK

良い社長やん
早く退職しとけ

165:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:31:52 ID:lIB5

その会社や仕事に合う合わんはあるからな…
自分に合う事した方が皆ハッピーかもよ

167:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:32:07 ID:446n

終わってる人間からしか吸収できない栄養素があるんや?

168:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:32:29 ID:W6Fr

メンタル強くて羨ましい

170:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:32:43 ID:UCPW

もうライン作業でもすれば

171:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:32:58 ID:3MrO

大学のコネなければ就職できひんのやしやめても上手くいかんやろ
このままこの会社に少しでも長くしがみつくのがイッチの生存には最適なんちゃうか?

 

173:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:33:12 ID:Fmix

>>171
ワイもそう思う

172:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:33:06 ID:446n

辛い雰囲気出して弱そうなのにめちゃくちゃ利己的で図太いの草や?

 

175:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:34:15 ID:Fmix

>>172
利己的やのに自分のことばっかり考えてるのに自分の利益になるようになんも動いてない
わけわからん人間やワイは

176:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:34:32 ID:446n

>>175
まあ能力が低ければそうなるやろ?

174:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:33:40 ID:tine

自分の意思で決めた会社じゃなければそんなもんよ

177:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:34:43 ID:GXYP

ワイから見れば働いてるだけで社会貢献や

 

179:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:35:12 ID:3MrO

>>177
学生ニキか?

180:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:35:40 ID:GXYP

>>179
ニートやで^^

181:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:35:42 ID:tine

>>177
会社にいるだけで働いてない人間なんか山ほどあるぞ

183:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:36:15 ID:446n

>>177
社会に出てこないで引きこもっといた方がええ人間もあるから出ればええってもんでもない?

188:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:36:49 ID:3MrO

>>183
とはいえ収入ないときついやろ

192:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:37:28 ID:446n

>>188
社会貢献してるかどうかの話やろ?

199:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:38:52 ID:3MrO

>>192
ずっと引きこもって家族に養われるままか生活保護になるよりはずっとええやろ?

178:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:35:01 ID:L6T8

今北産業 新卒1年目で辞めたいタイプか?

 

182:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:35:58 ID:Fmix

>>178
自分でもよくわからん
やめるのはめんどくさい
社長は嫌ならやめてもなんも悪いことじゃないよと言ってくる
ワイは今後のこと考えるとやめたくない

185:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:36:33 ID:tine

>>182
お前に今後ってあるの?

191:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:37:24 ID:Fmix

>>185
あるわ
ホームレスなろうが今後は今後や
めんどくさい

186:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:36:36 ID:9AFR

>>182
でもやる気はだせない

190:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:37:01 ID:L6T8

>>182
なるほど やる気出さんのならさっさと辞めるのがイッチと周りのためやで!

184:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:36:33 ID:UCPW

怒られるのは面倒臭くないんか?

187:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:36:41 ID:Fmix

だって会社おったら月に19万ももらえるしあんまやめたくない

 

189:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:36:52 ID:446n

>>187
ほんとゴミで草

193:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:37:33 ID:UCPW

>>187
休んだら給料減るのになんで休むの

195:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:37:51 ID:Fmix

>>193
なんかどうしてもさぼりたくなった

194:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:37:34 ID:tine

>>187
一生月収19万円やろうな

196:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:38:04 ID:AVm9

お前なんてどこ行ったって同じだ←言われてもあんまり効かない

 

197:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:38:37 ID:Fmix

>>196
ワイは逆言われたわ
「どこでも行けるんやで」って

198:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:38:48 ID:UCPW

サボって何してたん?

 

200:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:39:00 ID:Fmix

>>198
16時まで寝てゲームしてた

201:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:39:07 ID:446n

クズに善意の呼びかけって意味ないんやなって?

203:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:40:19 ID:Fmix

ID:446nニキはしっかり生きとるなぁ
暴言吐くわけではなくきっぱりしゃべるし

 

205:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:40:57 ID:446n

>>203
イッチに認められたってことはワイもクズなんか?

208:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:41:43 ID:Fmix

>>205
ワイより劣った人間なんて人殺したやつくらいやろ

209:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:41:55 ID:446n

>>208

確かに?

215:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:43:06 ID:3MrO

>>203
今更の疑問やけど人をクズ呼ばわりするのって暴言やないんか?

216:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:43:21 ID:Fmix

>>215
暴言やな
ワイがムカつかへんかっただけや

218:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:43:32 ID:446n

>>216

217:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:43:25 ID:446n

>>215
確かに?

206:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:41:21 ID:Fmix

なんでみんなってやれって言われたことを義務感でやれるんやろ
みんな口じゃ文句言うけどなんだかんだやるやん

 

207:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:41:32 ID:446n

>>206
ワイもでけへん?

210:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:42:03 ID:FJPV

株とかしたら?働くの向いてないんやと思うわ

212:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:42:29 ID:L6T8

義務感もクソもそら仕事やからな

214:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:42:49 ID:Fmix

2chでクズのあるあるで結構みんな言うやん
課題直前までやらなくてギリギリで提出するか遅れる
それが意外と評価されたり
とか
試験はいつも一夜漬けとか

ワイ課題はめんどくさかったらやらへんかったし試験とかめんどくさかったら一夜漬けもしなかったで

219:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:43:40 ID:c3IT

普通に社長は辞めさせたいんやな
そういう時は意地でも居座れ

 

220:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:44:08 ID:Fmix

>>219
居座ってないで
やめろって言われてないからやめてない
まあやめたくなんてないんやが

222:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:44:23 ID:tine

>>220
遠回しにやめろって言われてるんやで

224:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:44:30 ID:Fmix

>>222
知っとる

226:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:45:19 ID:tine

>>224
お前がやめたくない理由って金?

221:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:44:13 ID:446n

ワイクズは好きやで?
見てておもろいやん

223:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:44:29 ID:3MrO

よう考えたら暴言ニキと会話したワイも人のことをとやかく言えへんな

 

228:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:45:29 ID:446n

>>223
ニキも48000を480000と勘違いしたし中々のもんやで?

225:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:44:31 ID:UCPW

でもおまえら、イッチが釣りバカ日誌のハマちゃんやったら掌返すんやろ?

227:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:45:29 ID:bNWy

社長お前のお金俺になじむぜ

229:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:45:38 ID:xF8G

実際になこんな会話してないんやろけど
いらないと周りからも自分でもわかるなら辞めても問題ないまろ

 

233:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:46:27 ID:Fmix

>>229
めんどいねん

234:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:46:55 ID:xF8G

>>233
自他共にそこにあってないなら居る方が面倒やろ

230:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:45:48 ID:Ypqh

メンタル強過ぎて草

232:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:46:22 ID:EAIP

辞めなくていいで
次の職が見つかるまでは普通しがみつけ
労働者の権利やから
生活かかってんだし

シャッチョーはイッチを辞めさせたいんやろな

235:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:47:11 ID:Fmix

なんやワイめんどくさいだけやんか
文字に書いたら自分のことわかるわ
デモデモダッテばっかりやから自分で自分の気持ちわからなくなってばっかりや

237:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:47:39 ID:446n

定期スレにしろ?

 

238:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:47:50 ID:Fmix

>>237
次なんかあったらもちろん立てるわ

239:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:48:01 ID:446n

>>238
ええぞ?

240:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:48:03 ID:tine

まぁいつまでもこんな生活続かないってのは覚えとくんやで
仕事をしなくて注意されまくってても改善の見込みない奴は会社によるけどクビにできる

 

241:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:48:25 ID:446n

>>240
終わったら次の寄生先探せばええやん?

243:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:48:37 ID:Fmix

>>241
探さなあかんのかあ

246:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:49:03 ID:446n

>>243
ナマポ受けられないんなら探さなあかんやろなあ?

250:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:49:52 ID:tine

>>246
ナマポって簡単には受けられんぞ
イッチ精神疾患なさそうやし身体も健康そうやし

245:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:48:58 ID:tine

>>241
クビになってる奴ってどこも雇いたがらないやろ
まず寄生できない場合もある

249:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:49:50 ID:446n

>>245
社長「今の会社辞めて就職できるかどうかってできるに決まってるだろ この世にどんなに会社あると思ってんのよ」

シャッチョの言葉を信じろ?

255:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:50:43 ID:tine

>>249
自分で辞めた場合な?
クビになった場合はかなり難しいと思った方がええ
履歴書にもそういう事正直に書かなあかんし

242:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:48:26 ID:Fmix

>>240
いややなぁ

244:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:48:51 ID:L6T8

派遣の方が向いてるんやないか

248:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:49:46 ID:Fmix

ちょい休憩

251:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:49:56 ID:ksBk

お人形遊び?
そんな社長って首にしたら金払いたくないだけやろ

252:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:50:04 ID:UWXJ

有能が集まる会社より無能がわりといる会社の方がいいよ 200人300人と働いてるような
正社員がまだ向いてない 

 

254:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:50:21 ID:UCPW

>>252

256:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:51:23 ID:UCPW

イッチがクビになったらもっと世間体悪くなるやん
ええんか?

 

259:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:51:42 ID:Ns55

>>256
嫌やなあ
自分でやめた方がええわそれやったら

257:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:51:24 ID:9AFR

ぶっちゃけイッチの為でもあるわな
やる気だすか、クビになるかやったらまだ前者の方がええやろって

262:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:52:16 ID:Ns55

ああこれもイチや

264:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:52:26 ID:Ns55

スマホや

265:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:52:48 ID:tine

あぁコネか…

 

266:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:53:04 ID:Ns55

>>265
コネっていうんかなこの場合
まあ大学コネクションか

267:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:53:31 ID:tine

ガチの害悪で草

268:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:54:16 ID:Ns55

もう6時か

269:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:55:07 ID:Ns55

ワイにできる仕事があって自信持てたらなあ
めんどくさがりやから無理やわ

270:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:55:18 ID:N4Zn

イッチワイと似とるなぁ

271:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:55:33 ID:446n

同族が集まってきてて草

272:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:55:58 ID:A6ch

ヒエッ
こういうの見るとますます働きたくなくなるわ
ちなニート

 

274:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:56:15 ID:446n

>>272
正解や?

273:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:56:06 ID:N4Zn

金は欲しいけど働きたくない、これは真理やで

 

276:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:56:24 ID:ksBk

>>273
そんな時の宝くじや

279:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:57:20 ID:N4Zn

>>276
当たらんやんけ!

280:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:57:29 ID:Ns55

>>273
いやでも一日中寝てゲーム生活してる間は寿命を無駄に消費してる気がするから9時から18時まで拘束される今の生活がワイを安心させてくれるんや
働かない生活はやだ

283:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:58:49 ID:N4Zn

>>280
なるほどなぁ、そういう考えもあるんか
そしたらワイは楽観的なんかも
ニキの言う生活がっつりしとるけど、寿命を無駄にしたなんて思ったことないで
楽しいし

286:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:00:19 ID:Fmix

>>283
学生時代の夏休みとかそんな気持ちやったわ
とりあえず自転車乗りまわして外をぐるぐる回る
山に行ったり海に行ったり
でもしばらくそれを続けるとやっぱり何もしてない毎日に不安になる

290:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:02:08 ID:N4Zn

>>286
そうなんか
ワイは一日中寝た時は流石に不安を感じるけど、少なくとも何かやってたら不安は感じないで
だって自転車漕いでるやん、人生謳歌しとるやん

275:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:56:15 ID:Ns55

大学時代トッモに「お前プロゲーマーなりたいんか?」って聞かれて「だった金貰って『お前の仕事はゲームで勝つことです』ってなるんやろ そんなん3日でやる気なくなるわ やりたくない」って言うたら怒られたわ
同級生に怒られるとか惨め

 

285:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:00:12 ID:N4Zn

>>275
これで怒られるのも理解できん
トッモの仕事が自分には合わなそうって話なのになんで怒られるのか

288:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:01:35 ID:Fmix

>>285
そこにつながる経緯があるんや
お前はなにをしたいんやって話で
「努力せずに充実したい」って話からこうなったんや
お前それはなにもできんやろって

298:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:05:16 ID:N4Zn

>>288
まずプロゲーマーを努力してない仕事みたいに言っとるのは違うと思うで
そして、努力せずに充実したいって考えも別に悪いことやないやろ、それができるかどうかは別として
それなのに何もできんやろって返しは相手を否定してることにならんか?

305:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:07:35 ID:Fmix

>>298
そうは言ってない
プロゲーマーは金もらって勝つことを仕事にしてるって言うてるやん
それがめんどくさい
それを言うたら「お前それなんの仕事もしたくないってことやんか」って話になった

287:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:00:30 ID:446n

>>275

307:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:07:59 ID:9lox

>>275
プロ奢ラレヤーがAbema出た時に優等生アナウンサーが泣いてたのに通ずる何かがある

316:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:09:57 ID:N4Zn

>>307

277:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:56:28 ID:W6Fr

ワイもイッチみたいな性格してるからよーわかる
何もかもめんどくさいんよな

278:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:56:29 ID:N4Zn

ワイも今日休んじゃったしタイムリーや
まあ無断欠勤ではないけど

281:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:57:49 ID:UWXJ

こんなんで10年働いてもダメ社員なだけやで
でも貯金1000万円になってそうだな
でも零細企業にダメ社員抱える余裕無いよね

お金あっても毎日アアアアアと鬱になって朝日に怯える毎日ってどうなんだろ

 

282:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:58:30 ID:Ns55

>>281
怒られる心当たりがある時だけ朝日が怖いだけで普段は別に怖くない

284:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:58:52 ID:W6Fr

>>281
ワイ今こんなかんじ
今の案件中止になんねーかな

289:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:01:59 ID:bNWy

藤井七段ってええよなぁ
将棋打ってるだけでチヤホヤされて周りが全肯定してくれて金もらえてさ

 

291:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:02:36 ID:ksBk

>>289
才能よ

292:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:03:01 ID:UWXJ

>>289
負けたらゴミ箱やで

295:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:04:02 ID:Fmix

>>289
好きって思ったことをそこまでつきつめるんやろ
ワイもハマったことを3日やってそこまで行けるんやったらうらやましいわ
でも実際には好き好きの気持ちで十数年続けるんやろ
それをできるのはすごいとは思うがその経緯考えたらめんどくさくてうらやましいとはおもわん

296:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:04:41 ID:bNWy

>>295
ニキはプログラム楽しくないんか?

297:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:05:02 ID:Fmix

>>296
金もらってやるのが楽しくない
でも金欲しい

300:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:05:39 ID:ksBk

>>297
つまり金もらってなんかの仕事して
プログラミングは趣味にすればええやん?

293:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:03:18 ID:446n

大学生の友人に説教されるイッチおもろいな

294:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:03:33 ID:W6Fr

才能もだけど努力もしてるんやろね
ワイは努力すらできんな
成功経験があんままいから努力が報われるイメージがしづらいしそもそも面倒くさい

299:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:05:22 ID:Fmix

金もらってやるのがってのちゃうな
金もらう責任感持ってってのがめんどくさい

 

302:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:06:05 ID:N4Zn

>>299
それ分かるわ、金もらうとちゃんとやらんとあかんくなるもんな
お金ばらまいて欲しいわ

301:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:05:58 ID:w4Kh

こういう奴の為にも安楽死が世の中に必要なんや

303:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:06:10 ID:9lox

別に良いんやない?
このままイッチを詰めても自己肯定感潰れてうつ病患者1人作り上げるだけやで

 

306:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:07:35 ID:N4Zn

>>303
ワイはイッチを詰めてるわけやないで、本人がそう感じてたら申し訳ないが
ワイはイッチは悪い人間では全く無いと思ってるで

304:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:07:16 ID:pdXQ

今北だけどいったいどういう勤務態度してたらこんな風に言われるんや?

309:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:08:05 ID:Fmix

ワイ平気やで
平気じゃなかったらとっくに鬱になってるわ

310:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:08:13 ID:qBKv

イッチなんの音ゲーやっとるん?
ワイはチュウニズムとArcaeaやっとるで

 

314:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:09:23 ID:Fmix

>>310
iidxメイン wacca チュウニズム ボルテックス
アプリはArcaea ダンカグ プロセカ 謎の韓国ゲー 

315:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:09:39 ID:qBKv

>>314
どんだけやってんねん

317:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:09:58 ID:Fmix

>>315
去年音ゲーの楽しさを知ったからいろいろやってるねん

318:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:10:59 ID:w4Kh

>>314
めっちゃ早口で言ってそう

311:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:08:28 ID:446n

イッチは悪い人間やろ?

312:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:08:58 ID:UWXJ

言うほどお金欲しくないんじゃ?
家賃とゲーム一万円とエサ代だけやろ
仕事しない方がむしろ健康的で寿命伸びるし 

319:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:11:11 ID:0oMR

やめるって普通に言えるやつはたしかに凄いと思うわ
ワイも何事も簡単にやめるなって刷り込まれとるから躊躇してまうわ
もっと日本らポンポンやめられる雰囲気になればいいのにな

 

321:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:12:02 ID:N4Zn

>>319
ワイも辞めるって言えないわ~
なんか悪って感じがするんよね

326:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:13:49 ID:0oMR

>>321
悪いって思っちゃうよな例え仕事で足引っ張ってても
あと逃げたと思われるのも嫌やわ
逃げは悪って刷り込みもある

322:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:12:08 ID:w4Kh

>>319
世の中の大抵の人間にとって、会社を辞めるくらいなら死んだ方がマシだと思わんか

324:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:12:55 ID:ksBk

>>322
生きろ!!

325:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:13:36 ID:w4Kh

>>324
今は働いてるから生きるぞ
しかしクビになったらその時点でワイは生きる価値が無くなるのや

329:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:14:19 ID:N4Zn

>>325
何でそうなるねん
人間なんやから生きてて悪いなんて事ないやろ

330:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:14:19 ID:ksBk

>>325
首になったら会社からお金ちょっとは貰えるから
そこで考えたらええだけやろ

341:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:16:23 ID:0oMR

>>322
なんというか会社を辞めると死って同じ天秤に乗るもんなんか?
そこまで追い込まれないと基本会社ってやめたらいかんのか?と思ってまうけど自分の中にもその一般的な思想が根付いてるわ

323:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:12:35 ID:9lox

>>319
やめるは怖い
ワイもバイト辞めたくなっても出来ないもん

349:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:18:01 ID:0oMR

>>323
バイトでも言いづらいよな

354:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:19:12 ID:N4Zn

>>349
バイトなんていくらでもあるしすぐ別の仕事に就けるのに、なんか辛くても辞められないんよな

359:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:19:56 ID:ksBk

>>354
それは、ニキらに責任感があるからや
いいことやん

320:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:11:44 ID:KtRu

意思表示出来なくてもいいから会社に迷惑かけない人間になるか
無能でもいいから人に好かれる気持ちのいい人間になるか
二者択一や
嫌なら辞めなきゃあかんで

327:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:14:07 ID:2jcE

この文面見てワイは社長優しいなと思ったんだが

 

333:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:14:45 ID:Ns55

>>327
優しいで
たぶん普通の会社でこんな甘い人おるんかってくらい
やめたくない理由の一つでもあるんやが

328:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:14:11 ID:Keut

ワイ、プログラマー
出先で任された仕事が結合テストで
発見されたバグの原因をログとコードから
解析すること

そもそも、該当プロジェクトの人間じゃないから
ログ見ようが、コード見ようが訳が分からない

結果:仕事を振ったやつが悪いとダラダラやる

 

338:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:16:00 ID:2jcE

>>328
結合テスト任されるのは分かるけど解析は作ったやつにバグまとめて渡すんちゃうんか…

345:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:17:20 ID:Keut

>>338
そうやぞ
テストする側なら分かるが
どうして原因究明側なんや!

あと有識者が居ないから担当に質問しても
いや、それが君の仕事や
で突き返されたぞ、、、

350:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:18:08 ID:N4Zn

>>345
やべーところやん
それは仕事振る方が悪いわ

353:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:18:52 ID:2jcE

>>345
コード読み込みからだから長めのスケジュール取ってくれてると願うばかり

332:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:14:44 ID:9lox

逃げは悪って遥か昔から根付いてるような考えやろうし、そう簡単には抗えん

334:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:14:57 ID:ksBk

なんか
追い詰められてる人が2~3人おるな

 

335:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:15:36 ID:9lox

>>334
おんjで追い詰められてない人間なんていない定期

339:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:16:05 ID:ksBk

>>335
まじか
よっしゃカウンセラー連れてくるしかないな

344:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:17:07 ID:9lox

>>339
カウンセラーも逃げ出す鬱憤の巣窟
それがおんj

347:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:17:30 ID:ksBk

>>344
よし
ワイが全部包み込むやで

348:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:17:57 ID:w4Kh

>>344
カウンセラーなんて主婦のお悩み相談くらいしか解決できないぞ

342:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:16:43 ID:JwJx

今の仕事辞めたら次の仕事どうしたらいいか不安←理解出来る
底辺職でやっていく自信ない←それすら出来ない無能中の無能を今の会社が抱える理由はない

356:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:19:48 ID:VK4z

なんで仕事で学校の先生と生徒みたいなやりとりしてんの?
そこがよくわからん
仕事は金もらってやる作業だろ

 

361:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:20:17 ID:Ns55

>>356
ワイも恥ずかしい

357:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:19:49 ID:pRuI

ワイが最近一番知ってよかったことは
Twitterで一緒に自殺してくれる人を探す方法や

 

360:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:20:12 ID:ksBk

>>357
えぇ

362:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:20:22 ID:N4Zn

>>357
ヤメロォ!

367:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:21:01 ID:w4Kh

>>357
よくやってる奴やな

358:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:19:52 ID:2jcE

バイトはボーナス出ないやろ?

363:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:20:36 ID:Keut

まぁ、最悪できない仕事振られたら
出来んかった、すまんな?
で何とかなる

それが救い

364:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:20:40 ID:0oMR

試用期間満了で辞めてもええもんか??

366:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:20:46 ID:2jcE

【募】学生気分の抜き方

 

370:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:21:32 ID:pRuI

>>366
ワイも知りたい
しっかりやってるつもりなのにしっかりやってないと見られる

369:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:21:32 ID:FroX

スマホいじってサボったの2回バレたが
反省文書かされて終わりやったわ
お前に掛けたコストがどうこう言ってたけど
絶対仕事せーへんぞワイは

373:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:21:52 ID:Ns55

ワイは鬱ちゃうで
希望みたいなんは持ってるし
気分が落ち込むことはあっても本格的な絶望感はない

 

379:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:22:52 ID:N4Zn

>>373
それならまあ良かったわ

387:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:24:21 ID:Bq8R

>>373
ワイは最初鬱じゃないと思ってたけど、鬱の診断くらったで
本格的な絶望は、かなりの重症だから

395:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:25:43 ID:Ns55

>>387
ワイも診断行ってみるか
鬱やったら嫌やな
アイツ仕事しないのに鬱なりよったって思われそう

396:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:26:17 ID:ksBk

>>395
逆に考えるんや
ワイを鬱にした周りが無能だと

375:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:22:07 ID:w4Kh

イッチは会社辞めたら死ぬしかないぞ

378:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:22:45 ID:9coq

上司ところどころ日本語不自由なとこない?

 

380:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:23:25 ID:Ns55

>>378
ワイの文字起こしが不自由なんやろ

384:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:23:56 ID:ksBk

>>380
イッチが日本語が不自由
上司が日本が不自由
さてどっち?!

381:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:23:34 ID:pRuI

うつって自覚症状出たらかなり深いとこにいるぞ
ソースはワイ
最近なんか気分が乗らないなと考えてたり
なんか納期に間に合ってないなと思ったらうつや

382:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:23:44 ID:Keut

プログラマー知識0で入社して
5年もやっとるが

なんとでもなるなと思えてきて
嫌になったらやめよw
としか思ってない

辞めても多分、っつーか絶対何とかなるわw

 

385:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:24:18 ID:N4Zn

>>382
ええ考えやん!ワイこう言うの好きやわ

386:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:24:18 ID:pRuI

>>382
羨ましいなあ
ワイは耐えられんかった

389:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:24:53 ID:ksBk

>>382
ポジティブシンキング!!

383:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:23:49 ID:2jcE

正直いつでもやめられると思って気楽にやると作業が適当になりそうだし、ここしかないくらいのメンタルで誠実に働くこと自体は間違ってないと思う
ここしかないと思ってるのにサボるのはよく分からん

388:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:24:52 ID:0oMR

会社の体育会系ガテン系怖い
なんでワイが行くとこ行くとこそんな奴らばっかやねん
隠キャしかいない職場はないんか?

390:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:24:56 ID:Ns55

しかし夏季休暇で実家帰ったらあれやな
今コンビニでおかし買おうとしてしもた
普段無駄遣いやから買わへんのに

 

392:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:25:14 ID:ksBk

>>390
菓子ぐらいええやん

391:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:25:11 ID:pRuI

自分の中の許容量からこぼれたらアウトなんやで
取り返しがつかん

 

393:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:25:36 ID:N4Zn

>>391
なんかめちゃくちゃリアルやね、気をつけるわ

394:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:25:37 ID:w4Kh

人間は生きていれば良い事があるし辛くなったら逃げてもいいの
しかしワイやイッチのような生物はそうではない
まずここから理解しよう

 

397:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:26:28 ID:N4Zn

>>394
何でそうなるん?

元URL:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1631519746/

コメント

タイトルとURLをコピーしました