【速報】ビール通が大嫌いな「アサヒ スーパードライ」、完全リニューアル 1987年以来

なんJ
投稿の上RSS
写真素材無料【写真AC】

元URL:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1641458747/

1:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)17:45:47 ID:GLPd

「アサヒスーパードライ」が1987年以来のフルリニューアル!

2022年2月中旬以降製造分から順次切り替え

アサヒビールは、「アサヒスーパードライ」をフルリニューアルし、2月中旬以降の製造分から順次切り替えていくと発表した。
1987年の発売以来初めてのフルリニューアルとなる。

同商品の特徴である「辛口」のコンセプトはそのままに、キレのよさを維持しながら「飲みごたえ」を向上させた。
煮沸の終了直前にホップを投入するレイトホッピング製法による「ほのかなホップの香り」を新たに付与するとともに、発酵開始時の酸素量を制御し酵母の働きを調整することで、発酵由来のビールらしい香りを向上させた。

https://asset.watch.impress.co.jp/img/grw/docs/1378/740/101_o.jpg
https://gourmet.watch.impress.co.jp/docs/news/1378740.html

2:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)17:46:07 ID:w7Ii

おお~

3:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)17:46:16 ID:yYGQ

はえー

4:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)17:47:12 ID:vprK

変えん方がええんちゃうの?とは思う

5:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)17:47:37 ID:RJyW

ドライすこ

6:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)17:47:42 ID:vNgm

辛すぎたんかな好きだったけど

7:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)17:47:47 ID:ENqk

マルエフうますぎ

 

15:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)17:49:41 ID:RJyW

>>7
しかもガッキーがイメージタレントなのがまたええ

8:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)17:47:52 ID:2r5W

既存ファンにも嫌われそう

9:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)17:48:18 ID:qlwi

冷えきってるのはお前の財布だろw

10:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)17:48:29 ID:u078

変えちゃダメなやつら

11:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)17:48:47 ID:sDnx

今ので十分美味いんやから変えんでええわ

12:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)17:48:50 ID:jWWs

スプーンとかいう風評被害

13:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)17:49:04 ID:HjtX

お前ら桃鉄の時もデザイン変えるなとか逆張りしてたよな

 

14:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)17:49:38 ID:rYck

>>13
買ってめちゃくちゃやってるが今でもデザインを変えて欲しいと思ってるが?

20:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)17:50:36 ID:2r5W

>>13
デザインだけじゃなくて味も変わるんやぞ

16:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)17:50:07 ID:vprK

ビールっぽいもの飲みたいなら他の飲むし

17:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)17:50:09 ID:davt

アルコールまるでダメなワイ、ドライがなんで毛嫌いされるのか分からない

18:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)17:50:15 ID:oFCT

Heinekenとプレモル以外は不味すぎて飲めないわ
上等とかそういうのやなく口に合わない

 

19:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)17:50:35 ID:RJyW

>>18
HIKAKIN?(乱視)

30:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)17:52:35 ID:oFCT

>>19
ハイネケン馬鹿にするとロッベンによるハゲノケリが殺列するで

21:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)17:50:43 ID:kggK

真夏の日差しの下で飲むならスーパードライ

22:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)17:51:04 ID:rYck

スーパードライ嫌ってるやつとかビールをなんだと思ってるのか

 

24:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)17:51:28 ID:ENqk

>>22
一番搾りのがすこ

23:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)17:51:18 ID:fnui

ワイどんなビールも家飲みではトマトジュースと混ぜるから何でもええわ

 

29:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)17:52:25 ID:ogFz

>>23
缶のレッドアイもあるよな

33:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)17:52:46 ID:fnui

>>29
売ってるらしいけど見たことないンゴね

25:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)17:51:31 ID:RJyW

スプリングバレーもっと飲んでやるから安くしろ?

26:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)17:52:01 ID:w7Ii

アサヒ生ビール飲みやすくて美味かった

27:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)17:52:16 ID:rYck

そんなことよりアサヒ生の黒ビール出せ

 

43:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)17:53:54 ID:RJyW

>>27
ギネスで我慢してね?

28:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)17:52:24 ID:rFoV

朝日の白いやつはなんで流行ってるんや?

31:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)17:52:38 ID:RJyW

ライオンビールはキツかった

32:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)17:52:44 ID:dNjr

クラフトビールも好きやけどスーパードライもすきやで

34:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)17:52:47 ID:AK9c

スーパードライは独自路線でええねん
ホップ盛り盛りのとろいビールと同じになってどうする

 

35:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)17:53:03 ID:WgsE

>>34
ほんまそれ

36:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)17:53:04 ID:w7Ii

クロンバッハすこ

37:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)17:53:05 ID:jWWs

ビールはサッポロクラシックが一番!

38:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)17:53:06 ID:2Dhl

真夏のハイネケンは確かにうまい

39:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)17:53:16 ID:ENqk

シャンディーガフって缶で売らんな

40:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)17:53:19 ID:8m2C

他に作るものないんかってくらいスーパードライ大好きよなアサヒって

 

42:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)17:53:48 ID:rYck

>>40
実はスタウトも作ってるぞ

51:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)17:54:48 ID:kk2v

>>40
低迷してたアサヒを一発大逆転した立役者やからね
ちょうどバブル期だったし成功体験をいまだに引きずってる感じ

41:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)17:53:22 ID:RJyW

バドワイザーすこ

44:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)17:53:58 ID:w7Ii

ハイネケンってなんか産地が産地なだけに和風のものと合わん気がする

 

49:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)17:54:43 ID:2Dhl

>>44
あれ飲むときはスモークサーモンとかがええな

61:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)17:56:26 ID:oFCT

>>44
ライセンス生産されとるだけで製造は日本やぞ…
確かアサヒやろ

81:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)17:58:52 ID:w7Ii

>>61
あ、そうなん
前キムチ鍋してハイネケン飲んじゃったけど、合わなくて失敗だった

45:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)17:54:02 ID:pALi

むしろスーパードライは好かれててプレモルが嫌われてるってのは聞いたことあるけど

 

47:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)17:54:37 ID:dNjr

>>45
香るエールはすき

46:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)17:54:20 ID:rFoV

お歳暮とかではいまだにスーパードライの詰め合わせが幅を利かせてるわよね
YEBISUやプレモルも増えてきけど

 

48:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)17:54:39 ID:RJyW

>>46
エビスもらうと嬉しい

50:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)17:54:48 ID:cW8G

馬鹿舌だから黒ラベルが一番美味いわ

52:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)17:54:53 ID:ZIbK

変えなくていいよ?

53:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)17:55:06 ID:ogFz

アサヒでスーパードライぽい第三のビールあったよな

 

58:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)17:55:38 ID:w7Ii

>>53
ゴールドスターだっけ?

59:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)17:56:08 ID:ogFz

>>58
サッポロやな
それも美味い

71:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)17:57:41 ID:w7Ii

>>59
あ、全然違ったわwすまん
ゴールドスターは一時期毎日飲んでたわ
最近は毎日飲むのやめてビールに戻したけど

60:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)17:56:17 ID:Y31a

>>53
クリアアサヒ?

54:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)17:55:10 ID:RJyW

まぁどうせわからんやろ

56:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)17:55:23 ID:Y31a

普段スーパードライは飲まんがリニューアルされたら飲んでみるわ

57:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)17:55:26 ID:vprK

焼肉の時は現行のスーパードライが一番いい

62:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)17:56:32 ID:dNjr

発泡酒飲みなれるとスーパードライですら濃く感じるねんな

63:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)17:56:37 ID:fnui

第3やとホワイトベルグが好き
でも苦手な人はめっちゃ嫌いなのもわかる

 

66:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)17:57:05 ID:dNjr

>>63
一時期くそハマったけど
飲みすぎて飽きてしまった

70:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)17:57:35 ID:fnui

>>66
謎の中毒性はあるよな

73:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)17:57:56 ID:ENqk

>>63
すここ

76:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)17:58:05 ID:w7Ii

>>63
ホワイトベルグはクセが強かった
ワイはすこやったけど

64:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)17:56:39 ID:N87q

ヱビス>アサヒスーパードライ

 

77:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)17:58:18 ID:ZIbK

>>64
そらプレミアムビールやしエビスは上げるならサッポロやろその並びなら

65:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)17:57:04 ID:rFoV

アサヒのこれが思った以上にビールの味に似ててびっくりしたわ

View post on imgur.com

 

67:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)17:57:15 ID:pALi

まぁエビスでいいやってなるよね

68:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)17:57:27 ID:vprK

第三のアサヒザリッチは結構好き

69:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)17:57:30 ID:2Dhl

ドライの味に慣れるとラガーがすっげぇ苦く感じるわ
前はラガーの方が好きだったのに

72:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)17:57:51 ID:81Ot

スーパードライとプレモルすきなの??

 

75:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)17:58:04 ID:ENqk

>>72
珍しいな

86:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)17:59:16 ID:81Ot

>>75
薄いからガブガブ飲んじゃう?
家やともっぱらサッポロやけどね?

80:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)17:58:52 ID:ZIbK

>>72
ぐうめずらしい

90:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)17:59:41 ID:w7Ii

>>72
違う飲み物として好きなんよな
わかるわ

74:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)17:58:04 ID:pVuD

ビール飲めんワイからすると生ビールと発泡酒の違いすら分からん

78:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)17:58:32 ID:ENqk

エビスの華みやび

82:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)17:58:59 ID:rFoV

琥珀エビスを通年売ってほしい?

83:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)17:59:02 ID:dNjr

サントリーのビールはとにかくラベルにセンスがなさすぎる

 

92:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)17:59:51 ID:ENqk

>>83
プレモルくらいしか思いつかん

100:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)18:01:07 ID:rFoV

>>92
これとか

View post on imgur.com

 

112:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)18:02:02 ID:ENqk

>>100
冷ぇ~w

84:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)17:59:11 ID:yF8T

スーパードライの美味さがわからん奴の方がバカ舌

 

91:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)17:59:48 ID:2Dhl

>>84
何のつまみにでも合う便利なビールや

96:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)18:00:31 ID:ENqk

>>91
ビールじゃなくてええやん

99:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)18:00:59 ID:ZIbK

>>96
ビールっぽい酒が飲みたいやん?

88:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)17:59:35 ID:kk2v

サントリーはビールに限らず宣伝の巧さって感じやね

89:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)17:59:35 ID:vprK

ワイは麒麟秋味を通年で飲みたい

94:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)18:00:14 ID:Auzv

プレモルが一番好き

95:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)18:00:26 ID:81Ot

最近は青いプレモルうまい??

97:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)18:00:47 ID:ogFz

バドワイザーとスーパードライって似てる?

 

101:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)18:01:11 ID:vprK

>>97
バドワイザーは更に薄い感じ

104:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)18:01:19 ID:ZIbK

>>97
バドは水

105:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)18:01:23 ID:2Dhl

>>97
全然似てないな
バドに近いのはハートランドとかその辺りだと思う

98:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)18:00:48 ID:Ph13

プレモルは別格

102:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)18:01:12 ID:dNjr

エビス黒がすきやけどどこにも売ってないそもそも500缶もない

103:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)18:01:13 ID:ENqk

プレモルって見下されてるとおもったが意外と多いな

 

115:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)18:02:43 ID:w7Ii

>>103
安い居酒屋ってプレモル多くない?プレモルかスーパードライかの2択な気がする

107:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)18:01:47 ID:0Z9y

男は黙ってサッポロ

108:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)18:01:50 ID:dJSP

夏のスーパードライは美味いぞ

109:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)18:01:55 ID:le2p

アサヒとかいうCM以外に価値のない企業

110:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)18:01:59 ID:R9g6

アサヒのエクストラゴールドほんまに美味いで
球場だと甲子園とマツダしか置いてないけどな
他にあったら教えてや

111:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)18:02:02 ID:rFoV

最近はコンビニでもたまには安堵の青鬼が売ってて嬉しい?

