このバイトやめとけってバイト

雑談
写真素材無料【写真AC】

元URL:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1633331404/

1:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:10:04 ID:TMsq

やったことあるやつでたのむ

3:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:10:24 ID:1sda

駅バイト

4:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:10:27 ID:z7r1

調査員

5:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:10:34 ID:TMsq

駅バイトってなんやねん

9:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:10:59 ID:1sda

>>5
駅員

6:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:10:34 ID:UAN4

場所にもよるがロイヤルホストはマジでやめとけ

7:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:10:43 ID:TMsq

>>6
なんでや?きになる

127:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:29:31 ID:UAN4

>>7
ワイが初めて受けたバイトなんやが調理場は汚い、洗い物多すぎ、ゴミとかの衛生管理が最悪、上司はクソという役満だったからや

というか飲食全般の洗い場に清潔感保ててるバイト先を見たことがないから飲食はやめとけ

8:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:10:55 ID:2RYv

仕分け

10:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:11:02 ID:rmY5

フルサービスガソスタ

12:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:11:53 ID:TMsq

>>10
死ぬほどだるそう

11:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:11:10 ID:TMsq

駅員てバイトなんな!?

26:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:15:03 ID:1sda

>>11
ラッシュ時間とか突っ立ってるのはバイト多いで
あと窓口にもたまに

30:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:15:39 ID:TMsq

>>26
マジかよ、、
てか駅員て基本何してるんや、、?

46:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:18:00 ID:1sda

>>30
ホーム案内とか窓口で日本語通じないバカ客の相手

13:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:12:00 ID:VHZ8

カラオケはわりと辛かったな
繁華街かつ風俗街の近くやったから
ゲロ処理&こぼされたビール拭きめんどくさかったし
ピッチャーで大量にビール運ぶのも嫌やった

14:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:12:41 ID:TMsq

>>13
うわ、、
マジでキツそうやわ
陽の客来る仕事だけはしたくねぇな、、

15:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:12:57 ID:6qlK

住み込みリゾートバイト

中抜けシフト&残業

16:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:13:01 ID:od78

駅の清掃
トイレきちゃない

17:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:13:16 ID:Nt9T

真夏真冬の道路工事の警備

18:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:13:42 ID:C2Gs

パチ屋
耳がいかれた

19:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:14:11 ID:X4D2

コンビニは悪くはないけどもっと楽に稼げるところは多い

20:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:14:22 ID:TMsq

どれもマジでしんどそう

21:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:14:29 ID:wQDf

コンビニと漫画喫茶
精神状態がおかしくなる

22:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:14:37 ID:X9UL

意外とマクドナルドは悪くない
まぁ店によるが

27:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:15:13 ID:TMsq

>>22
マ?クソ激務なイメージ

32:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:15:49 ID:X9UL

>>27
閉店のあるとこと24時間のとことかドライブスルーあるとことかで全然ちゃう

35:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:16:31 ID:TMsq

>>32
24時間ドライブスルーのワイの行きつけマックはやっぱ激務なんやなぁ、、

38:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:16:50 ID:X9UL

>>35
多分それはえぐいやろなぁ

24:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:14:55 ID:6qlK

ヤマザキパン

28:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:15:27 ID:Iph2

居酒屋のキャッチ
エンドとかあるとこに入ったら地獄

29:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:15:29 ID:mSwg

ライブ設営
宅急便の仕分け

120:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:28:39 ID:UbTy

肉体労働系で一番きついのは>>29 これ

129:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:30:40 ID:qYwX

>>120
引っ越し系もクソキツそう

31:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:15:42 ID:pjRB

マックは最低賃金近いのがあかんわ
仕事量多いのに

33:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:15:54 ID:NS6k

なんか一風変わったバイトない?経験者求む

40:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:17:19 ID:Nt9T

>>33
変わってるかどうかは知らんけど離島みたいな所で工事あった時にそこの自販機の補充のバイトなら

34:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:16:01 ID:tcpO

パチ屋はめちゃ楽やったけどな

36:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:16:37 ID:X9UL

一風変わったわけではないけど友達のオトンが経営してる水道のタンク清掃のバイトとかは楽しかった

37:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:16:42 ID:dNH2

派遣は業種絞った派遣でもだめや
経験詰めん

39:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:16:51 ID:oKwM

24時間開いてる店は辞めとけ

41:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:17:22 ID:23D4

ゴミ捨て場で分別作業
時給が労力に見合わなすぎる

42:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:17:28 ID:TMsq

丸亀とかファミレスとか寿司屋とかで働いてたやつおらんの?

44:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:17:41 ID:pjRB

>>42
ワイ今丸亀でバイトしてるわ

49:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:18:24 ID:TMsq

>>44
お、どんな感じなん?しんどい?

53:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:19:18 ID:pjRB

>>49
ワイは麺作って茹でるだけやから楽やで
しかも働く時間1.5か2時間やから
あと週2,3

56:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:20:10 ID:vY0i

>>53
麺作るって粉から作るんか?

58:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:20:17 ID:TMsq

>>53
あぁ、短時間なんやね
せやったららくそう

43:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:17:36 ID:M3MM

クソ楽なバイトとか本当に存在するのか?

48:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:18:09 ID:TMsq

>>43
あってもロクに稼げ無さそうやし
暇やとバイト同士仲良くする時間長くてそれはそれでダルそうやなぁって

50:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:18:34 ID:23D4

>>43
ダム掃除のバイトクッソ楽
船の上から網で葉っぱとるだけ
1日社会科見学してるだけで1マン
行くのは大変だったけど

55:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:19:40 ID:TMsq

>>50
ダムとか入って見たいし一回くらいやって見たいンゴね

59:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:20:26 ID:23D4

>>55
景色が非日常すぎて楽しい
ただ単発バイトなのが残念

64:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:21:01 ID:dNH2

>>50
洪水のとき大変そうやな

72:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:21:51 ID:23D4

>>64
そういう時はバイトの一般人は入れないから安全や
大雨後経ってからのダムは量が多くて疲れるくらいや

52:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:18:57 ID:2RYv

>>43
よく言われてるけどカスめの塾のバイトはそれなりに楽

57:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:20:13 ID:NS6k

>>52
塾ってシフトが云々で先輩からおすすめしないって言われたけどカスめのなら大丈夫なん?

65:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:21:09 ID:cNhi

>>57
講習会以外は大して稼げない

66:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:21:25 ID:2RYv

>>57
対して入れないのは間違いない

45:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:17:46 ID:WrMA

引っ越し

47:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:18:00 ID:Y6G2

ファストフード店
ちなワイはバーキン

51:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:18:37 ID:dNH2

家庭用ゲームの開発内デバッグはクソ楽しかった
向き不向きあるけど掲示板民で粘着質の奴は向いてるで
今はコンシューマ不況で厳しいやろな

54:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:19:19 ID:cNhi

山崎パン

60:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:20:31 ID:pJZm

>>54
これはガチ

61:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:20:43 ID:TMsq

なんか生地機械に入れてびろーんてなったやつをまた入れてーってやってるあれやろか」

63:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:21:00 ID:vKbr

引っ越し

84:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:23:13 ID:TMsq

>>63
前に単発の派遣で行ったが
帰ってからシャワー持つ手が上がらなくなるくらいしんどかったわ
一緒に行ったトッモは途中で動けなくなって死ぬほどキレられてて、うずくまってポカリ飲んでたけどそれもこぼして客の荷物汚してまたブチギレられてたわ

88:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:24:06 ID:IOcE

>>84
引っ越しはパワー系以外やめとけ

91:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:24:48 ID:TMsq

>>88
もう2度とやらんと思う
お茶工場も行ったけど似た感じで死にかけた

96:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:25:14 ID:vKbr

>>88
ガチの池沼みたいなのが冷蔵庫持って階段走ってたで
恐ろしすぎるわ

67:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:21:26 ID:QXxV

日給一万みたいな単発バイトやりたいわ

69:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:21:36 ID:pJZm

>>67
土方やん

71:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:21:50 ID:dNH2

>>67
建設産業ならもっともらえるで

68:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:21:35 ID:4cyd

現役やけど飲食で田舎の最低賃金のバイトは絶対やめとけ

74:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:22:04 ID:VqZn

時給に釣られて補修塾の講師やった事あるが人生で唯一1週間持たずにばっくれたバイトや

75:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:22:07 ID:u8td

塾やーやーなの

76:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:22:20 ID:vY0i

塾講はあまり稼げんというのはよく聞くな

82:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:23:05 ID:dNH2

>>76
自分の勉強になる+就活のアピールになるとかやろな

78:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:22:39 ID:LIV2

レジ打ち
ワイは向いてなかった

79:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:22:52 ID:2RYv

夏期講習、冬期講習はめちゃいいけど平日はどうしても少なくなっちゃう

80:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:22:56 ID:QXxV

塾講あんまり入れなくて稼げんっていうのよくあるけど
じゃあ別の時間に他のバイト入れりゃええやんって思う

81:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:22:58 ID:NS6k

デバックとか交通量調査は気が狂いそう

83:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:23:11 ID:vwYL

飲食はきついゾ
ちな牛丼屋
名前は伏せるがワンオペとかもあってキツかったゾ~
あと人間関係がピリピリしてて結構きつい

87:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:23:56 ID:TMsq

>>83
近所のすき家も陰湿そうなおっさんがバイトにネチネチ言ってて空気悪いわ

92:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:24:50 ID:vwYL

>>87
そういうところはトップの親父とかババアがパートのくせにうるせえからマジで腹立つ
なお社員に報告しても改善されない模様

98:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:25:18 ID:TMsq

>>92
うわぁどこもそうなんやね

105:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:25:55 ID:vwYL

>>98
コンビニとかはオーナーによってマシやけどな
オーナーがクソだとクソやけど
本部直営は働いたことないから知らん

85:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:23:50 ID:QXxV

派遣とバイトって何がちゃうん?

155:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:34:08 ID:qYwX

>>85
終わってる感がより強いのが派遣
契約も形態も全部あやふややからバイトより不安定な感じ

86:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:23:50 ID:pJZm

クラブのバーカンとかも最悪やったわ

89:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:24:21 ID:u8td

塾講は稼げるで
稼げるけど何人も受け持つとガチしんどいから先生方は立派やね

90:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:24:40 ID:NS6k

でも塾カテキョは現役学生と触れ合える点においてはプライスレスなんだよな…

94:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:25:07 ID:dNH2

>>90
人前で話せるから面接やスピーチスキル上がりまくるしな

93:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:24:57 ID:fziz

養豚場で雄豚の金玉をペンチで潰すバイトはキツかった

95:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:25:08 ID:Nt9T

>>93
ヒェッ

97:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:25:15 ID:pjRB

>>93
ヒェ…

100:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:25:33 ID:TMsq

>>93
何故応募したのか、、

99:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:25:29 ID:6qlK

飲食はおばちゃん従業員多いとこ狙ってけ
若い男に対してはめっちゃデレデレで優しいから

102:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:25:48 ID:TMsq

>>99
嘘つけ地獄だったぞ

101:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:25:43 ID:QXxV

塾とカテキョどっちがええん?

103:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:25:54 ID:pjRB

>>101
個人契約のカテキョ

104:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:25:55 ID:Kw20

周りの空気にあわせるの苦手なやつはイベントバイトはやめとけ
イベントごとにルール変わるうえに担当部門のリーダーによってもルール変わるし
特別な指導なんてなしに見様見真似で一人前に働くのを求められる
逆に得意なやつはJDとキャッキャできて天国や

107:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:26:25 ID:Dykw

携帯販売員

109:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:27:03 ID:1YpR

経験した中ではフルサービスのガソスタが一番ゴミだった

110:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:27:22 ID:vwYL

逆にセルフガソスタは楽そう
知らんけど

112:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:27:49 ID:QXxV

カテキョなら社会人的な立ち振る舞いが学べそうやな
やろうかな

113:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:27:51 ID:Nksv

hi00謎定期

115:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:28:01 ID:vKbr

ラブホとか楽そうやったで

118:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:28:22 ID:pjRB

>>115
フロントならやりたい

126:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:29:26 ID:vKbr

>>118
ラブホのフロントっておばちゃんのイメージやけどオーナーとかなんかな

121:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:28:40 ID:Nt9T

どんなバイトでも人手が足らん所が一番クソだわ
>>115
ラブホは糞の始末とかもあるしキッツイぞ

123:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:29:02 ID:pJZm

>>121
ほんこれ
ゲイお断りになる理由がわかるわ

116:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:28:12 ID:LRVD

ミニップはやめとけ

119:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:28:39 ID:Kw20

映画が好きだから映画館、は悪手
まったく映画に関わってる感ない
でもスタッフは勤務時間外は無料で観れるとかならまだ良い
大半は割引くらいやけど

122:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:28:51 ID:1YpR

今やってるプール監視員めっちゃええわ
楽だしほどほどに体動かせる

124:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:29:07 ID:pjRB

>>122
身体動かせるんか?

128:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:30:27 ID:1YpR

>>124
2時間おきくらいにプールの底にゴミが溜まってないか120mほど泳ぐし、休憩時間はプール利用フリーなんや

142:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:32:18 ID:pjRB

>>128
神か?

125:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:29:26 ID:Svvx

パチ屋、副流煙で蓄膿症になって手術

130:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:30:43 ID:vwYL

飲食は総じてきついで
高校生の時3年くらい続けてる大学生バイトマジで尊敬してたわ

134:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:31:40 ID:qYwX

>>130
客が想像以上のゴミばっかやから他の店員に優しくなれるんやってな
一番客層終わってるバイトやと思う

140:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:32:14 ID:vwYL

>>134
ワイは飲食経験のおかげで店員の辛さわかるようになったからそれはそれで得やったわ

144:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:32:53 ID:qYwX

>>140
飲食バイト経験者が絶対店員に優しくなる法則すこ

149:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:33:41 ID:pjRB

>>144
接客経験者ですら優しくなると思う
接客やって店員に優しくならないのはやばいやつすぎる

141:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:32:15 ID:VH6D

>>130
飲食とかガチでコミュ力ないやつには地獄やろな

145:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:33:17 ID:vwYL

>>141
まず職場でも基本体育会系やからそこでもコミュ力求めれられるしさらにおかしい客とも話さなきゃあかんからな
コンビニは職場は緩いところ多いからその辺は楽やけど

147:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:33:31 ID:VH6D

>>145
コンビニはマニュアルやからな

151:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:34:03 ID:vwYL

>>147
マニュアルいってもマニュアル教えられるわけじゃないんやで
飲食の方が実はマニュアル叩きつけられるで
なお役に立たない模様

154:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:34:06 ID:dGjo

>>147
コンビニ場所によるが
わいのところだと何故か体育館の鍵の管理もあったで

132:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:31:29 ID:QXxV

ワイのアッニくら寿司で3年間バイトしてるんやがすごいんやろか

133:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:31:35 ID:VH6D

ラブホバイトは友達の不倫浮気目撃して気まずかったりするから友達多いやつはやめとけ

135:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:31:47 ID:W1el

駅前のコンビニ

136:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:31:53 ID:vKbr

何を求めるかやな
青春なら飲食、ただ金なら肉体労働系や

137:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:31:55 ID:dNH2

自動車整備やバイク整備やってみたかったンゴ

143:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:32:24 ID:qYwX

>>137
資格や専門の学校行けば出来そうやけどな割と

138:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:32:11 ID:Svvx

新聞の勧誘、メンタルボロボロになったわ

139:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:32:13 ID:UbTy

飲食のキッチンは骨太の腕力ある奴じゃないと無理やね コメめちゃ焚くし、食洗器に一気にぶち込むし

146:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:33:29 ID:NS6k

寂れた古本屋とか駄菓子屋でバイトしてみてぇなぁ

148:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:33:36 ID:Iu2y

セルフのガソスタってどう?
やろうと思うんやが

162:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:34:56 ID:Nt9T

>>148
夜中にとかだとちょいちょいアレな感じの人が来ると聞いた

150:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:33:47 ID:ebHj

ワイマッサージやりたい
リンパの流れが!て言って女さんのお尻もみもみしたい

152:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:34:05 ID:1YpR

はた目から見てて糞そうだったのは居酒屋

153:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:34:05 ID:Svvx

バーテン、毎日来るホステスにテキーラ飲まされまくって死ぬかと思った

156:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:34:19 ID:7e1x

原付でスイカ農家の畑回って空砲ブッぱなすバイトは楽しかった

一週間で2万円とスイカ沢山貰った

158:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:34:36 ID:NS6k

>>156
たのしそう

157:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:34:21 ID:wRIK

外食系バイトは調理場とかの裏側見たらもう
客として行けなくなりそうで怖いわ

161:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:34:50 ID:vwYL

>>157
ワイ牛丼屋の裏側知った民、普通に牛丼屋に行く模様

164:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:35:15 ID:TMsq

>>157
案外平気なもんやで

166:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:35:29 ID:j4Uu

>>157
トイレ行った後手を洗わずに調理をする正社員がいて泣いた記憶

167:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:35:43 ID:Iu2y

>>166

168:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:35:48 ID:NS6k

>>166
きったね

169:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:35:49 ID:wRIK

>>166
うわぁ

171:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:36:04 ID:Nt9T

>>166
いやすぎる

179:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:36:59 ID:VH6D

>>166
両津「なーに2、3貫握ってりゃ綺麗になるわ」

185:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:37:25 ID:IOcE

>>166
そんなん普通やろ
ワイスーパーの裏方やった時パック詰めの時落とした餃子とかコロッケ普通に埃払って並べてたわ

190:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:38:01 ID:pjRB

>>185
これコンプラだろ

200:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:39:23 ID:IOcE

>>190
ガチ勢になってくると裏で惣菜とか刺身普通に食ってたからな

処分する惣菜持ち帰る奴いて帰りに荷物検査とかになったりもした

191:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:38:02 ID:TMsq

>>185
えぇ、、

196:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:38:58 ID:j4Uu

>>185
流石に草

159:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:34:38 ID:IOcE

過去1自分に向いてたバイトがエアコンと室外機の分解
今時珍しい出来高制で1台分解するごとにエアコンなら1500円、室外機なら3000円やったな
いい時1日2万5千貰ったてたけど怪我が絶えなかった

160:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:34:46 ID:TMsq

ワイがいた飲食店はアルティメット激務でゴミみてぇなババアがクソ陰湿やったけど
本店だからかめちゃくちゃ綺麗やったで
その分掃除もめちゃくちゃやってたが

165:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:35:21 ID:1YpR

深夜やったらガソスタも楽だな

175:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:36:27 ID:uddO

人間関係がうまくいかんバイトはすぐやめるべき

180:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:37:06 ID:qYwX

>>175
結局これよな
人間性関係ガチャさえ上手く行けば余裕

181:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:37:07 ID:TMsq

>>175
それやな
逆にそれさえうまくいくバイトやったらなんでもいけそう

176:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:36:31 ID:D2AD

ガソリンスタンドって学生でもバイトできるんか?

177:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:36:50 ID:vwYL

>>176
トッモは高校生の時普通にガソスタで働いてたゾ

183:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:37:09 ID:D2AD

>>177
楽って聞くから一回やってみたいんよ

188:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:37:33 ID:vwYL

>>183
やってみればええんとちゃうんか
とりあえず申し込んでみ?

201:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:39:23 ID:D2AD

>>188
近所にあれば申し込んでみようと思うわ

178:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:36:58 ID:1YpR

>>176
深夜以外ならできるで

184:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:37:19 ID:D2AD

>>178
深夜はあかんのか

186:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:37:28 ID:pjRB

>>184
そらそうよ

189:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:37:55 ID:qYwX

>>184
無理や
終わってる大学生やフリーターがやる仕事や

203:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:39:38 ID:D2AD

>>189
やったらワイが適任やな

193:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:38:28 ID:wRIK

逆に給料低いけど楽なバイトって何があるんや?
図書館とかええんか?

205:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:39:58 ID:qYwX

>>193
セルフガソスタ監視バイト
実働2時間残りは寝たり食ったり漫画読んだり勉強したりゲームしたり好き勝手

194:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:38:36 ID:uddO

大学生なら在宅でできる時間的拘束がないバイトくっそおすすめや 講義中に採点バイトやって自由時間減らさずに稼ぐの最高

195:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:38:47 ID:TMsq

まぁでも落ちた天ぷら適当にはたいて、また鍋に突っ込んでこれでヘーキヘーキはしてたわ

197:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:39:08 ID:1YpR

ブックオフはどうなん?

198:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:39:09 ID:qYwX

ガソスタでも日中>夕方=夜

198:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:39:09 ID:qYwX

深夜
くらい序列と作業量ちゃうしな
一番楽なのも深夜や

204:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:39:48 ID:nMY1

なあ相談なんやがコンビニバイト3回連続で落ちた大学生なんやがどうすれば受かるんや?
3回目からは髪も切っていって洗顔して整えて行ったのに

210:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:40:43 ID:qYwX

>>204
容姿とか喋り方やないの
愛想悪い暗い奴はまず受からんし

213:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:41:01 ID:TMsq

>>204
もそもそ小さい声で喋ったりとかしてないんやったら
単純に欲しい条件とあってないだけや

214:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:41:02 ID:pjRB

>>204
シフト合わないだけやろ

218:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:41:37 ID:D2AD

>>204
コンビニは店長が意識高い系やと落ちるって聞いたぞ
気にするな

206:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:39:59 ID:gngV

夏場の引越し作業は地獄。

207:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:40:31 ID:7e1x

夏時期の建物解体のガラ運び
暑い!埃っぽい!糞重い!のはまぁ当然ながら
現場監督が埃を立てない様に撒いてた水を何を考えてたのか、地面に撒けば良いのにガラ運んでるワイらに向かって水撒いててびちょびちょになりながら運んだ
なんか拷問みたいだった

208:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:40:33 ID:UAN4

あと給料良かったしやることも限られてるけどキツかったのはガソスタのボタン押すだけのバイトやな

やることもないし立ってるだけというのがキツかった あんなに時間遅く感じたのもなかなかない

216:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:41:37 ID:qYwX

>>208
資格勉強やら諸々出来るやん
ワイの先輩でバイト中ひたすら勉強して司法試験受かった人おったぞ

235:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:43:46 ID:UAN4

>>216
ワイそこらへん無駄に真面目やったから最初は言われた通りにやってたわ

まあ最終的に紙切れに絵描いて時間潰してたが

211:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:40:49 ID:AoaW

田舎のカラオケだったからクソ楽だった。漫画とか読んでも怒られなかったわ

212:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:40:50 ID:D2AD

意外と大学生で風俗で働く女多いよな
少なくとも周りに2人おったわ

215:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:41:32 ID:Kw20

>>212
時間の融通きくし短時間で稼げるしなんだかんだ学生の生活にはあっとるのよな

227:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:42:55 ID:D2AD

>>215
しかも女子力磨けるらしいな

219:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:41:39 ID:RmFD

雀荘やったことあるやつおらんのか?
大体麻雀に自信あるやつしかやらないせいか悪い噂あんまり聞かんわ

220:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:41:54 ID:VH6D

>>219
普通に給料マイナスとかあるで

222:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:42:04 ID:qYwX

>>220

223:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:42:12 ID:RmFD

>>220
それは聞いたことある

224:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:42:18 ID:TMsq

>>220

それはそれで楽しそう

221:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:42:01 ID:Kw20

>>219
まあ人数足らんかったら卓に入らんといけんしな

226:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:42:28 ID:RmFD

>>221
てかそれが仕事やろ

225:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:42:21 ID:Z3Bz

図書館のバイトは眠たくなるからいやだ
中学の職場体験で行っただけやが

230:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:43:22 ID:qYwX

>>225
本が重いから腰やりそう
本屋も陰キャが応募しやすい反面見た目以上にきついらしいし

237:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:44:15 ID:Z3Bz

>>230
ちなみにワイが行ったとこは漫画専門の図書館やがな
漫画やから別に腰やるほどの重みなかったが

234:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:43:40 ID:IOcE

>>225
楽なバイトって難しいよな
コンビニバイトしてた時逆にやること無くてキツかった
2人体制やからサボれないし、しゃーないからボーッとしてた、コレがなかなか辛い

242:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:45:00 ID:RmFD

>>234
コンビニガチで辛いよな
ずっと仕事があるわけでも無いしずっと仕事がないわけでも無いからぼーっとするわけにもいかない

243:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:45:02 ID:Z3Bz

>>234
わかる
退屈すぎるバイトはキツイ

228:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:43:03 ID:uddO

飲食系はコロナのおかげで楽になってそうだけどそろそろ元に戻りそうやな

229:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:43:05 ID:GLYB

タチンボ

231:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:43:24 ID:xtQB

仕分けはみなし残業やってるとこ多いからやめとけ

232:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:43:34 ID:D2AD

タイミー使ったことあるやつおる?

236:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:44:02 ID:R1S9

工場
ババアがしょっちゅう喧嘩してる
ヒステリー持ちもいて精神すり減る

240:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:44:34 ID:qYwX

>>236
工場のババア仕切り率なんなんやろな
絶対変なコミュニティできてる

248:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:45:08 ID:UAN4

>>236
これはマジ

特に町外れの食品工場なんかは在日のババアが棲息してる可能性が高いからロクに話が通じない時があって地獄

238:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:44:19 ID:QXxV

バイト中に勉強できるってええな
どんなのができるんやほ

239:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:44:24 ID:QuLQ

なんか塾講師人気って聞いたことあるんやがやったことあるやつおる?

246:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:45:06 ID:qYwX

>>239
楽やし時給高いけど時間短いからトータルやとそこまでってのは聞いた

241:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:44:46 ID:M3MM

最近ってバイト落ちやすくなってる?

244:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:45:03 ID:vwYL

>>241
コロナのせいやろうなあ

249:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:45:16 ID:qYwX

>>244
これやろな

245:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:45:03 ID:VH6D

>>241
求人が減ってるんちゃう?

247:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:45:06 ID:Nt9T

>>241
場所によるんちゃう?

250:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:45:29 ID:uddO

やっぱりワイはシフト制じゃなくて業務が終わったらそれで終わり系のがええわ 店で客が来ずひたすらぼーっとするだけって虚無やし時間の無駄やろ

251:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:45:37 ID:vwYL

とりあえずやっかいなのはババアと時点で老害ジジイや
これさえクリアできればなんとかなる

258:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:46:13 ID:qYwX

>>251
中年も地雷率高そう

265:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:46:44 ID:vwYL

>>258
中年フリーターは何故か偉そうでウザいわ

268:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:47:10 ID:VH6D

>>265
34.5の夢追っかけてる系バイトくっそウザい

275:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:47:59 ID:qYwX

>>265
バイトリーダーでクソイキってそうなのが?
ワイの所にもいたわそう言う奴

274:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:47:39 ID:jqK4

>>251
これはわかる

252:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:45:40 ID:D2AD

そもそも大学でバイトもサークルもしない人おるよな
不気味やわ

261:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:46:20 ID:vwYL

>>252
何やって過ごしてるんやろうか
大体の人はバイトとかサークルで忙しくて遊べんやろうし

270:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:47:20 ID:D2AD

>>261
ワイの同僚はひたすらスマホゲームしてたわ

264:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:46:44 ID:VH6D

>>252
いるいる

267:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:47:05 ID:QXxV

>>252
ワイやん

273:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:47:36 ID:Z3Bz

>>267
いつも何してんの?

282:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:48:31 ID:QXxV

>>273
最近は大学の図書館で意識高い風にコーヒー飲みながら勉強すんのにはまってる

277:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:48:04 ID:D2AD

>>267
大学で勉強するだけの4年間って楽しいか?

281:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:48:31 ID:pjRB

>>277
理系にはいそうやない?

286:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:48:55 ID:D2AD

>>281
ワイ理系やけど山ほどおったわ

283:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:48:35 ID:VH6D

>>277
割とガチで大学って友達作りに行くとこじゃね?

291:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:49:36 ID:D2AD

>>283
ワイは大学自体、高額の出会い系やと思ってる

289:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:49:17 ID:qYwX

>>277
それが将来的な夢や目標に繋がんなら大正解やろ

280:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:48:23 ID:D2AD

>>267
大学で勉強するだけの4年間って楽しいか?

253:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:45:42 ID:tHQR

児童館は今おんJやってられるくらい余裕やで

254:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:46:01 ID:VH6D

>>253
逮捕されないようにな?

260:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:46:17 ID:pjRB

>>253
子どもの世話しなくてええんか?
ならやりたいわ

296:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:50:04 ID:tHQR

>>260
4月5月は大変やけど今は子ども同士で遊んでるからな
トラブルなりそうなら仲裁しないと駄目やけど

262:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:46:31 ID:Z3Bz

>>253
児童館のバイトって時給いくら?

255:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:46:01 ID:xpvs

漫画家のアシスタントとかは普通に楽しかった

256:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:46:04 ID:M3MM

バイト中にぬとらじやってる奴おって羨ましかった

257:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:46:06 ID:RmFD

バイトなんてやりたいって話伝えたらその場で採用やろ普通
よっぽど破滅的じゃなければフリーパスで入れる

263:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:46:42 ID:D2AD

>>257
バイトの面接1回でも落ちたことあるやつは全員就活苦労してたわ

272:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:47:35 ID:Kw20

>>257
上の承認必要なとこは最大返事に1週間くらいかかるとこもあったけど
少なくとも落ちたことはないなバイト
募集してる時点で人足りてないわけやしな

279:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:48:16 ID:Z3Bz

>>272
ワイピザ屋のバイトで「クリスマスキツイかもしれないです」って言ったら普通に落とされたぞ

288:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:49:13 ID:Kw20

>>279
落とされる理由作りに行ったのは別やろ
すり合わせ大事やけども

294:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:49:55 ID:Z3Bz

>>288
別にワイは落とされる理由作ったわけやないんやけどな

271:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:47:26 ID:M3MM

ネトウヨバイトやりてぇ
求人とかある?

276:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:48:01 ID:qyNB

ワイのやったことあるバイト教えたる
手取り30万なんよ

278:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:48:08 ID:UAN4

年寄りがウザイ時も確かに多いがたまに聖人君子みたいにいい人もおるから一概に年寄りはクソとは断定出来ないのよな

284:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:48:36 ID:uddO

客も若いやつより中高年の方が全体的にマナー悪いよな

287:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:49:10 ID:vwYL

>>284
わかる
普通に接客してるのにああ?とかいってくるしな
若者はちゃんとお礼を言ってくれて好感

285:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:48:53 ID:1YpR

土日出れればたいてい受かるやろ

290:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:49:20 ID:qyNB

どんなバイトかっていうと穴空いた袋持って路地裏うろつくだけ

292:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:49:48 ID:fzew

清掃
どんなに力入れてモップがけしてもワイみたいな若い人間は「もっと強くやれって言ってるやろが!」って辞めるまでいびられる

301:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:50:47 ID:qYwX

>>292
めんどくせぇよなぁ
隅っこまでしっかり磨けとか体鍛えろとか力入れろとかとにかく脳筋なんねん清掃

310:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:52:20 ID:fzew

>>301
清掃は力仕事やわほんま

293:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:49:55 ID:IOcE

ババアで思い出したけど大学生の時パチ屋の開店前清掃のバイトを1年くらいやってた

入って最初の2~3日は1人ついて清掃のやり方教えてくれるんやがそれ以降いきなり一人でやらされるんやがここで2~3日で覚えられない奴は使えない奴としてパートのババアに虐められて辞めることになる。
10人に7人は1週間以内にバイト辞めてったな
あまりに続かないから社長からもっと優しく新入りに接してくださいって直々に声明が来たわ

295:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:49:58 ID:vwYL

なおコロナで出会いがない模様
バイトの方が出会いあるで

299:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:50:19 ID:pGZ6

データ入力のバイトは精神と時の部屋に閉じ込められたんかってくらい時間の流れ遅かったわ

303:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:51:43 ID:9qYU

>>299
この辺は音楽かけられるかどうかでいいバイトかどうか変わる

302:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:51:01 ID:Z3Bz

ババアは一言多すぎるんや

304:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:51:46 ID:QXxV

人間関係が充実するようなバイトってなんやろか
飲食?

307:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:52:11 ID:vwYL

>>304
飲食は表裏一体やね

311:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:52:20 ID:D2AD

>>304
絶対飲食やろ
辞めてから2年経つが未だに旅行とか一緒に行く仲やわ

322:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:53:18 ID:Z3Bz

>>311
ええなあ
ワイバイトの人間とプライベートで会ったこと一回しかない

328:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:53:45 ID:D2AD

>>322
バイト終わりに飲みに行ったりしなかったの?

332:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:54:05 ID:Z3Bz

>>328
ないなあ
まあワイはラスト入ってないが

314:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:52:25 ID:qYwX

>>304
意外と忙しめなどこにでも掲載してるメジャー飲食店が一番ええんかもな

305:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:51:50 ID:M3MM

同世代と一緒にバイトしたことない

306:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:51:59 ID:Z3Bz

所詮バイトやから人間関係ダメになったらすぐ次行けばええんやで

309:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:52:17 ID:VH6D

>>306
ほんこれやな
仕事に飽きたらやめたらええし

319:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:52:51 ID:Z3Bz

>>309
嫌なバイトわざわざ長く続けるメリットないからな

308:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:52:16 ID:1J6R

接客全般

312:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:52:24 ID:9qYU

山?アパンの工場はもうでた?

313:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:52:24 ID:TMsq

基本ババアと一緒に仕事すんの地獄よな
有能ババアは敵も味方も口撃しまくって新人壊しまくるし
無能ババアは権利だけは異常に主張するし人にはうるせぇ

315:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:52:33 ID:1YpR

ババアは倫理観昭和で止まっとるから普通に殴ってきやがる

329:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:53:46 ID:Z3Bz

>>315
マ?
ヤバすぎない

331:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:54:02 ID:IOcE

>>315
うちのバイト先のババアは家族のこととか彼女とかプライベートまで入り込んできて会話しよるからホンマやめてほしい

334:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:54:26 ID:VH6D

>>331
息子自慢するババアとかいるよな

340:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:55:15 ID:IOcE

>>334
とりあえず頷いて流すわ
休憩中これで体力削られるからキツイ

349:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:56:13 ID:VH6D

>>340
それがダルすぎてタバコ吸わへんのに喫煙所行くふりしてたわ

316:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:52:34 ID:6WBT

くら寿司やな
ワイは3年くらい働いたけどやめてく人や飛ぶ人何人も見た

320:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:53:08 ID:QXxV

>>316
お前ワイの兄か?

326:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:53:37 ID:VH6D

>>320
兄弟揃っておんJ民とか母親が泣くぞ

336:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:54:32 ID:6WBT

>>320
ちゃうわ

317:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:52:37 ID:fzew

あと居酒屋な 単純に激務すぎてワイには無理やった

321:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:53:10 ID:D2AD

>>317
忘年会シーズンはやばいよな

318:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:52:39 ID:jqK4

清掃はガチ

やってみてもいいけど無理・合わないと一瞬でも思ったら速攻で辞めとけ

337:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:54:39 ID:qYwX

>>318
基本クソ楽やけど短時間ばっかなのと開店前とか閉店後多いのがな
そこら辺余裕なら後はガチャ

323:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:53:19 ID:M3MM

ババアは母性をどこに捨ててきたんや

327:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:53:43 ID:pjRB

>>323
閉経とともに何処へ

330:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:53:55 ID:Nt9T

>>323
うんこした時に一緒に出てったらしいで

325:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:53:35 ID:GLYB

病院のカーテン交換するバイト
いきなり患者が後ろから抱きついてきて
気持ち悪いからヤメタ

350:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:56:20 ID:fzew

>>325
病院は奇声発する奴がいる事多いから騒音耐性なかったら厳しい

333:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:54:07 ID:UAN4

派遣の時の話やが桃白白が乗ってた柱のようなバカでかくて重い紙材をひたすら運ぶ仕事もまあキツかったな

しかもリーダー格の人間がいつも癇癪起こして叫ぶからああ、仕事って選ばないと損するなって思った瞬間やったね

335:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:54:28 ID:TMsq

ババアの倫理観は都合によって令和と昭和を使い分けるぞ
ガチでゴミ

339:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:55:00 ID:D2AD

ババアはめんどくさいけどババアの子供の話やら親と喧嘩した話をしたら自然と気に入られたわ
あいつら一回味方に回るととんでもなく心強い

342:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:55:56 ID:9qYU

ワイ今度10年前くらいの一緒にバイトで仲良かったやつの結婚式でるで

343:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:55:59 ID:pGZ6

若い女の子がおるところは全部当たりや

345:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:56:04 ID:8Pwc

結局人間関係次第よ
ワイは引っ越しとコンビニやったがどっちも悪くなかった

346:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:56:05 ID:NzVi

新聞配達
早起きキツすぎる逆に朝強いならあり

347:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:56:08 ID:oiJJ

塾講はマジやめとけ
空き教室で教え子に迫られてえっちなことしてたら見つかってめちゃくちゃ怒られてクビや

351:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:56:23 ID:NzVi

>>347
おはロリコン

352:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:56:23 ID:pjRB

>>347
当たり前や

348:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:56:09 ID:mAby

多少のお喋りぐらい許したれや
それぐらいしかババアと共通の話題なんてないやろ

358:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:57:14 ID:IOcE

>>348
おしゃべりババア選択肢間違えると急に敵になるから怖いんや

あいつら気に入らないとすぐ黒い噂ながしよる

372:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:58:44 ID:fzew

>>358
ワイおしゃべりババア(しかもリーダー)に気に入られたけど仕事の出来が気に入らないっていう事で急に敵になったわ
無能には社会で生きていくのは無理ゲー

354:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:56:45 ID:zpNQ

キロバイト

355:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:56:51 ID:9qYU

昔は学校の宿直のバイトとかあったけどいまはないな

357:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:57:12 ID:qYwX

>>355
今はなぁ
あったらおもろそうやが
大学やとちらほら見るかも

359:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:57:14 ID:GLYB

バイトなんか行きたくなきゃサボってエエわ
義理ないしクビでもイイわくらいじゃなきゃ
やってられんよ

360:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:57:40 ID:NzVi

地方のハロワ求人見たらバイトの方がマシで草生える

361:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:57:52 ID:D2AD

飲食の店長ガチャは基本ハズレないよな

369:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:58:28 ID:qYwX

>>361
?

374:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:59:00 ID:D2AD

>>369
え、ないやろ
リアルでは聞いたことないぞ

377:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:59:47 ID:WAmA

>>374
中華料理屋…

383:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)17:00:03 ID:D2AD

>>377
そりゃあかんわ

362:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:57:55 ID:5gXo

ファミレスでバイトしてたけどほぼ全メニュー焼くだけとか揚げるだけとかに工程化されてたからなんのスキルも身につかなかったわ
唯一できるようになったと言えるのはゆで卵茹でるくらい

363:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:57:57 ID:M3MM

ノルウェーのヘヴィメタル中毒の奴が病気として認められてバイト中にメタル聴いてて羨ましかった

366:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:58:14 ID:mAby

>>363

364:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:57:59 ID:WAmA

アーク引っ越し
段ボール系は運ぶ時走るのが基本ってちょっと何言ってるのかわからない

373:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:58:53 ID:8Pwc

>>364
蟻さんだったけど走らされはせんかったなぁ

365:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:58:03 ID:GFD4

幼い頃からよく行ってた食堂でバイトしたら腐った野菜を使っててショックですぐに辞めたわ

367:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:58:16 ID:1YpR

一回バイト選びミスってから必ず偵察してから応募してるわ

370:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:58:30 ID:D2AD

>>367
詳しく聞きたい

371:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:58:43 ID:mAby

単発バイトとかせんの?

378:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:59:49 ID:qYwX

>>371
事前に面接会とかああいうのクソだるいから好きやないんよな
何もかも曖昧な感じでこれほんまに給料振り込まれるんかって気分になる
面接なし現地集合のショットワークス使ってた時は軽薄さの極致やった

381:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:59:56 ID:Nt9T

>>371
野菜の選別と袋詰めのバイトなら単発でやった

375:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:59:22 ID:FX64

マジで単発バイトしかしてねぇや

376:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:59:26 ID:QXxV

近くに居酒屋?バイトあるんよなぁ

カテキョ→成長できる
飲食→人間関係充実できる

どっちがええと思う?

382:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)17:00:02 ID:fzew

>>376
ワイ底辺やからカテキョは体験したことないからコメントできんが
飲食はとにかく激務って事を覚えとくといいで

387:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)17:00:31 ID:QXxV

>>382
激務ったって時間内で終われば全部一緒やろ?エアプやからわからんけど

396:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)17:01:53 ID:fzew

>>387
ホール、裏方どちらでも立ち仕事やからなぁ
カテキョは座りながらできると思うけど

379:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:59:50 ID:D2AD

ワイの聞いたなかで1番ブラックなバイト先はかの有名な夢の〇〇や

380:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)16:59:52 ID:9qYU

バイトすると分かるけど年収と性格の良さは基本比例する
底辺相手にする接客はストレスが多い

384:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)17:00:15 ID:jqK4

どの業界も同僚ガチャの当たり外れで差がでかすぎるわ

385:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)17:00:18 ID:mAby

TOEIC 920あるけど英語の教え方わからんから塾講したくてもできん

389:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)17:00:42 ID:VH6D

>>385
なんでそんなことになんの?

390:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)17:00:57 ID:mAby

>>389
どんなことや?

392:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)17:01:22 ID:VH6D

>>390
920点とって教えられない

393:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)17:01:38 ID:mAby

>>392
どう教えればいいかわからんもん

395:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)17:01:51 ID:D2AD

>>385
教え方分からんことはないけど、塾通ってた身としては親が高い金払ってくれてるのに教える側がなんの責任も持たない学生バイトやと申し訳なくなるからやらなかったわ

414:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)17:03:21 ID:mAby

>>395
まあでもそんなもんやないか

419:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)17:04:32 ID:D2AD

>>414
金払う側としてはそんなもんやで切り替えできるけど貰う側やとキツイわ

386:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)17:00:28 ID:NzVi

スーパーの品出しってどれくらいの割合で落ちるん?

394:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)17:01:42 ID:qYwX

>>386
2割くらい
基本受かるくらい人手欲しそう今は知らん

399:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)17:01:59 ID:NzVi

>>394
サンガツ落ちたから気になったんや

407:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)17:02:48 ID:qYwX

>>399
シフトどこでも入れます!年末年始お盆全部行けます!でも短時間早朝か夕方夜しか入りませんのワイでも行けたから余裕やろ

388:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)17:00:33 ID:D2AD

夢の○←学生バイトはブラックって聞いたわ

391:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)17:01:13 ID:UAN4

実際ディ〇ニーとかU〇Jのバイトってどうなんやろな
激務そうやが遊園地好きなら楽園なんかね

403:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)17:02:26 ID:D2AD

>>391
ディ○ニーはマジでブラックやったらしいで

409:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)17:02:54 ID:fzew

>>391
ディズニーが好きでクルーになって幸せって言ってたおばさんがこの前テレビに出てたな

397:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)17:01:53 ID:6qlK

飲食バイトから正社員目指してるで

398:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)17:01:54 ID:AKzC

引っ越し

400:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)17:02:02 ID:9qYU

大抵一人はいるおしゃべりBBAとかいうおしゃべり好きだけど会話のキャッチボールは嫌いなやつ
ひたすら自分の話だけをピッチングマシーンのように常に投げまくるやつ

405:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)17:02:37 ID:Z3Bz

>>400
いるいる
あと独り言かワイに話しかけとんかわからんババアとかな

401:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)17:02:09 ID:AKzC

あとは飲食
ワイには無理やったわ

402:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)17:02:24 ID:QXxV

飲食って気楽にやめれるとかある?

406:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)17:02:43 ID:VH6D

>>402
最悪ブッチ

410:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)17:02:57 ID:QXxV

>>406
いやそれは…

412:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)17:03:09 ID:D2AD

>>410
普通におる

415:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)17:03:32 ID:QXxV

>>412
ブッチってなんの連絡もなしにその後来なくなるってやつやろ?

404:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)17:02:33 ID:WAmA

昔エロDVDの発送梱包とか派遣で行かされた時はすぐに辞めたなあ
通販で買うような奴の趣味はほんまエグイの多くて病んだわ

408:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)17:02:50 ID:9qYU

ディズニーはやりがい搾取みたいなところがあるからなぁ

413:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)17:03:16 ID:qYwX

>>408
正しくやりがいだけよなアレ
ブランド使ったいい商売や

416:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)17:03:40 ID:8Pwc

>>408
まあ唯一無二やし

411:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)17:03:02 ID:hdYj

引っ越しだろって思ったら既に何回か出てたわ

418:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)17:03:47 ID:qYwX

>>411
流石にクソきついの代表
間違いなく腰をやるか7割はすぐ消える

422:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)17:04:55 ID:pjRB

>>418
日本通運は良質らしいけどな

435:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)17:05:36 ID:qYwX

>>422
良質つっても運ぶモノで全部決まるからなぁ引っ越しは
単発短時間のは当たりなんやが

445:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)17:07:36 ID:hdYj

>>418
体力より拘束時間長いのきつかったわ
朝7時に家出て帰るのが夜10時過ぎるとか何回かあった
しかも移動中は時給半分だったから、そんなに稼げもしない

454:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)17:08:32 ID:qYwX

>>445
流石にそれは長すぎるわ
お金欲しい言うてもそこまでやったらそら先にパンクしちまう

462:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)17:09:31 ID:hdYj

>>454
だよなあ
俺は一ヶ月で逃げたわ

433:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)17:05:20 ID:WAmA

>>411
きついとか言われるアート引越センターが実はまだ楽ってレベルの多いから
アークとかホンマ労働基準法どうなってんのか高校生に夜逃げ案件やらせんなよ

421:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)17:04:44 ID:9VAy

簡単な軽作業のバイトですって書いてあるところ

423:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)17:04:56 ID:qYwX

>>421
アットホームな職場です?

431:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)17:05:14 ID:9VAy

>>423
これも地雷やな

427:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)17:05:07 ID:Nt9T


>>421
軽作業(軽いとは言っていない

438:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)17:06:31 ID:qYwX

>>427
マジで軽くないよなアレ
一日目最後までやった帰り二度と行くかと決意した

464:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)17:09:49 ID:WAmA

>>438
体力自慢で結構長く続いたワイでも次の日の朝日を見た時にはさすがに辞めた

439:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)17:06:34 ID:9VAy

>>427
ワイがやったときは真夏にエアコンない倉庫で15キロくらいある椅子をドライバーで延々作らされた……死ぬかと思ったわ

448:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)17:07:44 ID:WAmA

>>439
某電気屋の不良品嵩増しバイト…
延々と色んな電気製品を破壊するというだけの仕事

469:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)17:10:18 ID:9VAy

>>448
ちょっと楽しそう……

425:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)17:05:00 ID:YTE7

生肉取り扱ってる食品工場のバイト
臭みがエグくて死ぬかと思った

426:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)17:05:01 ID:NzVi

アットホームな職場です

428:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)17:05:10 ID:5gXo

ブッチはやめてクレメンス
ワイのところは陽キャ風のやつが正月にブッチかましてワイ含む陰キャスタッフが阿鼻叫喚やった

429:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)17:05:13 ID:UAN4

まあ先に誰かが挙げてたがバイトなんていつでも辞めていいんだし切り替えの精神がないとやってられへんで

無駄に柵とか気にし始めたらそれこそドツボに嵌る まあ家の近くにあって普段使ってるところなんかはそういう意味でもやめておいた方がええな

436:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)17:06:02 ID:fzew

>>429
ワイの家の前をやめた所のババアが帰り道として通るからめんどくさいわ

430:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)17:05:13 ID:9qYU

逆にコンサートの単発警備は楽だったな
ただ時給低いけど

432:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)17:05:15 ID:mAby

英語の塾講してるやつおる?

434:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)17:05:21 ID:D2AD

スタバとかいう選ばれた者だけしかできないバイト

437:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)17:06:29 ID:flky

弁当屋やが天国や
ご飯よそってレジ対応するだけでええんやもん

440:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)17:06:39 ID:GFD4

スタバとかカフェってどこもみんな同じ顔と頭してるよな
量産型クローンか?

443:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)17:07:08 ID:qYwX

>>440
ある意味あってるんやない
顔面偏差値やステータスの均一化した方が会社も使いやすそうやし

457:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)17:09:08 ID:D2AD

>>440
スタバは都市伝説やと1回でもどこかのスタバの面接落ちると全てのスタバで働けないとかなんとか

467:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)17:10:11 ID:VH6D

>>457
スタバは顔採用だから糞って知り合いのブス女が言ってたわ
顔はぼる塾の真ん中のヤツに似てる

477:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)17:11:29 ID:D2AD

>>467
そりゃそうやろ
スタバのバイトってだけで就活でも差別化できるくらいやぞ
ブスができるわけない

481:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)17:11:49 ID:VH6D

>>477
ブスの作ったフラペチーノなんて飲みたくないからな

441:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)17:06:57 ID:8Pwc

ワイコンビニ夜勤
人は少ないけどそれ以外の作業が多くて思ってたほど楽じゃなかった

446:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)17:07:41 ID:qYwX

>>441
品出し清掃諸々忙しそうよね
結局いろんな職種のバイトやってるのかわいそう

459:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)17:09:19 ID:8Pwc

>>446
レジが多機能すぎてめんどくさいンゴ
まあそれはそれとして深夜に子連れでタバコ買いにくる常連さんや駐車場で花火やるバカと遭遇したのは良い社会勉強になったで

442:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)17:07:06 ID:Pqka

逆にマクドナルドはオススメや
若かったらな

444:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)17:07:23 ID:pjRB

>>442
賃金がね…

447:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)17:07:43 ID:D2AD

ビールの売り子も闇深いよな
よく愚痴聞いてたわ

449:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)17:08:00 ID:UUAT

スシローとかいうドブラック飲食アルバイト

450:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)17:08:09 ID:fzew

ワイがまだ雑魚だった頃に飲食の皿洗い+重い荷台を使って野菜を補充するバイトで音を上げたわ
良い人ばかりだったのに何でやめたんやろうと今でも後悔しとる

460:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)17:09:22 ID:qYwX

>>450
結局人間関係もバイト自体の作業量もバランスよくなきゃ続かないしなぁ
どっちかがキツくても出来るやつ限られるし

451:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)17:08:14 ID:ZGsm

年末年始の魚屋

453:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)17:08:28 ID:VH6D

>>451
ワイは好きだったわ
激務やったけど

470:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)17:10:39 ID:ZGsm

>>453
まじか
まあ何だかんだ給料いいしな

452:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)17:08:17 ID:1Aef

でっかいショッピングモールの清掃とかは大体分担されててマニュアル通りにやればいいから楽やったな
安いけど

455:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)17:08:44 ID:dwxR

深夜以外のコンビニはマジで辞めとけ

458:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)17:09:14 ID:pjRB

>>455
駅近は特に

466:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)17:10:05 ID:qYwX

>>458
絶対過疎地域か田舎やなコンビニは
深夜の兄ちゃん寝てたのかスマホいじってるのか呼び出し5回しても来ないの草

468:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)17:10:12 ID:UUAT

>>455
深夜のコンビニもクソの酔っ払いにウザ絡みされても警察は極力呼ぶなとか言われるしマジクソだぞ

472:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)17:10:43 ID:VH6D

>>468
関係ないから呼べばええんやで

456:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)17:08:58 ID:9qYU

自分のペースでできる分、年賀状の配達はまぁ楽っちゃ楽だわな

461:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)17:09:28 ID:4he8

駅近のマックはきつかったなぁ

465:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)17:10:02 ID:Z3Bz

ケンタの厨房は接客ないから楽やで

473:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)17:10:57 ID:GFD4

釣り券販売はめっちゃ楽だったわ

474:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)17:11:11 ID:dwxR

そもそもコンビニなんて安いし大変だし覚える事多いし客はクソだしでなんのメリットもない
あえてこれ選ぶ意味が皆無

478:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)17:11:38 ID:qYwX

>>474
まぁ無いね
楽したいなら接客すら6時間一回のバイトあるし

483:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)17:11:57 ID:9qYU

>>474
深夜のコンビニだと自分のペースで仕事できるから楽らしい
適性はいるだろうけど

475:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)17:11:17 ID:9qYU

ワイの友達はプールの監視員のアルバイトしてたけど
楽な仕事だったけど、時たま浮くウンチ処理がたまの傷だったらしい

488:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)17:12:38 ID:qYwX

>>475
監視員って万が一のために泳ぎや救助訓練するやらどうたらの記載あったけどマジなんあれ

479:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)17:11:48 ID:UUAT

相手が暴力振るってきても警察を呼ばずなるべく穏便にとかマジクソクソのクソ
呼んだらソイツが晒し者みたいになるクソな風潮

480:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)17:11:49 ID:jqK4

某宅配便の営業所
始めて3日くらいで初めて一緒になったジジーと若いトラックの運ちゃん険悪ムードで最悪だったわ

482:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)17:11:57 ID:V32v

コンビニはヤードが汚過ぎて
一度働いたらフライヤー食べる気なくなるで

486:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)17:12:15 ID:VH6D

>>482
おでんはまじで汚い

487:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)17:12:34 ID:fzew

>>482
そういえばチェーン寿司店でバイトしてる人が「汚すぎてバックヤードを知ったらそこの寿司食べられなくなる」って言ってたわ…

490:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)17:12:47 ID:qYwX

>>487
?

485:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)17:12:08 ID:QXxV

近くの居酒屋?レストラン?の時給1000~1250なんやが高いやろか

489:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)17:12:39 ID:8Pwc

なんか接客業多いけど絶対お前ら向いてないやろ

491:名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)17:12:50 ID:9qYU

イギリス農家「時給4500円だすからきて?」

元URL:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1633331404/

コメント

タイトルとURLをコピーしました