親ガチャ←親がどうだったら当たりなん?

雑談
写真素材無料【写真AC】

元URL:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1631745877/

1:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)07:44:37 ID:v6Jd

日本の経営者とか有名人で例えば誰が親だったら当たりなん?

471:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)10:06:44 ID:Yo6U

>>1
現実逃避なんだから好きに言わせてやれ
って思うけどな

2:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)07:45:21 ID:tTQb

ワイが当たりや

3:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)07:45:28 ID:XeWx

高給取りサラリーマン

4:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)07:45:41 ID:OOlV

DAIGOと北川景子

5:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)07:45:44 ID:JF9G

オ~オ~オ~オ~
フォーダァ~ロンゲスタァ~イム

6:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)07:45:59 ID:v6Jd

都合のいい親を想像してるだけやないんか?
どんな親でも実際にはクソやで
生身の人間なんやから

7:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)07:46:19 ID:BrzF

親ガチャあっそう ってなれば当たり

8:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)07:46:40 ID:v0rQ

小さい頃スポーツを習わせてくれる
これだけでいい

62:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)07:58:26 ID:gGrp

>>8
子どもにスポーツやらせる親って子ども一軍にしたいのかな

65:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)07:58:56 ID:PpQy

>>62
陰キャになってほしくないだけやろ

66:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)07:59:26 ID:gGrp

>>65
三軍避けではあるな

85:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)08:03:54 ID:RcYr

>>62
さすがに何かしら動いといた方がええんちゃう
まあ無理にスポーツクラブ入らんでも公園で遊んでたらええんやけど

9:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)07:46:51 ID:PpQy

私立大学進学で1人暮らしの仕送りもしてくれて、バイトしなくてもいいレベルならアタリや

12:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)07:49:45 ID:v6Jd

>>9
そんな部分的な要素だけで本当に当たりなんか?

13:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)07:50:05 ID:PpQy

>>12
金は大半のことを解決してくれる

18:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)07:51:07 ID:v6Jd

>>13
英一郎みたいになるんちゃうか?
もしくは女踏みつけるレイパーになる可能性だってあるやろ
結局はもっと複雑な要素があるし自分次第のことも多いんちゃうか?

10:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)07:48:02 ID:v0rQ

あと恋愛コンプのない親

77:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)08:01:53 ID:gGrp

>>10
なんだそれ

82:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)08:02:43 ID:PpQy

>>77
なんでこんな人選んでしまったんや、あの人と一緒になっていればよかった系じゃね

11:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)07:48:05 ID:SCog

ワイからしたら、
暴言を吐いたり自殺をほのめかしたり人間関係に介入してこないならそれだけで当たりや

それ+アパートの保証人になってくれるなら大当たり

14:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)07:50:06 ID:odtG

何も言わずに毎日3万くれる親かな

17:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)07:50:44 ID:OAPr

>>14
すくな

19:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)07:51:13 ID:eavw

>>17
これで少ないとかまじか?

24:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)07:52:00 ID:OAPr

>>19
前家族カード使い放題一人暮らしの女の子に会ったことあるよ

15:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)07:50:10 ID:eavw

クレカ使い放題
働かなくても文句言わない

16:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)07:50:29 ID:MlX5

普通に愛してくれるんなら当たりでしょ

23:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)07:51:52 ID:v6Jd

>>16
何が普通だと思うんや?

29:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)07:53:01 ID:MlX5

>>23
人生どん底に感じて死にたいってなった時に暖かいご飯作ってくれる

36:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)07:53:59 ID:v6Jd

>>29
そういう親の元に育ったらそれにムカついて親にキレるやん

49:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)07:56:02 ID:MlX5

>>36
お前頭おかしいんとちゃう?

20:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)07:51:19 ID:OAPr

愛してる入らんわ
家族カード使い放題で別居がいいわ

21:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)07:51:32 ID:SM0E

親ガチャって言ってる奴は自分が親にならないような人間なんだろうか
それなら良いんだけどな

22:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)07:51:33 ID:0ttu

親ガチャがハズレなんやなくて本人がハズレなだけや

25:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)07:52:11 ID:B4iK

親ガチャじゃなくて子ガチャ外れ枠定期

26:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)07:52:22 ID:PpQy

ちなみにワイは片親やけど、女手一つできちんと学校生かしてもろて上京したが、2年で親の介護のために地元戻って、彼女とも別れたけどハズレだなんて1?_も思わんぞ

27:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)07:52:25 ID:OAPr

親は海外で仕事しててほぼ会えないらしいけど

28:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)07:52:49 ID:eavw

それなんてエロゲ

30:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)07:53:08 ID:odtG

仮面ライダーでそんなやついたな、酷い目にあってたが

31:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)07:53:09 ID:v6Jd

ただ自分が不満に思ってることを親のせいにしてるだけなんちゃうか?
そういう奴は誰の子供に生まれても不満タラタラになるやろ

39:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)07:54:17 ID:PpQy

>>31
大半はその通りだよ、DV受けてたりする家庭なら親ガチャ失敗と言っても良いが、ただ裕福で無いってだけでハズレだなんだの騒いでる

46:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)07:55:53 ID:VHbV

>>31
ただそれって環境優位説の考えで言えば、親が違ったらそういう人間になってないかもしれんぞ?

32:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)07:53:20 ID:OAPr

愛って正直いるの?

34:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)07:53:53 ID:OAPr

愛とか言ってるほど底辺多いよな
結局金

35:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)07:53:58 ID:9HI4

親ガチャハズレだと言ってるような奴が子供産んだら親ガチャハズレだと子に言われるんやで

40:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)07:54:27 ID:o2IB

貧乏でも構わないから器が広い両親がいい

41:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)07:54:38 ID:OAPr

嫌だわ笑笑
>>40

42:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)07:55:16 ID:OAPr

現状親の貧乏のせいで苦労してる
母子家庭は最悪

43:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)07:55:26 ID:SljD

事務次官の息子は親ガチャハズレやな
金持ちでもアスペと糖質やったらしいし

50:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)07:56:24 ID:eavw

>>43
でも親もコミケかなんか手伝ってたりしてたんやろ?
度が過ぎなきゃ普通に勝ち組でいられてたやろ

56:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)07:57:16 ID:SljD

>>50
糖質ってクッソキツいで
それで更にアスペは地獄すぎる

61:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)07:58:01 ID:eavw

>>56
てか糖質ってソースあるんか?
事実かわかんないのに断定すんのは危険やぞ

44:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)07:55:35 ID:PX2w

国ガチャ、国籍ガチャ、時代ガチャもあるよ

48:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)07:55:59 ID:OAPr

>>44
正直言うと白人に生まれたかった

72:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)08:00:51 ID:PX2w

>>48
白人で生まれてたら悩みなんか皆無だろうな

47:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)07:55:59 ID:WG6I

失敗しても何回も回し直せるからガチャなんだろうし失敗失敗言ってる奴も何だかんだ言って自殺してないんだからさあ

52:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)07:56:58 ID:PX2w

家庭が微妙でも国籍や時代の条件が普通以上だったらやり直しやすい

53:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)07:57:02 ID:v6Jd

人間なんていい面も悪い面もあるもんやで
悪い面だけ見たらどんな親だってクソやろ
隣の芝生が青く見えてるだけなんちゃうか?

54:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)07:57:04 ID:o2IB

片親の家庭は辛いと思う

55:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)07:57:06 ID:9HI4

というか自分の現状が悲惨なことを親のせいにしたところでそいつの悲惨な現状はなんら変わらないのでは?

57:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)07:57:17 ID:gMU6

ワイは両方教師や?まぁ恵まれとるな
お医者さんなるで~

58:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)07:57:22 ID:0ttu

親ガチャハズレを声高に言うヤツにかぎって何もしてない

60:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)07:57:53 ID:PX2w

今の子供たちの世代は時代の条件が微妙だと他人ながら思うわ

64:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)07:58:47 ID:WG6I

子持ちのアホが親ガチャって言ってたら笑うわ

68:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)08:00:09 ID:OAPr

お前らじゃ何回ガチャしてもsyamu_gameみたいなのしか出ない

69:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)08:00:17 ID:v6Jd

都合のいい想像してるだけやろ
君らはどんな親の元に生まれても文句言ってるで

70:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)08:00:38 ID:nQQx

暴力系、勝手に進路決定系以外の親はハズレじゃないと思うけどどう?

71:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)08:00:45 ID:PpQy

親ガチャ失敗って声高に叫んでええのは、親から逃げ出してる奴だけだよな

73:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)08:00:56 ID:9HI4

自身の悲惨な現実は自分で尻拭いするしかないやろ
乙武みたいに手足がないのを親のせいにしてみても親が手を生やしてくれたりする訳やないんやし、彼みたいに自力で克服するぐらいのバイタリティが必要

76:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)08:01:51 ID:Wjq2

親が子ガチャ当てたら子も親ガチャ当たりなんちゃう
親ガチャ外したー言ってるなら親は子ガチャ外しとるやろ

78:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)08:02:24 ID:RcYr

いまきた
ワイは当たりやったと思う

79:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)08:02:33 ID:OAPr

日本人の親ガチャ大半こんなのしかいない

View post on imgur.com

80:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)08:02:35 ID:SM0E

強いて言うならストレスに強い体で生まれたかった

83:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)08:03:21 ID:wrzo

生涯ニートできるくらいの経済力あれば当たりでええんちゃう

84:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)08:03:22 ID:9HI4

第一自分の現状に何も感謝もできない時点で自分は何様になったつもりなんだと

86:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)08:04:01 ID:Wjq2

で親ガチャスレはいつまでやるんすかね
もうええやろ…

87:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)08:04:31 ID:RcYr

遊びを制限されないのは大事

88:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)08:04:44 ID:OAPr

そもそも日本人に関して親ガチャより男か女ガチャの方がやろ
ワイは女に生まれたかった

92:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)08:05:52 ID:RcYr

>>88
結局友達ガチャじゃね

89:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)08:05:11 ID:OAPr

女きたら女の子の日以外は余裕やろ

91:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)08:05:42 ID:OAPr

>>89
しょうみ子供産みたくなきゃ作らなかったらいいし

93:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)08:05:59 ID:WG6I

偏見だけど親ガチャってマジで思ってる奴は生涯通して子供作らなさそう
というか反出生主義併発してそう

98:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)08:08:48 ID:SM0E

>>93
そういう奴は自分が子供に親ガチャ失敗って言われたら顔真っ赤にして殺しそうよな

94:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)08:06:09 ID:gGrp

女になりたいとか言ってる奴どんだけネットに毒されてるの

95:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)08:06:45 ID:OAPr

>>94
ある程度容姿に問題なければ余裕

96:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)08:07:37 ID:OAPr

男の方が大半ブサイクの日本て男の方が病気持ち多いってこと?

100:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)08:10:16 ID:RcYr

>>96
言うほど変わらんやろ
メイク効果くらいちゃう

102:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)08:10:54 ID:SljD

>>96
死刑囚も9割男

97:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)08:08:17 ID:gMU6

ワイが童貞なのは
バカ殿すら見ることが禁止だった厳しい家庭のせいだ?恋愛を拒絶してしまう

101:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)08:10:51 ID:RcYr

>>97
ゲームやホビーとかあんま買ってもらえんかった?

106:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)08:13:51 ID:gMU6

>>101
ゲームはたくさん買ってもらったで??
ただいつまでもまるで小学生のように接してる節があるな
向こうからすれば可愛い子供だししゃーない

109:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)08:17:18 ID:RcYr

>>106
ガキから大人になりにくかった感じか

114:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)08:19:21 ID:gMU6

>>109
ワイは思考行動は大人やけどこどおじでまだ甘えてるだけやね

99:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)08:09:00 ID:PX2w

やっぱり時代と人種じゃないか?

103:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)08:11:57 ID:ipPE

親ガチャって名前が悪いわ
ガチャならグチグチ文句語ってないで引き直せよって思っちゃうし
死ぬの怖いから無理なんだろうけど?

107:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)08:16:23 ID:SljD

>>103
三浦春馬はイケメンやけど引き直したな

104:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)08:12:23 ID:4yno

ガチャの景品側の癖に生意気やな

105:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)08:13:36 ID:Yxrm

過干渉過ぎず、話を聞いてくれる親

110:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)08:17:32 ID:RcYr

>>105
これが一番やね

108:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)08:17:07 ID:xOq8

まず親ガチャと子ガチャの定義をはっきりさせろ

111:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)08:18:21 ID:vnNm

>>108
ガチャって要するに自分の選択関係ない運で決められたものの例えやろ
じゃあ親ガチャは親自体がガチャになりうるけど子ガチャは育成で変わる要素はガチャちゃうわ

112:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)08:18:51 ID:ipPE

>>108
英一郎のせいで親ガチャの定義決めるの難しいナア

113:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)08:19:17 ID:gGrp

スッキリで親ガチャ

115:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)08:19:33 ID:zMUv

https://news.yahoo.co.jp/articles/705c3b45dea2bc4ab156d766c789f030be7d7ff0

肉体ガチャ

116:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)08:20:52 ID:gMU6

スッキリで親ガチャ成功者は謙虚になりなさいって言ってるけど…
これって“皮肉“だよな

117:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)08:21:18 ID:WG6I

今からでも富豪の養子にでもなったら良いんじゃない?

118:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)08:21:30 ID:b5p5

乙武なんか肉体ガチャ当たりやろ。
後進国なら大外れでも先進国なら当たりになるタイプや

120:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)08:22:27 ID:vnNm

>>118
さすがに大ハズレだわ
100億貰ったって両手両足なしは嫌だよ

123:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)08:23:37 ID:b5p5

>>120
でも小学生への性犯罪も許されるし
あらゆる批判は人権侵害として問答無用で悪にできるんやぞ?
基礎ステータス低い代わりに無敵能力持ちや

124:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)08:23:41 ID:SljD

>>118
死ぬまでオナニーできんのは地獄
だから不倫して手コキしてもらってたんやろうけど

119:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)08:22:25 ID:Y92n

親ガチャとか言わない子供に育ったら当たり

121:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)08:22:40 ID:iIOX

また親ガチャスレかよ

122:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)08:22:47 ID:kXv5

親ガチャの考え方としてプラス方向の金持ちや優しいなどは子のわがままやろ
マイナス方向の借金持ち、暴力的、宗教にハマってる、水素水などの怪しい商品買うことや陰謀論にハマる親はガチャハズレやと思うわ

128:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)08:28:01 ID:b5p5

人生は配られたカードで勝負するしかないからな

ただし、配られたカードがクソなら盤面を叩き壊すって言う選択肢も取れることを忘れたらあかんのやで

129:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)08:28:07 ID:P4nS

死んだら引き直せるだろwだから親”ガチャ”って言ってるんだろ底辺共は

130:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)08:28:52 ID:vnNm

>>129
運要素をガチャと例えてるだけで引き直せるからガチャと例えてるわけじゃないんやで?

131:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)08:28:56 ID:bglb

?「親ガチャや環境のせいじゃ無くて、俺が悪いんだよ….
俺が社会のクソゴミカスなのは俺のせいだ!
もう嫌なんだ…自分が….俺を殺してくれ」

132:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)08:29:51 ID:b5p5

>>131
国ガチャ民族ガチャ親ガチャ全部失敗したそいつは許して差し上げろ

133:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)08:30:28 ID:wabf

>>132
可哀想すぎて草w

134:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)08:31:14 ID:gMRi

大学出してくれる経済力があれば当たりやろ
そこまで裕福やったら学業やマナーもちゃんと教えてくれるやろし

139:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)08:32:52 ID:zTC9

死んだらやり直せるって良い言葉やな
輪廻転生の仏教が流行るわけだわ

140:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)08:33:48 ID:vnNm

>>139
ほかの宗教も死んだら天国行くとかあるしな
やっぱ死の恐怖を乗り越えるためには宗教だわ

141:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)08:33:51 ID:P4nS

>>139
それに失敗作の親と永遠に離れられるしな
何だかんだ言って親のこと好きなんやろ

145:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)08:35:15 ID:zTC9

>>141
なんだかんだ言ってるけど親が更生するという妄想から逃れられないんや
親子関係って残酷やで

142:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)08:34:01 ID:gMRi

死んだらまたガチャ引いて外れたら100年バツゲーかよ・・・

143:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)08:34:13 ID:bMZ0

親ガチャって言葉に嫌悪感を抱く程度には当たりで良かったわ

144:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)08:34:52 ID:qTvH

ぶっちゃけ親の資産よりも性格によるところが大きい
いくら金持ちでも毒親だったら歪んだ育ち方になる
逆に貧乏でも親が聖人だったら本人の努力次第で人生の道は開ける

147:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)08:36:21 ID:b5p5

>>144
いや歪んでようが努力せんで済む親金持ちの方がええやろ……

146:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)08:36:17 ID:gMRi

北野武やまつりは裕福でなくても親ガチャ当たり引いてたな

148:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)08:37:02 ID:WG6I

その結果が熊澤なんだよね

149:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)08:37:07 ID:OAiA

控えめに言ってテレビ局員が親なら当たりかも

150:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)08:37:12 ID:CIXV

真に不憫なことは親ガチャって言葉使って成功者批判したり自らに同情を誘っても
何の効果もなければ何の意味もないこと
本当の貧しさは経済的なものではなく文化的精神的なものやと思う

153:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)08:39:53 ID:b5p5

>>150
親ガチャって言葉の本質は資本主義が先鋭化してきて、
これまで本人の努力次第でどうにかなるとされていた学力やスポーツ、
貧富に関わらず運次第だったはずの容姿についてまで、
明確に親の貧富による格差があるってわかってきたことへのアンチテーゼなんや

169:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)08:44:17 ID:CIXV

>>153
その言葉を念仏のように唱えるだけでは無駄であって
再分配が行われるように運動を起こさなければならないけども
そうしたことができないほどに貧しいのだと思う悲しいな

171:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)08:45:16 ID:b5p5

>>169
デモとかで社会が動かせる時代は終わったからな
今は静動両面でのテロ活動の時代や

151:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)08:38:11 ID:vnNm

親ガチャはやり直せないんやからそんなことは忘れて頑張ろうぜ!ってのはメンタルトレーニング的にはいいよね

152:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)08:39:52 ID:riWH

親ガチャおんJの心に刺さりすぎやろ
味をしめてスレたてすぎw

155:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)08:40:59 ID:vnNm

>>152
肯定派と否定派の議論の軸が違うから無限に戦えるのがいいんやね

154:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)08:40:21 ID:bMZ0

虐待されたりホンマにかわいそうな子はおるけどそんな人らにガチャ外れたなwとかとてもやないけど言えんしな

156:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)08:41:01 ID:JhVF

Syamuも他の親なら疾患持たずに性格も良く育ったのか

157:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)08:41:18 ID:psPH

親に恵まれなかったとか良い親ではなかったとかならまだ受け入れやすいんだけど、親ガチャってねぇ

159:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)08:41:33 ID:vnNm

>>157
疾患はどちらかというと子ガチャの部類やろな

163:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)08:42:54 ID:psPH

>>159
親「こい…こい…」ワイ「オギャアw」
ってスレタイあったやね。ここまでは流行らんかった

173:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)08:45:25 ID:ONjl

>>163
ソシャゲ流行ってガチャとか普及したか数年前は自虐ネタでこっちやったよな
最近は余裕ない人増えたんかね

160:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)08:42:00 ID:WG6I

>>157
それ言ってるの底辺だしな
親が良かったらそんなこと言わないし

161:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)08:42:24 ID:vnNm

>>160
じゃあ親ガチャ正しいやんけ!

167:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)08:43:52 ID:bMZ0

>>157
親ガチャって言葉に違和感あるってことは当たりやで

158:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)08:41:31 ID:1KUw

親ガチャ外れた~?とかいって嘆いてるやつを見たことがない
特に親ガチャという言葉に嫌悪感はない

162:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)08:42:40 ID:1KUw

親ガチャ当たったんやが

164:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)08:43:12 ID:P4nS

親ガチャって言うなとは到底言えやしないよ

165:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)08:43:21 ID:ONjl

ダイゴと北川景子だったらあたり

166:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)08:43:24 ID:riWH

ワイは幼い頃から親を教師でもあり反面教師でもある存在だと思ってきたからなぁ
そう思えば多少ハズレてもそれさえも吸収できるんじゃねーの

168:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)08:44:07 ID:CQCL

有名人じゃないお金持ちならとりあえず当たりよ
自分次第で何でもできる

170:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)08:44:59 ID:gMRi

>>168
親が地方のチンピラみたいな成金ドカタ経営者で車がヴェルファイアとかでもか?

175:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)08:46:19 ID:CQCL

>>170
普通の金持ちを想像してただけや
そんなレアケースは勝手に妄想してて

179:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)08:47:34 ID:gMRi

>>175
ワイカッペやから地元の金持ち言うとこんなのしかおらんかったんや

187:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)08:48:32 ID:CQCL

>>179
はえーそうだったんか
なんかすまんな
ヴェルファイアの扱い酷くて草

181:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)08:47:39 ID:7TVo

>>168
まあ普通の金持ちで経歴と中身が腐ってなきゃ当たりだわ

172:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)08:45:24 ID:9nQ7

20過ぎても無職やらせてくれてるワイの親当たりすぎるわ

174:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)08:45:28 ID:tZSJ

親ガチャ失敗と自分で思えなかったら当たり
そもそもこの言葉の加減自体が曖昧すぎるから自分のさじ加減で判断するしかないねんな
ちなみにワイは当たりや

176:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)08:46:29 ID:vnNm

>>174
そらただのネットスラングだから加減が曖昧なのは当然よ

180:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)08:47:37 ID:tZSJ

>>176
そろそろネットスラングの域飛び越えてきそうで怖い

177:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)08:46:43 ID:riWH

親ガチャの中に財力ガチャとか容姿ガチャとか色々含めてるわけやろー?
まずそれを分類して重要度で並べるところからじゃねーの

178:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)08:47:22 ID:psPH

>>177
財力容姿は後である程度コントロールできるでな

182:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)08:47:45 ID:ONjl

>>177
並べ方でスレ終わるわ

183:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)08:47:58 ID:riWH

>>182
何スレも消費してんだから頑張れよ

184:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)08:48:03 ID:tZSJ

>>182
てか神IDすぎんか?

186:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)08:48:19 ID:ONjl

>>184
4桁になったからアウトや

192:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)08:48:58 ID:CQCL

>>186
おん爺すこ

185:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)08:48:08 ID:gMRi

財力があれば学力も容姿も家族愛もセットでついてくるやろ

188:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)08:48:35 ID:psPH

>>185
貧乏なんやな君は

191:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)08:48:58 ID:b5p5

>>188
残念ながら財力が容姿と学力に比例するのは
すでに研究で証明されている。

194:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)08:50:16 ID:tZSJ

>>191
じゃあワイ例外やんけ!

195:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)08:50:18 ID:riWH

>>191
比例の意味わかってねーなこいつ
イケメンなら必ず金持ちとでも言うのかな

198:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)08:50:40 ID:psPH

>>191
統計的にそういう傾向があるだけで絶対ついてくるとは限らんのやで
そのデータを重宝するやつは金に無限の幻想を抱いた金なしだけや

201:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)08:52:22 ID:b5p5

>>198
ほぼ全てのケースに当てはまるから統計に出るんやぞ
例外があるっていうのこそ、可能性に無限の幻想を抱いとるだけや

190:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)08:48:57 ID:vnNm

>>185
家族愛はあんまり関係ないだろ

189:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)08:48:54 ID:tZSJ

容姿はついてくると思いがち

193:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)08:49:56 ID:3UKe

いつまでも過去のことグチグチ言ってるの韓国人みたいでキモい
未来志向が無いキチゲェジが言ってるイメージだけど合ってる?

197:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)08:50:33 ID:ipPE

>>193
悲しい哉合ってるわ

196:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)08:50:21 ID:vnNm

最底辺じゃなきゃ当たりって言うけどガチャで言うとむしろ最上級じゃないとハズレだよな

199:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)08:50:43 ID:tZSJ

>>196
確かに
言い方の問題なのかもしれんな

202:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)08:52:38 ID:vDr8

虐待で死んだり自殺した人間が親ガチャ失敗したって言ったなら利害できるわ
死人に口無しだけどさ

205:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)08:54:08 ID:WG6I

>>202
これ
自殺したいほどのことじゃ無いなら”頑張れば”まともに生きられる

207:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)08:54:58 ID:b5p5

>>205
「頑張らないと」まともに生きられない

「頑張らなくても」まともに生きられる
の差を親ガチャっていうんちゃうの

210:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)08:56:14 ID:ONjl

>>207
頑張らなくても生きられるやつが存在すると思ってるのが幻想やと思うけど
そんなん追い求めてたらそら当たり引けんわ

215:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)08:57:37 ID:b5p5

>>210
「俺だって頑張ってる」って親ガチャ勝利民がよく言う奴やけど
その頑張りは外れ民から見れば全然「頑張り」の域になってないんだよな

203:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)08:53:26 ID:vnNm

人生をゲームに例えるのは今までたくさんあったのに
親ガチャだけがここまでおんj民の心を動かすのは何故なのか

206:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)08:54:09 ID:ONjl

>>203
人生ゲームはプレイヤーの自分の責任やけど親ガチャは自分の責任放棄できるからでしょ

208:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)08:55:47 ID:QAw5

ビル・ゲイツとかバフェットとか

209:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)08:55:56 ID:LOOK

親が石油王とかやったら文句なしの当たりやろ

211:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)08:56:15 ID:ipPE

自称親ガチャ失敗民同士でできた子どもは親ガチャ成功なのか
どう思う?

212:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)08:56:23 ID:6QBD

これは?

View post on imgur.com

213:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)08:56:25 ID:xLbL

ワイの中では子供のお年玉を
子供の口座作って貯金させておく親は当たり

214:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)08:57:30 ID:63LZ

足るを知れよ
生まれた時から金持ちの奴はそれが当たり前だから特別でもなんでもないわけやん
それより成り上がって掴み取った幸せこそ人生の旨みやろ

216:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)08:58:28 ID:tsB3

どんな親って言うよりこの親で良かったって思える親だったら当たり。

218:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)08:58:45 ID:mTkA

金持ちかつ過度な干渉をしないのがベストよな

219:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)08:58:52 ID:b5p5

9時やぞ、席につけ社畜ども~?

220:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)08:59:07 ID:6QBD

>>219
8時半始業や?

222:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)08:59:25 ID:b5p5

>>220
働け?

221:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)08:59:24 ID:yTDs

>>219
ベルがなったぞ

223:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)08:59:28 ID:59nf

今の時代には「資産家の娘で資産家と結婚した女」という圧倒的無努力楽々人生のモデルケースがあるせいでガチャが成立してしまってるように見えるんやね
実際にはどんな生まれだろうと普通は努力して生きるからね

224:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)08:59:31 ID:PVDq

なんでこんな急に親ガチャって言葉流行ったんや
ここ1ヶ月ぐらいでやたらと耳にするようになったわ

226:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:00:05 ID:Gjq3

>>224
自粛で家にいる時間が増えたからちゃうか

227:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:00:13 ID:ipPE

>>224
都合の良い責任転嫁先が見つかってしかもソシャゲが流行ってるから

229:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:01:01 ID:ONjl

>>224
ネタで親ガチャ言うてる程度のスラングを対立煽りしたい人がマジな感じで広めだして、
今回は肯定だけやなくて「親ガチャって言葉おかしくね」層もバズらせちゃってる感

225:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)08:59:35 ID:Gjq3

被虐待児からすれば甘えてるとしか言えんやろな正直

230:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:01:18 ID:59nf

世の中の流行りは全て広告代理店が金儲けに使いたいがために流行ってることにしただけだぞ

233:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:01:43 ID:6S6A

私立医とか親の年収ないとスタートラインにも立てんからな
貧乏人が医者になろうと思ったら国公立のみになってめちゃハードル上がる

235:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:03:13 ID:ONjl

>>233
医者になるだけが人生のゴールちゃうからな
それ言うたら逆に医者の家に生まれて期間工で働きたがったら心理的にプレッシャーあってそれはそれでハードモードやし

234:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:02:51 ID:6S6A

ガチャって言葉使ってるあたりが低脳感あふれてて、それがまたこの用語のアンチを生んでそう
うまい対立構造つくってるわ

237:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:03:59 ID:ONjl

>>234
ほんそれ
全層の肯定派も否定派もちょっとツッコミたがるところ刺激されてる感じ

262:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:11:43 ID:6S6A

>>237
対立煽りのセンスあるよな
親ガチャ、という単語の気軽さと嫌悪感

236:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:03:18 ID:6AU1

タレントの千秋さんのパッパてええよね
娘を政略結婚の道具とかにせんし仕事も自由にやらせとるし
お金持ちやし

238:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:05:12 ID:59nf

医者になってる時点で努力も苦労もしてるやん
ガチャガチャ言うてるやつらから見たら称号は良いかもしれんが「努力しなくてもいい」に該当しないから
医者は全員親ガチャハズレだぞ

239:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:05:16 ID:3998

親ガチャ大成功のはずの芸能人やセレブの子供がグレた例とかクソほどあるから底辺向けに誰かまとめてあげてほしいわ

240:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:05:42 ID:vDr8

今のところ親ガチャには当たりか外れの極端な2択しか無いのもダメよね
親籤のほうが良いと思うわ
ちなワイ末吉

241:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:07:00 ID:63LZ

実際恵まれないと卑屈に育つのは本当なのかもな、ここを見てるとよくわかるが

当たり引いて性格も良く育つと余計にハズレ側が惨めになるんだよな。残酷やわ

242:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:07:07 ID:H8s5

親ガチャ大ハズレマンやけど叩いてええで

244:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:07:31 ID:6AU1

いまるさんて親ガチャとしては微妙なんやろか?
プライベートでどっちの名字を使ってもすぐ誰が親なのかわかってまう
いろいろやりにくそう

245:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:07:55 ID:H8s5

>>244
ああいうのって芸名ちゃうんか

247:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:08:20 ID:DWBC

>>245
本名や
さんまの座右の銘「生きてるだけで丸もうけ」か
らイマルや

248:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:08:43 ID:H8s5

>>247
そっちじゃなくてさんまの方や
マジで明石家って苗字なんか?

250:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:08:59 ID:DWBC

>>248
杉本高文や

251:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:09:07 ID:59nf

>>248
明石家は師匠のあれよ

253:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:09:34 ID:6AU1

>>248
さすがにそれは…

249:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:08:58 ID:6AU1

>>245
本名なんやて
大竹いまるでも杉本いまるでももろばれ

255:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:09:49 ID:ONjl

>>249
隠して生きる必要なくね

267:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:12:47 ID:6AU1

>>255
さんまさんの娘が普通に学校生活送れたんやろかて

246:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:08:19 ID:8IH8

家庭環境クソなおかげで成り上がった人もいれば恵まれた環境で落ちぶれる人もいるし結局は自分次第よね

252:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:09:23 ID:DWBC

さんまの本名が杉本なのは常識ちゃうか

254:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:09:47 ID:59nf

杉本=さんまは成立せんやろ…

257:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:10:24 ID:H8s5

>>254
ワイも最初そう思ったけど
いまる=さんまと大竹しのぶの娘が成立するって話ちゃう

261:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:11:15 ID:6AU1

>>254
名前がいまるて言うのが光りすぎ
なんか生まれた時にさんまさんがはしゃいでテレビで言いまくったんやて

256:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:10:17 ID:WG6I

端から見たり論理的に見たら大当たりだとしても結局は本人がどう思ってるかだから感情論よね
大人しく穏やかに暮らしたいのに親が有名人だから過度に期待されてーとか

259:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:11:13 ID:EFtV

親ガチャ失敗と騒いでる奴らの親は子ガチャ失敗したと思ってるんやろな

260:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:11:13 ID:gMRi

自分のガチャ外れたと叫ぶのはええけど
そのうち「お前んちの親ガチャハズレwww」とか言うキッズが出てきそうでなあ

263:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:11:50 ID:vDr8

>>260
出てきそうじゃなく出てくるだろ

264:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:12:28 ID:63LZ

もう出てきてるのでは?

265:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:12:36 ID:ONjl

そうなんよな
くだらん言葉流行らせて子供に届かせるのはカンベン
世の大人の情けないとこや

266:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:12:36 ID:fRiJ

親ガチャとか発達障害とかホンマに人生を諦める理由付けが可能な概念流行ってるな
受け入れて生きていくしかないのに子供やね

272:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:14:30 ID:ONjl

>>266
しかも流行らせてる側って多分どっちでもなくて自己正当化にそういう人らを利用してる雰囲気ある

274:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:14:37 ID:EFtV

>>266
自分の無能や努力不足をなんだかんだと理由つけて逃げたいんやろうね

268:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:13:04 ID:WG6I

ワイの親もお前らからしたら外れかもな
ワイ自身は外れとは思ってないけど

269:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:13:11 ID:jWGx

主観でしか評価できんやろ

270:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:13:17 ID:Gjq3

熊沢英一郎さん…

271:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:13:29 ID:63LZ

横山緑の子供の気持ち考えてからハズレって言って欲しいわ

273:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:14:33 ID:gMRi

ちなワイん家の親の唯一の取り柄は食育だけはちゃんとしてたことや

275:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:14:42 ID:P4nQ

国ガチャSSR何だから自分の力で何とかしろや

276:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:15:19 ID:Gjq3

親なんて稀に大外れと大当たりがあるだけで、ほとんどの人は良いとこも悪いとこもあるって感じちゃうか

少なくともニートとかこどとじが親ガチャ外れ言うのは違うわ 

286:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:17:31 ID:7BBw

>>276
少なくともうちはハズレだわ…
↑これを本気で思ってる層が親ガチャって言葉使うんやで

277:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:15:24 ID:63LZ

ついでに時代ガチャもSSRっぽいな
もう一度地獄がやってくる間の平和なんじゃねーの

278:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:15:44 ID:3998

そのうち「親ガチャ失敗の俺が転生してナントカカントカ」みたいななろうブームきそう

280:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:16:19 ID:Gjq3

>>278
転生して王様の息子として転生するんやろ

283:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:17:09 ID:Gjq3

>>281
逆はあるんかい

284:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:17:12 ID:WG6I

>>278
これでも転生する意志があるだけでも立派というね

290:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:18:03 ID:SljD

>>278
無職転生

279:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:16:14 ID:fRiJ

周りの環境にするのって誰しも通る道やと思うけど普通高校生の時とかに親に当たって解消されたりするもんや無いんか?大人になってそれ引きずるとか悲惨な人生すぎるやろ

285:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:17:14 ID:6AU1

飯塚さんの子供さんて何歳くらいなんやろ?
60代くらいならギリギリ逃げ切りセーフやろか?
でも同じ名字の孫さんとかは会社とかにバレていろいろキツそう

289:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:17:53 ID:Gjq3

>>285
少なくとも全国の無関係な飯塚さんが虐められてる事例は起きてるな

320:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:26:15 ID:6AU1

>>289
本物だけ平和とかなら嫌やなー

331:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:28:19 ID:zqP0

>>320
本物は超上級なのでなあ
自民党立憲どころか共産党まで擁護っていう

誰だよ共産党は権力の敵で庶民の味方とか言ってたやつ…

339:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:30:28 ID:6AU1

>>331
特定能力スゴそうなのになあ

287:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:17:39 ID:fFVZ

とりあえず虐待しない

291:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:18:39 ID:Gjq3

>>287
虐待しないだけでもう親ガチャ当たりやわ

294:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:19:55 ID:zqP0

>>291
おんjできるなら十分当たりや
というか「オヤガチャオヤガチャ」言ってるようなのは皆甘えや

288:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:17:47 ID:jWGx

いや親が産んだせいで40年間強制労働させられるのに文句言うなはおかしいでしょ

295:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:20:10 ID:fFVZ

ワイを虐待して10歳の時に死んだ親父は親ガチャハズレか?

296:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:20:27 ID:vDr8

無敵の人や犯罪者は親ガチャ失敗したんだよな?
だったらネットで親ガチャ失敗を叫んでる人は青葉予備軍ってことか?

299:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:21:13 ID:zqP0

>>296
ということになる

300:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:21:19 ID:WG6I

>>296
このスレにも青葉予備軍ちらほら居そう

297:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:20:43 ID:59nf

実際ガチャに近いのは子供の出来のほうであって親の方が金払ってんだよな

302:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:21:50 ID:Gjq3

>>297
ホンマやん草

306:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:22:46 ID:EFtV

>>297
これ

319:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:26:13 ID:H8s5

>>297
親ガチャも子ガチャもどっちもあると思うわ
ただ親ガチャって概念だけ流行ったのは子供が親を変えることが難しいからやと思う
逆は教育である程度変えられるけど

298:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:20:54 ID:u2vD

子ガチャ失敗定期

301:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:21:19 ID:ONjl

生まれたことがある意味精子ガチャ当たりなんやけどな
精子同士でお前がいけよみたいに譲り合ってるコピペの価値観の頃とか懐かしい
社会が幼稚になっとるね

305:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:22:41 ID:jWGx

>>301
生まれてるんだから精子ガチャ外れだろ

307:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:22:50 ID:zqP0

>>301
なんつーか
感情的に叫ぶんじゃなく
他人を楽しませようと頭使ってるな昔の人は

313:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:24:56 ID:3998

>>307
ネットで物書くのがエンタメやった時代やね
今はつまらん人がつまらんこと書くから同列に取り上げちゃうことが間違ってるのかも

326:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:27:03 ID:zqP0

>>313
なるほどなあ
クリエイター根性みたいの今はないもんね
「なんで発言しちゃいけないですか」
「なんで調べもせずに適当に政治発言しちゃいけないんですか」
「なんでちゃんと顔書き込まないと漫画書いちゃいけないんですか」
「なんで文法めちゃくちゃ小説投稿しちゃいけないんですか」

303:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:21:57 ID:zqP0

ぶっちゃけ
自力で挽回不能なほど環境が劣悪なんてこと日本じゃほとんどない

304:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:22:02 ID:u2vD

種族ガチャで人間引いたから当たりとかまでいきそう

308:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:23:31 ID:rSmi

親ガチャ~って結局自立できてない奴が言うとると思うわ
仕事して実家に住んでなきゃ親ガチャなんか言わんねん

309:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:24:02 ID:U2XY

大体親ガチャって言葉がおかしすぎる
その親からしか生まれようがないのになぜ他人の子になれると思い込んでいるのか

312:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:24:44 ID:zqP0

>>309
ですよねえ
親が違ったらもうお前じゃない定期

310:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:24:19 ID:zqP0

この言葉いい始めた
流行り始めた頃の連中は
要するにガチャやってた…暇に明かせてソシャゲで課金とかしてたんだろ?
世界的に見ても歴史的に見ても
ほぼ貴族です

314:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:25:15 ID:Eqo8

これが朝からやる事なのか?

315:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:25:25 ID:3998

>>314
う…

316:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:25:37 ID:Gjq3

>>314
ワイに効くからやめろ

317:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:25:43 ID:WG6I

でも生温い環境よりかは多少なりとも厳しい環境のが良いよな
ちょっとのことでメンタルやられちゃ敵わん

318:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:25:46 ID:DWBC

産まれることができただけでSSSSSR定期

322:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:26:29 ID:u2vD

>>318
五体満足で生まれた有難みを噛み締めよう

325:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:27:03 ID:D38N

>>322
乙武全否定するな

329:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:27:48 ID:u2vD

>>325
知能ガチャは成功して並の一般人より金持ちやん

321:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:26:24 ID:rSmi

ネタで言い始めたら結構マジな感じのヤツらが出てきたんやろなあ

324:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:26:50 ID:DWBC

ガチャという言葉がボキャブラリーにある時点で国ガチャSSR定期
後進国の人間はソシャゲのガチャという概念さえ知らずに死ぬ

328:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:27:34 ID:6S6A

ある程度エビデンスがあることで親ガチャ支持派も勢いあるからな

一方否定派は倫理観みたいなところで引っかかってるから全然噛み合わん

334:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:29:10 ID:zqP0

>>328
エビデンスなんかねえよ
因果関係があるかは統計だけじゃわからない

330:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:27:52 ID:Gjq3

親ガチャ外れ!(親の洗濯した服を着て親の飯を食い親の金で買ってもらったスマホでツイート)

333:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:28:42 ID:HiAH

親ガチャとかって負け犬の遠吠えやん?

337:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:29:46 ID:zqP0

>>333
負け犬宣言や
「親のせいなんで努力しません?」

335:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:29:37 ID:U2XY

親ガチャ外れって今の自分が糞だからそう思うだけであって、親ガチャあたりと言えるように人生歩めよ

336:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:29:45 ID:u2vD

これって昔からの常識だったのに突然流行り出したよな

338:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:30:23 ID:zqP0

私立中学行っても過半数はドロップアウトすんだぞ…

340:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:30:33 ID:6S6A

ワイは親父大学教授、母親医師のSSRやけど
エビデンスある以上親ガチャは存在する。けどガチャって用語キモいからやめーや。派

341:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:31:22 ID:u2vD

>>340
日本の頂点みたいな存在やな

342:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:32:02 ID:xLbL

家が停電しなければ当たり

343:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:32:19 ID:zqP0

環境の影響調べるには
当該環境以外同じ個体2つ用意して比べる
これが「科学」

成功者金持ち多いじゃん!→疑似科学

345:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:32:57 ID:ONjl

>>343
そもそも芸能人の転落息子とかの存在に一言も触れられてないしなこの手の議論

349:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:33:47 ID:zqP0

>>345
転落多いよなあ
萩本欣一の息子もニートやw

348:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:33:43 ID:6S6A

>>343
双子研究で証明されてることは多いで

346:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:33:02 ID:hXlJ

不幸は絶対的なもんもあるからなぁ

347:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:33:27 ID:6AU1

ワイの両親は子供ガチャ外れやなあ
でも大切に育ててくれたからワイから見たら親ガチャは大当たり
たまに閉じ込められてたけど

350:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:34:00 ID:fRiJ

取り敢えず東南諸国巡りした方がいいと思う
どれだけ恵まれてるか親ガチャ信仰してる馬鹿でもわかるさ

352:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:34:26 ID:zqP0

>>350
国ガチャ信仰に切り替わるw

351:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:34:01 ID:3998

次の人生あればまた同じ両親から生まれたいわ

353:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:34:32 ID:6AU1

>>351
ワイも

354:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:35:01 ID:YFkO

>>351
ワイも

356:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:35:45 ID:zqP0

>>351
いいね

355:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:35:34 ID:zqP0

そもそも世界的には「識字率」なんて概念がありましてね
自分の名前書けて四則演算できたらそらもう恵まれてるよって

357:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:35:46 ID:GPzq

親は良かったけど自分の性格ガチャは大外れだねえ
他人と関わるのが嫌いで塞ぎがちで友達という言葉に吐き気催すほどの不適合者や
親は普通にコミュ力あるから遺伝じゃないし

361:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:36:33 ID:zqP0

>>357
今まさに現行で腐っててるで
いやおんjでコミュニケーションしてるから改善しつつある?

364:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:37:09 ID:GPzq

>>361
匿名だからそらマシよ

369:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:37:54 ID:zqP0

>>364
匿名でやってるうちに上手くなると期待できるな

362:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:36:55 ID:8pqF

>>357
きも

366:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:37:19 ID:fRiJ

>>357
シェアハウスにでも入ればマシになるしソーシャルスキルトレーニングも受けられるし変えられるでそれは

368:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:37:31 ID:8pqF

>>366
なにそれ

358:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:35:51 ID:hXlJ

ワイは母親がクリスチャンで
遊戯王やコナンやらポケモンやら全部捨てられてたんやけど

359:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:36:10 ID:zTC9

>>358
クリスチャン関係ないやろ

360:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:36:28 ID:hXlJ

>>359
悪魔的なものは全部NGや

363:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:36:57 ID:zqP0

>>358
捨てていいと思うが

367:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:37:22 ID:YFkO

>>358
入間くんでも集めようや

370:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:38:22 ID:zqP0

>>367
まいりました

371:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:39:19 ID:zqP0

親の経済力どこまで影響するか
そんなん一概にはいえんやん
ゼロでは「なさそう」くらいや

372:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:39:37 ID:u2vD

顔ガチャはずれ←これの扱いどうなん?

373:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:40:07 ID:xLbL

>>372
努力でどうにかなる

375:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:41:07 ID:H8s5

>>372
見た目マシにする努力してる前提なら分からんでもないレベル

376:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:41:25 ID:zqP0

>>372
米国じゃ顔の良し悪しで年収変わるって統計ある
オヤガチャ主張してるやつは顔ガチャもーーー

ああ顔ガチャは否定すんのかw
まあいい要するに科学的じゃねえんだな

383:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:43:21 ID:H8s5

>>376
統計だけじゃ因果関係は分からんらしいけど統計以外のソースって何かあるんか?

386:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:44:21 ID:zqP0

>>383
だからワイはオヤガチャも顔ガチャも否定派やが

397:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:46:13 ID:b5p5

>>383
ごくごく単純に

金持ちは美形と結婚できる→子供に美形遺伝子が入る→
親が金持ちなので子も金持ち→美形と結婚出来て美形遺伝子が増える

を何世代も繰り返した結果

405:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:47:52 ID:zqP0

>>397
そうして生まれたのが豊田社長ってわけよ
能力はあるが顔はいいか?

387:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:44:36 ID:6S6A

>>376
親と顔が似るってエビデンスはあるやろなあ

374:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:40:08 ID:zqP0

毒親については御愁傷様
だけど逃げて保護求めないお前の責任でもあるよ

377:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:42:12 ID:zqP0

ここがまあ面白いとこでさ
エビデンスエビデンス言うてもこんなもんよ

378:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:42:20 ID:hXlJ

結局運ゲーよ世の中

382:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:43:07 ID:zqP0

>>378
トマピケティが言うてたな
成功の九割は運と
まあトマピケティの言うこと大体嘘やけおd

389:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:44:49 ID:srrv

>>378
これ

379:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:42:24 ID:EZ2V

ワイは親ガチャ当たりやけどワイの娘はハズレ寄りの当たりかもしれん

381:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:42:28 ID:P4nQ

親ガチャ外れとか言ってるアホは親もアホやろうからそれだけは可哀想やな
多分知的訓練する機会を与えられなかったんやな

390:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:44:50 ID:63LZ

あたかもイケメンは全員金持ちとかブサイクは全員貧乏とかって聞こえるような言い方で言うからまずいんだわ

対立煽ってんのはむしろ親ガチャ失敗したとかほざいてる奴だと思うけどねぇー

391:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:44:59 ID:ONjl

ピケティみたいな過激な言説は拡散されて
サンデルが優秀なやつは謙虚に生きろって地味なこと言うてもスルーされんのな

392:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:45:26 ID:hXlJ

>>391
過激な発言が持て囃されるのは世の常

393:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:45:30 ID:zqP0

>>391
まあサンデルさんガチ文系なんで数字的に弱い

395:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:46:03 ID:GvSN

49歳のおっさんやけど、親ガチャてなに?
そんな言葉あるの?

401:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:46:56 ID:zqP0

>>395
今朝のニュース番組でもやってたで

404:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:47:37 ID:GvSN

>>401
仮にあったとして、そんなの本人の努力次第でしょ?

406:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:48:18 ID:zqP0

>>404
今朝の情報番組でもそんな論調やったな

413:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:49:59 ID:GvSN

>>406
でも実際そんなの努力次第でしょ。
親のせいにするのは的外れもいいとこやろ

415:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:50:32 ID:b5p5

>>406
そら情報番組作ってるのはみんな親ガチャ成功組やしな

396:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:46:06 ID:u2vD

実際かなり苦労してる奴もいるしあんまり否定せんほうがええと思うわ
親の収入で人生左右されるなんて今に始まった考えじゃないやん

398:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:46:16 ID:xLbL

https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1631745877/?id=zqP0

ガ~イ()

402:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:46:59 ID:EZ2V

日本人「親ガチャ!」
途上国人「舐めてるんか?」
日本人「すみません」

これが現実

403:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:47:27 ID:xLbL

>>402
謝りながら募金してそう

407:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:48:22 ID:6S6A

よくいう親ガチャって金の話なんか?自分の知能の話なんか?

409:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:49:01 ID:zqP0

>>407
そこさえ曖昧というか
金あれば私立いけて知能も上がるという風に思ってるようやな

416:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:50:59 ID:H8s5

国ガチャと親ガチャごっちゃにしてるやつ多すぎやろ
>>407
ワイは家庭環境の話やと思ってる
金の話は親が貧乏だと苦労することも多そうだからしゃーない派
知能は障害あったりしなければ本人次第と思う

408:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:48:58 ID:GvSN

てか、おまえらいつまで親を頼る君なんだ?
もう少し現実を見たほうがよいかと

410:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:49:39 ID:zqP0

よーするに親ガチャムーブメントは
感情的なもんであって理屈じゃないんよ

412:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:49:53 ID:xLbL

こんなところで逆張りするような性格に育てられたら親ガチャはずれやろな

414:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:50:14 ID:6S6A

知能や音楽的素養などについては生まれつき、親からの遺伝要素が結構でかそうということは双子研究で明らかになってるからなあ

418:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:51:20 ID:GvSN

>>414
それはそうだけど、そんな才能一般の人には何の関係もないよね。

421:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:52:55 ID:6S6A

>>418
勉強できるって人生の成功への近道やろ、、、

423:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:53:55 ID:GvSN

>>421
いや、だから親の才能を遺伝として受け継ぐのはわかるけど、遺伝がなくても本人の努力次第でなんともなるやんか

427:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:55:37 ID:H8s5

>>423
頭の良し悪しは何もかも遺伝次第なんて暴論言うつもりはないけど親の貧富が教育水準の違いに繋がるのは事実だから親ガチャなんてない!って言い切っちゃうのはどうかと思うけどな
何でネット民って極端な奴ばっかなんや

419:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:52:44 ID:zqP0

言うとくけどMarchくらいならおんj民誰でも行けるで
ワイは高一時点で統一模試で立教A判定や
まあ長嶋の母校なんでほぼ池沼大学や

422:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:52:59 ID:hXlJ

努力する環境にも差がある
それが親ガチャ

425:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:54:42 ID:GvSN

>>422
それは努力しない言い訳だわ、おっさんの俺からすると

426:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:54:55 ID:zqP0

受験勉強始める前の
参考書なんて赤青チャートしか持ってなくて
自分の専用の部屋も勉強机もないワイの
はじめての統一模試で立教はAや
合格率八割やで
おんjできるなら誰でも受かるわ

429:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:56:00 ID:zqP0

そういう現実無視して
貧乏だからあ親があれしてくれないからーは
正直頭おかしいよ

433:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:56:44 ID:hXlJ

俺はいい環境だった、浪人までしてもらえて予備校にも通えてそのお陰で六大学行った
それ以外の環境で行く自信はない

435:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:57:05 ID:EZ2V

むしろ親ガチャ完全失敗者向けに国作ると地獄やろ

436:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:57:17 ID:u2vD

的外れ事ばっかさっきから言ってんな笑

439:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:57:46 ID:srrv

おっレスバか?

441:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)09:58:04 ID:RGpQ

奨学金なけりゃ親ガチャ当たりでいいよもう

446:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)10:00:03 ID:zqP0

全国に税金で図書館建てて誰でも解放してくれてる時点で感謝しかねえだろ
リクエストすりゃ参考書も過去問も入荷してくれんだぞ
神だし
それを許して金だしてる日本国民様も神だぞ
在日外国人は知らんけど

449:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)10:00:45 ID:b5p5

>>446
親の話から自治体の話にすり替える詭弁

453:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)10:01:35 ID:zqP0

>>449
親の差を埋めてくれる
あとは図書館に行くか行かないか君の自由だ

447:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)10:00:29 ID:6S6A

落伍者扱いされワイぷんぷん?

450:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)10:00:59 ID:hXlJ

いい環境で勉強すればそら頭良くなるよ
わかるやろ

452:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)10:01:21 ID:6S6A

年収、学歴もろもろで勝負したろか!?

456:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)10:02:20 ID:hXlJ

親ガチャ否定派は自分の努力を否定された気がするから嫌なんやろ

460:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)10:04:25 ID:EZ2V

>>456
努力厨も環境厨も他責丸出しなのばっかでクソやからな

461:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)10:04:26 ID:zqP0

>>456
うーん
だってね
受験の話に限るなら
それって競争じゃん
結局ヤル気ない人は振り落とされるよ
御堂筋くんじゃないけど「ここにいないってことはここに来ようと思わなかったから」

463:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)10:05:54 ID:GvSN

>>456
違うよ
俺の親も2人とも高卒だけど、自分は大学卒業して自立してちゃんと生活できてるよ

478:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)10:08:17 ID:hXlJ

>>463
高卒だから親ガチャハズレって考え?

462:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)10:05:20 ID:Tv8U

突然自分の学歴の話しだすわMARCHレベルに赤チャ必要だと思ってる馬鹿もおるし面白いなこの掲示板

464:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)10:05:55 ID:fl4K

名字が無ければ当たり

465:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)10:05:56 ID:6S6A

立教A判定が一生の自慢なんだからやめたれ

466:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)10:06:00 ID:lPag

最近毎日親ガチャスレ立ってんな

467:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)10:06:16 ID:GvSN

>>466
ほんと努力しない奴増えたよね

472:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)10:06:50 ID:lPag

>>467
努力しないんじゃなくて、責任取れないやつが増えたんちゃう

483:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)10:09:24 ID:zqP0

>>466
同じやつが立ててるんやろ

468:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)10:06:31 ID:6S6A

49歳努力おじ

476:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)10:07:51 ID:GvSN

>>468
49歳
ニッコマ卒
年収620万円
貯金2,200万円

俺のスペックに勝てる?

477:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)10:08:05 ID:lPag

>>476
結婚

484:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)10:09:24 ID:GvSN

>>477
勝てるのかって聞いてんだよ!この大馬鹿ものが!

おまえは疑問文には疑問文で返すと学校で習ったのか

480:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)10:08:38 ID:6S6A

>>476
33歳
資産4500万
年収3000万くらい?

はい

486:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)10:09:45 ID:GvSN

>>480
あなた、証拠が無いからダメやわ?

510:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)10:13:52 ID:H8s5

>>486
お前も証拠出してないのに他人の事言えんやろ

469:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)10:06:33 ID:nK3u

「失敗した原因は全部他人が悪いから」で完結するような人間やから失敗すんねん

473:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)10:07:24 ID:nK3u

羨ましがるだけで何もせんかったらそら失敗するわ

479:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)10:08:25 ID:dKkX

>>473
これ。努力しない人間増え過ぎや
やっぱ精神論って大事やってんなって…

485:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)10:09:35 ID:b5p5

>>479
投資に対するリターンの見込みが低ければだれも投資はせんからね

492:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)10:10:47 ID:dKkX

>>485
勉強して苦労して東大行ったらリターン大きいぞ
特に貧しいやつ程リターンデカく感じる

494:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)10:11:25 ID:b5p5

>>492
それは主観的な感覚の話であって客観的な分析とは違うね

497:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)10:11:43 ID:zqP0

>>492
受験勉強ってコスパいいよね

496:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)10:11:30 ID:nK3u

>>485
リターンが低いっていうのはリターンの価値が分からんってことか?

481:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)10:08:55 ID:zqP0

両親の遺伝子の影響がいかほどか
経済力はどうか
教育方針はどうか
運はどうか
周囲の環境はどうか
友人は?同級生は?教師は?

まあ親ガチャだけが全部みたいな言い方が間違いなのは誰でも理解できるとおもうんだが

482:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)10:08:56 ID:hXlJ

オークション始まってるやん

487:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)10:09:55 ID:lPag

おんjに日本人の10%集まりすぎ問題
でも、10人に一人って考えるとこんなもんか

488:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)10:10:00 ID:6Gux

金持ちじゃないけど金に困ったことはないわ
まぁあたりの部類なんやろな

489:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)10:10:16 ID:GvSN

>>488
カッコつけるな?

491:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)10:10:44 ID:6Gux

>>489
は?なにがやねん

498:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)10:11:53 ID:GvSN

>>491
さらっと『あたりの部類なんやろな』とか言って、ええカッコしてたやん?

505:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)10:12:53 ID:6Gux

>>498
いや世間的には当たりやろ
奨学金借りずに大学いけたし感謝や

495:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)10:11:28 ID:dKkX

>>489
いうて金に困ることある?ブランドモン買い漁るタイプなら知らん

493:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)10:11:08 ID:zqP0

>>488
これが大事よ
堀江なんかいっつも金に困ってる

499:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)10:11:57 ID:6S6A

View post on imgur.com

View post on imgur.com

https://i.imgur.com/u13Ck6Z.jpg

まあ信じるかはニキの自由や

504:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)10:12:41 ID:GvSN

>>499
こんなのネットで拾えるやん?

506:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)10:12:59 ID:zqP0

>>499
虚しくない?
仮に事実として莫大な資産と収入あるなら
おんjでそれを自慢するのー虚しくない?

嘘ならそんな嘘むなしいぞw

516:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)10:15:06 ID:6S6A

>>506
それもそうやな?

524:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)10:16:04 ID:zqP0

>>516
やめろ大人になるな…レスバしろよ…

534:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)10:17:28 ID:6S6A

>>524
特定されても困るし消しとくわ!

500:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)10:12:07 ID:vftN

親がどうだったら当たりか?を人に聞ける時点で当たりだよ

501:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)10:12:12 ID:nK3u

結局努力の末に勝ち取るものの価値が分からんから努力できんのやろ?
アホやん

502:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)10:12:12 ID:hXlJ

やればやるだけ結果出せる受験勉強

507:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)10:13:15 ID:iIOX

なんかレスバ始まってて草

509:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)10:13:37 ID:dKkX

>>507
底辺同士のレスバが起こるのはいつもの事や

508:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)10:13:18 ID:EZ2V

ワイは公共料金まとめ払いとかたまにやらかすけど、ローン組んでて首が回らない奴らよりは楽やと思う

511:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)10:14:10 ID:lPag

ぼちぼち稼いでる方とは思うけど、その分出てくのが多くて全然貯まらんな…借金もあるし

513:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)10:14:24 ID:b5p5

結局のところ親ガチャ論ってのはサイレントテロの一環やね

518:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)10:15:19 ID:zqP0

>>513
論として語るレベルにない
都合いい統計見つけて飛躍して結論だしてわめいてるだけや

523:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)10:16:03 ID:b5p5

>>518
君がどんなに泣きわめこうがデータに裏打ちされた説は
信憑性をもって社会に広まっていくんやで

532:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)10:17:09 ID:zqP0

>>523
だからねえ
それだと反ワクチンとかも信憑性でちゃうんです

514:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)10:14:44 ID:hXlJ

上見るとキリないからなぁ
大学の同期とか住む世界違う奴おったし

515:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)10:15:04 ID:6Gux

>>514
下を見た方がええよな

520:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)10:15:29 ID:lPag

>>514
それよな
俺は中学から私立だったけど、クレジットカードもってマンション一人暮らしとかおったで…

517:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)10:15:11 ID:hXlJ

親ガチャが流行ったらますます少子化加速するな

529:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)10:16:55 ID:hXlJ

親ガチャ否定派は親ガチャのハズレのレベルを甘く見過ぎやろ

535:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)10:17:35 ID:dKkX

>>529
虐待死したとかは流石に同情する。でもただ単に底辺貧乏なのは努力不足

536:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)10:17:58 ID:zqP0

>>529
さすがに堕胎された水子は言っていい「親ガチャ失敗」

537:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)10:18:04 ID:EZ2V

奨学金基準やと何とも言えん
奨学金借りて保証人親で今は親に仕事紹介してもらってるワイはどうなる

538:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)10:18:21 ID:zqP0

>>537
勝ち組じゃん

540:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)10:18:50 ID:zqP0

>>537
ラッパーじゃないけど
「親に感謝」「国に感謝」

543:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)10:19:09 ID:dKkX

>>540
国に感謝することなんて1ミリもないぞ

545:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)10:19:20 ID:dKkX

>>543
1ナノメートルかな?

539:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)10:18:33 ID:lPag

中学生までは親ガチャゆーても良いんじゃないかと思うけどね
それ以降は自分で決める割合もあるやろ

541:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)10:18:57 ID:b5p5

>>539
中学生で人生6割決まるやろ

544:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)10:19:13 ID:lPag

>>541
4割あるじゃん

547:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)10:19:29 ID:zqP0

>>539
最後まで親で人生決まるなら
それもう自我がないじゃん
ニーアオートマタかよw

元URL:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1631745877/

コメント

タイトルとURLをコピーしました