 

114:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)18:02:33 ID:rFoV

>>111
安堵やなくてインドや

118:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)18:02:55 ID:ENqk

>>111
東京ブラックもすこ
でも高いから月でしか飲めない

113:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)18:02:06 ID:vprK

サッポロラガー大好き
見つけたら買っちゃう

 

116:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)18:02:45 ID:ZIbK

>>113
ついつい買っちゃうのはサックラとオリオンビール

120:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)18:03:00 ID:2Dhl

>>113
古くて汚い焼き鳥屋の瓶ビールは高確率でサッポロラガーなのが不思議

117:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)18:02:45 ID:ogFz

ここまでクラシックラガー無し?

 

119:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)18:02:58 ID:R9g6

>>117
美味しくない

121:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)18:03:05 ID:vprK

>>117
これも好き

122:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)18:03:23 ID:Kelu

ぶっちゃけなんでも美味しいよね?

123:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)18:03:29 ID:R9g6

宣伝みたいやがスプリングバレーはガチでうまい

 

138:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)18:06:09 ID:Kelu

>>123
ここ最近では一番うまいと思う

124:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)18:03:29 ID:dJSP

このスレやとプレモルは嫌われてるんか?

 

125:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)18:03:45 ID:ZIbK

>>124
食事に合わせるとなるとしんどいねん

126:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)18:03:46 ID:R9g6

>>124
みんな好きなもの挙げてるだけなんちゃうこんなスレ

127:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)18:03:48 ID:2Dhl

>>124
高評価多し

128:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)18:03:49 ID:rFoV

普通のモルツも忘れないであげてください?

 

129:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)18:03:58 ID:ZIbK

>>128
すここ

130:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)18:04:03 ID:vprK

>>128
ほとんど見かけんのやが

131:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)18:04:06 ID:R9g6

>>128
滅多に売ってないからしゃあない

132:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)18:04:22 ID:2Dhl

>>128
ワイはこっちの方がすき

133:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)18:04:43 ID:Mvj0

サッポロ一番焼きそばのリニューアルは不評らしい

135:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)18:06:04 ID:le2p

すまんクリアアサヒだけは美味いわ

136:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)18:06:06 ID:dJSP

オリオンビールがいけるかいけないかで割とその人のビールの好き嫌い分かりそう
ワイは苦手

137:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)18:06:08 ID:2bIo

わぁはなんでもすき

139:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)18:06:22 ID:81Ot

ラガー??オジサンしか飲まない

140:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)18:06:25 ID:unhq

大手のビールの中だったら一番搾りが一番うまい

 

142:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)18:06:42 ID:ENqk

>>140
やっぱこれに落ち着く

165:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)18:11:50 ID:3YeJ

>>140
ワイは黒ラベル

141:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)18:06:39 ID:vprK

生じゃないビールが好きや

143:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)18:07:09 ID:R9g6

ウイスキーのストレートもビールも芋焼酎もすここー

144:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)18:07:26 ID:Kelu

発泡酒でも対して差を感じない

145:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)18:07:28 ID:JvqS

なんやかんやでスーパードライが一番好きやわ

 

154:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)18:09:07 ID:le2p

>>145
アルコールの入ったおーいお茶じゃん
何が美味いんや

159:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)18:09:55 ID:ZIbK

>>154
何にでも合うところ?

170:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)18:12:46 ID:m7W2

>>154
なんやろう癖になるわ

146:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)18:07:39 ID:81Ot

スーパードライ味の変更で健康恚向とかビールのくせしてなに言。とんねん

147:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)18:08:21 ID:dJSP

ノンアルビールとか大抵素材に拘るけど味に拘ればいいのにっていっつも思う

 

150:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)18:08:58 ID:R9g6

>>147
1回酒類提供禁止の時に店でノンアルのオールフリー飲んだら不味すぎて吐きかけた

160:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)18:10:08 ID:dJSP

>>150
最近飲んでないけどオールフリーでもノンアルビールではマシな方やと思う、今はもっといいのあるかもやが

148:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)18:08:24 ID:R9g6

こんな寒い日にはあったかい部屋で酒盛りよ

 

152:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)18:09:06 ID:ZIbK

>>148
今日雪やから鍋とビールにした??

156:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)18:09:24 ID:R9g6

>>152
ウェーイ

157:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)18:09:41 ID:81Ot

>>152
ワイはプルコギとお茶割り?

149:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)18:08:39 ID:bhbz

辛口のビールきらい

 

153:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)18:09:06 ID:2U3N

>>149
ワイも
まろやかなんがすきや

151:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)18:09:03 ID:e81G

黙ってこれ飲め

View post on imgur.com

 

 

155:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)18:09:10 ID:R9g6

>>151
これ

158:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)18:09:53 ID:Kelu

適当なつまみ
味噌汁
ビール

このクリーンアップよ

161:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)18:10:09 ID:2U3N

いいちこ炭酸割りには勝てんけどな

162:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)18:10:19 ID:R9g6

メチルアルコールを飲まないといけない状況じゃないだけマシやね

163:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)18:10:55 ID:Kelu

やっすいウイスキーをコーラ割してみ?
飛ぶぞ

 

167:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)18:12:14 ID:2Dhl

>>163

View post on imgur.com

View post on imgur.com

173:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)18:13:17 ID:Kelu

>>167
???

176:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)18:13:52 ID:3YeJ

>>167
「アスファルト」とかいう評価くっそすこ

168:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)18:12:36 ID:2U3N

>>163
ブラックホース定期

164:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)18:11:42 ID:2U3N

剣菱とかいうクッソ不味い日本酒
パックの月の方が飲めるわ

166:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)18:11:55 ID:R9g6

知多ってやつ安いからコーラで割ったら甘くなってしまってガムシロップ飲んでるみたいやった

171:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)18:12:56 ID:rFoV

ちょっと古いけど売上ランキングや

View post on imgur.com

 

172:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)18:12:59 ID:tLMP

そんな金のないワイは金麦

 

181:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)18:14:58 ID:3YeJ

>>172
新ジャンルの中ではゴールドスターと並んですこ

174:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)18:13:19 ID:R9g6

濃いカルピスサワーとかいう新商品めっちゃうまいでおすすめや

175:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)18:13:26 ID:CWwg

辛口ビールって何が辛口なのか未だにわからん
全部辛いわ

 

178:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)18:14:07 ID:fMhg

>>175
アルコールが粗悪品だからクセが凄いってだけやで

177:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)18:14:05 ID:dJSP

漢字の名前のウィスキーはなんか安くても良さそうと思って買うとまぁ大抵痛い目見るよね

179:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)18:14:36 ID:2U3N

悪酔い度やとノーブランドのストロングゼロやろ

 

185:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)18:15:27 ID:3YeJ

>>179
トップバリュのストゼロヤバいで

190:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)18:16:08 ID:2U3N

>>185
ストゼロは顕著やけど、トップバリュ系の酒は大概”飛ぶ”気がする

180:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)18:14:42 ID:TrBN

旨味が無いことを良く表現したのが辛口

182:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)18:15:01 ID:ESLN

実家に置いてあった君ビール俺ビールみたいなビール凄い美味かった

 

187:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)18:15:59 ID:3YeJ

>>182
ヤッホーブルーイングやね
水曜日のネコ美味しかった

183:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)18:15:02 ID:Kelu

とりあえずジョニ黒かミズナラでええんや

184:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)18:15:16 ID:ENqk

スーパードライ辛口というよりスカスカなんや

186:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)18:15:38 ID:YPPG

ビールってオワコン感あるけどどうなん

 

191:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)18:16:10 ID:rFoV

>>186
とりあえずビールという時に手が上がらない率が高くなってきたわよね

194:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)18:16:52 ID:ogFz

>>191
とりあえずが死語になりそう?

197:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)18:17:13 ID:ENqk

>>191
飲み会も減ったからな

188:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)18:16:00 ID:2sXJ

エビスは苦い
ドライは辛い
一番美味しかったのは一番搾りやで

189:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)18:16:06 ID:dJSP

ワイの周りだけかもやがとりあえず生中減ったわ

192:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)18:16:25 ID:R9g6

家飲み需要が思いっきり増えたから各社の酒類の売上はうなぎ登りやで
オワコンなんてとんでもないありえへんわ

 

206:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)18:18:37 ID:rFoV

>>192
テレワークのせいでこういう系のお菓子も売上上がったらしいわね
お酒以外にもいろんな影響あるやろな

View post on imgur.com

 

193:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)18:16:30 ID:2U3N

おじー自慢のオリオンビール?やぞ

 

196:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)18:17:08 ID:R9g6

>>193
山川の絶頂期終わってしまって猫ファンワイはもうビッグボスに鞍替えしようと思う

195:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)18:16:58 ID:Kelu

とりあえずビール、ってメニュー見なくても注文できるからそう言ってるだけやろ
メニュー見る時間あるならビールは頼まん

 

200:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)18:17:31 ID:3YeJ

>>195
しかも劣悪な居酒屋だとビールないし

201:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)18:17:56 ID:ENqk

>>200
清酒ばっかなん?

203:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)18:18:11 ID:Kelu

>>200
流石にビールはあるやろ…

213:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)18:19:31 ID:rFoV

>>200
飲み放題でビールっぽい画像をデカデカ乗せておいて金麦というお店は学生時代よく見た

215:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)18:19:57 ID:ogFz

>>213
生中(ビールとは言ってない)

198:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)18:17:18 ID:dJSP

セブンのペットボトルのワイン1日で開けてそのまま寝るの楽しかったけどアレ続けてたらワイは終わってたんやろうな

199:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)18:17:21 ID:YPPG

コロナビールで感染祈願

202:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)18:17:58 ID:R9g6

山崎白州用意してない店は行かんことにしてる

 

207:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)18:18:40 ID:ogFz

>>202
いまは普通に飲めるんか?

220:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)18:20:40 ID:3YeJ

>>207
ないで

221:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)18:20:56 ID:R9g6

>>207
サントリー直営のレストランが梅田にあるからキタあたりに用事あったらそこ行く
他の場所だとそもそも置いてない店が過半数だから角ハイで済ましてるわね

204:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)18:18:28 ID:D9bn

最近キリンビールの方が美味い気がしてきた

 

212:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)18:19:19 ID:B2r7

>>204
まぁ、サッポロだなぁ
俺はアサヒが好きだけどな

205:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)18:18:29 ID:2U3N

飲み会で糞店選ばれたときのガッカリ感すら懐かしいわ

208:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)18:18:50 ID:dJSP

飲み放題でビール付くと高くなるプランがなんでなのかよく分かってない

209:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)18:18:52 ID:ESLN

ワイ転職組、歓送迎会が無くて悲しい

210:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)18:19:07 ID:lqAw

>煮沸の終了直前にホップを投入するレイトホッピング製法による「ほのかなホップの香り」を新たに付与するとともに、

アロマホップを煮沸終了直前に入れるのって当たり前やないんか?

211:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)18:19:12 ID:S4Hq

ワイは、サッポロとキリン派や。
何かこの2種メーカーのビールが旨いと思う。

216:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)18:20:06 ID:Kelu

正直ビールでも新ジャンルでも第三のビールでもどれでも上手いわ

217:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)18:20:08 ID:B2r7

プレモル好き以外なら別に好きにせえ

218:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)18:20:28 ID:eVFJ

一杯目はともかく二杯目以降の味なんて大差ないやろ

219:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)18:20:36 ID:qR7y

赤星缶を通年販売しろ?

222:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)18:21:02 ID:ESLN

最近ホットウィスキーにハマってるわ
蜂蜜入れたりして体あっためてる

223:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)18:21:15 ID:mPkj

ふたががばっと開くやつまだ売り切れ中やな

224:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)18:21:15 ID:dJSP

このスレで言うのも野暮やがビールばっかやとお腹が変な感じになるから無理や

 

229:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)18:22:04 ID:B2r7

>>224
最初から最後までビール派ワイ以外見たことない

236:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)18:23:07 ID:rFoV

>>229
中ジョッキ→大ジョッキ→大ジョッキ→中ジョッキ→大ジョッキ
みたいに頼むやつおるけどなんなん?

239:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)18:24:10 ID:ENqk

>>236
最初は皆に合わせる→調子乗ってサイズアップ→ちょっとペース落とすか…→どうせ吐くから飲めるだけ飲む

240:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)18:24:20 ID:ESLN

>>236
マラソンのペース配分みたいなもんやろ

243:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)18:25:18 ID:2U3N

>>236
チェイサーやろ(適当)

225:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)18:21:18 ID:rFoV

山崎や白州はたまにコンビニでも小さいやつが売ってるわよね
一番安いタイプのやけど

 

226:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)18:21:48 ID:R9g6

>>225
小さいのは可愛いからあったら買う

227:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)18:21:49 ID:Kelu

山崎ってそんなに美味いんか?

 

230:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)18:22:11 ID:mPkj

>>227
美味しいけどコスパ悪い

232:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)18:22:26 ID:R9g6

>>227
人を選ぶ味やね
定価以上で買う価値はないと思うで
白州の方が美味しい

228:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)18:22:02 ID:YPPG

酒を飲むって時にビール選ぶ人全然いない
もう若者はほとんど飲んでないんじゃ?

231:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)18:22:12 ID:ENqk

ビールの広告貼ってて発泡酒提供してもええんか?

233:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)18:22:37 ID:0wIX

ここまでバドワイザー、クアーズ、ハイネケン無し

 

234:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)18:22:59 ID:R9g6

>>233
カールスバーグ出た?あれ美味しいねん

238:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)18:24:00 ID:0wIX

>>234
そうなん?今度飲んでみるンゴさんがつ

235:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)18:23:06 ID:mPkj

一番絞りが好き
二番目はスーパードライ

241:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)18:24:32 ID:tuFH

スーパードライってなんやねん
飲むものなのに飲んだら乾くのか

 

245:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)18:25:25 ID:Oykk

>>241
スーパー級で乾くやで

244:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)18:25:20 ID:mPkj

ハートランド美味しいけど瓶捨てるのがめんどくさい

248:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)18:25:55 ID:ogFz

白州に似たウィスキーある?

 

254:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)18:30:39 ID:DCld

>>248
スペシャルリザーブが似てるらしい

249:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)18:26:40 ID:dJSP

ちょっといい感じの瓶のインテリアになるし(言い訳)からの多くなってきてやっぱ捨てるかってなるのなんとも言えない虚しさがある

250:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)18:26:44 ID:ESLN

ワイ馬鹿舌はにげぇビールと海外ビールと日本のビールって感じやな

 

253:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)18:29:48 ID:DCld

>>250
ちゃんとピルスナーとエールとか、把握してるっぽい

251:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)18:27:26 ID:oZRB

お茶の味を良くしました!って言ってるもんやん
あの薄味だから良いのに

252:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)18:29:37 ID:34C9

スーパードライに飲みごたえとかいらんやろ。キンキンのを飲むためのキレだけでいいんだわ

255:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)18:30:59 ID:ACfk

嫌われてんの?

256:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)18:33:26 ID:ntpv

プレモルもくさすよな自称玄人って

元URL:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1641458747/

コメント

タイトルとURLをコピーしました