元URL:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1629690107/
1:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)12:41:47 ID:rCVV
ちなみに職歴皆無のニートやで
2:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)12:42:10 ID:9V68
介護は鬱になるで
5:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)12:42:56 ID:rCVV
>>2
一番キツそうだけど需要が高いらしいからワイでも必要かなって思った
3:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)12:42:13 ID:CBsn
人と関わらなくていい倉庫
清掃はひと目が気になる
8:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)12:43:38 ID:rCVV
>>3
清掃ってそんな目立つようなところでもやるんか
なんか夜に掃除するイメージあった
4:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)12:42:33 ID:eDKa
倉庫夜勤は鬱になるで
10:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)12:43:58 ID:rCVV
>>4
マジ?どういう理由で鬱になるんや?嫌がらせとか?
18:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)12:45:40 ID:eDKa
>>10
ちゃう、メンタル壊す
不規則な生活は長く続けるとあかん
でも賃金がええのがメリット
24:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)12:46:43 ID:rCVV
>>18
収入良さげなんか
まぁでも昼夜逆転させたら余裕そうやな
6:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)12:43:25 ID:VGO4
介護は頭植松になるで
7:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)12:43:30 ID:B4EJ
ワイ介護士の資格取る学校行ってたけど実習だけで鬱になってやめたわ
ちな今倉庫業
人と話すの最低限やしええで
体力勝負やけど
13:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)12:44:35 ID:rCVV
>>7
体力勝負なんか!?
なんか小さい箱とか仕分けするイメージあった
47:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)12:50:20 ID:B4EJ
>>13
イッチ男やんな?
そういう楽な仕事はおばちゃんに回されて
男は運搬とかの力仕事や
58:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)12:51:35 ID:rCVV
>>47
流石に男の方が収入高いよなそれ?
79:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)12:54:34 ID:B4EJ
>>58
派遣で時給やけどワイ1200、女1150ぐらいの差やけどな
9:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)12:43:48 ID:NhfU
倉庫の冷蔵庫担当で腰壊した
14:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)12:44:52 ID:rCVV
>>9
冷蔵庫…?
冷蔵庫だと何かあるんか…?
33:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)12:47:56 ID:NhfU
>>14
どんなの想像してるかわからんけどどデカい冷蔵庫の中で一日中作業や
寒いと体が動きにくいんだけど繁忙期で立ったり座ったり一日中やってヘルニアになった
43:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)12:49:35 ID:rCVV
>>33
ひえ~冷蔵庫に閉じ込められて死亡した事故とかありそう
11:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)12:44:06 ID:KLLB
警備なら生きてたら雇ってくれるで
16:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)12:45:18 ID:rCVV
>>11
警備は何かチームワークみたいなのありそうで怖い
12:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)12:44:06 ID:6zM0
介護は誰でも始めれるけど誰でも続けれるわけじゃない職業の典型やで
19:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)12:45:41 ID:rCVV
>>12
介護もやっぱりキツい感じなんやね…
15:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)12:45:15 ID:sQ67
倉庫はTシャツが汗塩まみれになる
介護は?とお局様にやられる
清掃は知らん
22:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)12:46:14 ID:rCVV
>>15
?も見ることになるんやね…そりゃそうか
17:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)12:45:34 ID:iHbv
はぇー…
20:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)12:46:07 ID:Cb0v
介護だけは別格のイメージ
老人の?処理するって想像しただけで…?
26:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)12:47:11 ID:rCVV
>>20
改めて想像すると老人の?はキツいわ?
21:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)12:46:13 ID:RQso
マジレスだけど全部長期間で経験した人じゃないとわかんなくね?それこそ人にもよるし
23:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)12:46:29 ID:lQKH
どれもやったことないけど介護だけは絶対にやりたくない
31:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)12:47:34 ID:rCVV
>>23
でも必要とされてそうじゃない?
25:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)12:46:45 ID:sQ67
日常介護の訪問ヘルパーならワンチャンありやと思う
買物とか料理や掃除
32:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)12:47:55 ID:rCVV
>>25
でも室内で?したら絶対?取らされるやろ?
27:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)12:47:12 ID:ppwu
清掃でもビルの窓拭きとかならまだ良さそう
36:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)12:48:22 ID:rCVV
>>27
ワイが想像してた清掃ってこういうの
高そうなビルで窓拭いたり綺麗なモップゴシゴシしたい
40:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)12:49:07 ID:BQxZ
>>36
ゴンドラ操縦は技能職やだから素人には無理や
50:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)12:50:33 ID:rCVV
>>40
ゴンドラっていうか内側から窓ゴシゴシしたい?
28:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)12:47:13 ID:lO0e
介護は絶対嫌
倉庫は肉体的にキツいけど比較的マシ
清掃は向いてる人にはマジで向いてる
37:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)12:48:40 ID:rCVV
>>28
清掃と倉庫が好印象で介護が下がってるわ
30:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)12:47:30 ID:EAIL
介護なら一般社会人レベルまで復帰できるやろ
収入も安定してるし食いっぱぐれもないし
34:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)12:48:16 ID:5ggu
>>30
それなんだよな
41:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)12:49:10 ID:rCVV
>>30
確かにコミュニケーション能力が得られるのは有り難いな
彼女も出来そう
67:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)12:52:58 ID:EAIL
>>41
コミュ力もそうだし実務経験あれば国家資格の介護福祉士まで受けられるし
食わず嫌いしない方がええで
74:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)12:54:06 ID:rCVV
>>67
勉強また頑張らないといかんのやね?
38:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)12:48:42 ID:vgEO
清掃一択
倉庫でもええ
39:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)12:48:52 ID:2Dpr
倉庫か清掃、引きニートということからそれらが向いてると思うし、介護が楽って言ってる人を見たことない
42:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)12:49:31 ID:whAK
ハロワいって求人見ろ
それら以外もある
51:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)12:50:48 ID:rCVV
>>42
ハロワとか一回も行ったことないわ
44:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)12:49:42 ID:sQ67
割と早く月40万目指しやすいのは介護かな
52:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)12:50:59 ID:rCVV
>>44
月収40万とかいけるんか!?
60:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)12:51:49 ID:sQ67
>>52
どんどんきつい方に行けばな
68:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)12:53:00 ID:rCVV
>>60
収入高くなってもメンタル壊されそう
46:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)12:50:07 ID:rJzv
介護は次のステップ行くのに資格取らなあかんで
54:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)12:51:17 ID:rCVV
>>46
資格かぁ~ワイ勉強苦手やからなぁ
49:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)12:50:30 ID:CBsn
介護ってヤクザのフロント企業多いよな
元暴走族とか多いし
53:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)12:51:11 ID:sQ67
>>49
おるおる
夏なのに7分袖とか
75:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)12:54:06 ID:mqcw
>>53
このまえ車いすの付き添いの若い兄ちゃん見たが腕にごっついタテゥーあったで
55:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)12:51:18 ID:M1X9
バイトはしたことあるんやろ?
何歳?
61:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)12:51:58 ID:rCVV
>>55
28歳?
バイト経験皆無?
70:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)12:53:01 ID:sQ67
>>61
マジレスでまず人材派遣でもええと思う
いろんな職業体験して来い
80:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)12:54:46 ID:rCVV
>>70
人材派遣って調べたことなかったわサンガツ
57:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)12:51:33 ID:lQKH
イッチが何歳か知らんけど清掃とか警備は若手おらんから若いってだけでチヤホヤされる
66:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)12:52:45 ID:rCVV
>>57
若手じゃなくてもうすぐ30代突入やで
69:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)12:53:00 ID:lQKH
>>66
40代までは若手や
78:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)12:54:25 ID:rCVV
>>69
じゃあ後10年働けるけど
その後が怖いな…40からどうするんや
72:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)12:53:41 ID:Odct
>>57
今清掃20代多いやん
63:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)12:52:26 ID:Odct
TOYO〇A関連の倉庫作業は楽やで
日勤夜勤選べるし
71:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)12:53:26 ID:rCVV
>>63
ホワイトなんやな?ええな倉庫
76:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)12:54:13 ID:Odct
>>71
基本給16万とかで延々と同じ事やり続けるだけやしやれる人はやれるで
81:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)12:55:08 ID:mqcw
>>76
タテゥーてなんやねん
すまんタトゥーな
82:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)12:55:26 ID:rCVV
>>76
(基本給ってなんや…)
83:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)12:55:26 ID:6zM0
介護なんかクソ人間の吹き溜まりやからな
リアルうんこなんかかわいいもんやで
86:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)12:56:25 ID:rCVV
>>83
職場に可愛い子いる?
92:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)12:57:51 ID:6zM0
>>86
おるで8割女やからなピンキリや
98:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)12:58:33 ID:rCVV
>>92
楽しそうで草
100:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)12:58:57 ID:NhfU
>>98
女が多いとこはそれはそれできついんよ
色々ある
88:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)12:56:48 ID:Odct
>>83
近所の老人ホームは意外と皆ちゃんと資格持ってるし大卒高卒ばかりやで
まあ部長は縁故採用の中卒おばさんでいびりが酷すぎて常勤看護師何人かやめてるけど
104:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)12:59:50 ID:6zM0
>>88
最初から介護の道を志してる聖人と職にあぶれて嫌々やってるダメ人間の二極化やからなあ
87:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)12:56:47 ID:M5R2
マシなのは清掃やけと
その中でダントツで給料安いからな
手取り15あるかないかやで
90:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)12:57:22 ID:rCVV
>>87
マジ?ニートからの復帰にはええかもしれんが
あんまり収入面では期待できないんやね
93:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)12:57:55 ID:M5R2
>>90
現清掃員のワイが言うから間違いない。
あと月の休み6日でこれね
101:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)12:59:08 ID:rCVV
>>93
週6で働いて15万か…
102:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)12:59:23 ID:M5R2
>>101
せやで?
89:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)12:57:06 ID:gPLW
倉庫で2リットルのペットボトル6本入りの段ボールを積み上げるバイトに行ったことあるん
扇風機しかなくてみんな汗だくで死にそうな顔しとったよ
ワイはピッキングやったから助かったけど
94:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)12:58:02 ID:rCVV
>>89
ピッキング…・
109:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)13:00:54 ID:gPLW
>>94
伝票の数字を入力してジャマならんとこにおるだけ
114:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)13:01:56 ID:rCVV
>>109
はえ~
121:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)13:03:16 ID:gPLW
>>114
男の人は全員パレット?に積み上げの方
91:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)12:57:40 ID:5ggu
マジで全うに生きたいなら介護だな
96:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)12:58:25 ID:rCVV
>>91
コミュ力を付けるって面ではそれがええのかもしれんね
95:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)12:58:05 ID:mFLA
力に自信あるなら倉庫
コミュ力と要領の良さに自信あるなら介護
人の目を気にしないなら清掃
じゃね?
105:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)13:00:01 ID:rCVV
>>95
筋トレして力仕事するか
介護やってコミュ力を磨くか
清掃して人の視線に慣れるか
究極の選択やね
110:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)13:01:10 ID:EAIL
>>105
結婚するなら年収も大事だぞ
当たり前だけど
115:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)13:02:35 ID:rCVV
>>110
せやね…
116:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)13:02:44 ID:mFLA
>>105
自分が不得手なものを鍛えるでもいいし得意なものをさらに鍛えていくでもいいし一先ずやってみたらエエと思う
125:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)13:04:08 ID:rCVV
>>116
介護最初にやったら後結構何でも楽そう
146:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)13:08:20 ID:5ggu
>>125
ぶっちゃけ倉庫とか清掃より肉体的には楽だぞ
逆の意味で介護の過大評価あるで
97:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)12:58:26 ID:NhfU
倉庫は割と体育会系やから向いてないやつにはきつそう
腕相撲したがるやつとかおるし
ドラマーのにいちゃんにだけは勝てなかったわ
99:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)12:58:55 ID:mFLA
>>97
腕相撲してて草
106:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)13:00:24 ID:rCVV
>>97
なんかそんなイメージなかったけど結構ガチガチの肉体労働なんやな
112:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)13:01:18 ID:NhfU
>>106
重いもの動かすことはたまにやな
ずーっと歩きっぱなしみたいな感じを想像してもらうといいかも
122:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)13:03:25 ID:rCVV
>>112
移動が大変なんやね…そりゃ汗まみれになるわ
103:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)12:59:28 ID:Odct
イッチ工場とかどうや
113:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)13:01:30 ID:rCVV
>>103
ラインは反応鈍いからパスで
工場は事故が怖いからパスした
119:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)13:03:05 ID:mqcw
>>113
もうちょいなんかやってみてもいいんとちゃう?
130:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)13:04:57 ID:rCVV
>>119
まぁ実際ハローワーク行ってみたら何かありそうや
111:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)13:01:15 ID:lQKH
年末限定でおせちの製造バイトに行ったがかなりきつかった
でも最後におせちもらえたわ
118:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)13:03:02 ID:rCVV
>>111
おせち製造バイトそこそこ楽しそうで草
年末の雰囲気楽しめそう
132:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)13:05:22 ID:lQKH
>>118
大学のサークルから毎年10人単位で行ってるからみんな仲良いし楽しかったけどな
117:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)13:02:54 ID:EAIL
ちなみに28歳職歴なしとか底辺職でも怪しいぞ
選り好みする立場にない
127:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)13:04:34 ID:rCVV
>>117
キツくてもええから出来る仕事をやりたい?
