富山の行方不明の事件って闇が深いよな

なんJ
投稿の上RSS
写真素材無料【写真AC】

元URL:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1661129194/

1:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 09:46:34
自宅にいたのに行方不明って…

家族が怜音ちゃんがいなくなったのに気づいたのはおとといの午後6時45分ごろで、きのうも警察や住民などが自宅周辺を捜索しましたが、怜音ちゃんはまだ見つかっていません。

警察などは、きょう午前5時半に捜索を再開しています。

両親によりますと、怜音ちゃんは、母親が長女の髪を乾かしていた5分ほどの間に勝手口のドアを開けて1人で外に出ていったとみられています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/130962?display=1

59:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:07:20
>>1
行方不明はたいてい闇が深いやろ

2:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 09:50:05
勝手口からでたらしい・・2歳・・

3:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 09:50:10
どうせおんj民が食っちまったんやろ

4:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 09:50:40
はだしという事だろ・・怖すぎ

5:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 09:51:13
2歳児なんてこんなもんやん

6:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 09:51:50
また親が疑われるパターンか

7:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 09:51:53
勝手口鍵かけとかないのか?開けて裸足で出た行ったのか・・・

8:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 09:51:54
どうせ隣の国やろ

9:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 09:52:17
隣町とかで発見されるちびっこもおるからあいつら結構行動範囲広いよな

11:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 09:53:19
>>9
でも・・誰か気が付かないか?泣くだろ??人がいない所にいるか誘拐されたか・・事故に・・・・

10:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 09:52:41
泣き声なんかも聞こえなかったんかな
暗くて怖かったり石踏んで痛かったりしたらすぐ泣くやろ

12:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 09:53:39
神隠しやな
ようある

13:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 09:53:59
ネットで親を疑い誹謗中傷しまくって訴えられるまでセット

14:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 09:54:08
神隠し系ってゾッとするわ

15:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 09:54:09
さっきニュースで大捜索してるの見たけど川に落ちたら終わりみたいな水流やったな

16:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 09:54:24
>>15
あ・・それがあったか

17:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 09:55:04
日本海側の行方不明ってあ察しになるよな

18:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 09:55:04
この件親怪しいんだが
子供が家出ることを脱走言ってたで
まともじゃないやろそんなん

23:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 09:55:52
>>18
小さい子の面倒ずっと見てたらそういう感覚になる
「またベビーサークルから脱走した!」とか嫁がよく言うとる
24:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 09:56:04
>>18
ま・・・脱走・・・・・・・・

19:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 09:55:07
そもそも当時大雨やったから外にまともに人がおらんかったと思うで

20:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 09:55:11
事故か事件の可能性99%

22:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 09:55:49
>>20
1%はなに?

21:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 09:55:30
オスガキが誘拐されるわけないだろキモいし

26:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 09:56:27
>>21
LGBT差別やぞ

25:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 09:56:17
下流で変わり果てた姿で見つかってくれ??

27:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 09:56:27
それより渋谷のJCがその辺の母子刺した事件が恐ろしわ

28:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 09:56:38
心優しき人に保護されててくれ

29:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 09:56:43
一番怖いのは大雨ってところ

30:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 09:58:41
川やべーよ川

31:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 09:59:31
川にさえ入ってなければまだ生存可能性あるんやけどな…

32:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 09:59:59
勝手口が開いていたとはいえ
家で5分目を離した隙にこんなことになるのは可哀想やなぁ

33:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:00:52
発達障碍児の可能性もあるな…
ADHDとかだと衝動を抑えられない

37:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:02:05
>>33
いうてこの歳の子が衝動抑えられる方がそれはそれで障害っぽい気もする
38:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:02:40
>>37
普通は大雨が降ってたら躊躇するだろ
43:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:03:57
>>38
2歳児を買い被りすぎやろ
雨なんか関係ないわ
大人の普通は通用せんのや
68:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:09:00
>>43
ワイ3人育てたんやけど
そんなメチャクチャする子はいなかったで
40:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:03:16
>>33
ワイの弟2歳の時にちょっと目離した隙にSAでおらんくなったで、さっきまで飯食ってた飲食店の椅子に座ってたから事なき得たけど

34:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:01:17
子供の失踪といえばこの子が印象的

42:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:03:48
>>34
親が工作員かよ草
52:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:05:53
ニ歳児の身体能力の話になってるけど絶対別の問題抱えてる家庭やろこれ
>>34 に貼ったやつも当時の報道やと仲の良いただの家庭やったし
親戚とか近隣に恨み買ってるとか家族がやばいやつとかそっち系
283:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:36:54
>>34
陰謀論!陰謀論!陰謀論!

35:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:01:40
地元でええ…ってなったわ

36:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:01:42
言うて2歳児にドアノブに手が届くだろうか

39:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:03:13
まぁ8割事故やろ
この手の子は割と目を離すとどっかにいく

41:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:03:29
おっとそれ以外突っ込むと名誉毀損になるかもしれんから気をつけてね

44:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:04:29
2歳児になんて好奇心のかたまりや
むしろいつもと違う大雨で外出たがったのかもしれん

45:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:04:49
勝手口なんてめったに開けないから鍵掛かってるんでは?

47:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:05:22
>>45
富山は知らんけど田舎は鍵をつける習慣がないのはガチである
48:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:05:35
>>45
使うかどうかは家によるやろ

46:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:05:13
こういう時障害認定するヤツおるよな

49:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:05:36
側溝とか用水路で見つかるパターンやな…

50:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:05:41
2才児がそんな遠くに行けないだろ
ほんとにちゃんと探してんのか・

54:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:06:13
>>50
そういって近くばかり探してたらパターンが多すぎ
90:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:12:45
>>54
でも物理的に行動範囲限られるだろ?
チャリ乗ったわけじゃないんだから

51:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:05:47
屋根裏探したら出てくるやろ

53:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:06:06
案外近くの溝にでもおるとかそういうのは有り得そうやね

55:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:06:45
まーた子供の失踪事件で親疑ってんのか

56:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:07:02
変な所に入り込んでそうやなぁ
体小さいし柔らかいしな

57:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:07:05
ワイの弟も小さい頃探しても見つからなくて
警察に行方不明の連絡しようとおもったら
押し入れの布団にくるまれて寝てたの見つかったことあったな

60:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:07:40
>>57
!その可能性もあるわな どうして勝手口から出たと断定したんだ?
61:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:08:04
>>60
勝手口が開いてたからやろ
63:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:08:19
>>61
クローザーついてないの?
65:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:08:43
>>63
知らんけどパッパは勝手口が半開きになってたって言ってるし
62:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:08:16
>>60
玄関方向にはだれかおったとか?

58:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:07:14
野鳥に連れ去られた可能性

64:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:08:33
2歳に勝手口って開けられる?

66:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:08:43
犬飼ってて犬が出入りするドアからでて行ったとか

67:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:08:57
そういや山で行方不明になった女の子はよくわからんまま終わったな

70:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:09:21
>>67
山梨の骨で見つかったやつか?
76:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:09:52
>>70
せや
79:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:10:16
>>76
あれは多分事故だと思うな
81:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:10:48
>>79
ワイは時空の狭間に飲み込まれたんやと思う
83:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:11:04
>>67
直線距離で800m離れた場所で
死体らしき人骨が発見された
って報道あったぞ?

71:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:09:24
そうか…
異世界と勝手口が…

72:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:09:35
勝手口の形状によるやろ
当たり前のようにドアノブがなんだ言うてるけど

75:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:09:48
>>72
引き戸だったらあけられるわな

73:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:09:35
親の犯行なん?

77:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:10:00
暑いから脱水症になるんでは・・早くしないと

80:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:10:39
どこら辺に闇があるんや?

82:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:11:00
>>80
闇は何処にでもあるで
88:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:12:33
>>80
言っちゃあなんやけど、ようある子供の行方不明なだけやしな
こんなもんに陰謀論的な思考張り巡らせてあーだこーだ言うのアホらしいし倫理的にもどうかと思う

84:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:11:16
まあ何にせよ家から出てしまったって事実はあるんやから
勝手口の構造とかは考えてもしゃーない
出れる構造やったんやろ

85:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:12:03
高岡市ってどうなん?田舎なん?地方都市なん?

89:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:12:44
>>85
駅の周りだけ微妙に栄えてる
後は田舎
94:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:13:16
>>89
それならまぁ2歳児がまだ見つからないのは分からんくもないなぁ
まぁ川に流された可能性もあるが

86:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:12:14
そいや山梨の女児と断定されてから母親のコメント一切なくなったな

あんだけ喋ってたのにな

91:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:13:02
>>86
そらもう見つかったんやからアピールする必要なくない?
99:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:13:52
>>91
骨一本だけやろ?見つかったの
それだけなら抜き取られただけかもしれんし
103:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:14:07
>>99
そのあと見つかってるだろ
105:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:14:23
>>103
マジ?それは知らんかったわ
107:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:14:32
>>99
肩甲骨が見つかったから生存していないと言う判断
109:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:15:25
>>107
女の子が肩甲骨をむしり取ったのかもしれん
95:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:13:26
>>86
そら意地でも信じたくなかった娘の死に直面したら閉口するやろ

87:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:12:25
やっぱり川なんかな…
大雨で勢いスゴい川って大人心にも少しワクワクするよな
見に行ってしまうんかもな

92:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:13:07
川はやばいね

93:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:13:10
神隠しやろ

96:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:13:29
北の工作員の関与

97:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:13:38
言うてもドアノブじゃないドアなんて今時あるんかね

98:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:13:50
>>97
あるやん
100:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:14:00
>>97
引き戸はいっぱいある
102:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:14:05
>>97
あるやろ、うちすりガラスの引き戸やぞ
104:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:14:18
>>102
古!!
106:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:14:25
>>97
田舎はむしろ引き戸が主流まである

101:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:14:03
山梨の母親は骨見つかったときも信じてなかったしな
もうなにも話す元気もないやろ

108:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:15:07
てか逆に最近のお高めのドアなら押せば開く感じのドアもあるやろ

113:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:16:05
>>108
外に直結してるドアで?
117:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:16:28
>>113
ある もちろんカギは付いてるで
120:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:16:46
>>108
あぁあるなぁ
ちょっとでかくて長い取っ手みたいなやつやな

110:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:15:40
蝶とかバッタとか見つけて走り出すからな

111:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:15:44
神隠しって起こるなら山奥の神社付近とかやろと思う
ホラー系ユーチューバーがある場所行ってるの見たが変なこと起こってた
その後他のユーチューバーが行ったら何か時間の流れがおかしい気がしたって言ってた

114:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:16:13
>>111
結局何も語ってなくて草
127:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:18:27
>>114
メンバーの一人が急に居なくなったんや
探したら見つかったんやがお互いに何してたか話したら数十分くらい飛ばされた時間があったんや

115:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:16:17
神隠しってなんやねん
そんなことする神いかんでしょ
退治もんやろ

116:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:16:25
高岡は福岡町とかも食って大きくなったとこやから駅周辺は割とガヤついてて富山市へのベッドタウンの一面もあるし農耕地の超ド田舎な所もある
多分この子のおったとこは割と田舎ゾーン

118:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:16:39
マッマの開け方とかよく見てるからな
鍵かかってなくて開けることが出来ちゃったんやろな

119:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:16:42
富山に親戚おるから数年に一回行くけど昭和の雰囲気ほんまそのまんまって感じやわ
人の気質とかもそのまんまなんかな

121:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:17:01
高岡いうたら青いタヌキのおるところやん

125:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:17:56
>>121
ドラえもんを川崎市に取られた悲しい町や

122:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:17:14
ワイの知らんドアがいっぱいあるんやなあ
そもそも勝手口のイメージが違うのかも知れん

123:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:17:45
いつの間にかドアスレになってて草

124:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:17:46
こういう言い方は良くないんやけど
せめてどんな形でもとにかく見つかって欲しいな

126:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:18:01
サザエさんとか勝手口からめちゃくちゃ人出入りするもんな

128:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:18:31
5分ね・・どこまで早いんだよ

129:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:18:31
引き戸なら余裕

130:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:18:35
そもそも藤子も高岡出身やないやろ

131:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:19:02
別に親の責任とか言うつもりないけどそういうドアがあるならばそれはそれで不注意なのでは

134:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:19:25
>>131
不注意だよ?だから探してる
138:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:19:59
>>134
そうか

132:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:19:15
家で5分目を離すなはしんどい
しかも上の子もいる訳やしな
とんでもない不運や

133:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:19:19
どれ
[ank:30m,free:用水路に流され遠くへ,誘拐,偽装殺人,その他,おんj民が食べた,となりのトトロ]

135:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:19:27
4歳と2歳の風呂上がりの処理とか絶対どっちかの目離すわ…

144:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:21:01
>>135
風呂上がりってテンション上がるもんな
153:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:21:51
>>144
拭かなあかんしなかなか子供は服着ないししかも髪の毛ドライヤーで乾かしてたんやろ?負担がデカすぎる

136:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:19:33
確か外で子供と遊んでる時目離した隙に誘拐された事件あったやろ
誘拐ってそんなに簡単なんやな怖いわ

137:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:19:41
そう考えるとシャンクスの左腕食われたのってカニが片腕置いてくから見逃してくれ的な感じあるよな

139:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:20:06
松岡 伸矢くんも一瞬でいなくなったんやっけ

140:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:20:45
子供って意外と速いよな

150:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:21:36
>>140
一瞬でいなくなるよな

141:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:20:47
ふつう泣くよね・・鳴き声きこえないのか・・人通りすくないのか

142:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:21:00
えーこんな短期間で誘拐しようって常にスキを見てるるくらいじゃないと無理やない?

143:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:21:01
おんJ探偵団スレか?

145:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:21:04
となりのトトロ見てバス停まで行ったんやろ

146:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:21:07
富山って子供が一人で歩いてて気づかないぐらい人おらんの?

148:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:21:31
>>146
当日雨だったらしい
152:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:21:44
>>148
うわ・・かわいそう
156:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:22:15
>>152
警報出て浸水やばいレベルの大雨やったぞ富山
157:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:22:28
>>156
やばい
161:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:22:41
>>156
側溝に落ちて川まで流された?
149:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:21:35
>>146
車社会やから歩いてるやつがますおらん
151:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:21:37
>>146
おらんぞ
田舎の方行くとほんま人少ない

147:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:21:24
自衛隊の演習場の施設の中にいるかもしれん

154:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:22:02
>>147
あのサバイバルキッズは特殊例

155:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:22:04
雨やし監視カメラもろくにない

158:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:22:28
流されてそう

159:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:22:30
ルンバでも壁際識別するのにアホやなぁ

160:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:22:33
逆に人歩いてないなら歩いてるやついたら目立つやろ

164:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:22:49
>>160
視界が悪くて見えないんやないか?
170:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:23:23
>>164
雨降ってるなら確かに厳しいか
しかも夜やし
168:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:23:06
>>160
そもそも外を見ない

162:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:22:42
用水路探したほうがええかもな

163:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:22:48
雨で2歳児が出ていくか?ワイでも出て行かんで

167:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:23:00
>>163
晴れでも出ていかないやろ
171:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:23:29
>>163
まだ知能が低いから雨がどうのこうのが分からんのやろ
180:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:24:21
>>171
本能的に避けそうなもんやが
193:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:25:15
>>180
本能が生命守れるなら子供の転落死は無い模様
204:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:26:03
>>193
転落と雨に外にでるかはまるで違う話やろ

165:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:22:49
惜しむべくは風呂が2階にあって2階で乾かしてたことやな
目を離すにしてもせめて2人とも同じフロアには置いておかないとアカンとは思う

169:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:23:12
家庭内でも子供用リード付けてええと思う

172:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:23:36
「親が怪しい」は口が裂けても言っちゃあかん
そう思ってても絶対にあかん
もし違った場合の親の苦しみ考えてみろ

176:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:24:04
>>172
もう2ちゃんやツイッターで何の責任も取らない奴が口々に言っている模様
179:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:24:13
>>172
いやおんJなんだし良くね?w
クズで上等

173:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:23:36
消防は用水路探してた
下流までとなると・・・数キロは探さなアカンやろなぁ

174:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:23:56
偉そうな口聞いてる暇あったら探せば?

175:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:24:03
日本海が近いか・・・あっ

178:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:24:09
高速のSAの駐車場で6歳児ワイと5歳児妹が騒いで親がちょっと怒った瞬間に2歳児が消えるから2歳児なんてそんなもん

181:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:24:22
おんj民総出で探しに行け
どうせニートばっかやろ

190:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:24:57
>>181
余計行方不明か増えるぞ
199:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:25:43
>>190
おんj民は2歳児レベルだった…?
200:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:25:45
>>190
おんJ民は死んでも別にOK
205:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:26:10
>>200
いくらなんでもいいすぎやろ
263:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:34:03
>>200
おんj民は死んでも世の中にプラスになるだけだからね

182:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:24:23
警察も今頃川漁ってるんかな

183:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:24:23
警察はドローン飛ばして遊んでた
捜索してた

184:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:24:30
普通に誘拐ちゃうんか

188:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:24:52
>>184
相当狙ってないと無理やな
偶然にしては確率は低すぎる
191:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:24:58
>>184
あ・・一人で歩いてる誘拐しよ、とはならんだろ!
196:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:25:26
>>191
キャンプ場とかだと誘拐目的で来るのもおるけどな
216:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:27:11
>>196
一人で?もろ不審者だな
221:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:28:01
>>216
キャンプいったことなさそう
195:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:25:24
>>184
ある意味誘拐が一番まともだよな
生きてかえってきてくれれば

185:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:24:34
なんの特徴も知らんおんJ民が行ったところで警察の邪魔になるだけやろ

186:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:24:48
生きててほしい

187:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:24:48
当日大雨だとしたら用水路も相当水が増していたかも

189:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:24:52
んなもん田んぼの様子見に行って足滑らす爺がおるんやから2歳児なんて簡単に雨にさらわれる

192:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:25:14
側溝が大雨でバシャバシャしてたら大人でも凄いなぁって思うのに
子供からしたら目キラキラやろな

194:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:25:23
誘拐で家の中の子供連れ去るのはリスク高すぎるやろ

197:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:25:26
田舎はまじで夜になると人全然出歩いてないからな

198:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:25:31
道志村が落ち着いたと思ったらこれよ

201:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:25:51
サイズによってはカラスが連れていけるからなぁ

202:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:25:53
子供が幼稚園の頃、買い物に連れて行って目を離したすきに同じぐらいの女の子に声をかけてたのこいつ将来楽しみやなと思った

203:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:25:56
ああいう川って大きめの河川に合流してるから探すのが困難になりそう

206:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:26:11
偶然2歳児が家から出たのを見計らって誘拐するってどんな犯人やねん

212:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:27:00
>>206
ずっと家見張ってたんやろ
犯罪者やし異常な行動をしてもおかしくない

207:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:26:12
お前ら2歳の行動力舐めんなよ
妹の子供2歳預かった時ちょっと目離したら庭まで歩いてたからな

209:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:26:48
>>207
姪「おじちゃんもお外に出よ?」
218:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:27:56
>>209
ハゲ出るので無理です???
222:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:28:15
>>218
ハゲとか言うなよ

208:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:26:45
ああ大鷹とかありそう
と思ったけど雨か

210:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:26:53
2才児でも家から出られるのに

211:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:27:00
おんjとか子育て経験あるの10%切ってそう

213:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:27:06
スーパーボランティア尾畠さんが準備運動してそう

214:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:27:09
増水した川とか大量のDQNを葬り去る威力あるからな 2歳児にはキツい

217:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:27:31
>>214
大人でもヒザ下の水深で流されるで

215:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:27:09
高岡でデカい川だと小矢部川か庄川か
どっちにしても日本海直行コースやんけ

219:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:27:58
二歳児は紐つけとかないとマジでどっか行く

233:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:29:12
>>219
これ
どこまでも行く

220:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:27:58
こんな子供攫ってどないするんや?
臓器としても幼すぎるやろ

227:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:28:34
>>220
もしかしたらショコタンホモレイパーかもしれない
238:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:29:52
>>220
普通に人身売買やろ

223:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:28:24
用水路だとワンチャンでゴミ取り用の柵とかあるからひっかかるかもな

225:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:28:28
富山県警は有能なん?

228:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:28:37
>>225
夏休み中や
229:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:28:38
>>225
サイバーは全国一

226:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:28:29
こどおじ「子供はこう言う行動するもんや!お前らは分かってない!」

230:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:28:54
>>226
いや、親がやったんや!って言うよりかはマシやろ

231:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:29:07
子供の行動が予測できると思うのが間違い
大人が思いもしないような埒外の行動思い立ったら即やる連中やぞ

232:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:29:09
どう考えても北朝鮮の犯行やで

234:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:29:23
>>232
2歳児なんて連れ去ってどうするんですかね
247:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:30:52
>>232
流石に家の中にいるような子を監視してたとか非効率すぎるやろ
249:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:31:33
>>247
これ
ワイは川に流されてしまった説が1番有力だと思う

235:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:29:42
カンボジアで台湾とかアジア人をいい仕事あるでと連れてきて内臓抜き取るのが流行って大問題になってるらしい
お前らも気をつけろよ

236:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:29:43
仮に拉致なら魚津みたいな海岸近くでやるんだよなあ

237:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:29:51




239:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:29:53
仮に川落ちてたらどこまで流れるんやろなぁ…

241:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:30:12
>>239
まぁ日本海ですよね

242:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:30:23
宇宙人に連れ去られた可能性もあるよな

243:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:30:36
昔にミヤネか何かがすげー気性の荒いオヤジにもうテレビ映っっちゃってますよ?
とか言っといてそのオヤジ犯人じゃなかったのあったよな

244:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:30:39
まあしゃーないわな
損切りや
葬儀は200マンくらいでよろしいか

245:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:30:40
鍵かける習慣なかったのかもなぁ

246:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:30:51
車ビュンビュン通ってる大通りで消防車見かけただけで「しょうぼうしゃ!」っていきなり車道に走り出そうとするからな、マジで怖い

250:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:31:40
>>246
「雨は本能的に避けるから2歳児が外に出るのはおかしい」って言ってる奴のエアプさが凄いよな
全ての法則も予測もブッ壊して動く生き物なのにな
254:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:32:25
>>250
むしろ風呂はいってテンション上がってる中雨みたらシャワーやのプールやのと思って走り出す可能性が多いもんな
258:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:32:57
>>254
当時濁流だった側溝や川を見て、その子が「わー流れるプールだ」って思ったとしたらもう
255:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:32:40
>>250
ガキなんざ雨の中出ていってワーキャーよう言うとるやんな
266:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:34:39
>>250
エアプですまんかったな
そもそもワイは断定してないが
その腐った性格で家庭内不和起こさんように気をつけてな
270:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:35:07
>>266
そんなキレなくても・・・

251:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:31:42
お坊さんがアップを始めてそう

253:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:32:11
ただの誘拐だろ

256:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:32:42
警察は「生きている前提で場所を限定して探す!」というけど結果発見が遅れて助からんということもあるからな

257:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:32:48
大人だってヤベェ台風が来るとちょっとワクワクするやろ?
そう考えると子供が雨を避けるなんてことはないよ

259:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:33:28
ワイはよく大雨の中傘ないからショーシャンクみたいに帰るで

260:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:33:41
案外家の中の中々開けない所に間違って入って出られなくなってるとかないんやろか
床下収納とか あるかしらんけど

261:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:33:46
これやったらどうなるんやろなぁで実行する

262:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:33:55
そもそも勝手口なんて常用するか?

264:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:34:07
>>262
え?しないの?

265:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:34:18
川に投げ込まれたりしてなくても雨でヒエヒエではこの時期でも一晩持たんやろ
まだ誘拐の方が生きてる可能性はあるけどないやろな

267:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:34:51
早く見つかって欲しい

277:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:35:41
>>267
こういう思ってもないこと言う奴ほんまきしょい
289:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:38:36
>>277
この程度の事を「誰も思うはずがない」と信じ込んでニヒリスト気取ってるやつのほうがニチャリ過ぎててキモいと思う

268:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:34:54
平日のこの時間に40人近くいる方が闇深やで

271:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:35:07
>>268
イッチこいつアク禁
272:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:35:20
>>268
ワイは転職で来月頭に職場復帰や褒めて
276:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:35:36
>>268
お盆出た分の振り替えやからゆるしてーな

269:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:35:05
それっぽい川が小矢部川に合流してるのがきついな

273:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:35:28
言うて、一番疑うべきは家族ちゃうか?
行方不明事件でたまに、家族が殺して埋めたとかあるやん

274:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:35:28
雨のおかげで水分は確保できてるかもしれない

275:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:35:31
甲子園まで起きれなさそう
オールしてしまった

278:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:36:07
ワイの家にもチラシ入ってたわ、犬が山のほう走っていって消えたって

281:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:36:30
>>278
怖すぎやろ
288:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:38:18
>>281
近くの電柱とか掲示板にも貼られてたわ、犬どこ行ったんやろな

279:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:36:18
用水とかに落ちたらもう見つからんやろ

280:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:36:20
親がかわいそうやわ
はやく見つかってくれ

282:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:36:40
ワイ、2歳の頃母親が洗濯物干してるときに扉開けっぱの玄関付近いて、通りすがりの男から誘拐されたことあるんやけど、そういう線はないんかな

284:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:37:10
>>282
あの時の坊やか
291:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:38:38
>>284
残念ながら坊やではないんや
当時ニュースにもならんかった
ワイが誘拐されたんも真夏やったな
297:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:39:39
>>291
いつ頃の話や?都会それとも田舎?
304:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:41:11
>>297
平成4年の奈良市やで
誘拐されたあと真夏日やったからか熱中症になったらしく、道端で捨てられてゲロゲロ吐いてるところを通りすがりのおばちゃんが助けてくれて生きとるわ

285:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:37:14
2歳児なら自分で鍵明けてドア開けるくらいはするからな
行動的な子供なら一人で遠くまで歩いて行っても不思議じゃない

287:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:38:03
>>285
いろんなことに興味出て親の手振り払ってまわりかえりみず走り出すのも2歳ごろから始まるしなぁ
290:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:38:36
>>287
警察がヤブつんつんしてる間に山登ってた子供もいたもんな

286:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:37:26
まーたおんJ探偵団結成されてんの?

292:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:38:39
>>286
おんjの捜査力は神奈川県警並やからな
295:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:39:13
>>292
捜査力は神奈川県警、反応と対応力は奈良県警並や
293:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:38:53
>>286
子育てのプロもいるようだから心強いな
2歳児は何してもおかしくないというゴミみたいなアドバイス貰ったわ

294:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:39:03
おんj探偵団の逆を行けば解決に近づくという風潮

296:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:39:17
2歳児の足でなんて1時間同じ方向に走っても距離限られるからな
未だに見つかってないのはもう誘拐しかないやろ
それか近くに川でもあるなら流されたとかしか

299:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:40:39
>>296
大雨らしいし誘拐の線はないよな正直
305:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:41:21
>>299
大雨だからこその誘拐ちゃうんか
警察犬が匂いたどれんように
306:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:41:23
>>299
雨の方が誘拐の場合足がつきにくいから好都合やろ

298:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:40:08
大きい駅とかおったら行方不明の紙はってあるけどなんか怖いよな、HPにある行方不明者リストもなんか怖い

300:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:40:46
>>298
深夜のSAで見かけると怖い

301:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:40:48
最初両親顔出してた気がするんやが今朝のニュースやとモザイクなっとったな
ワイの記憶違いか?

302:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:41:03
山梨の人骨でいっぱい探偵ごっこして満足したやろ
まーだやるのか

303:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 10:41:09
灯台もと暗しで屋根裏におるんやないか?

元URL:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1661129194/

コメント

タイトルとURLをコピーしました