元URL:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1631523125/
1:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:52:05 ID:RNFY
どうすればいいかね
111:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:23:13 ID:r3on
結構年収はあるんか?>>1 は
2:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:52:25 ID:hCxA
授業参観じゃね?
4:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:52:41 ID:RNFY
>>2
ん?
3:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:52:38 ID:YoyM
パパくちゃい
5:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:53:05 ID:RNFY
無理やり行かせて自殺でもされたら困るしな
6:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:53:29 ID:ezbM
なんで行きたくないのか話聞くんや
7:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:53:49 ID:eycJ
>>6
それ逆効果じゃね
9:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:54:35 ID:ezbM
>>7
問い詰めて吐かせろ
10:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:54:53 ID:eycJ
>>9
?
8:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:54:34 ID:RNFY
>>6
まあよくある話
クラスの友達とうまくいってない的な
11:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:54:54 ID:RNFY
勉強はやる気あるみたい
12:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:55:16 ID:RNFY
難しい年頃だよ、ほんと
13:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:55:19 ID:OXHp
家で勉強させろ、それが一番効率いい
16:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:55:51 ID:RNFY
>>13
今、通学かオンラインか選べるんだよ
だからオンラインにする予定
18:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:56:11 ID:AZ0N
>>16
ならええやん
21:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:56:44 ID:RNFY
>>18
根本的な解決にはならないだろう?
77:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:08:45 ID:wzKd
>>16
答え出てんじゃん
85:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:10:21 ID:RNFY
>>77
オンライン終わったらどうすんだよってなるじゃん
一時的な解決策でしかない
92:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:11:16 ID:wzKd
>>85
今の状況からでオンラインの環境整えた学校がオンラインやめる訳ないから安心しろ
14:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:55:40 ID:ezbM
人間関係は難しいな
喧嘩なら仲直りのきっかけがあれば何とかなるかもしれんかま
19:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:56:22 ID:RNFY
>>14
大人でも人間関係は悩むからなぁ
15:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:55:49 ID:r3on
また娘スレかな?
17:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:56:06 ID:r3on
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1631232380/l50
これや
20:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:56:43 ID:eycJ
でもいじめとかじゃないならどうにかなるんじゃない?
23:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:57:20 ID:RNFY
>>20
まだいじめの方が良くないかな?
いじめやめろで終わりそうだし
30:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:59:18 ID:eycJ
>>23
それはないやろ
25:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:57:30 ID:lc2l
田舎に引っ越せ
28:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:58:41 ID:RNFY
>>25
引っ越した先でも同じことが起こる可能性もあるだろ
26:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:57:35 ID:Q1TO
ゆたぽんコースかな?
27:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:58:20 ID:OXHp
架空の娘なん?
29:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:58:49 ID:RNFY
>>27
マジや
31:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:59:38 ID:RNFY
娘が学校行きたくないって言うなら俺は無理に行かせる気はない
32:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:59:40 ID:Ll8S
上手くやらないとグレるぞ。
33:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)17:59:54 ID:q8hw
奥さんはロシア人か
34:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:00:09 ID:r3on
娘の証拠を見せてくれたら信じる
37:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:00:37 ID:RNFY
>>34
証拠ってなんだよ
40:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:00:48 ID:r3on
>>37
娘がいるって画像だよ
35:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:00:16 ID:00yn
??「学校に行きたくないなら行かなくていい、母ちゃんが学校に電話しといてやる。だけど外には出な」
36:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:00:19 ID:RNFY
学校辞めたいなら辞めてもいい
38:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:00:40 ID:q8hw
奥さんは何て言ってる
41:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:01:05 ID:RNFY
>>38
自殺されるくらいなら学校辞めていいって
39:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:00:41 ID:0Bph
娘ちゃんが学校行かなかったら、パパ毎晩裸で踊ります
それでもいい?
42:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:01:38 ID:q8hw
イッチ仕事は?
43:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:01:50 ID:RNFY
>>42
してるよ
44:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:02:07 ID:q8hw
>>43
何や
47:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:02:14 ID:RNFY
>>44
会社員
49:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:02:35 ID:q8hw
>>47
はやいなリモートか
45:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:02:10 ID:0Bph
>>43
何の仕事してるか聞いとるんやろ
46:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:02:12 ID:Ll8S
娘インキャ?
50:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:02:40 ID:RNFY
>>46
若干メンヘラ
陰ではない
48:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:02:17 ID:r3on
フリーランス?
51:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:02:41 ID:2qa5
今はオンラインでも授業出たことになるから時期が良かったな
53:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:02:59 ID:RNFY
>>51
ほんとそれ
54:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:03:02 ID:lIB5
学校いかんでもリアルでの居場所が無いと詰むやろな…
64:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:04:10 ID:RNFY
>>54
自宅では元気だけど学校では居場所ないみたいだな
55:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:03:09 ID:0rKF
友達関係言うなら転校も手段やで
58:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:03:32 ID:RNFY
>>55
それも考えてる
56:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:03:16 ID:r3on
娘は顔はどんな感じ?
59:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:03:38 ID:q8hw
>>56
ロシア人のハーフや
57:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:03:25 ID:5pyc
無理させても行かせろ
ソースはワイ のお友達
60:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:03:41 ID:RNFY
>>57
詳しく
80:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:08:58 ID:5pyc
>>60
ワイの友達はイジメじゃないんやけど人間関係上手くいかんくて学校休んどったんや。でも勉強は家でしてたしそいつ頭良かったしワイはいいと思いよったんやけどな。それから何年も経って大人になった時、友達は仕事に
就けたんやけど、職場の人に話しかけられた時とか恥ずかしくて喋れんでな。まあ今はなんだかんだ上手くいきよるけど。学校は人間関係を学ぶ場所でもあるから行ったほうがええで。
95:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:12:08 ID:RNFY
>>80
学校は人間関係を学ぶ場所っていうのは激しく同意する
だからこそ学校行ってくれるなら行って欲しいよ
71:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:06:22 ID:NtYW
>>57
ボロ出てるぞ
61:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:03:43 ID:mWhT
理由がいじめなら行かせんでもええけどそれ以外なら絶対に行かせろ
65:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:04:46 ID:RNFY
>>61
お前娘いるか?
70:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:06:20 ID:mWhT
>>65
いたらおんjなんてやってないw
72:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:07:12 ID:RNFY
>>70
目の前で娘に泣きながら学校行きたくないって言われてみ
無理に学校行かせようなんて思わんから
78:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:08:57 ID:mWhT
>>72
うーんそら確かに無理やな
62:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:03:55 ID:rf51
娘にアニメキャラのような美貌求めてるやるら湧いてきてて草
63:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:03:58 ID:djCi
ぶんなぐれやかす
66:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:04:50 ID:0rKF
まぁまずはじっくり腰据えて話し合え……まずは全部吐き出させるんや
問い詰めたり怒鳴ったりしたらあかんで……向こうから話させるんや
67:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:05:00 ID:RNFY
>>66
おう
68:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:05:46 ID:2qa5
今中一なら保健室登校でもいかせた方がええやろなぁ
中三とかならあと半年だし高校受験ガチャあるけど
69:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:06:10 ID:RNFY
>>68
行かせた方がいいって、なんか理由ある?
73:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:07:24 ID:NtYW
オヤジがおんjやってる方が自殺理由として真っ当やろ
74:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:07:50 ID:3RHJ
都内39階に住んでるメルセデス乗りのやつか?
75:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:08:04 ID:HEsF
最終的に行かせるかどうかはイッチや嫁さんの判断に任せるけど、もしストレスで自律神経失調症とか、ご飯食べられないとかになったら休ませた方が良いかも。それか保健室登校
82:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:09:24 ID:RNFY
>>75
今のとこ食欲はあるし、好きなことには興味持ってやれてるね
89:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:10:33 ID:HEsF
>>82
そうか。ならまだ大丈夫ではあるな。慣れへん環境とかコロナで制限かかったりで心身が疲れちゃったんかもな
76:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:08:17 ID:RNFY
悪いがネタちゃうんや
茶化すなら消えてくれ
79:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:08:57 ID:r3on
最近娘スレが建ってるんや
アフィ目的か本人の妄想か知らないけどみんな疑心暗鬼してるんやで
81:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:09:02 ID:0Bph
娘を学校に行かせるためならイッチはどんぐらいまでするつもりや
83:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:09:32 ID:L6T8
行きたくないと言うとるなら行かせなくてええやろ
84:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:09:33 ID:Ll8S
マジレスすると先生に相談した方が良いよ。それかママ友とかに相談して学校で仲良くしてもらう。
97:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:12:47 ID:RNFY
>>84
教師には相談してるよ
それでオンラインにしようかってなった
86:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:10:27 ID:r3on
しかしこんな子持ちなんていないようなところで聞くより専門板とかで聞いた方がよくない?
91:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:11:07 ID:RNFY
>>86
愚痴だと思って聞いてくれればいいよ
87:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:10:31 ID:U25A
フリースクールか保健室登校でも勧めろ
88:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:10:33 ID:2pO5
ゆたぼんの動画見せろ
90:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:11:02 ID:4kmL
行かせないのは別に良いけどそれならちゃんと別の場所に居場所作んなきゃダメやで
93:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:11:19 ID:NtYW
なにを間違えばこんなふざけたコミュニティでパーソナルな相談をしようと思うのか
友人やら親族あたれよ
そういう相談受け付けてるところもあるのに最悪手にもほどがある
94:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:11:22 ID:EAIP
教師と相談やろなぁ
引きこもらせるよりも保健室登校の方が良さそうだし
塾には通えてるんか?
98:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:13:51 ID:RNFY
>>94
塾は行ってないが音楽教室には楽しく通えてる
99:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:14:09 ID:0Bph
>>98
何の楽器やってるんや
100:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:14:25 ID:RNFY
>>99
弦楽器とだけ
103:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:17:24 ID:0Bph
>>100
家で引いてたりしてないん?
101:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:16:26 ID:4kmL
>>98
ならそこのコミュニティ大切にした方がいいで
最悪学校通えなくなってもそこだけは通わせとけ
102:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:16:40 ID:RNFY
>>101
そのつもり
105:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:17:58 ID:4kmL
>>102
あとは新しく居場所作ってあげるのも手や
ヴァイオリンとかなら地域の楽団入れてあげるとかな
とにかく他人との交流を途絶えさせない方がええで
96:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:12:18 ID:L6T8
オンライン授業終わってもまだ行きたくないと言うなら行かせなくてええやん
104:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:17:51 ID:RNFY
通ってるのが女子校なんだよ
たぶん男が想像できないくらいネチネチしてんじゃないかな、人間関係
108:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:18:40 ID:EAIP
なら糖質発症とかは違う感じやな
あれも最初は思春期に引きこもろうとする所からはじまるで
でも家族はまさかと思うて気づかなくて重篤になることがあるから気になったんや
大人になっても未だうつ病と勘違いしたまんまだとかよくある話で
まぁ、様子は見といてあげたほうがええで
110:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:19:29 ID:RNFY
>>108
めっちゃ注意して娘のこと見てるから大丈夫
ありがとう
109:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:18:46 ID:EV6C
やーいwwお前のとうちゃんおんJ民~wwwwww
113:名無しさん@おーぷん:21/09/13(月)18:25:56 ID:cTmI
大事な娘の人生に関わることなのにこんな所で相談するとか流石おんj民やな
元URL:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1631523125/
コメント