出来たくてアワアワするのが一番キツい?
120:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)13:03:07 ID:NhfU
20代男とか主婦のおばちゃんにクッソチヤホヤされるのでバイトは楽しいぞ
131:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)13:05:07 ID:rCVV
>>120
羨ましくて草
123:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)13:03:53 ID:lQKH
棚卸はどうや
給料安いけどクッソ簡単やぞ
124:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)13:04:02 ID:xNBE
介護はクソやろ
134:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)13:06:15 ID:rCVV
>>124
分かってたけど介護がクソなのは大多数なんやね
139:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)13:07:05 ID:NhfU
>>134
なんならジジババ攻撃してくるやつおるからな
女の子はチチケツ触られまくりよ
なお反撃したら大問題になる模様
143:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)13:07:45 ID:rCVV
>>139
介護施設楽しそうやな
ある意味
147:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)13:08:45 ID:gPLW
>>143
オムツ換えでけそうなん?
あれしだいやない?
142:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)13:07:45 ID:6zM0
>>134
介護は人間ってクソやなと再認識できる職場やからな
144:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)13:08:06 ID:rCVV
>>142
そんなにクソなんか?だって女さんの比率高いんやろ?楽しそうやん
126:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)13:04:10 ID:08E2
清掃は安い
倉庫は同僚ガチャ
介護はすべてが満遍なく理不尽、でも金はまだ貰える
135:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)13:06:31 ID:rCVV
>>126
楽そうなの選んだけど結局地獄やん
129:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)13:04:36 ID:XUpQ
人のケツの世話できるか?
137:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)13:06:50 ID:rCVV
>>129
想像では出来そうだけど実際目の当たりにすると拒絶反応出そう?
151:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)13:09:32 ID:08E2
介護はたまにありがとうの言葉が返ってくるんだよね
それ以上に理不尽な世界やけれど
159:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)13:10:41 ID:rCVV
>>151
ほっこりする話来たンゴね
162:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)13:10:54 ID:6zM0
>>151
利用者多い施設だと一日に100回くらいありがとうを言ったり言われたりするでw
152:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)13:09:50 ID:v5vV
ワイも19歳やけど職歴なしや
働きたくないし働くの怖いンゴ
161:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)13:10:52 ID:rCVV
>>152
ワイは28なのに19で甘えるな
168:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)13:11:50 ID:v5vV
>>161
周りは既にみんなバイトしてるんよな
173:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)13:12:28 ID:rCVV
>>168
28に比べたら何倍もマシやろ
甘えるな!
153:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)13:09:55 ID:5ggu
この感じだとイッチは介護は選ばんな
底辺職にも色々あるから警備とか運送とかでもええんちゃうか
158:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)13:10:40 ID:EAIL
>>153
いや仕事しないやろ
ハロワにも行けない
169:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)13:11:50 ID:5ggu
>>158
そういうパターンしかないな
何回スレ建てるねんコイツっていう
174:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)13:12:45 ID:rCVV
>>169
2回目?
157:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)13:10:20 ID:7TnZ
解体業とかおすすめ
ストレス発散にもなるし
オルァ!って潰しまくる
167:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)13:11:39 ID:rCVV
>>157
調べたら結構楽しそうで草
170:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)13:11:50 ID:NhfU
なんでもそうやが場所と部署によるとしか
まぁとりあえず金は必要やろしテキトーにどれかやってみたらええよ
177:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)13:13:10 ID:rCVV
>>170
人間ガチャ多すぎやん
184:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)13:13:56 ID:NhfU
>>177
どこの職場もそんなもんよ
やばそうならすぐ辞めたらええしどっかバイトいっといで
176:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)13:13:05 ID:LGRi
結局倉庫が一番ええんか?
178:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)13:13:25 ID:EkLI
楽そうで意外ときつい清掃
しかも超忙しい
180:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)13:13:35 ID:XUpQ
手っ取り早く稼ぐならギャンブルがオススメやで
当たるか外れるか、1/2の確率だし研究したら安定して収益が見込める
181:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)13:13:39 ID:08E2
職歴がないとこれからどんどん入り口が狭くなっていくからな
働いた経験のない奴を基本雇う事は無いし
それで雇われるには、若さか資格・免許が必要やからね
188:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)13:15:01 ID:rCVV
>>181
少子高齢化なので28でもワンチャン若手やろ
182:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)13:13:42 ID:EYra
清掃は支給される清掃道具がゴミとか普通にありそう
189:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)13:15:02 ID:v5vV
まずバイトの探し方も分からんし応募方法も分からん
社会復帰できませんわワイは
197:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)13:16:12 ID:wu0C
>>189
これ
190:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)13:15:03 ID:LeY5
清掃と介護の話は聞くけど倉庫って話聞かへんよな
あれ不思議やわ
196:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)13:16:06 ID:08E2
>>190
コミュ障極めたヤツとか、自分以外の事に興味無いヤツがゴロゴロおるからな
そもそも語られる事が少ないんや
204:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)13:17:12 ID:LeY5
>>196
なるほどな
人間関係ガチャ以外に不満点と言うかしんどい所とかあるん?
214:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)13:19:14 ID:08E2
>>204
それこそ千差万別やが、一番は暑さやね
基本決められた作業着で密された屋内の作業やからとにかく蒸し暑い
まとわりつくような暑さに耐えられるかどうか
216:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)13:20:25 ID:LeY5
>>214
なるほどなぁ
そりゃあれだけ空間あっても密閉空間やもんな
195:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)13:15:49 ID:NhfU
働きたくないとかで働いてないやつはそのままでええんちゃうか
働きたくないとかじゃなく働かないと生活費がないんだからやらざるを得ないんだわ
201:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)13:16:53 ID:0CMt
倉庫番のハイスコアを出すお仕事
206:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)13:17:36 ID:IE8Z
清掃は楽だが給料ゴミカスやし頭おかしくなるで
208:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)13:18:17 ID:XUpQ
>>206
そら生産性ないし誰でもできる職業やしな
給料少ないのはしゃーない
207:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)13:18:00 ID:LCpt
清掃のバイトやってたけど2人に1人は1週間以内に辞めたな
ナメくさってる奴多すぎやろ、ニートみたいな奴ばっか来てたわ
210:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)13:18:36 ID:NhfU
>>207
このスレ見てたらよくわかるやん
楽な仕事したいだけのやつがくるんやろね
218:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)13:20:47 ID:rCVV
分かってたけど誰でも出来るような仕事ってシンプルにキツイんやな
220:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)13:21:16 ID:LGRi
>>218
じゃないと仕事として成り立たんからの
222:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)13:21:22 ID:c2Zt
介護だけは絶対にやめとけ
無職のまま惨めに寂しく孤独死するほうがマシや
223:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)13:21:25 ID:nkQo
倉庫はヌシみたいなオッサンおるとめんどくさい
キャリアも積めないしつなぎの仕事やね
224:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)13:21:30 ID:08E2
28なら資格とれる業種に思い切って飛び込むのもええかもな
清掃でもゴミ回収の方に入って、中型免許でもとれたら、仮に仕事を辞めても次の業種でやっていけるし
225:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)13:21:30 ID:v5vV
生活保護でええんかね
226:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)13:21:44 ID:LGRi
>>225
闇ダイゴ「駄目です。」
237:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)13:23:25 ID:rCVV
>>225
生活保護は本格的に終わる気がしてやる気が出ない
228:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)13:21:46 ID:XUpQ
やっぱり警備員が手頃だと思うわ
誘導さえ出来れば私語とかせんでもええし
236:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)13:23:24 ID:EkLI
>>228
県道の一人片交という超高難易度誘導なければええけど
239:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)13:23:51 ID:rCVV
>>228
警備員もキツそうで外してたけど
話聞くと警備員も入れてもええかもしれんね
246:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)13:25:00 ID:XUpQ
>>239
正直楽やで
早く終わる日もあるし夏場は空調服がある
235:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)13:23:20 ID:NhfU
キツくて給料も安かったけどマクドのバイトは昼間は主婦 夜は学生さんとかいて楽しかったよ
241:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)13:24:09 ID:LeY5
食歴ない人やと普通に飲食以外のチェーンでバイトするんが一番ましに見えてくるな
243:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)13:24:41 ID:LGRi
倉庫のリーダーになりたい
244:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)13:24:45 ID:08E2
施設警備いいぞ
オフィスビル、博物館、複合施設
書類書いたり面倒やが、仕事自体は中の見廻りと、お客さんへの案内くらいやし
245:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)13:24:56 ID:jVUV
工場辞めたい
248:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)13:25:41 ID:LGRi
職歴ないなら何がええのん
元URL:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1629690107/
コメント